WF-SP900 のクチコミ掲示板

2018年10月27日 発売

WF-SP900

  • 防水・メモリー搭載完全ワイヤレスイヤホン。IP65/IP68相当の防水防じん性能を備え、普段使いはもちろん雨の中や水中などスポーツシーンでも使える。
  • 約920曲の楽曲を保存できる4GBのメモリーを本体に搭載し、イヤホン本体だけで音楽を聞ける。プレーヤーモード(メモリー再生)時は最大6時間連続使用可能。
  • スマートフォンのアプリで低音域の上げ下げなど、より個人に合ったサウンドに調整することが可能。「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 WF-SP900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-SP900の価格比較
  • WF-SP900のスペック・仕様
  • WF-SP900のレビュー
  • WF-SP900のクチコミ
  • WF-SP900の画像・動画
  • WF-SP900のピックアップリスト
  • WF-SP900のオークション

WF-SP900SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年10月27日

  • WF-SP900の価格比較
  • WF-SP900のスペック・仕様
  • WF-SP900のレビュー
  • WF-SP900のクチコミ
  • WF-SP900の画像・動画
  • WF-SP900のピックアップリスト
  • WF-SP900のオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-SP900」のクチコミ掲示板に
WF-SP900を新規書き込みWF-SP900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

音質

2018/12/11 21:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

スレ主 いおp10さん
クチコミ投稿数:11件

皆さんが重低音が全然ダメと言っていますがそんなにダメなんてすか?
僕がイヤホンを買えるのは1月以降ですが1月過ぎに新しいイヤホンは出ますか?

書込番号:22317842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 WF-SP900のオーナーWF-SP900の満足度5

2018/12/12 09:17(1年以上前)

低音は出ますが重低音は単発BA機には無理ですね。
重低音で見るなら素直にHA-XC70BTやSoundSport Freeです。

いつも通り出すとしたら3月〜4月、10月でしょうけど、完全分離で重低音で見るならSonyは無いでしょうね。

書込番号:22318802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 いおp10さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/12 18:35(1年以上前)

有難うございますなるほどでも僕は音響はSONYと謎のこだわりがあるので他の会社のイヤホンなどはどういうのがいいんですかね?

書込番号:22319630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 WF-SP900のオーナーWF-SP900の満足度5

2018/12/12 22:40(1年以上前)

常にソニーのノーマルイヤホンを買ってるなら素直にダイナミック機のWF-SP700Nですかね?
近場に視聴できるとことがあるなら一番ですが…

重低音モデルとか買ってるのなら素直にBOSEやJVC試してみるのも手ですよ。

書込番号:22320229

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2018/12/15 03:43(1年以上前)

>いおp10さん
WF-SP900はきれいな中高音と必要十分な低音というバランスなので、決して重低音がダメだとは思いません。
SONYは重低音重視のWF-SP700Nというラインアップがあるので、迫力ある低音を求めているならそちらをおすすめします。

書込番号:22324954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いおp10さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/15 07:43(1年以上前)

WF-SP700は遅延がひどいということを聞いたことがあるんですが........

書込番号:22325094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 WF-SP900のオーナーWF-SP900の満足度5

2018/12/15 13:01(1年以上前)

700は750ms
900は380ms
どちらも動画見ると違和感あるのでなんとも言えませんが音楽聴くだけなら問題ないですよ

どうしても遅延が気になるならEARIN M-2が280msですがモコモコ音なので受け入れられるかどうかねすね。

書込番号:22325677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2018/12/16 17:40(1年以上前)

>いおp10さん
遅延についてはこちらに実測値をまとめています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22043727/

WF-SP900はAAC接続の場合0。3秒程度の遅延で、WF-SP700Nは0.5秒程度です。
SoundSport Freeも0.5秒程度遅延するので、どの程度の遅延まで許容できるかによりますね。
ちなみに、完全ワイヤレスイヤホンではaptX LLという低遅延コーデックを利用しても現状では0.2秒以上遅延します。

書込番号:22328825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スイミング時に

2018/12/12 22:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

スレ主 e32016さん
クチコミ投稿数:86件

使用している方はいらっしゃるでしょうか。普段使い以外に、時々1時間程度ゆっくり泳ぐ時にも利用したいと思います。防水型は初購入なので、やはりWシリーズが良いのか等よくわかりません。容量は4GBで充分です。

書込番号:22320268

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/12 23:22(1年以上前)

私のスポーツクラブの監視スタッフ

安全面に超シビアで、
腕時計も、アクセサリーも

水泳に不必要なモノは全てNGです。

あらかじめ、ご利用のプールに
イヤホンは使用出来るか
確認された方が良いです!

書込番号:22320337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 e32016さん
クチコミ投稿数:86件

2018/12/12 23:35(1年以上前)

お答え有難う存じます。
現在通っているスポーツクラブでは、Wシリーズを使用してる方をよく見かけるので、私も使いたくなった次第です。

書込番号:22320360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 WF-SP900のオーナーWF-SP900の満足度5

2018/12/13 11:04(1年以上前)

>e32016さん
Wも防水イヤピ頼みなのには変わりないので耳に合う方でいいと思いますよ。
アークサポートの分、形状に左右されにくい900でいいと思います。

どちらにしてもイヤピがずれると水没するのでご注意を

書込番号:22321067

ナイスクチコミ!1


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2018/12/15 03:28(1年以上前)

>e32016さん
Dash及びDash Proを水泳時に使用していましたが、WF-SP900購入後は完全に移行しました。
内蔵メモリが4GBで十分なのであれば、充電池持続時間、耐熱性能、価格以外はウォークマンWシリーズより優れているので、SP900をおすすめします。

書込番号:22324947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

ピッという音が大き過ぎませんか?

2018/11/06 19:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

スレ主 Com-Yoさん
クチコミ投稿数:3件

音量切り替えや、Bluetoothオンオフの際にピッという音がしますが、本体のボリュームを適切にした時に大き過ぎて苦痛に感じることがおおいです。この音を調節するか消せる方法はあるでしょうか?

書込番号:22235042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/07 06:57(1年以上前)

お早うございます。

以下のWF-SP900のヘルプガイドに「音声ガイダンスの音量は変更できません。」とある所から付随してビープ音の変更も出来ないでしょう。送出側の音量を大きくしてWF-SP900の音量を小さくする事位しか対策は無さそうです。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001694278.html

書込番号:22236067

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2018/12/02 22:39(1年以上前)

>Com-Yoさん
WF-SP900をAndroid 8.0のXperiaと接続し、「開発者向けオプション」の「絶対音量を無効にする」をオフで運用しています。
わたしの環境では、プレーヤーモードの場合はプレーヤーの音量=音楽の音量、ヘッドホンモードの場合はプレーヤーの音量+スマートフォンの音量=音楽の音量です。
そしてどちらのモードでもプレーヤーの音量=音声ガイダンス及びビープ音の音量となり、プレーヤーモードとヘッドホンモードで別々に設定されています。
プレーヤーの音量はMusic Centerアプリで表示、操作できるので、まずプレーヤーモードで音声ガイダンス及びビープ音に合わせてプレーヤーの音量を調整してください。
その後、ヘッドホンモードに切り替えてプレーヤーの音量をプレーヤーモードと同じ設定にします。
この状態で音楽の音量はスマートフォンの音量調節で調整するようにすれば、ビープ音の音量を維持することができます。

>sumi_hobbyさん
ヘルプガイドの該当の記述については、音声ガイダンスの音量だけを個別に変更することはできません、という意味だと思います。
実際に音声ガイダンスの音量はプレーヤーの音量に連動して変更されます。

書込番号:22296421

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

英語のアナウンス

2018/11/20 12:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

クチコミ投稿数:120件 WF-SP900のオーナーWF-SP900の満足度5

耳に装着した時に英語でアナウンスが流れるのですが消すことは可能なのでしょうか?消せなくても音を小さくできないかと困っています
英語なので何言ってるかわからないしボリュームが大きので耳障りで仕方ないです。

書込番号:22266532

ナイスクチコミ!6


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2018/12/02 01:46(1年以上前)

>ぽんた2020さん
WF-SP900をAndroid 8.0のXperiaと接続し、「開発者向けオプション」の「絶対音量を無効にする」をオフで運用しています。
わたしの環境では、プレーヤーモードの場合はプレーヤーの音量=音楽の音量、ヘッドホンモードの場合はプレーヤーの音量+スマートフォンの音量=音楽の音量です。
そしてどちらのモードでもプレーヤーの音量=音声ガイダンスの音量となります。
プレーヤーのボタン操作もしくはMusic Centerアプリでプレーヤーの音量を下げれば、音声ガイダンスの音量を小さくすることができます。
この際、ヘッドホンモードの音量はプレーヤーの音量を下げたままでスマートフォンの音量を上げれば大きくすることができます。

書込番号:22294063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

耳が熱い?

2018/11/14 10:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

クチコミ投稿数:120件 WF-SP900のオーナーWF-SP900の満足度5

このタイプは初めてなのですが耳に装着してるとじわっと熱いような感じがするのですが気のせいでしょうか?特に左が暖かく感じます。

書込番号:22252813

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/11/14 20:15(1年以上前)

バッテリーを積んで動作する電子機器ですからね。

程度の差を別にすれば、そのような傾向は有るでしょう。

私はこのイヤホンは持っていませんが、手持ちの2機種では特に気になりません。

書込番号:22253870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件 WF-SP900のオーナーWF-SP900の満足度5

2018/11/20 12:42(1年以上前)

ありがとうございました、耳に装着する時に慣れずに摩擦を起こしていただけかもしれません今はさほど気になりません。

書込番号:22266534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

クチコミ投稿数:3件 うちの可愛い嫁との幸せな日々 

こちらの商品はiphoneでも使用できるのでしょうか?

書込番号:22249866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/13 06:00(1年以上前)

お早うございます。

下記のリンクにWF-SP900のiPhoneなどに対する接続情報がありますが、iPhone X以下iPhone 5まで通話機能、音楽再生機能、リモコン機能で動作確認が取れています。iPhone XS Max、iPhone XS、iPhone XRについてもそのうち動作確認に追加されるでしょう。Sony | Headphones ConnectというアプリもiOS用がちゃんと用意されています。
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/wf-sp900.html#iphone

書込番号:22250019

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-SP900」のクチコミ掲示板に
WF-SP900を新規書き込みWF-SP900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-SP900
SONY

WF-SP900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月27日

WF-SP900をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング