iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル のクチコミ掲示板

2018年11月 7日 発売

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

  • オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・256GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
  • 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
  • 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,800 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11インチ 画面解像度:2388x1668 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB CPU:Apple A12X iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル の後に発売された製品iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルとiPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルを比較する

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル
iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルiPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 3月25日

画面サイズ:11インチ 画面解像度:2388x1668 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB CPU:Apple A12Z
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルの価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルの中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルの画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのオークション

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日

  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルの価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルの中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルの画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル のクチコミ掲示板

(839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルを新規書き込みiPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム、動画用として11と10.5の差は?

2019/02/22 22:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

スレ主 siauさん
クチコミ投稿数:2件

5年近く愛用してきたiPad mini2がヘタってきたので買い替えを検討しています。

主な用途は
デレステほどではありませんが重ためのリズムゲーム、荒野行動など3Dを多用したゲーム、
Amazonプライムビデオなどの動画視聴、電子書籍、ブラウジングです。

第一条件として上記ゲームが高パフォーマンス設定でもカクつかず快適に動くこと
第二にイヤホンがあってもなくてもある程度キレイに音が聞こえること
第三に書籍の文字が小さくなりすぎないこと
を重視しています。

イヤホンジャックのある生活に慣れているのとカラバリの好みで10.5に気持ちが傾いているのですが、久しぶりにiPadを買うので最新のプロセッサに触れてみたいという思いも捨てきれません。
Bluetoothイヤホンも好きですしスマホはAndroidを利用しているのでどちらになっても満足できそうではありますが、、決めきれないんです、、、

今買うなら皆さまはどちらを選びますか?

書込番号:22486388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:15件

2019/02/22 22:29(1年以上前)

>siauさん
今の価格差が2万5千円なので
そこをどう見るかだと思います。
わたしは、10.5インチを購入しました。

ホームボタンがないので、ゲームなどは、対応状況を
良く調べないと、操作しにくい場合があるようです。

予算的に、大丈夫なら、11インチが良いと思いますが
予算が厳しいなら、10.5インチでも、充分だと思います。

書込番号:22486458

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2019/02/22 22:39(1年以上前)

>>今買うなら皆さまはどちらを選びますか?

「iPad Pro 11インチ」に搭載されている「A12X Bionic」のAntutuスコア 474,206点
「iPad Pro 10.5インチ」に搭載されている「A10X Fusuon」のAntutuスコア 277,506点
https://reameizu.com/leaks-apple-a12x-bionic-antutu-benchmark-score/

用途をゲームメインに考えているなら、ベンチスコア至上主義ではないですが、iPad Pro 11インチの選択。

書込番号:22486483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/02/22 22:44(1年以上前)

どちらもピアノ押しが出来ないと厳しいと思います。
また、11インチは昨年秋の時点で対応していなかったようです。
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=10198780840

書込番号:22486492

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/22 22:50(1年以上前)

>siauさん

私なら、CPU の性能差を重視して、11を選びます。
USB-PDの急速充電(18W)に対応していることも魅力です。

iPad Pro 11 iPad Pro 10.5
プロセッサ A12X Bionic A10X Fusion
CPUシングルコアスコア 4997 3948
CPUマルチコアスコア 17939 9424
GPU(Metal) 43460 29945
出典
https://www.sin-space.com/entry/ipadpro11-review#A12X-Bionicプロセッサの性能はバケモノ級に

書込番号:22486501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 siauさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/22 23:23(1年以上前)

皆さま丁寧にご回答いただきありがとうございます。

スコア差はやはり歴然たるものですね…ちなみにありりんさんにご指摘いただいた対応状況ですが、
私がメインでプレイしているタイトルは未だに10.5に対応しているかもあやしいところなのです……
(公式からiPad mini以外の、iOSタブレットについての報告ナシでした……順次対応しますって書いてるんですが!?)

つい最近XR/XSにも対応したようなので一縷の望みをかけつつ、11を購入しようと思います!

書込番号:22486586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/02/23 00:04(1年以上前)

下記にあるように現行でも未対応です。
https://imascg-slstage-wiki.gamerch.com/%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E7%92%B0%E5%A2%83/comment_103655682
また、iOS特有の抜け・無反応も発生しています。
https://imascg-slstage-wiki.gamerch.com/%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E7%92%B0%E5%A2%83/comment_103335707

書込番号:22486695

ナイスクチコミ!2


dekapapiさん
クチコミ投稿数:15件

2019/02/28 21:30(1年以上前)

旧機種を買うべきです。
新型Proは非対応アプリが多くて後悔しますよ。
下手したら上下左右に黒帯が出て
旧機種より画面が小さくなります。

書込番号:22500059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

Pro 10.5との比較

2019/02/05 17:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

クチコミ投稿数:19件

今現在、Pro 10.5を使用しており、動画の視聴、軽いメモ、α7IIIで撮った写真のRAW現像を行っております。

これから大学に進学予定でSurface Proとpenを購入したのですが、こちらを踏まえた上で現在所有しているipad Pro10.5からPro11への買い替えについて悩んでおります。

ipad Pro10.5使用していた際、Apple pencilを購入したのですが滑りやすい、充電しにくい、長くて重心が安定しないなどの理由で売ってしまいました。

買い換えるとすればApple pencilも一緒に買い換えようと思うのですが、使い心地は違うのかも含めてコメント頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:22444965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/05 17:44(1年以上前)

ちょっと早くなってちょっと大きくなっただけですよ。
現状で遅く感じていないなら、買い換えたところで同じです。
ペンも本質的に同じです。

書込番号:22444987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/02/05 17:54(1年以上前)

コメントありがとうございます。
参考にします。
差額がだいたい37000円でPro11+Apple pencilなのですが、人によると思いますがそこまでの価値はないですか。
また、Lightroomでの現像の際の違いはほとんどないですか。

書込番号:22445011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/05 18:31(1年以上前)

ペンシルの書き心地は全然違うと思うけどなあ・・・
あとはもう本体にマグネットでひっついて携帯できる、充電できるのは甚だしく便利です。というよりも以前のペンシルの携帯性が悪すぎたということかも(^^;

それだけと言えばそれだけなんだけど、ペンシルメインで考えるならまるっきり違うということと、何れにしても自分で触って確認してみた方がいいっす。もちろんペンシル込みで。

書込番号:22445088

ナイスクチコミ!4


keita22さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/05 18:44(1年以上前)

こんにちは

無知の知.comさんが仰せのように、特にApple pencilの使い勝手は格段よくなりました。

ただ、バッテリーの消耗は前機種に比べかなり激しいです。

Apple pencilを使わない時はBluetoothをoffにすることで多少バッテリーはsave出来ますけど。

私でしたら、その値段差でしたら、買い!ですね。

書込番号:22445116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/02/05 23:59(1年以上前)

>無知の知.comさん
>keita22さん

SurfaceとSurface penを所有しているのですが、そちらを踏まえた上でもipad Pro11を購入した方がよろしいでしょうか。

書込番号:22445923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/06 11:29(1年以上前)

Surfaceの方が分からないので何とも言えません。

書込番号:22446545

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/02/06 12:28(1年以上前)

SurfaceとiPad PRO 10.5を所有で、差額とは?

全部売ってiPad Pro11とpencil購入の差額?
iPad Pro10.5を売ってだと差額が、そこまで少なく無いように思うし。

iPad Pro11インチを持っていてpencil2は未だ購入していませんが、ペン先は変わっていないようなので
画面との感触はさほど変わらず、動作は向上している感じだと思う。
iPad Proは新旧で2倍は処理能力が上がっています。

買い換える余裕があるならば、買い換える。
今でも不満はないなら、必須という程では無いでしょう

書込番号:22446661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/06 13:27(1年以上前)

書き心地とかは主観要素が強いというか、人それぞれだから自分でとりあえず使ってみないと分かんないんじゃないかな?
実際ボールペンとか鉛筆とか筆記用具だって好みの問題があって、だからものすごい種類売ってるし、私なんか筆圧が相当高い方だからそれ基準になるけど、そうじゃない人は全然違うのかもしれないし。

一つ言えるとすると、今回ペン先が変わっていないとするなら紙の方が変わっている。要するにディスプレイの表面コーティングを変えて紙に近い感触が得られるように工夫されていると思われます。

書込番号:22446793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/02/12 13:29(1年以上前)

>yy110464103さん

スレ題名に沿って回答すると、Apple Pencilの使い心地とiPad Pro 10.5inch 11inchの差は、
圧倒的に11inchですね。

iPhone X/XS/XS MaxのFace IDを更に進化させた新Face IDで堅固なセキュリティ実現をし、Devise性能がMac Book/Air2018/Pro 13 Late2018
を凌駕し、Mac Book Pro Mid2018とSoCの能力だけで、いい勝負ができるデバイスになっています。
10.5inchで使用しているA10 X FusionはApple TV 4K(5th)に移植されています。
能力は高いですが、最新のiPad Pro 11/12.9(3rd)には見劣りしていまいます。

今迄の形状を維持している10.5にするか新型の11にするかは、主さんの判断次第です。

因みに、こちらにiPad Pro 10.5inchと11inchのGeek Bench 4の計測結果がありますので、参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027296/#22415681

書込番号:22461267

ナイスクチコミ!1


lw25さん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/19 01:08(1年以上前)

第六世代iPadから乗り換えた者です。
ここで触れられていないSmart Keyboard Folio について推させてもらいますが、やはりApple純正の使い心地は最高です。
しっかりとした作り込みで、キータッチもはっきりしています。
スペックは宝の持ち腐れ感もありますが、全てのことをストレスフリーでこなすことができる点はやはり素晴らしいなと。

Apple Pencilについては、第1世代とは比べものにならないくらい遅延がないです。(主観)
当方はもっぱら勉強でApple Pencilを使用しているため、ペンに限りなく近いストレスフリーな書き心地を求めています。
アプリによっては多少の遅延が発生しますが(それでも書く上ではほとんど気になりません)、メモ帳を書くときのスムーズさは圧巻です。
書き心地を求めているなら、第2世代一択です。

ほんとに鼻血が出るくらい高いですが、その価値はある完成度と信頼性だと思います。

書込番号:22477608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一つ前の10.5か新型の11か

2019/02/02 13:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

スレ主 MugiKomugiさん
クチコミ投稿数:6件

外で絵を描くことがあるので購入しようと考えているのですが…
一つ前の10.5と新型の11の差(性能、使用感)、どちらが良いか。などを教えていただきたいです

書込番号:22437361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2019/02/02 14:15(1年以上前)

2つのiPad Proで使い勝手が違ってくるのは、Apple Pencilだと思います。

>第3世代iPad Proに合わせて発売された第2世代Apple Pencilは、ペンの人差し指付近にタッチセンサーが搭載。アプリを使用中にダブルタップするとツールの切り替えなどをペンから操作でき、スピーディな作業が可能になります。
>そして充電・ペアリング方法もPencilのお尻をLightningコネクタに挿す方式から、マグネットでのワイヤレスに変化。
>イラスト系の作業を日常的に行い、作業の効率化を測りたいという場合はタッチセンサー付きの第2世代Apple Pencilが使える11インチiPad Proの方が便利そうです。
https://www.fukulow.info/ipadpro-compare/

CPUの性能差、ディスプレィのスペック差に拘らなければ従来の10.5インチ。
Apple Pncil 2を使いこなすなら、CPU性能が良くて、ディスプレィが向上している新型11インチでしょう。

書込番号:22437411

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/02/02 22:44(1年以上前)

性能面だとベンチマークで倍のスコア。MacBook Proと競り合う勢い。

自分は11インチですが、絵を描かないのでこちらを選択したけど
絵を描くのであれば12.9インチの方だと思います。

新型だと画面サイズの割には本体が大きく感じないサイズで軽いので
カバン次第ですが、持ち出すことも可能だと思います。

あと、アプリなどで容量も大きめがいいかも知れません。

書込番号:22438578

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2019/02/03 01:53(1年以上前)

>MugiKomugiさん

10.5インチユーザである私が断言します。

外で絵を描くなら、絶対に11インチのがいいと思いますよ!

というのは、10.5インチだと、ペンシルを地面に落としそうだからです。
ご存じのとおり、10.5では、ペンシルをiPadにくっつけられません。
しかもペンシルが丸くてツルツルなので、ちょっとした拍子に、簡単に落とします。

11インチなら、iPadにくっつけられるし、角があるので、そうそう落とすことはないかと。
あと、ペンシルダブルタップで消しゴムとかと簡単切替できる機能は、
台がなく手が塞がった状態で使う場合が多そうな屋外でこそ、生きると思います。

冒頭で申し上げたとおり、当方は10.5ユーザですが、ペンシルを屋外で使う気には、まったくなれません。
実際、1年以上10.5を使っているわけですが、ペンシルは屋内でしか使っておりません。
iPadのLightningに垂直に挿すペンシルは、11インチが出た現在、黒歴史といってもいい代物だと感じています(泣)。

書込番号:22438909

Goodアンサーナイスクチコミ!4


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2019/02/03 02:02(1年以上前)

>MugiKomugiさん

>外で絵を描くなら、絶対に11インチのがいいと思いますよ!

補足です。こういうシーンを考えてみてください。

@ 右手にカバン、左手にiPadを持ち、公園の中を道を散歩している。
A 「いいな」と思った場所で足を止め、iPadで絵を描きはじめる。
B「うーん、ちょっと違うかな」と感じ、別の場所に移動しようとする。

10.5の場合
@のとき、ペンシルはカバンの中です。
Aで、カバンを地面に置き、カバンを開け、ペンシルを取り出し、カバンを閉めます。
Bで、カバンを開け、ペンシルを入れ、カバンを閉じます。

11の場合
@のとき、ペンシルはiPadにくっついています。
Aで、カバンを地面に置き、iPadからペンシルを外します。
Bで、ペンシルをiPadにくっつけます。

書込番号:22438917

Goodアンサーナイスクチコミ!8


keita22さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/05 18:51(1年以上前)

スレ主様

横入りごめんなさい!

tanettyさんの説明が、とても具体的で分かりやすく、特に2通目の描写は体感できるほどで、感動してしまいました!!

今度、是非外に持ち出して絵を描いて見ようと思いました。

仰せのように、Apple pencil2が本体に付き、充電まで出来るというのは、秀逸です!!

書込番号:22445136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MugiKomugiさん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/09 02:03(1年以上前)

>tanettyさん
場面での例まで教えてくださってありがとうございます!
やはりペン回りがネックなんですね…(あの充電はどうなのかなぁ、と個人的にも思っていました…)
教えていただいたことを踏まえて、11inchとそちらに対応したペンシルを買おうと思います!

他の方々も教えていただき、ありがとうございました!!

書込番号:22452540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード上の動画のストリーミング再生

2019/01/27 17:27(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

クチコミ投稿数:86件

iPad proでSDカード上の動画のストリーミング再生ってできますか?
USB-CのSDカードリーダーをつないだところ、iPadへの転送を聞かれてSDカード上のデータの再生は直接できませんでした。
SDカードリーダーはCewaal 高速USBタイプCマイクロSD TFカードリーダーです。

書込番号:22423870

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/01/27 17:59(1年以上前)

基本的にはできないと思います。
ただし、アプリによっては分かりません。

iPadはやはり無線やインターネットとの親和性が高く、iCloudやGoogleDriveなどからだと何ら問題なくストリーミング再生は可能です。ただこの場合でも専用のアプリは必要ですが。
他方、NASなんかの使用はあまり考えられていないようで、私が知らないだけかもしれませんが、NAS内からの動画再生とかデータのやり取りとかは使い方としてほとんど聞きません。これもただアプリの問題だけかもしれないですけど。

よっておそらく、スレ主さんの希望するような使い方もハードとアプリがセットになって初めて可能になるように思われます。

書込番号:22423936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2019/01/28 09:12(1年以上前)

そうなんですか
有難うございます
ipadの容量不足解消とか言う文言をちらほら見掛けたもので期待していたのですが

書込番号:22425396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/01/28 12:13(1年以上前)

OS標準ではおそらく対応していない、という意味で上に、できないと思う、と書きましたが、絶対にできないというものでもないとは思います。
ただ、上にも書いたようにおそらく、カードリーダーとアプリの組み合わせがあって初めて可能になるものと思われます。
要はカードリーダーの製造元が同時にアプリも提供しているということが条件になるんじゃないでしょうか?

基本的にAppleの考え方としては、容量不足の解消にはクラウドを使う、というのが基本になっていると思われ、そのために自社でもiCloudを用意しています。
GoogleDrive等、サードパーティの用意しているものもありますので、まあ、そうしたものを利用した方が容易ではあるとは思われますが。

書込番号:22425687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2019/02/02 01:10(1年以上前)

>無知の知.comさん
重ねてありがとうございます。
Wi-Fiモデルだから極力ネットに依存しない方式を検討したかったのですが、やはりクラウドなんでしょうね。

書込番号:22436449

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:101件

2019/02/02 07:51(1年以上前)

>ミスティック55さん

QNAPやSynologyと言った今時のメジャーなNASならば、動画再生用ツールがちゃんとiOS機器用にも用意されていますので、“クラウド”には頼らずともよろしいかと。

もちろん、NASに蓄えた動画をお使いのiPad Proにて快適にストリーミング再生できるかどうかは、対象となる動画の画質(特にそのビットレート)や、お手元のWi-Fi環境の通信速度に依存します。対象動画が、Blu-rayほどの画質になるとチョット厳しいでしょうが、DVD程度の画質で良ければWi-Fi利用によるストリーミング再生を問題無く楽しめると思いますよ。

書込番号:22436640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/02 12:51(1年以上前)

>NoriBayさん

クラウドに頼らなくてよければNASに頼らなくちゃいけなくて、初めからあるものならいいけど今どき、というかそもそも家庭内にネットワーク構築している人なんてあんまいないです。
ゼロから始めなきゃいけないのならNASなんてめんどくさいし金はかかるし、インターネットに高速に常時接続できる条件ならクラウドの方が何かと便利なんですよ。

とはいえそもそも自宅に有線回線を引き込んでいないといった状況も今どき容易に想定できますし、スレ主さんの状況はそういうことなのかもしれないけど、そうなるとクラウドの利用も厳しいんだけど、何とかして光回線くらいは自宅に引き込んでおいた方が良いとは思いますけどね。

書込番号:22437234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

新品購入時の本体外観について

2019/01/23 13:28(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

クチコミ投稿数:9件

先日、ipad pro 11inch 256GBを、価格コムの最安クラスの店舗で購入した者です。
商品を受け取り、化粧箱のシュリンクを解き、半透明の保護スリーブからipadを取り出したのですが・・・
画面に一度も手を触れていないのに、画面にハッキリ指紋が付いていました。
怪しく思い状態をよくよく確認してみると、背面のリンゴマークにも指紋があり、また筐体背面には微かな擦り傷が複数個所ありました。

過去に買ったapple商品はおろか格安中華スマホですらこんなことは無かったと記憶しているので、中古品やリファビッシュ品が紛れ込んだのか?と考え販売店に連絡。
お店としては新品を仕入れて販売しているので・・・という話でしたが、とりあえず返品返金という処置となりました。

この時点で、安くネット上で販売している業者はどこも一緒かもしれないのでappleストアや大手量販店で買おうかと迷いましたが割り切って再度、楽天市場に出店している安めの店舗で購入。

今日それが手元に届いたのですが、前回にもましてガッツリ指紋がついており、さらに画面をクリーニングしたあとに拭き取り痕も画面全体にわたってびっしりでした。
ある程度想定はしていたこともあり中古品を購入した心持ちとし、画面はマイクロファイバーでキレイに拭き取り使用し続けることにしました。


ということで、この掲示板で皆様にお聞きしたいのは以下の通りです。

・appleの最近の商品はこんなもんなんでしょうか

・仮に普通はそんなことがないとして、通販の格安店で買うとこんなもんなのでしょうか(中古を新品と偽っているのが普通なのか)


久しくapple商品を購入したり、格安店を利用して起こったことなので何が真実なのかわかっていない次第です。
どなたかお詳しいかたがいましたら、お答えいただけると幸いです。

書込番号:22413794

ナイスクチコミ!4


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/01/23 13:36(1年以上前)

価格コム掲載激安店でApple製品を購入した事は無いのですが、iPad Pro11インチをApple銀座で購入しましたが、指紋とか開封痕はまったくなかったですね。

昨年秋にAppleWatch series4をビックカメラで購入した物も同様に美品でした。

過去にそのような状態であったApple製品には出くわした事はありませんね。

書込番号:22413802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2019/01/23 13:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やはりそうですよね。
幾らなんでもこの状態がデフォルトなんてことはないだろうとは思っていましたが・・・。

となると販売店様、若しくはそこへ卸している業者が不正をしていることになるんでしょうか。
とりあえずは、絶対に新品が、という方は格安店の利用は控えたほうがよさそうですね。

書込番号:22413817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/23 13:55(1年以上前)

>となると販売店様、若しくはそこへ卸している業者が不正をしていることになるんでしょうか。
>とりあえずは、絶対に新品が、という方は格安店の利用は控えたほうがよさそうですね。

販売用の化粧箱(新品用)に入っててシュリンク状態だったら中古品や再生品が紛れてることはないと思うけどね

指紋はあまり気にしたことないけど、Appleストアで買ったiPhoneで小傷が付いてたってのはあったよ

ガラスだったら気になるので交換依頼しただろうけど金属部分で使っていればすぐに傷つくから気にせず使ってたけど

書込番号:22413837

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/01/23 14:01(1年以上前)

価格.comやAmazonにはショップ評価があります。最安値ショップから買う場合は、このチェックは重要です。
価格.comの場合、下記のように絞り込むことで悪い部分が見えてきます。
http://kakaku.com/shopreview/2134/?pdid=K0001102112&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
Amazonから購入する場合はショップ評価も重要ですが、基本としてはAmazon販売品かprimeマーク付きの商品を選ぶべきでしょう。
格安店の場合は、流通ルートが正規でないので初期不良交換ができなかったり、転売品だったりすることもあります。但し、iPadの場合は店舗における初期不良交換ができないのが普通です。

書込番号:22413844

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/01/23 14:38(1年以上前)

外箱のシュリンクなんかやろうと思えば簡単にできるのでは

なんていうのかわからんけど本体についてる開封防止用?のフィルム
みたいなのはあけてればわりとわかりそうなのと代品がなさそう

自分はこれはビックカメラで買いましたけど何も問題ない品物でした

また格安店で林檎時計買ったことありますけどシュリンクが汚かった(笑)けど
中身は普通にきれいでしたよ

ガチの中古品なら林檎のサイトで調べれば保証期間が開始されてるのでわかると思う

書込番号:22413907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/23 14:44(1年以上前)

安くしてあげるから大目に見てよ、っていう暗黙の値引き販売。

書込番号:22413917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/01/23 15:01(1年以上前)

>どうなるさん
化粧箱に入っており、正規品っぽいちゃんとしたシュリンクに入っていたので私もはじめまさかと思っておりました。
私自身も機械はすぐ傷がつくものと思っていてあまり気にしないタイプの人間なのですが、「新品」を買ったのに「中古」は話が違うだろうということでショップに対応を求める結果となりました。


>ありりん00615さん
なるほど、ショップレビューはノーチェックでした。
1店舗目のレビューをみると、別商品ですがごくまれに「新品のはずなのに・・・」という内容がありました。
2店舗目のレビューには特にそういったものは見当たらなく、また両店舗とも総じて優良店とされていました。
ざっと目を通した限りではありますがなかなか判断が難しそうな印象です。
とはいえ、今後はしっかり目を通す意識を持ちたいと思います。勉強になりました。ありがとうございます。


>こるでりあさん
シュリンクですが、一般的なシュリンクとは違い、ちゃんと側面にタブがついていてそこからピーッと切れるタイプのものでした。
ぱっと見正規のシュリンクに見えます。
なので本当にどういうことなのかわからないんです^^;

>ハゲが悪いさん
初めからそうと言われていれば納得して購入するんですけどね・・・笑


本当に自分がめちゃくちゃ運が悪かっただけだとしたらそれはそれで話のネタにはなりますが・・・笑

書込番号:22413938

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/01/23 16:26(1年以上前)

kakaku.comのショップレビューは、上記のように悪い評価で絞り込むことができるのでショップの実態がつかみやすいのです。95%以上が肯定的でも、残り5%以下の否定的な意見が重要ということです。

書込番号:22414047

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/01/23 16:53(1年以上前)

>ちゃんと側面にタブがついていてそこからピーッと切れるタイプのものでした。
このモデルを持っているわけではないですが、Apple製品のシュリンクって、タブとかなかったように記憶しています。

シュリンクラップの機器は中古販売店とかでも持ってたりしますから、シュリンクだけで新品かどうかの判断は難しいでしょう。

>なるほど、ショップレビューはノーチェックでした。
特に、怪しげな店になればなるほど、レビュー記事の多くがサクラだったりしますから注意が必要です。

返品返金に応じてくれたとのことですので、お店としては悪くないのかもしれませんが、安売りショップだと仕入先の中に不良店が混じるのが避けられないんでしょうね。

書込番号:22414083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/23 17:05(1年以上前)

>「新品」を買ったのに「中古」は話が違うだろうということでショップに対応を求める結果となりました。

でもあれだよね、今回はあっさり(?)返品してもらえたみたいだけど、Apple製品って明らかな初期不良でも返品、交換できません、Appleに直接で修理になりますってのも珍しくないから、何かあった場合に返品、返金して欲しいって場合はAppleストアで買うのが確実だと思う

書込番号:22414102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/24 02:30(1年以上前)

Apple製品は、Apple Store 銀座 表参道 新宿の何れかを利用しています。
以前はau Shopの直営店を利用して、3回程度割賦払いして残り一括で購入してました。

iPad Pro 11inch CellularモデルをApple Store表参道で購入しましたが、外箱含んだ外装も中身のiPad Pro本体と付属品含んで、
一切問題なしでしたよ。
勿論、Storeスタッフと共に全て開封して小傷・変形等点検して無問題でしたね。
今、騒がれている本体の僅かな曲がりも当然ありません(笑)。

家電量販店は利用したことはありません。
安売り店は、訳あり品取扱所として私は認識してますから、Appleディーラーと思ってません。
あの程度でその程度でしょう。

量販店提携で、展示実機として晒しているのを再梱包してRetailの様に装っているだけですね。
今後は、利用しないで、Apple Storeを利用した方が正解でしょう。

書込番号:22415303

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/01/24 11:39(1年以上前)

>hitcさん
>このモデルを持っているわけではないですが、Apple製品のシュリンクって、タブとかなかったように記憶しています。
そうなんですか?!単なるシュリンクとは違うので正規品だと思っていました^^;

>どうなるさん
すんなり返品、返金の対応をしていただき、実際の応対もとても丁寧なショップでした。
中古品送ってきたんじゃないの?という切り口で話していたのでapple製品の不備ではなく店舗側のミス扱いで処理されたのかもしれません。

>ihard Loveさん
次回購入時は、appleや信頼できる店舗で購入してみたいと思います。



皆様、たくさんのご意見をありがとうございました。

・新品でもごくたまに傷が入ってることはあるが、基本的にはそんなことはない
・シュリンクで巻かれていても開封済み品の可能性もあり、格安店においては完全な新品を期待して購入しないほうがよい

ということで、大変勉強になりました。
今後も何か不明な点が出たときにお世話になるかもしれませんが、その際はよろしくお願いいたします。

書込番号:22415806

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/01/24 12:14(1年以上前)

価格コム掲載店も秋葉原だけじゃなくなり、随分と様相は変わってますけど、昔は秋葉原の電気街で露店の様な店で買うと
新品の筈が、保証書に近くの大手家電量販店の判子が押されていたとか
ザラにありましたね。
電気街というより電気問屋街でしたからね。

返品でダブった商品を安く業販で引き取って売ってたと思われます。
その様なショップが最安値店に含まれてはいますね。

全部ではないし、今もそうとも言えませんが。
AppleストアとかApple認定ショップで買えば間違いないとも言えません。数少ない購入経験から自分は運良く良品ばかりに
当たっているだけかも知れません。

工場ではちゃんと管理しているとは思いたいですよねー

書込番号:22415889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/24 16:50(1年以上前)

どこのお店で買われました?よほど評価の低い店でない限り、中古品を売るってことは考えられないです。
ipadのパッケージは特殊ですから個人でこれと同等のパッキングをするのは簡単ではありません。
仮に中古なら開封前に分かると思います。
価格コムのお店は金融新品を取り扱うことが多いですけど、封がされてないものなら
ともかくパッキングありなら、新品でしょう。
アップル製品は、製造ナンバーで管理されてますから、いつ製造されたものかチェックできますよ。
保証が開始されてなかったら、恐らく新品でしょう。
再生品の可能性はありますが、それなら管理ナンバーで分かるはずです。
アップルに問い合わせてみてください。

アップル側の管理の問題でしょうね。
ここではありませんが、私も同様の経験があります。
ソニーのデジカメをビックカメラの店頭で購入したんですが、
液晶画面に指紋がべったりとついてました。
前に新品でレンズに傷がついていたことがあったので、最近は
店頭だと目の前で点検してます。
そこで他の固体に変えてもらったんですが、それにも指紋がついてました。
3台見ましたが、全て指紋がついており、最終的には
お客様が触られたからではないですか?とこちらが疑われる始末です。

出荷前にメーカーが検品するんでしょうが、その時に
うっかり指紋が付いてしまったんでしょうね。
まぁ、指紋がついていても中身は新品ですから、気にすることはありませんよ。

書込番号:22416360

ナイスクチコミ!0


Litsさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/27 20:02(1年以上前)

>hitcさん
>ちゃんと側面にタブがついていてそこからピーッと切れるタイプのものでした。
>このモデルを持っているわけではないですが、Apple製品のシュリンクって、タブとかなかったように記憶しています。

お持ちでないのなら不確かな情報であまりコメントされるのはおすすめしません。
Pro11は箱右上スミにタブがついています。

書込番号:22424238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/04/19 10:49(1年以上前)

新品ipad air 第4世代手袋開封後 画面についていた指紋

先日ipad air 第4世代を公式アップルストアで購入しました。手袋をして開封したところ、画面にべっとり指紋がついていました。新品のはずなのにと、がっかりしました。アップルに問い合わせると、返品か、そのまま使うかの2択といわれました。
本当に新品なのか心配、というと、アップル公式から注文していれば新品です、の一点張り。というわけでアップルで買っても指紋はついていました。

書込番号:24089414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ撮影時のHDR機能について

2019/01/19 09:44(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

クチコミ投稿数:349件

最近気付いたのですが、写真を撮った後にHDRで撮れている写真と取れていない写真が存在します。

設定で『スマートHDR』『通常の写真を残す』どちらもオンにしてある状態です。
試しに同じ風景の写真を何回か撮ると、HDRと通常の写真セットになるパターンと、通常の写真のみのパターンになります。

なにか撮影時の条件があるのでしょうか?
詳しい方ご教授願います。

書込番号:22403992

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/19 10:50(1年以上前)

HDRは、万能の魔法ではないです。
効果的なシーンと、そうでないシーンがあり、効果的でないときに使っても、ファイルサイズが増えるだけでメリットはありません。
スマートHDRは、それを自動的に判定して、必要なときのみHDRを使います。
AIが勝手にやるから、ユーザーは余計な心配をするな、というのがappleのお達しです。

基本的には逆光など、明暗の差が激しいシーンです。
その場合、人物に焦点が当たると背景が飛び、背景に焦点が当たると人物の顔が真っ暗になります。
それを補正してくれます。

書込番号:22404109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件

2019/01/19 11:34(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
自動でなるのですね!参考になりました!

書込番号:22404211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルを新規書き込みiPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
Apple

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月 7日

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルをお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング