iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・256GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2019年7月6日 21:07 |
![]() |
10 | 5 | 2019年5月3日 03:42 |
![]() |
12 | 14 | 2019年4月27日 08:49 |
![]() ![]() |
26 | 5 | 2018年11月13日 14:21 |
![]() |
31 | 19 | 2018年11月10日 11:26 |
![]() |
42 | 6 | 2018年11月8日 14:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
今回の機種から画面下部のジェスチャー操作をする目印の線が表示されています。
スクリーンショットを撮るとこの線も一緒に写ってしまいます。
スクリーンショットは結構、使う機能なのでこの線が写らない様に改善を希望します
3点

画像を上げていただけると有り難いのですけど。
書込番号:22244925
1点

アプリ側の実装次第で消すことはできるみたいです。
iPhoneXの頃の記事ですが
https://dev.classmethod.jp/smartphone/iphone/iphone-x-dealing-with-home-indicator/
現時点でも、NetflixやHulu等の動画視聴アプリではホームインジケーターは消えます。
書込番号:22244928
1点

jean Calvin さん
すいません。店頭で試した時にカメラを持ってなかったので写真を撮ってないです。 スクリーンショットは電源ボタン+音量を上げるボタンの同時押しで撮れます。
壊れた時計 さん
情報ありがとうございます。
お年寄りや小さい子供が使う事の多いiPadなのでホームインジケーターが表示されているのだと思いますが、スクリーンショット撮った時には写らない様な配慮が欲しかったですね。ソフトウェアの処理で改善できると思うのでアップデートでの改善を期待します。
書込番号:22245337
0点

アップルに要望出してね
ここにはメーカーの人間はいないし
お客様係でもありません
書込番号:22245798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>infomaxさん
ま、そういうことですね。
我々に言われたってどうにもならないし、知ったこっちゃない^^;
書込番号:22245940
1点

画像の通り、ホームインジケーターの線(画面中央下の黒い線)はスクリーンショットを撮ると、そのまま表示されて保存されますが、Assistive touchのボタン(画面中央下の黒線の中央部の半透明の模様)はスクリーンショットに表示されずに保存されます。
書込番号:22248298
0点

ありがとうございます。
何でわざわざスクリーンショットを写真に撮ってるのかと思ったら、要は買ってないんですね^^; でレビューしたり要望出したりしていると(しかもあからさまに筋違いな方向に)。
書込番号:22248402
4点


>infomaxさん
適当なことを言わないでください。
書込番号:22780911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル
先月24日に 商品受け取りシムを入れ初期設定を、設定終了後何とアンテナマークが消えて行き 圏外に?
夜遅いので 次の日auショップでシム交換 でも改善しなくてアップルのサポートに連絡 修理に出して欲しいとの事で シブシブ修理に
液晶フィルムも貼ってまだ13時間。 そして今日夕方修理から戻って来てが 結局同じ症状のまま?
サポートに再度連絡するが 何と又修理に⁉ 最悪はアップルストアーに変品しろとまで。
初期不良でも対応しないアップルは?
2点

製品の問題ではなくて、iOS 12.2にアップデートする事により発生する不具合のように思えます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14206757949
書込番号:22641092
0点

12、2の不具合なのかな?
他のiPadは 正常なんだけど! シム交換すると10、5のiPadは繋がるし?
明日 又修理に出すけど同じかな? 高い買いのもだったね。
書込番号:22641114
2点

Wi-FiモデルのスレだからSIM云々に違和感がありますけど、auショップでCellularモデルを買ったのであれば
初期不具合はauショップが対応すべき問題ですね。(以前は初期不良含めてAppleへと投げていたけど、最近は短期間は対応するようなので)
AppleはAppleで購入したものが初期不良であれば、返品とか交換とか行いますが、その他のショップで買ったものは
一般的なPCメーカーと同様にハードウエア保証の範囲で修理対応する事になります。
(Appleで買えば14日以内であれば無条件に返品もできますしね。)
従って修理扱いは製造メーカーとしての普通の対応ですね。
今回は選んだauショップがイマイチだったと言う事ですね。(予め初期不良も対応しません的な紙貰っていたなら仕方がないけど、本来は初期不良は販売したところが対応すべきですしね)
書込番号:22641711
3点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
先日pro11を購入しました。
自分はyoutube見たりゲームをしたりすることが多いんですが
前まで使っていたmini4にスペックの限界を感じ、買い換えることにしました。
mini4で重くてできなかったappができるな〜と思い、PUBGや第五人格、fortniteを入れて起動してみたところ
殆どの確率でフリーズ・クラッシュします。
mini4でできていた第五人格までクラッシュしてしまうので「は?」ってなりました。
youtubeとかは普通に動きます……
これって初期不良……じゃないんですよね?
1点

iOSをクリーンインストール(OSの入れ替え)してみては、いかがでしょう。 それでも同じなら初期不良だと思いますけど。
書込番号:22624156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日はクリーンインストール当日ですけれども。
何も……変わることなかったです……
書込番号:22625264
1点

ハードウェアの不良じゃなくて単純に相性かも知れないですね。
そりゃもうしょうがないんでね、そうだったら諦めるか、アプリの方がハードに最適化されるのを待つしかないですね。
書込番号:22625398
0点

そうですか?!
ゲーム以外で 問題なければ、ゲームアプリの対応状況次第かもしれませんね。
書込番号:22625509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームの運営に端末とiosと症状を問い合わせてみたんですけれど
そのような事象は見られない。
お宅のインターネットが悪いんちゃうの?って帰ってきました。
miniで普通にできてるからインターネットには問題ないはずです( ˘ω˘ )
書込番号:22625972
0点

ネット環境が悪いかも知れないっつう話だったら、ネット環境を変えてみればいいの。ネカフェとか行ってみるとか、できれば複数。
それでも再現するようだったら、ネット環境の問題ではないと当たりをつけられますわね。
問題ないはず、ではなくてね、問題ないことを確認しなきゃ話にならないっつうの^^;
書込番号:22625994
1点

ゲーム以外は、問題なく使えてますか?
書込番号:22626019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>野獣の眼光さん
今回のケースに当てはまるか分かりませんが、ProMotion(120Hz)搭載のiPad Proにてゲームアプリで動きがおかしい場合はフレームレートを制限すると改善する場合があります。
ただし全ての表示に適用されるので、ブラウザ等のスクロールや、iOSの各種アニメーション動作のスムーズ感が薄れますが。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207025
> フレームレートを制限
> ディスプレイの最大フレームレートを 1 秒あたり 60 フレームに設定できます。
> 「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「ディスプレイ調整」の順に選択し、「フレームレートを制限」をオンにしてください。
書込番号:22626475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ジェシー☆さん
クリーンインストールは出来ませんが。
書込番号:22626651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yumenkさん
iTunesから工場出荷状態に復元すると、事実上のクリーンインストールになるようです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/repair/recovery/reset/
以前Appleサポートに問い合わせた際、この方法を案内された事があります。
Appleサポートのスペシャリストの方が言うには、この復元はAppleのサーバーからiOSのイメージファイルをダウンロードしてiPadにiOSをクリーンインストールしているそうです。
iPadの 設定 > 一般 > リセット にある「全てのコンテンツと設定を消去」を行なってもダメな場合はiTunesからの復元を試して欲しいと言っていました。
書込番号:22626953
4点

>無知の知.comさん
Wifiは友人の家やマクドなどのを使ってみましたが
ダメでした(・・;)
書込番号:22627113
0点

>野獣の眼光さん
アップルショップに行って、店員さんに確認してもらうのが
一番良いのでは?
書込番号:22627369
0点

>野獣の眼光さん
iPad Pro 12.9 第3世代ですが、3Dmark Sling Shot Extreme はほぼ100%クラッシュします。アプリ側の問題のようです。
PUBGもたまにプレイしますが、以前は細かい不具合(音が出なくなる、行動不能等)に遭遇してましたが最近は大丈夫そうです。
黒枠も最近消えてフルサイズ表示になりましたし、アプリ側が正式に対応したように思います。
設定 > プライバシー > 解析 > iPad解析を共有 をオンにして、下の「Appデベロッパと共有」をオンにしておけば、クラッシュデータがデベロッパに共有されるので、アプリ側の対応も早くなるかもしれません。
書込番号:22627859
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
私は同じ意見で3時間ほどアップルとやりとりをし、結果的に返品しました。
11月7日の購入時に2つ不具合がありました。
1つはFace IDが登録できない言う問題。
当初アップルの指示に従い強制再起動やOSの復元など3時間ほどかけて対応していました。
結果的に何をやってもダメなので交換してくれと言ったらその時出た担当者がAppleCareに入ってるのに、入ってないと言い出したり、納品後のものは交換ではなく修理になるなどとわけのわからないことを言い始めました。
それで3、4時間時間を使いました。
結果的に最後の責任者が当然交換はできることを認めたので交換対応にしました。
新しいiPadが来るまで既存のiPadを使っていていいと言うことで、設定を進めていたら、かな入力の分割ができないことに気づき、再度サポートへ電話。
何人か担当が変わりましたが、途中イヤリングばかりで解決しようとするので、「そちらでも実機で確認してくれ」と依頼したら、その時の女性担当者はこちらでは設定画面に分割の表示が出ますと言い切りました。
ならば私のiPad個体の問題だろうと言うことで、その後と担当ではOSのダウンロードに1時間以上の時間をかけながら、再度インストールのしなおしまで全てやり尽くしました。
ところが別の担当者になったときに今度は担当者自ら実機を確認したいと言うことで確認して戻ってきたら、「こちらの設定画面にもかな分割の設定は表示されませんのでこれはバグか仕様だと思いますと」言い始めました。
アップルの人間さえ分割できるかできないかがわからない状態なのですから、それが消費者が分かるはずもありません。
原因を調べさせてくれと言われました。
調べるのは勝手だけれども、私はフリック入力でしかつかわないので、使えないから返品さしてくれと言い、了解を得ました。
交換を中止にし検品に切り替えるのにも担当者が何にも変わり非常にめんどくさかったです。
販売部門と修理部門の情報共有が全くされてないのがアップルの最大の欠点です。
双方に何度もかけなおしを支持され、つど長い時では30分以上つながるまで待たされました。
ペンもキーボードも一緒に返品しました。
その時の担当者は確か7日ではなく14日以内であれば返品できると言っていたと記憶しています。
開封済みの商品の返品をためらう人もいるみたいですが、冷静に考えてみれば、アップルは回収した商品を整備済み商品としてさほど値引きせずまた売るはずなので、原価割れすることもありません。
そもそもアップルがちゃんと動く商品を提供できてなかったり、何すらわからない位アナウンス不足なのが原因なのですからきにする必要はありません。
かな入力分割の件はアップデートしないと治りません。
気になる方は迷わず一旦返金すれば良いのではないでしょうか。
結局、その日は8時間半やりとりしっぱなしで担当が12人変わり、途中、わけのわからない担当者も何人かいて精根尽き果てました。
正月のApple Storeのセールスに前作のiPad Pro買った時もらったポイントが12000分あるので、本件はしばらく塩漬けにして、動作が改善されたのが確認されたらまた購入を検討します。
かな入力分割ができない件に対する私見と、愚痴でしたm(._.)m
書込番号:22245423 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


iPad10.5から次はこれにする予定ですが?
iPodtouch持っていてAppleに電話して2時間ぐらい
話したことありますが
色んなジャズ流しますよね?
初めて電話した時シリアル番号を画面から見なくて
本体から読んでくださいっ言われて
2時間近く話しましたが?
話それてすみません
書込番号:22247743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップルのサポートページにキーボード分割する方法があります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207521
その中で「iPad Pro (12.9-inch) では分割キーボードを使えません。」の記載がありますが、旧iPad Pro10.5インチでは分割出来たので、11インチの本製品でも出来ると思い購入しましたが、設定を確認するとキーボード分割の項目自体が無いので仕様と分かり、大変ガッカリ。
本体仕様のキーボードが不満なら別売の外付けのものを使用して下さいということでしょうね・・
今後のアップデートで分割出来るようになるか分かりませんが、アテにはならないので返品する予定です。
書込番号:22250029
1点

ネットで見ると結局「仕様」というのが、
結論のようですね。
11インチは10.5インチ以下からの乗り換えユーザーが
当然いることくらい想定できるにもかかわらず、
・仕様が違う旨のアナウンスがどこにもない
・Apple社員も知らない
・社内で調べようとしても、わからない
のですから、返品されて仕方ありません。
11インチモデルは、
「10.5インチのベゼルがなくなり、画面が大きくなったもの」
ではなくて、
「12.9インチモデルが、ただ小さくなったもの」
ですね。
本体サイズは変わらないのに、
画面が広がったから、
フリック使わないでしょなんて、おかしな話です。
私は返品したので、数か月放置して、
フリック入力が出来るようになれば
再度購入を検討します。
Apple変ななミス(こだわり?)で
お客さん逃がしてますね。
書込番号:22250039
3点

元からiPhoneだろうとiPad miniだろうとフリック入力は使わないんだけどmazecで出来てますが
iPad ProはApple pencilが売りなわけだし手書き入力を標準にして欲しいかな。
で、Googleログインしたらキーボード追加にGboardが出てきたので追加したらフリック入力が出来ました。
分割は出来ないけどね。
書込番号:22250802
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
本日届いて早速設定したらキーボード分割が出来ないことに気がつきました。サポートに電話して同じ結果。
調べると12.9インチは出来ないという記述を見つけましたが、11インチもとは、、、トホホ。フリックもできません。
返品するか、悩みます。
4点

動画のアップロードって何年かかるの^^;?
書込番号:22237232
0点

えっ!
って事は、タブレットじゃなくて、
普通のノートパソコンって事でしょうか ?
・・・
それは、それは、 お気の毒に!
。
書込番号:22237301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、設定>一般>キーボード に分割の設定項目が有りません。( ´△`)
キーボードを買えと言うことだなと。
書込番号:22237328
3点


クリーンオフ だったかな ?
・・・・・
多分成立すると思いますが、
アンドロイドからアイホンに替えた時に、ドコモの詐欺師まがいの定員から説明を受けましたので!
一週間以内だったかな?クリーンオフ期間!!
あと、結果を知らせてもらえれば、幸いです!
でした。
書込番号:22237964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の意思で買ったものにクーリングオフ制度なんか使えねーよ!
ヤフオクで売っちゃえ
多分今なら元値より高く売れる
今後のアップデートで変わるかもしれんけど
書込番号:22238043
4点

>3・ノンスリ・デフ・4・9さん
>manmankoさん
Apple Storeで買ったものであれば、一週間以内であれば無条件で返品できます。
書込番号:22238117
2点

>Jean Calvinさん
二週間、14日…。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund
まあ、アップルが満足出来なかったら返品していいって言ってるから、返品すればいいけど、アップデートで直るかもしれない些細なことで返品するのは勿体ない気がするけど。
書込番号:22238122
3点

>hidesukiさん
失礼。訂正ありがとうございます。
>アップデートで直るかもしれない些細なことで返品するのは勿体ない気がするけど。
一旦返品して、直ったらまた買えば良いという、とんでもないワガママが通る販売方針だということですね(⌒-⌒; )
書込番号:22238128
0点

そのかわり、1円たりとも安くはなりませんが。
書込番号:22238130
0点

私も今気がつきました、がんがん文字入力する人は気になるかも
ブラウジング程度だったらまったく気にしませんねこれくらい慣れます
メインがipadなら大変かもしれませんがPCもあるので入力作業が多い作業は
普通にPCのキーボードでやるので。
書込番号:22238146
2点

その日の状況によってMacBook 12インチかiPad Proいずれかを持ち歩いていまして、iPadでもキーを打つことが多いのです。
軽さ追求で、smart keyboardをつけるとMacBookと似た重さになるので使わない前提でいます。
とりあえず返品の手配は済ましましたが、一晩過ぎて
* フリックは諦めてローマ字入力で代用して、バージョンアップに期待
かなキーは全く不慣れなもので
* あるいは、Atokをインストール
しようかと考え始めました。わがままですね。
両手持ちランドスケープでの使用が殆どですので、単純に英字キーボードも分割できないとキーが遠くてちょっと不便です。
書込番号:22238283
0点

>hidesukiさん
>Jean Calvinさん
なかなかすごい制度ですね。
64GBモデル買って、足りなさそうであれば、返品して256GBモデル買うとか…。
もしくは旧モデルを買うことも検討できるということですね。
初めて知りました。
書込番号:22240347
1点

>Xianranさん
自分もAppleオンラインストアで11インチ購入しましたが、仰る通りキーボード分割できないことが分かりとてもガッカリしてます。
Apple製品は過去に何度か返品してますが、多分コレも返品します。
書込番号:22243107
0点

さぞかしガッカリされたことと。ご愁傷様です。
私も何かの間違いじゃないかと状況を理解するまで何時間もかかり、アップルに返品の電話をした次第です。
でも一晩寝て、思い直して電話し返品のキャンセルをしました。
これはローマ字で打ってます。ATOK安売りしないかなと思いながら。
書込番号:22243243
0点

仕様であれば、最新のユーザーガイドiOS12に記載がありそうですが、12.9インチの分割機能が無いとしか書かれていませんね。
ユーザーガイドの更新ミスか、もしくはバグフィックスかも知れませんので
Appleサポートアプリからフィードバックを送信する事をお勧めします。
https://help.apple.com/ipad/12/?lang=ja#/iPad997da62f
自分は1世代で分割オプション使えますけど、使うことは今迄も無かったですね。
分割よりもキーボードの大きさ調整とかキーボードが出たらアプリと分割して欲しいw
(入力場所と被って使いにくい事がある)
書込番号:22243285
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
今回ほど初日の感動がないApple製品は初めてです。
11インチ最大で表示されるのは純正アプリのみ。純正以外のアプリは縮小表示か黒帯が入って大画面を実感できない
非常に悲しいです。
14点

今なら需要があるので高く売ってはどうですか?
従来品でよいという事が知れて何よりかと思います。
書込番号:22237942 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今ならヤフオクでプラス5000円くらいで売れると思う
書込番号:22238038
5点

11インチはアスペクト比が特殊だからね。
アプリ側が対応していないから、しょうがないよね。
まあそのうち対応してくれるかもしれないし。
気長に待とうよ。
書込番号:22238126
4点

そもそも前、前10.5インチ ipad proから11インチは重さも同じ、ベゼルも左右は太くなって上下が細くなったせいでアスペクト比が狂ってるのに画面占有率はほぼ変わらず
それで2万値上げです
使いにくくなってるのに値上げしてるなんてカモにされてる気がしますよね。
やたら持て囃す提灯記事は12.9インチばかりなのもお察しでしょう
書込番号:22238217 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売したばかりで、今手元にあるという事は、アップルストアで買ったのでは?
返品できませんか?
誰とは言わんが、買ってもいないのにレビューしている人がいるな。
他のサイトで、発売前から iPadpro をけなしている人と言い分が同じ。
そういうのは、口コミにでも書いとけばいいのでは。
書込番号:22238642
1点

iPad Pro 12.9 Gen3 購入しましたがこっちも黒枠ありますね。
Netflix、Hulu、dアニメストア、Amazonプライムビデオで確認しましたが、全て黒枠あり。
アプリ側の対応待ちだと思います。
しばらく待ちましょう。
書込番号:22238857
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





