iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・256GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):¥96,000
[シルバー]
(前週比:±0 )
発売日:2018年11月 7日

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2020年12月17日 16:58 |
![]() |
1 | 4 | 2020年12月11日 18:19 |
![]() |
2 | 1 | 2020年9月8日 23:34 |
![]() |
5 | 4 | 2020年5月29日 06:01 |
![]() |
4 | 3 | 2020年4月16日 19:33 |
![]() |
4 | 2 | 2020年3月24日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
iPad Pro 9.7インチのコーナーで質問しましたが、ご回答をいただけませんでしたのでコーナーが違いますがご容赦ください。
当機はiPad Pro 9.7です。
特に不具合はありませんでしたが、ios13(最終バージョン)の当機を工場出荷状態にリセットして、新しくセットアップしました。
リセットまではApp Store アプリにアプリ更新通知の赤いバッジが表示されていましたが、リセット後は更新アプリがあっても赤いバッジが表示されません。
もちろん設定→通知→App Storeの通知を許可はONになっています。
その後、ios14、そして最新バージョンにアップデートしましたが同様のままです。
アプリの更新の通知が分からないので、不便です。
改善方法をお分かりのユーザー様がございましたら、ご教示お願い致します。
0点

>inocyanさん
こんにちは。
うっすらとした記憶で恐縮ですが...。
以前、似たような症状になったことがあり、Appleサポート窓口の指示で、
AppStoreからサインアウト→サインインしたら、治ったような気がします。
サインアウトの方法は、こんな感じ(↓)です。
AppStoreの右上の人マーク
→ いちばん下までスクロール
→ [サインアウト]押下
いちど試してみたらいかがでしょうか。
いずれにしても、Appleサポート窓口に電話して質問するのが、いちばん確実かつ早い解決方法かと思います。
0120−277−535
書込番号:23852256
1点

常連はタブレットPC >すべてやパソコン>すべてで見ているので、どこに書き込もうが同じです。
逆に本来書き込むべき掲示板があるのに別の製品の掲示板に書き込むことはルール違反です。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
書込番号:23852315
4点

tanettyさん
ご教示ありがとうございます。
早速、サインアウト、サインインを行ってみました。
残念ながら、アップデートアプリが今はないので改善したかどうかはわかりませんが、しばらく待ってみます。
また、別の製品の掲示板に書き込み申し訳ございません。2020/09/19に投稿しましたが全く書き込みがなく、止む無く本コーナーに投稿した次第です。
書込番号:23852991
0点

tanettyさん
サインアウト、サインインを行ってみましたが、残念ながら赤いバッジは表示されませんでした。
サポートにメールしましたが古い機種のためサポート対象外だそうです。
書込番号:23854413
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
テレビのリモコンの様に、上下左右のカーソル移動または、囲いを表示させて上下左右、真ん中のボタンでエンター的な動作にさせる事は可能でしょうか?
書込番号:23837922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bodaさん
設定−アクセシビリティ−スイッチコントロールを試されてはいかがでしょう。
項目の選択と次の項目/前の項目への移動はできると思います。
書込番号:23838538
0点

>technoboさん
それはできたのですが、YouTubeの動画など選ぶときに移動させることはできないのでしょうか?
書込番号:23841438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bodaさん
お持ちのリモコンでYouTubeの動画選択は難しそうです。
他の機器を使うことになりますが、マウスであれば操作できると思います。
リモコン的に使いたいのであれば、たとえばサンワサプライのリングマウス
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-RING2BK
ただ、これはBluetoothではないのでUSBドングルをiPadにつなぐ必要があります。
また、マウスだとカーソルが全方向に動くので、上下左右に限定して動くよりもかえって操作しづらいと思います。
書込番号:23842191
1点

>technoboさん
やはり難しいのですね。
コメントありがとうございました。
書込番号:23842934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
現在USB-Cとイヤホンを分配するケーブルを使ってPUBGモバイルを音声をイヤホンで聞きながら充電しつつプレイしていますが、インターネット環境が悪い(遅い)為、有線LAN接続を考えています。しかしイヤホン接続とUSB-C充電はどちらもマストですので、それらを使用しつつ同時に有線LAN接続する必要があるので、それが可能な方法があればおしえてください。例えば、
●USB-CとEthernet(LAN)の分配のケーブル(例えば、ベルキン製 USB-C to Gigabit Ethernet + USB-C 60W PD 対応変換アダプター)を購入して今使っているUSB-Cとイヤホンを分配するケーブルとを繋ぎ合わせる。
●USB-CをUSB-CとイヤホンとEthernet(LAN)に分配するケーブル(存在しているでしょうか?)
●その他の方法
0点

>kkmwgさん
https://item.rakuten.co.jp/eyelove/9999-9094/
こんな多機能USB C HUBでできませんかね。
やったことはないので絶対にできるとは言えませんが。
無線LAN環境を改善する方が便利そうとは思いますが。
書込番号:23650337
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
Safariで複数のタブを開いてページを読んでいっていると、いきなりトップに戻ることがよくあります。時にはタブの先頭画面に移り、更にはそのタブを勝手に閉じたりします。
buzz Videoなどでも、映像を見ていると勝手にページトップに戻ったりします。
色々調べ、画面に異常は見えず、初期化も行いましたが変化はありません。ただ画面を綺麗に拭くと、しばらくは異常な挙動が見られないような気がします。
同じような症状の方いますか?
書込番号:23433155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面に保護フィルムを付けていませんか?
誤作動が出る主な要因の一つです。
書込番号:23433158
1点

ゴーストタッチだと思います。
ケーブル接続時に発生しているなら、ケーブルもしくは接続しているPC・ACアダプタに問題がある可能性があります。
本体のみで発生しているなら、故障の可能性もあります。この場合、下記の確認を行ってAppleに問い合わせることになります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201406
書込番号:23433162
1点

ケーブルも刺してない状態ですし、画面もヒビなどなく異常はありません。
やはり故障ですかね。
書込番号:23433206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
お手数をおかけします。
掲題の件につてい教えてください。。。
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 512GB MTXN2J/A
(OS :iPadOS 13.4.1)
を利用しています。
文字入力しようとした際に、ソフトウェアキーボードが英語配列で固定されてしまっていて、日本語配列にならないのですが、この機種は日本語配列への切り替えができないのでしょうか。
どなたか日本語配列への切り替えについて教えて頂けませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。m(__)m
0点

>mefirasさん
日本語配列というのが上の画像のようなものを指しているのであれば、設定−一般−キーボード−新しいキーボードを追加で、日本語−かなを選ぶと現れるようになります。
的外れな回答だったらすみません。
書込番号:23342155
2点

>>文字入力しようとした際に、ソフトウェアキーボードが英語配列で固定されてしまっていて、日本語配列にならないのですが、この機種は日本語配列への切り替えができないのでしょうか。
日本語ローマ字は、英数字、日本語ともJIS配列です。
日本語配列にしたいなら、>technoboさんの方法しかないでしょう。
書込番号:23342283
0点

>technoboさん
>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
そして大変失礼しました。私が勘違いしていたようです。
結論としては、
私が画像添付したソフトウェアキーボードがそもそも日本語配列だった、
ということになります。
Apple純正ではないキーボードをBluetoothで接続すると英語配列キーボードとして認識される、
ということを知らず、Bluetooth接続したキーボードが英語配列になってしまったことから、
あたかもソフトウェアキーボードまで英語配列になってしまっていると勘違いしてしまったようです。
YoutubeなどでiPad(Proではないやつ)のソフトウェアキーボードなどを見ていて、
ずいぶんキー配列が違うな、と思ってしまったのも勘違いの要因の一つだったように思われます。。。
申し訳ございません。
大変お騒がせいたしました。m(__)m
書込番号:23342570
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
ipadプロtypec荒野行動で使用するの有線イヤホン(ボイチャ有り)と充電を同時に使える変換器はありますか?ボイチャが相手に聞こえないゲーム音が本体から聞こえてくる…という充電、イヤホン変換器なら持ってます。Bluetoothイヤホンは音質低下、遅延、途切れ充電忘れであまり使用したくありません。ご存知の方おりましたらお教えください。
書込番号:23266745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くまのぷーさまさん
私はPUBGにて、下記の構成でボイスチャット問題なかったです。
USB-Cハブ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H11M1HV/
Apple USB-C - 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MU7E2FE/A/
ヘッドセット変換アダプタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B018LAVI56/
ヘッドセット
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LDTRJG4/
ヘッドフォンジャックアダプタは他社のも複数試しましたが、私が試した他社製品はマイクボリュームが低すぎたり、逆に大きすぎたりでボイスチャットには向きませんでした。
マイクボリュームは純正品が一番ベストでした。
なので、純正のアダプタと有線ヘッドセットの組み合わせが良いと思います。
USB PD対応USB-Cハブは今はもっと安いのが出ているようなのでもっと安価な製品で大丈夫だと思います。
書込番号:23266830
1点

ご教示ありがとうごさいました。早速ELECOMのUSBCハブを購入しました。Appleの3.5ミリ変換ジャックは持っておりました。ゲーミングベッドホンは手持ちのを使用しました。壊れた時計さんは素晴らしいゲーミングベッドホンをお使いなのですね。充電しながらボイチャで荒野行動が出来ました。ありがとうございました。
書込番号:23302933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





