iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの12.9型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・512GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。従来モデルに比べ、容積が25%小さくなっている。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。最大2倍の転送速度を実現するUSB-Cコネクタのほか、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 512GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年12月14日 11:18 |
![]() |
12 | 5 | 2019年11月5日 11:31 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2019年11月3日 01:11 |
![]() |
6 | 11 | 2019年10月29日 17:45 |
![]() |
25 | 4 | 2019年9月30日 17:42 |
![]() |
30 | 27 | 2019年9月20日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
こんにちは。こちらは、11インチのように鍵盤を二段にして全画面表示(?)にすることはできるのでしょうか?デモ機を触ったところ、真ん中にピアノのイラスト表示が入ってしまい、11インチより鍵盤が短かくなってしまっていました。鍵盤が小さいと打ちにくいので大きくしたいです。
よろしくお願いします
書込番号:23106193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
ここに書くことではないかもしれませんが
有機EL搭載のiPad Proが出ないかなと首を長くして待っているんですが
次期iPad Proの噂などはありますでしょうか?
書込番号:23017719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

来年出るっぽい噂はあるけど、有機ELにはならないんじゃないかな?
っていうか、永遠に有機ELにはならないまま、マイクロLEDディスプレイになっちゃいそうな気はするけど^^;
書込番号:23018101
5点

自分も次期iPadは有機ELじゃないと思います。
コストがかかり過ぎるし、焼きつき問題もありますので。
特に焼きつきは大きな問題で、パソコン的に使われるタブレットには不向きなディスプレイだと思います(テレビのように全画面での動画専門用途なら良いのですが、パソコン的用途だとメニュー項目とかボタン類とか常時同じ表示になる部分が出やすいので、焼きつきの原因になる)。
確か富士通が有機ELのノートパソコンを出しているのですが、有機ELの特性を理解してないユーザから焼きつきクレームが殺到しそうな気がします。
自分は初代iPad Pro(9.7”)ユーザで、次期モデルが出たらそろそろ買い替えかと思っているのですが、もし有機ELになったら、絶対に手を出さないと思います。マイクロLEDには期待してますが、iPadサイズは最低でも5年以上先でしょうかね?
書込番号:23019268
1点

液晶で何が悪いの? 有機ELに何を求めるの? って話ですね。
実際スレ主さんは何を求めているのでしょうか?
書込番号:23019918
1点

個人的には小型で高画質が必要とは思わないiPhoneですら有機ELなのに
写真を見る機会が多いiPadで黒浮き全開の液晶ってのは中々不満です。
TVなら液晶でも直下型のエリア駆動でコントラスト比もかなり有機ELに迫れますけど
iPadにはそれもない。
書込番号:23028635
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
iPadを初めて購入したいと思うのですが、
その際購入先の保証を付けるかつけないかで
悩んでおります。初期不良を含め製品に関するサポート・修理の受付を行っておりませんと記載されていたのに保証がオプションであったのでどういうことかいまいちわかりません...
調べると購入後自分でAppleCareに申し込みができるようだったのですがこちらを申し込んだ方がいいのでしょうか。ネット購入される方は保証などはつけますか?
用途としては自宅で使用、写真加工、イラスト制作、Kindleなどです。(パソコンと併用
また、256GBか512GBで悩んでます。
書込番号:23023694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イチ*ハナさん
Apple careで充分と思いますよ。私もそれだけつけました。
Apple careだけでも結構取られますし。。
書込番号:23023839
1点

他で購入後にAppleCare保証付帯にされる場合、手続きは所在住所に依存し結構面倒になると思われます。
ヨドバシ等の販売店にてApple製品購入と一緒に保証加入された方が、後から面倒な手続き上の問題は避けられるようですね。
期間中は比較的手厚い保護。
それとは別に通販などで勧められる長期保証は、保証会社によるワランティー保証が多いですが、購入から1年経過後50〜80%まで修理代補償など、製品購入代金に対して保証の制限が一気に厳しくなる事も有るようです。
保証内容を熟読して、自己責任でプランを選ぶしかない状態。
家電量販店独自の【ポイントで延長保証】は、過去の事例を考えると正直なところ期待は出来ません。
ヤマダ電機やビックカメラを含めて、誇大な期待は禁物なことを加えておきます。
選ぶのはスレ主さん自身なので、お好きな方を選んでください。
PC関連で自己責任の交換修理出来る物は、海外から個人輸入など利用してパーツ手配し交換しているので、延長保証は基本的に付けていません。
有料延長保証付帯させたのは、除湿器とフットマッサージ器くらいです。
書込番号:23023881
1点

>kockysさん
ありがとうございます。
確かに結構良いお値段ですよね...
けれど入らないで修理となると
高くつくので入っておこうと思います。
書込番号:23023902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガリ狩り君さん
丁寧に説明ありがとうございます。
近所の家電量販店に販売してないこともあり通販を利用しようと思っていました。やはり店舗だと面倒な事はやってくれるのでありがたいですね。
確かに保証範囲も狭いとなると
パソコン関連は買い替えも早いので
長期保証は必要ないかもですね...
保証がどの程度か熟読して考えてみます。
書込番号:23023910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予備的な事として、保険会社の各保険証券内容に依存となりますが、家財保険の新価保証でしたら不注意の破損の保証も有るようです。
保証内容と対象についての詳細は、各保険の特約代理店に尋ねてください。
新価保証は家財購入当時の金額を、保証設定金額内にて保険金として支払うものとなります。
書込番号:23024243
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
先日、iPadOS 13をインストールしました。そうするとこれまで何も問題が無かったのに、インストール後、次から次へと問題が発生しました。
1:メモアプリを立ち上げて操作すると(分類された文書を見ようとすると)メモアプリが固まってしまう。これは、何回かアプリを閉じると動くようになるが、使っているうちにまたフリーズする。
2:メールが途中で書けなくなる。少し長いメールを書くと文字が青色になり、受け取った側にはその部分が消えていて読めない。
3:カレンダーがiPhoneと同期しなくなる。iPhone側でスケジュールを入力してもiPad側で同期しなくなりました。
これ以外の機能はサクサクです。メモリーがいっぱいになっているのかと思い、Webを見ながら様々なことを行いましたが、症状は同じです。iOS12までは上記の問題は全く無かっただけにショックです。近くの公認修理店に持って行ったら、「iOS13はとても不安定なのでインストールはお勧めしていません。一週間で2回も新バージョンが出ています。もう少し待って下さい。それでも急ぐならPCにバックアップをして工場出荷時の状態にして下さい。」と言われました。あいにく、MacのHDDをSSDに換えるべく修理店に出しているのでそれもできずに困っています。どなたか同じ症状が出て治った人はいませんか?
1点

話の本筋じゃないのですが、
>それでも急ぐならPCにバックアップをして工場出荷時の状態にして下さい。」と言われました。
iOS端末(iPhone/iPad)の場合、復元をしてもOSを古いバージョンに戻すことはできません(初期化はできますが、工場出荷時に戻るわけではない)。これが可能なのはMacの場合だけ。
# 私はまだ様子見でバージョンアップしてないので、直接のアドバイスはできません。_o_
書込番号:22979103
0点

私はiOS13にした時に数十秒固まる症状が出ましたが13.1.2で改善されました。他の不具合も一切ありません。
書込番号:22979126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>藤右衛門さん
コメントありがとうございます。ですよね。ネットでiOS 13によってどれくらいPCに近づけるかなどの記事を見ていたので、即インストールしたのが間違いでした。工場出荷時に戻しても問題は解決しないのではと不安です。
>hitcさん
数十秒固まるのが解決して良かったですね。返す返すインストールしたことを悔やんでいます。
書込番号:22979131
1点

11インチですが、まあ大丈夫ですね。
軽微な不具合らしきものは散見されますが、使用に困るというものではありません。
おそらく工場出荷状態に戻せば問題なくなるでしょうが、バックアップから復元すれば元の木阿弥になる可能性は高いです。
まあ、悔やんでもどうしようもないのだけは確かです。
書込番号:22979271
0点

先ほど、iOS13.1.3がリリースされ、早速アップデートしたところ、全ての問題が解決しました。やはり、iPadOSは不安定なところがあるのですね。
書込番号:22990646
1点

iPadOSが不安定というより、大体OS初期は常に不安定なのです。
去年も一昨年もその前もそうでした。
ただそれが自分のよく使用する部分に当たるか当たらないかで、印象が変わるだけだと思います。
書込番号:22992136
1点

>不知為不知さん
そうでしょうね。アップル公認店の人からこれまでもなん回も、「iOSのアップデートは最初の1ヶ月はしない方が無難」と言われて来ました。ただ、これまで一回も不具合が無かったので、いつも初日にアップデートしていたのです。とにかく、元に戻ってよかったです、ちなみにCatalinaは当分アップデートしない予定です。
書込番号:22992937
0点

一ヶ月ではおそらく不十分です。
最善を求めるのなら半年くらい、そうでなくても三ヶ月くらいは待った方が確実です。
私なんかは趣味的な興味があるのですぐにアップデートしちゃいますけど、それはもう不具合があるのを覚悟の上で行っていますので。
書込番号:22992966
2点

>不知為不知さん
さすがですね。私は仕事で使っているので次回からは3か月待つようにします。しかし今回は初めてのことで驚きました。
書込番号:22993109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadOS13.2来てます。
私の体感では安定性はかなり向上しているように感じますし、もうメジャーアップデートしちゃった以上はiPadOS13系であれば新しければ新しいほど安定性は向上すると思って良いので、よろしければ。
書込番号:23015967
0点

>不知為不知さん
そうですね。あなたの書き込みを見ておそるおそるアップデートして見ました。今のところ何の支障もありません。ホッとしました。ありがとうございました。
書込番号:23016177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
最近本iPadを使用しているとタッチに反応しないことが多いためAppleに集荷修理に出しました。
ところが判定の結果有償修理。6万8000円。
送られてきたメールには有償の理由が「ハードウェアに問題があり、それがタッチの不具合の原因である」とのことでした。
納得行かずサポートに電話したところハードウェアの問題を具体的に説明してくださいました。
本体にに「歪み」がありこれは僕の過失によるものであるとのことでした。
しかしこの「歪み」、私の過去レビューを参照して頂ければ分かりますが出荷当時からあったもので、購入直後に歪んだiPadを使いたくないから交換してくれとAppleサポートに問い合わせていました。しかし当時は「機能上問題がなければ交換は受け付けられない」の一点張りで泣き寝入りせざるを得ませんでした。Apple storeではなく家電量販店で購入するとこうなるみたいです。私は当時paypay20%還元キャンペーンを用いてヤマダ電気で購入しました。
出荷時から存在する不具合「歪み」をユーザーの責任として無償修理を受け付けないのはあんまりですよね???
購入直後に「歪み」について問い合わせた履歴がApple側に残っているはずなのでそれを参照してほしいとオペレーターにお願いしました。
その後判定の見直しのための協議があったらしくこのログをきっかけに私には責任がないということで無償修理して頂くことになりました。
このクチコミで僕が言いたいことは以下の通りです。
購入後に箱出ししたらすぐに「歪み」を確認、あればサポートに「歪み」について電話してログを残してもらうべきです。こうしなければ「歪み」以外の使用上の不具合、故障があって修理に出しても出荷時からあった「歪み」が私たちユーザーのせいされて有償修理になってしまいます。このケースは11インチの掲示板で確認されました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028892/SortID=22723733/
加えて持論ですが古き良きアップルはもう存在しません。10年後存在しているかも怪しい企業です。
・iphone11のタピオカレンズ
・前世代Apple pencilの不格好な充電方法
・iPad proの「歪み」を仕様と言い張る
・今更スマートスピーカー発売
・売れないiPhone XS
最近のアップルの汚点はあげてもあげきれません。
書込番号:22957532 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

でもiPad Proだけは他社が追いつけない水準にあるような気がして欲しいです。。
書込番号:22957718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>加えて持論ですが古き良きアップルはもう存在しません。
古くから「良き」ばかりじゃないですけど。
PowerBook時代にも5300とかTiモデルとかヒンジがすぐ壊れるモデルが結構あったし(両方持ってましたし、ヒンジ壊れました)、大福iMacなど(個人的には)デザインに疑問がつくものも存在しました。
むしろ、「古き良き」は日本メーカーの方じゃないでしょうかね。今や日本メーカー名が入っていても以前のような信頼度や耐久性は期待できませんから。
もっとも、今回のiPad Proの初期歪は結構大きな問題だと思います。自分はこの件が報じられたので現行モデルの購入は見送っています。Apple製品(特にデザインが大きく変化したモデル)は世に出てから数ヶ月は様子見してから買ったほうが良いですよ。iOS13にしても、出てすぐにアップグレードなんてリスキーすぎて、私はまだ様子見です。
書込番号:22957865
1点

iPhone4の時に、持ち方によって電波が著しく減衰する問題が発生したんだけど、その時のジョブズの発言は「そういう持ち方するな」だったけどね^^;
創業者でCEOがこんなだったんだから、“良きApple”なんていつあったんですかあ? ってな感じだけどね。
もうアップルの時代じゃないってのはおそらくその通りだけど、Appleなんてそもそもそんな儲けてる会社じゃなかったし、iPhoneバブルが終わっただけでしょう。
書込番号:22958154
1点




タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
去年の11月に発売と同時に購入しました。いわゆる初期ロットと思われます。
TPU素材のクリアケースを付けて、液晶にはガラスフィルムを貼って使い始めました。
ほどなく、液晶の反応が悪いことに気が付き、ガラスフィルムをはがすと
感度が急に良くなったので、仕方なく保護フィルム無しで使ってきましたが
今度はフリーズしたように液晶に触れても反応しなくなる事が増えてきました。
固まるのは数秒程度待てば回復するんですが、わりと頻繁に起こります。
Appleに問い合わせると、再起動してくれだの、液晶を掃除してくれだの、
ケースを外して様子を見てくれだの、原因が特定できないから修理も交換もできないだの
まったくラチがあきません。
みなさんお使いのiPad Proはガラスフィルムやケースを使うと
やはり感度が落ちるんでしょうか? ケースなど使わず裸でお使いですか?
4点

反応が悪いこと有りますね。私は512Gモデルを使っています。
下から上にスワイプを何度しても反応しないなど。
私はフィルム貼って使っています。
画面を触りすぎで指が擦れて痛く、アップルペンシルを用いてます。反応が悪い際にアップルペンシルをセットして再チャレンジすると反応します。
あながち、アップルペンシル関連まわりに起因したバグがあると言う情報も信頼性あるかもしれません。
書込番号:22620181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>陸幕調査部別室の荒川ですさん
本スレ対象のiPad Proを使っておりますが、これまでのところ、液晶の反応に不具合を感じたことはありません。
ケースとしては、以下のリンク先の物を装着しています。保護フィルムは装着しておりません。
https://amazon.jp/dp/B07HQJNGZQ/
書込番号:22620209
2点

>kockysさん
ありがとうございます(^^)
私の場合、液晶フィルムを貼った状態でも
左手で本体を保持しながら右手でタッチすれば普通に反応してました。
机の上に置いて両手でタイプしようとすると、途端に感度が落ちて
まともにタイプできなくなるんですが、フィルムを剥がせば改善しました。
ちなみにkockysさんは初期ロットをお使いなんでしょうか?(・・;)
書込番号:22620264
1点

>NoriBayさん
ありがとうございます(^^)
不具合は無いとの事で羨ましいです^^;
ご提案のケースは蓋の付いてるタイプですよね。
蓋を開くひと手間がめんどくさくて
私はずっと蓋なしのクリアケースを愛用しるんですよ(苦笑)
ちなみにそのiPadはいつ頃購入されたものでしょうか?初期ロットっぽいですか?
書込番号:22620274
2点

フィルム貼ってるから感度が悪くなってるだけでは?
フィルム外してから試してダメなら不具合では?
書込番号:22620309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
ありがとうございます(^^)
そうですね。ぶっちゃけ私もハードの不具合を疑ってるんですが
全く電源が入らないとか、常に反応しないとか
そーゆー再現性のあるハッキリした不具合では無いので
Appleにはのらりくらりと逃げられてしまいます。
14万もする高いタブレット買わせたんだから不具合が出たんなら
まずは気持ちよく交換対応して欲しいですよね(´Д` )
書込番号:22620330
0点

Appleコミュニティで同様の質問が続いています。下記が参考になるのではないでしょうか。
iPad Proのタッチパネルが時々反応しません
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110212154
全ての返信を読むと解決した方もそうでない方もいらっしゃいますが、「私も同じ質問があります」が190名もあります。
書込番号:22620353
1点

>陸幕調査部別室の荒川ですさん
私は発売開始してすぐに買いました。
初期ロットかどうか判断は出来ませんがそれに近いと思います。
書込番号:22620383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふじくろさん
ありがとうございます(^^)
不具合を感じてるユーザーは結構いるんですね。
現在買える初期ロットでは無い(と勝手に思っているだけですが^^;)iPad Proも
同じような不具合が出たりしてるんでしょうか、、、
今売ってる分は大丈夫って言うなら
いっそ新しいのもう一台買おうかな〜などと思ったりするのですが、、、
書込番号:22620459
0点

>陸幕調査部別室の荒川ですさん
『そのiPadはいつ頃購入されたものでしょうか?初期ロットっぽいですか?』
手元に有る本件12.9”モデルに関しては、3ヶ月ほど前に家電量販店で購入しました。“初期ロット”であるかどうかは不明です。
ちなみにウチでは、12.9”モデルと同じ昨年11月に発売開始の11”モデルのiPad Proも使ってまして、そちらは“初期ロット”かと思います。何せ発売開始日に、AppleStoreへ直接赴いて調達してきた物ですので。
そしてこの11”モデルも、保護フィルム無し・12.9”モデルと同様のケース装着の状態ですが、液晶タッチパネルの反応に関して、これまでのところ不具合は生じておりません。
書込番号:22620517
1点

陸幕調査部別室の荒川ですさん wrote;
>現在買える初期ロットでは無い(と勝手に思っているだけですが^^;)iPad Proも
同じような不具合が出たりしてるんでしょうか、、、
どうでしょうね、あちらの掲示板では交換された方もいらっしゃるみたいですが。
他の理由で解決された情報も寄せられています。お読みになってみてはいかがでしょうか。
書込番号:22620576
0点

今年二月にアメリカのロサンゼルス郊外のapple storeで購入しました。
この時入手する迄何故か1時間位待たされ、その間に新型iPad Proの不具合で返却交換する人が二人いて脇で見ていたら画面が短くフリーズすると言っていました。それを見ていたので、購入する際にその場でアクティブして30分位操作して問題無い事を確認しました。スタッフは初めてのリターンだと言ってましたが多分かなりの確率で発生しているかもしれません。なので返却交換を要求してはいかがでしょう。
書込番号:22620915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>陸幕調査部別室の荒川ですさん
iPad Pro 3rd 12.9 Wi-Fi 256GBのディスプレイ反応が悪いとのこと。
保護ガラスやフィルムを貼っていたそうですが、机に置いてタイプしだすと反応が悪くなるそうで。。。。
Smart keyboard Folioは使用してるのでしょうかね。
そうではなく、手持ちタイプ使用としているなら、ディスプレイに問題があるのかもしれませんね。
私はiPad Pro 3rd 11 Wi-Fi Cellular 512GBのSIM Lock Freeを昨年11月中旬にApple Store 表参道で購入しました。
Apple Pencil 2とSmart keyboard FolioとSmart Case Folioの同時4点セット購入しましたが、
iPad Pro 3rd 11もApple Pencil 2も絶好調です。
普段はSmart Case Folioと一緒にしていて、仕事で使う場合を含めて必要な時にSmart keyboard Folioにチェンジして使用してます。
ディスプレイには何も貼ってません。
Case Folioやkeyboard Folioがディスプレイをきちんと保護してくれてますし、移動中は鞄の中ですからね。
自分の中で不必要と感じる物は、デバイスに取り付けない様にしています。
Case等のカバー範囲を超えることもあるし、Apple Pencil 2の反応や書き味を悪くすると感じ不要と認識してます。
もしクレジットカードがあるのなら、Express交換サービスを依頼してみるのもいいかもしれません。
一度工場できちんと検査してもらった方が無難でしょうね。
Express交換サービスはこちらを参考に。 ※iPad Pro 3rdに不正改造や壊滅的(修理不可)な破損がなければ問題なく進みます。
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service/express-replacement
書込番号:22620994
2点

>ふじくろさん
Appleコミュニティの書き込みをひと通り読んでみましたが
フィルムやケースを諦めたり、その都度再起動を繰り返して
多少改善した人はいても、基本的に
「こうやったら解決しました」と言う方は
いらっしゃらないような(・・;)
詳しくは分かりませんが、交換しても同様の不具合が出たり
初期ロットでも不具合が出なかったりと言う現状から考えて
特定のパーツサプライヤーが作ったパーツを使っている
もしくは、それらのパーツの組み合わせ?によって
特定のiPadだけに起こる不具合なのでは?
と考えています。
解決するには「アタリ個体」を引くまで繰り返しAppleに
不具合を訴えて交換に応じてもらうしかないのかも。
書込番号:22621838
0点

>藤右衛門さん
ありがとうございます(^^)
特定の手順で必ず現れるような再現性のある不具合では無いので
Appleになかなか強くも言えないのですが
ちょっと強めに主張してみようと思います。
>ihard Loveさん
ありがとうございます(^^)
絶好調との事で大変羨ましいです。
AppleCare+には未加入なのですがExpress交換サービスって使えるんでしょうか?(・・;)
書込番号:22621841
0点

ボクは12.9インチ512GBのセルラーモデルドコモを使ってますが、指だと全く反応しない時があります。
その時、アップルペンを使うと問題ないので、何かのバグじゃないかなって思ってます。
フィルムは数種類試しましたが、同じ現象です。
アップルペンだけ問題が起きません。
交換も面倒なのと、複数あるので我慢して使ってます。
書込番号:22768484
2点

どうもよくわからないのですが、保護ガラス等を付けた場合の正常動作は、Appleの保証するところではありません、それは自責です。
何も付けない状態で異常動作するのであれば、その場合はAppleの責任が問える可能性もあるかも知れません。
書込番号:22768896
1点

なんか色々とはっつけたりはめ込んだりとか、メーカーの推奨するものでないことをするのはそりゃユーザーの自由だけどさ、だからこそ自責になるのは当たり前の話だと思うけどな。
それをメーカーに保証せよとはどういう了見なんだろうね?
それを言いたいなら吊るしのまんまかメーカーの推奨するものだけ使ってなさいよ。
なんでこう子供じみたことを言う人が多いのかね^^;?
書込番号:22771925
0点

>不知為不知さん
ちなみにボクのは何にもつけない状態で、出てくる症状です。
初期モデル、複数持っているので、どれも同じような症状でますから。
ご存じないようなので、一応書いときます。
書込番号:22772118
4点

>ニリアコットさん
ですからね、何にも貼り付けない状態で不具合が出るならそりゃメーカー責任が問えるでしょうよ。
逆にどんな薄いものでも貼り付けた段階で、そりゃもう使用者責任でしょうよと、それを言ってるんです。
書込番号:22772379
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





