iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・256GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 12 | 2018年12月6日 20:52 |
![]() |
1 | 3 | 2018年11月29日 20:44 |
![]() ![]() |
35 | 6 | 2018年11月24日 00:10 |
![]() ![]() |
21 | 12 | 2018年11月21日 12:22 |
![]() |
4 | 3 | 2018年11月16日 06:59 |
![]() |
13 | 9 | 2018年11月13日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

私には問題なく使えてますが
>ちゃぺぽんたさん
には、良いモノかどうか分かりませんが
これを買いました。
(もしかしたら、既にお試ししたかもしれませんが。)
http://amzn.asia/d/3xiwvxB
書込番号:22283037
1点

>at_freedさん
拝見しました。この商品はまだ使ったこと無いです。
ありがとうございます。
1〜2種類購入予定ですので、参考にさせて頂きます。
書込番号:22283076
1点

普通に売ってるやつで反応悪くて使えないってのは考えにくいんだけど、フィルムを貼ると必ず画面と指の間に何か一枚挟まるわけだし、元々指がタッチパネルに反応しにくいのかもしれないね
ガラスフィルムの方が貼りやすい、傷にも強いなんてのはあるとは思うけどもし反応しにくいとかであれば少しでも薄いほうがいいと思うし、普通のフィルムにしておくと少しはましかもしれない
書込番号:22283093
1点

>どうなるさん
ありがとうございます。
色々調べたら今回のiPadは、ガラスシートの相性がシビアなようですね。
私が購入したシートです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J5BLF7K/
タッチ感度が非常に悪くなりなす。
書込番号:22283192
1点

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0774116F5/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
自分は塗るタイプにしてみました。
どうせ強化ガラス保護フィルムでも小キズ防止程度にしか保護能力は
無いに等しいし、なら保護力が弱くても良いか程度で。
硬化まで48時間かかるのと、保護してる様には見えないのでプラシーボ効果もありませんw
指の滑りはかなり良くなります。
若干の油脂防止効果もある感じ。(新品時に耐指紋性撥油コーティング忘れた?くらい油脂付きますね)
書込番号:22283232
0点

私は以下のガラスフィルムを使っています
http://kakaku.com/item/K0001102392/
切り欠きがあるのでFaceIDは問題なく使えますが
タッチスクロール操作に難がある場合が時々あります(常にではありません)
特にテーブルに置いて片手で操作している時に不具合が発生します
片方の手が本体に触れていたりすると問題なく使えます
静電容量の関係でしょうか
もう剥がそうと思っています。お気をつけください。
書込番号:22283981
2点

youtubeでガラスシート選び見ましたが、やっぱり難しいようですね。
書込番号:22284239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もELTDガラスフィルムを使用しておりましたがタッチ反応がとても悪いので今は裸で使用しております。
大丈夫な時もあればペンシルも反応しないときもあるのですが原因は何なんでしょうね。。。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H5G1MFR/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:22284879
1点

>手をつないでさん
私と同じ症状ですね。
2メーカー程注文予定です。
対応品見つかりましたらご報告したいと思います。
書込番号:22284888
2点

こんばんは
エレコムのファインティアラは大丈夫でしたのでご報告いたします。
ガラスフィルムではありませんが。。。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HYLTNQ9/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:22293629
1点

先日反応が悪いとコメントしましたが、iOS12.1.1にしてガラスフィルム貼ったままでも不具合無くなりました。
何かしらの修正が加えられたんでしょうか?
先日コメントした時から剥がさず使っていて良かったです。
http://kakaku.com/item/K0001102392/を使用しています。
FaceIDが問題なく使えて、反応も良いので結果的に良い買い物となりました。
書込番号:22305706
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
こちらの製品を購入予定です。
昔からスマホもタブレットも耐衝撃ケース
(オッターボックスのディフェンダーシリーズ等)
を使用しております。
ですが 発売後 間もないこともある為か、そういった製品を目にすることが出来ません。
子供が使用する機会もあるので出来るだけ頑丈なケースを探しております。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご紹介下さい。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22286815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:22287185
0点

こんな商品がありました。
https://wowma.jp/item/336874423?l=true&e=llA&e2=listing_flpro
主さんのおっしゃる通り、まだ少ないようですね〜(>_<)
しばらくすれば、求めておられるケースが販売されると思いますよ〜
書込番号:22287377
0点

お二方ともありがとうございました
まだまだ、思った通りのものは発売されていませんね。
かと言って裸で使用するのは勇気がいるので、とりあえずの商品で
時間稼ぎをしたいと思います
返信ありがとうございました。
書込番号:22288404
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
先日apple storeにてこちらの商品を購入しました。
少し出遅れてしまい、入荷予定日が12月の半ばまで伸びてしまいましたが、此方初めてのipadの為ウキウキして早くこないかと期待してしまいます。
予定より早く届いた方とかいるんですかね?
あと、アプリ対応は今のところ追いついて来てるんですかね?
くだらない話ですみません、読んで下さりありがとうございます。
書込番号:22273738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ipadはリンゴストアで買ってないので知りませんが
はやくなることは当然あり得ます
アプリは知りませんが
書込番号:22273812
3点

お住まいはどちらでしょうね?
オンラインで待ち状態でも、Apple Storeの実店舗まで行けば手に入る可能性はあります。
今回ではないですが、1年半前の10.5の時、オンラインでは2週間待ちとかだったけど、Apple銀座まで出向いて発売2週間目くらいだったかにあっさり入手できました。
おそらく土日に合わせてストアの在庫をコントロールしているので(今回はどうなのかまでは分かりませんが)、私の場合ですが当日土曜日の朝Apple Storeに電話して在庫確認し、それで行って無事入手という運び、昼過ぎくらいでしたかね? 少し遠いので。
出荷を待たずに実店舗まで行ってみて、手に入ったらオンラインの方はキャンセルしちゃってもいいんじゃないかな?
道義的にも問題ないっしょ、それなら。
書込番号:22274221
9点

>なはみかさん こんにちは。
息子のiPad pro 11インチ 512GB 11/15 注文、当初12/3からのお届け予定になっていましたが、21日に深センで出荷、28日に届く予定に変わりました。なので早まることはあると思います。なはみかさんのiPadも早くなるといいですね。
アプリに関しては、私の使っているアプリは結構対応していますが、こればかりはなはみかさんが使われるアプリが対応しているかどうかはわからないですね。(ペンシルも私の使っているアプリではダブルタップで消しゴムとペンが変わってくれますね。)
まあ対応していないといっても全く動かないものは少ないのかなと思います。(横に黒帯が出るなどはありますが…)
書込番号:22274458
7点

>ソクラテスの弁明さん
ご回答ありがとうございます。
此方、北海道に在住しており最寄りのappleは仙台になります(^_^;)
陸の孤島は辛いものです…
書込番号:22274940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hide0829さん
ご回答ありがとうございます。
息子さんのipadが欲しくなってしまうくらい羨ましいです!(´∀`)
やはり早まる事もあるんですね!少し気長に待ってみます。
私の使用したいアプリも黒帯が出るようなので、届く頃には対応してくれていればと思います。
書込番号:22274947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

承認欲求の塊のような質問に答えて下さり、本当にありがとうございました。
初めての投稿ながら、皆様の優しさに感動致しました。
書込番号:22274950 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
ipadpro11 か旧ipadpro12.9を買おうと思ってます
旧 ipadpro12.9と画面サイズは同じくらいですか?
軽いし画面同じなら新しい 11にしようかと
書込番号:22238329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>旧 ipadpro12.9と画面サイズは同じくらいですか?
iPad Pro 12.9インチ 2017の画面サイズは12.9インチで、外形寸法は高さ305.7mm×幅220.6mm×厚さ6.9 mm。
iPad Pro 11インチの画面サイズはは11インチで、外形寸法は高さ247.6mm×幅178.5mm×厚さ5.9mm。
画面サイズは、11インチと12.9インチで、全然違います。
書込番号:22238344
1点

?基本的に外形のサイズ表示ではなく画面サイズのモデル分けだと思いますが。
11と書いてあるなら画面サイズは変わらないのでは?
書込番号:22238356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11とか12.9とかいう数字はディスプレイの対角線の長さを表しており、つまりは画が映る部分のサイズのことです。
ですから11インチと12.9インチが同じサイズというのは論理矛盾であり、あり得ません。
ただ、以前の機器に比べるとベゼルレスデザインというので画面サイズ一緒でもボディサイズは小さくなっており(12.9の場合)、以前の12.9インチモデルよりAppleの発表ではおそらく体積比で25%コンパクトになっているということです。
なので、要するに11インチじゃなくて新型12.9インチの方がスレ主さんの要望に適うものだと思われます。
書込番号:22238377
1点

>タツタツ7さん
メーカ仕様
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/specs/
には、
11インチiPad Pro
12.9インチiPad Pro
というモデル名以外には、画面サイズに関するデータは掲載されていません。
画面サイズは、それぞれ11インチiPad Proモデルが11インチ、12.9インチiPad Proモデルが12.9インチです。
なお、解像度は、それぞれ2,388 x 1,668ピクセル解像度、264ppi と2,732 x 2,048ピクセル解像度、264ppi ですので、
12.9インチモデルの方が高精細です。
書込番号:22238384
2点

画面サイズは同じ訳ありません
自分は11かいましたが
持ち出すにはこれが限度っすね
家専用で座って使うなら12.9でもいいと思うけど
書込番号:22238442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピクセル数と解像度から計算するとわかりますが、画面サイズは
12.9:262.9×197.0 mm
11:229.8×160.5 mm
ついでに、
10.5:214.0×160.5 mm
9.7:197.0×147.8 mm
mini:159.6×119.7 mm
巷のレビュー等ではほとんど指摘されてないのですが、11"のみ縦横比が1.43:1(他はすべて1.33:1)で、従来より縦長となり、A4などの用紙の縦横比1.41:1に近くなっています。
このため、A4用紙全体が収まるように全画面表示したときの画面の使用効率(画面の面積のうち用紙表示に使われている面積)は、11"が98.8%であるのに対して、他は94.3%です。
ということで、僅かではありますが、pdf表示が主体の使い方だと11"のほうが画面を効率的に使えます。
# 北米で一般的なUSレターサイズは1.29:1と従来の縦横比に近く、USレターを全画面表示するときは、従来の画面比率のほうが画面を効率的に使えます。
書込番号:22238483
3点

新型で全画面になったから新iPad Pro11と旧iPad Pro10.5で本体の大きさは殆ど変わらず画面は大きくなったみたいなのはあるけど、そこは当然“11”と“10.5”という数字に出てるわけで、新だろうが旧だろうが“11”が“12.9”より画面が大きいなんてことはあり得ないよね
書込番号:22238620
1点

>旧 ipadpro12.9と画面サイズは同じくらいですか?
iPad Pro12.9 2世代の本体サイズは
305.7mm × 220.6mm
新型 280.6mm × 214.9mm
その差25.1mm、5.7mm
画面サイズは対角長さは同じだから、縦が25mm小さくなり、横は6mm 程度小さくなって
ベゼル部分だけ狭くなってる事になります。
A4用紙サイズが297mm × 210mmだから、書類やファイルが入る鞄であれば、じゅうぶん持ち出せるサイズですね。
11インチの方も鞄は要るし路上で使えるかというと微妙なのは同じですしね。
家外での用途では鞄次第でしょうか。
書込番号:22238640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初心者マークが付いているところから判断して、今iPadを何も持っていなくて最初のiPadを買おうということであれば、12.9ではなく11、あるいは10.5がオススメです。
これはやはり、こるでりあさんも仰ってますが、12.9はコンパクトになったとはいえ、持ち歩きには少々不自由するのではないかというのが理由です。
タブレットの利点を考えれば、やはり持ち歩けないというのは決定的なマイナスポイントですので。
ただし1台10インチクラスを持っていて、2台目に買おうということなら12.9インチはなかなか魅力的であり、私も今迷っているところです。
また、用途その他によりますが10.5やProでない9.7なども現状十分実用的であり、特に10.5は私が今使っているものですが、なんのストレスもなくOSのアップデートによって使い始めよりスムーズに動くほどであり、はっきり言って今回の新型は過剰性能のように思えます。
まあ恐らくしばらく経つとそれがやっぱり必要という感じにはなって来るんでしょうけど^^;
書込番号:22238652
2点

皆さま、ありがとうございました!
今、9.7のipadairを使っています
外では使わず、ベッドで主にアマゾンプライム、ディーガの映像を見るために使用します
11を買ってみます
書込番号:22238781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はAir2→11インチです
そういう意味での感想ですが
店頭で12.9みたときは正直でかっ…と思いましたが
11インチでも画面大きくなったーというのは十分感じられると思いますよ
1.3インチの差でも結構違います
書込番号:22238861
1点

11インチ推奨よ話しが多いので、一応12.9ユーザー側からの話しとして読んで下さい。
私も11インチか12.9インチか迷いましたが、12.9インチを購入しました。
届くまでは「開けた瞬間デカっ!失敗したかも…」と思うのが嫌だなぁと思いなが待ちましたが、届いて箱を開けたら「皆んなが言うほどデカくないじゃん」と言うのか第一印象でした。
実際使っていても重く無いので、タブレットと言うよりパレット感覚で扱ってます。
第二世代までの12.9インチはベゼルの問題もあり本当にデカかったですが、12.9インチは大幅に小さくなったので、大騒ぎするほど扱い辛いデカさでは無いと思います。
逆に「12インチにして良かった」と思う事ばかりです。
A4サイズくらいの大きさでも画面は大きいので、アップルペンシルでの書き込みに余裕がありますし、例えば2つのアプリを画面半分ずつ使う時、11インチの大きさではちょっと使い辛いんです。
ただ、ペンシルなどて絵は描かない、メモを取る程度なら11インチの方が手帳よりは大きいですが、手帳の様に使いたいなら11インチが良いのでは?と思います。
12.9インチ推しの立場から言うと、家での使用が多いのなら、まだ全てのアプリは対応していませんが、大きい画面で見るYouTubeやビデオは良いですよ^^
書込番号:22268616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

>USB 3.1 Gen 2仕様となり、転送速度が速くなった。などのメリットがあります。
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-36157.html
書込番号:22255828
1点

ありがとうございます。
2.0から劇的に改善ですね。
iPhoneもバックアップに時間がかかるので、対応して欲しいです。
書込番号:22256926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
今回Apple Pencilが本体に貼り付けないと充電できません
Smart Folio以外のサードパーティのケースでもこの点使用に問題はないのでしょうか
試したところ一応1mm〜2mm程度浮いてても認識はするようですが
サードパーティのケースはペンシルと本体がくっつく部分の一部しか開口されておりませんので
ペンシルを貼り付けようとした場合おそらく浮くのではと思われるのです
0点

単純に充電時間が短くなると思っております。
書込番号:22236737
1点

すみません。iPad Pro 11インチ自身も購入していません。
書込番号:22236764
0点

>単純に充電時間が短くなると思っております。
長くなるのでは?
書込番号:22236835
6点

>>単純に充電時間が短くなると思っております。
>長くなるのでは?
そうです。間違えました。m(_ _)m
書込番号:22237660
0点

こるでりあさんこんにちは。
サードパーティのケースとペンシルは手元に届いたのですが、本体がまだ届いていないので、実際に試していないのですが、私が購入したケースのレビューで次のようにありました。
>アップルペンシルは磁力で装着できるが、密着しないため充電や認識はしない
このことから一部しか開口が無いケースは、装着できるかもしれませんが、充電はされないものがほとんどだと思います。
本体が届いたら実際に試してみますが、恐らく同じ結果となるかと思います。
書込番号:22238336
1点

連投すみません。
下記の商品だと充電できそうですね。実際同じもので12.9インチのケースのレビューでは充電できるとあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K3QHV67/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_kS34Bb5MY9R
書込番号:22238346
2点

>こるでりあさん こんにちは。
本日やっとiPad pro11インチ到着しました。
iTunesからの復元を試みましたが、最初認識せず、サポートにも電話したんですが、解決せず。
それでもリセットをかけiTunesに接続しなおしたら、認識し無事復元できました。
それでケースに付けましたが、やはりApple Pencilはケースの側面につきますが、充電はされないですね。
ケースの立ち上がりはそれなりの厚みがあるんですが、磁力がそれなりに強いので、ひっつくことはひっつきます。
ただケースの厚み分浮いた状態になるので、サイドの白い部分に触れないため充電できないのだと思います。
しょうがないので、ケースの立ち上がりの部分を削って充電できるようにしようかと思っているのですが、なにぶん立ち上がりの厚みが厚くなかなか削れません…。ちょっとずつ削って立ち上がりを取りたいと思います。
ちなみに私が購入したのは下記の商品です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H7L6GKD/ref=sspa_dk_detail_4?psc=1
一応実際に使ってみての使用感でした。
書込番号:22250977
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





