MR-CX33D のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:3ドア 幅:600mm 多段階評価点:2.1 MR-CX33Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MR-CX33D の後に発売された製品MR-CX33DとMR-CX33Eを比較する

MR-CX33E
MR-CX33EMR-CX33E

MR-CX33E

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年10月18日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:330L ドア数:3ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm 多段階評価点:2.1

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-CX33Dの価格比較
  • MR-CX33Dのスペック・仕様
  • MR-CX33Dのレビュー
  • MR-CX33Dのクチコミ
  • MR-CX33Dの画像・動画
  • MR-CX33Dのピックアップリスト
  • MR-CX33Dのオークション

MR-CX33D三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グロッシーブラウン] 発売日:2018年10月20日

  • MR-CX33Dの価格比較
  • MR-CX33Dのスペック・仕様
  • MR-CX33Dのレビュー
  • MR-CX33Dのクチコミ
  • MR-CX33Dの画像・動画
  • MR-CX33Dのピックアップリスト
  • MR-CX33Dのオークション

MR-CX33D のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-CX33D」のクチコミ掲示板に
MR-CX33Dを新規書き込みMR-CX33Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CX27D

クチコミ投稿数:1件 MR-CX27DのオーナーMR-CX27Dの満足度4

2019年の8月に購入したので11カ月使ってみて解った事。
 料理が趣味の単身者だが、肉のブロックを2キロや業務用冷凍食品で1キロのモノも購入する。
2キロのブロック肉を買って3種の料理を作っても所詮は同じ部位、結局冷凍する事になるが、それらが貯まって来ると冷凍庫の容量が不足する。
 500mlのペットボトルは棚の高さを変えないと入らない、このサイズが入るのはドアポケットだけになる即ち同程度の量のウスターソースなど調味料がドアポケットを占領しドリンクが行き場を失う。
 野菜室は野菜を買って直ぐに調理してしまうので割と空いている、出汁や自作のタレなどをペットボトルに入れて野菜室に保管している。
 製氷機の水タンクはフレーム内に収まり冷蔵室や野菜室の空間を占領しないので非常に有り難いが水の残量が判りづらい、製氷機の氷は冷凍庫を開けると飛び出す事があるのでアイスクリームの2リットルの空容器を入れてそこに氷が落ちるようにして十分貯まったら蓋をして、製氷機能を止めている。
氷の貯蔵量は『氷水にて冷やす』とかの調理法でも氷を2、3度連続して使える余裕が有り満足している。

昨年夏は調味料の劣化に悩まされたが、ほぼ全ての液体調味料を冷蔵保存できるようになったので小生は満足している。

書込番号:23546004

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MR-CX33D」のクチコミ掲示板に
MR-CX33Dを新規書き込みMR-CX33Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MR-CX33D
三菱電機

MR-CX33D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月20日

MR-CX33Dをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング