iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・256GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2019年1月5日 15:56 |
![]() |
2 | 4 | 2018年12月13日 01:57 |
![]() |
5 | 2 | 2018年12月9日 11:37 |
![]() |
4 | 0 | 2018年12月8日 14:56 |
![]() |
2 | 3 | 2018年12月5日 07:32 |
![]() |
2 | 1 | 2018年12月4日 05:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
youtubeアプリで見てると、10秒おきくらいに再生ボタンが表示され
ほっとくと消え、また表示が繰り返されます。
これは仕様なのでしょうか?
それとも本体の不良??
書込番号:22338998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様ではないと思われますが、本体の不良なのかは分かりません。
対処法としてはアプリを一旦削除し、再インストールしてみることとか。
まあ、本体の不良であった場合は、YouTubeアプリだけじゃなくて他のアプリ等でも不具合が出る可能性が高いですね。
書込番号:22339120
3点

>うらわそだちさん
Youtubeアプリの仕様ではない、と思います。
フィルムを貼ってませんか?
もしそうなら、剥がしてみてどうかを、確認したいところです。
というのも、フィルムのせいで、「ちょこちょこタッチをしてる」とiPadが勘違いをしているのカモ。
書込番号:22339195
0点

>うらわそだちさん こんにちは。
私のiPad pro11のyoutubeアプリでは再生ボタンが付いたり消えたりしないですね。
念のため再起動してみてはどうでしょうか?
今回再起動は電源長押しではなく、公式サイトによると
>音量を上げるボタンを押してすぐに放します。次に、音量を下げるボタンを押してすぐに放し、デバイスが再起動するまで電源ボタンを押し続けます。
になります。
ちなみに電源オフは電源ボタンと音量ボタン長押しで電源オフのスライドバーが出るんですね。
話は逸れましたが、もしそれでもだめならソクラテスの弁明さんのおっしゃっているようにアプリの入れ直し、あとは初期化して復元などの処置が必要かと思います。
ただ何となく再起動で治りそうな気がしますが…。
書込番号:22339303
0点

Youtubeで再生ボタンが出るのは見てるときに画面にタッチしたときだろうから、誤認識ってことになるのかな?
フィルムを貼ってる場合はそれが原因かもしれないね
そいやiPadProってガラスフィルムを貼ると動作しないって書き込みをちょくちょく見るんだけど、タッチパネルが今までのiPad/iPadProから比べるとかなりシビアなのかな?
書込番号:22339471
1点

アプリを入れ直したら一時直りましたが
また再発しました。
何度入れ直しても、しばらくすると再発します。
画面をダブルタップすると早送りされる機能がありますが
これをすると再発するようです。
うちのiPadがおかしいのでしょうか??
書込番号:22372204
0点

基本的にそういうのはアプリのバグです。
上でも言ってますが、本体に不良があった場合は単一のアプリだけで不具合が起こることはほぼ考えられません。
書込番号:22372374
0点

ざっくり言うとコンピュータというのは、ハードウェア、オペレーティングシステム(OS)、アプリケーションソフトウェアで成り立っていますが、これらに不整合が起こることをまあバグと言ったりします。
iPadの場合、ハードウェアとOSは同じAppleの管轄下ですが、それでも不整合が起きることはあり、特に新しいハードウェアの初期には起こりやすいです。
こうした不整合、バグの場合は責任の所在、相談先は当然Appleとなります。
他方、アプリケーションソフトウェアの場合、iPadに最初から入っている、システムと統合されているようなアプリや、そうでなくてもApple製のアプリの場合は相談先はAppleとなりますが、YouTubeはほとんどiPad純正アプリみたいに思って使っている人も多いかもしれませんがGoogle製であり、責任の所在、相談先はそっちになります。
これはもう不具合の原因が新しいハードウェアであることだったにせよ(往々にしてそうだと思いますが)、合わせていかなければならないのはアプリケーションソフトウェアの製作者側で、これはまあ力関係ともいえますが現実問題として無数にあるアプリの全て動作をAppleが保証するなんて不可能ですから、そういう契約の元で成り立っているはずで、それはYouTubeのような超メジャーアプリでも変わらないはずです。
よって、この不具合に関して報告する先はGoogleになると思います。
書込番号:22372844
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
Applecareの加入を考えてるのですが、中古ショップなどの未使用品などで他の保証に入れたりするものはあるのでしょうか?
やはり新品でApplecareに入った方が安心でしょうか?
書込番号:22319748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>中古ショップなどの未使用品などで他の保証に入れたりするものはあるのでしょうか?
AppleCare+ for iPad購入条件
>AppleCare+は新しいiPadと同時に購入するか、iPadの購入日から30日以内に以下の方法で購入してください。
>オンラインで購入する(お客様自身によるシリアル番号の確認とリモート診断が必要です)
>直営店のApple Storeで購入する(iPadの点検と購入証明書の提示が必要です)
>0120-27753-5に電話して購入する(お客様自身によるリモート診断と購入証明書の提出が必要です)
https://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html
中古ショップで購入証明書が手に入れば、AppleCare+ for iPad購入条件にはなるだろう。
書込番号:22319767
0点

確実に待たされるでしょうけどペイペイでビックかなで買ったほうがいいのでは・・・?
書込番号:22319813
0点

質問は所定の場所に書き込んでくれないと困ります。
現状何を買おうと思って、何にAppleCare+付けようとしているのかが不明です。
回答している方はPCサイトから見れば全体が見えるんで、その辺は心配しないで適切な場所に書き込んだ方がいいです。
書込番号:22319991
0点

>SusususuXXXさん
10.5インチの方でも、同じような事を
尋ねられているようですが?
どちらの購入を検討中なのでしょうかね〜?
書込番号:22320588
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
すみませんどなたか教えて下さい。iPad airからiPadPro 11インチに買い替えたのですが、今までairで出来ていた電源ボタン長押しでの電源オフが出来なくて困っています。電源ボタンを軽く押しての画面オフは出来るので、電源ボタンの不具合ではなさそうです。今度飛行機に乗る際に電源オフしたいので、どなたか分かる方居ましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
4点




タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
現在神奈川県内でビックカメラなど大手量販店は大体が取寄せですがヤマダ電機の一部店舗には在庫ありましたので至急購入希望の方は問い合わせて取り置きされるといいです
昨日12月7日の夕方に256Gを購入しましたが64Gのシルバーとグレーのどちらも在庫確認出来ました。
なおペイペイでの購入も出来ました。
土日で在庫が一気に減るでしょうから購入希望の方はお早めに
書込番号:22309854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

USB-C - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタを使えば普通にイヤホンマイクを使えるようになるんだろうから、それで使えるものは何でも使えると思いますよ。
書込番号:22300011
1点

条件をもっと特定していただけると有難いのですが。
モノラルだったら私が上で説明している方法で可能です。
ステレオの場合は異なって来ますので、それは私には分からないから情報待ちとなります。
いずれにせよあんまり一般的な使い方じゃないから、有効な情報が得たいのであれば詳しいところを書いた方がいいと思います。
書込番号:22301609
0点

返信ありがとうございます。具体化ではありませんでした。すいません。
USBマイクを検討しているなか、以下のブログを見てしまい、実績のあるマイクにしたいと思い書き込みました。
http://norakuma198.doorblog.jp/archives/iPadPro2018/Review03/MIDI/Audio.html
購入検討のマイクは
オーディオテクニカ AT2020usb
マランツプロ MPM1000U
RODE NT-USB
問題なく、使えている方はおられますでしょうか
書込番号:22301849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
梅田のヨドバシカメラで11月24日に店頭にて注文 納期は いつになるやら わらりませんと店員さんに言われ それでも全額払って発注しました
すると 11月28日の午前に届きました
納期は こんな感じですかね
本体色はシルバーです
表面も 白色のベゼルにして欲しかった
ベゼル縁が白いガラスフィルム等あれば 買います
書込番号:22289688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモ版256GBシルバーは確か11月7日あたり注文の10日着だったと思います。
どこでも256GB版の入荷は比較的早く、512GB、1TBはいつものアップル的に遅い状況かと思われます。
特にネットのAppleStoreで1TB版だけ納期が遅いですし。
書込番号:22299269
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





