iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2018年秋モデル SIMフリー
- オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi+Cellular・256GB)。「Face ID」により、ひと目見るだけで安全にロックを解除。
- 「A12X Bionicチップ」によりマルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。
![]() |
![]() |
¥- | iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi+Cellular 256GB MU172J/A SIMフリー [シルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi+Cellular 256GB MU102J/A SIMフリー [スペースグレイ] |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2018年秋モデル SIMフリーApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2018年11月 7日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2018年秋モデル SIMフリー
iPad Pro9.7(1世代)からの買い替えです。
デザイン的に角張ってて分厚そうだけど、実は薄くて軽い。
ベゼルも9mmほどあるのでベゼルレスには程遠そうだけども、実際はそれほど太くは感じない。
印象では初代iPadの復刻をイメージさせますね。(違うけど何となく)
cellularモデル(SIMフリー)にしたのは1世代だとiPhoneとのテザリングで
Instant Hotspot機能と言えども接続に数秒間待たされる事があり
使い勝手が悪ければSIM入れられるから。
ところがInstant HotspotでiPad側で接続ボタンを押すと瞬時に接続されちゃいます。
全然待たされないのでcellular要らないかもw
まぁスリープが続くと切断するから再開毎には接続が要ります。
FASE IDの反応はiPhone]より速くて正確かと言うと違いは判らない。双方とも瞬時に解除されます。
横向きでも同じですね。
但し、カメラのあたりを遮ると注意が出ます。
アクティベートもiPhoneを近くに置いて、画面をカメラであてるだけと何もやる事はなく終わります。
SIMを入れなくても、SIMがないとかの表示も出ません。無くてもWi-Fiモデルの様に使えます。
スペックは過去最高レベルですねー。
Geekbench 4にはiPhoneXs等が出ないんだけど、iPhone]、iPhone 8を軽くぶっちぎってます。
11点

もはや呆れてモノが言えないスペック番長ですが、さすがに10.5を使っているので今回11は買いません。
12.9をどうしようか今悩み中^^; まあサイフの関係もあるし販売状況が少し落ち着いたら買うか? 買わないか?
写真が趣味だし仕事でも使うので、フルスペックPhotoshopがペンシルで使えるのは魅力なのですが、そこまで要らなくてLightroomでも十分だし無料のアプリも組み合わせれば結構使えるしなあ、とまあ、つらつらと考えるところです。
書込番号:22250256
1点

また、テザリングの接続性が良くなったのはハードの問題じゃなくOSですね。
iPhone5sと10.5でも、iOS12になってから全くストレスなく瞬時に繋がるようになりました。
書込番号:22250290
1点

>いなかっぺ係長さん
おはようございます。
物欲にまた負けてしまいましたw
Apple online storeの納期はどんどん伸びてますが、何故だか直営店受取りは”当日“と在庫がある状況でしたので
予約せずに銀座へ見に行きました。
12.9もサイズがA4用紙並みになったとの事で実際に触った感じでは、持ち運ぶにも余裕な大きさ重さで
有りだなと思いましたが、当日在庫切れでしたのと
11インチがやはりタブレットとしてはシックリきちゃいまして、こちらにしてしまいました。
iPhoneがauのフラットプラン20GBなので(毎月12GBくらい捨ててますw)10GBプラン出せ〜、シェアプランも考えたんですが納期の不安もあり
いざという時にはテザリングか格安SIMで凌げるかなと、あまり考えずにcellularを選択した次第です。
SIM挿さなくても、SIMがありませんと出ないので、まるでWi-Fiモデルと同じ様に使えます。
Apple pencil2もSmart Keyboardも銀座にも在庫がありませんでしたので、自分は後回しにしました。
それよりも、充電器とかUSB-C ーLightningケーブルなどが必要になりそうです。iPhoneと共有する場合。
付属充電器が写真の様な持ち運び難いものです。
付属ケーブルは1mです。
Mac用の30W USB-C電源アダプタは必須かも。
>Jean Calvinさん
12.9インチ実機に出会ったら最後っす(笑)あの画面サイズにしては片手で持って違和感がありませんでした。
1世代、2世代に比べるとデカって印象が軽減されてます。(画面サイズはデカいと思うけど)
ボディサイズは圧迫感無く
2周りくらいコンパクトに感じます。在庫があったら選んでたかもしれない。
書込番号:22250439
1点

>Re=UL/νさん
生活圏にアップルストア(ヨドバシも)があって羨ましいです。
私もauユーザでしてキャリア回線とWiMAXで運用しているのでWi-Fiモデルでも事足りたんですが、
今回のProはどうしてもGPS機能が欲しくてセルラーモデルにしました。
付属の充電ケーブルですが1mもあったんですか。せいぜい0.5m程度かと思い2mのケーブルもポチってしまいました。
ケーブルが最初に届いて、次にペンとキーボードケース、最後に本体の順で届くようです。
(どうせなら一緒に届けて欲しいですけど。。。ケーブルは配送されたようです)
>Mac用の30W USB-C電源アダプタは必須かも
純正の出力は何Wなのでしょうか?手持ちのiPadAir2用の出力は12Wですが。。。
30Wのアダプタで充電時間が短縮されるのなら欲しいですね。
書込番号:22250747
0点

付属アダプターはUSB PDで5V/3Aの15Wか9V/2Aの18Wですねー。
iPad の仕様には18W USB Cと書かれています。
iPad Pro本体は5Vじゃなくて9V仕様だったりしそうですね。
プラグが折りたためるアダプターが良いですよね。
12インチMacBook用です。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MR2A2LL/A/30w-usb-c電源アダプタ?fnode=8b
書込番号:22250772
1点

>Re=UL/νさん
情報ありがとうございます。
でも、たかっ。。。
ん〜、同胞の充電器はプラグが出っぱなしなんですよね。
この電圧がiPadの健康を損なわないのであれば買っちゃおうかな。
書込番号:22251120
0点

>いなかっぺ係長さん
30W USB-C電源アダプタの互換性に
iPadモデル
iPad Pro(11インチ)
iPad Pro(12.9インチ)(第3世代)
iPad Pro(10.5インチ)
iPad Pro(12.9インチ)(第2世代)
iPad Pro(12.9インチ)(第1世代)
が書かれているので大丈夫だと思います。
※最初からこの形のを付属してくれって思いますw高いんだしw
書込番号:22251320
0点


>いなかっぺ係長さん
決断早いっすw
自分は店舗でも買えるかなと未注文っす・・・・。
これは使えそうなのですぐに追っかけますw
購入予定
USB-C - Lightningケーブル¥1,800
30W USB-C電源アダプタ¥4,800
Apple Pencil(第2世代)¥14,500
書込番号:22251601
1点

新たなスレを立てるのも悪いので、こちらで。。
バグなのか仕様なのか判りませんが、カメラでポートレートモードにすると自動的にセルフィー(フロントカメラ)になり
自撮りになります。
前背切替えボタンが無いので、背面カメラでポートレートモードが使えません。
せっかくの深度コントロールが自分撮りしか使えませぬw
フィードバックへ報告済み
書込番号:22255105
1点


>Re=UL/νさん
カメラの件推測でしかないのですが、iPhone X Rの仕様でポートレートモードでは人物しか対象にしないという
記事を読んだ事が有ります。
今回のproのカメラは X Rを踏襲したと仮定すると、
アウトカメラでポートレートにする→人物が認識できない→自動でセルフィーになる。
なんてことはありませんよね?
書込番号:22255947
0点

>いなかっぺ係長さん
こんばんは!
アダプターがお先に届きましたか。おめでとうございます。
iPhoneでも充電が早いと好評なようですよ。
自分も週末に店舗でと考えております。
ケーブルはUSB-C - Lightningケーブルです。
>アウトカメラでポートレートにする→人物が認識できない→自動でセルフィーになる。
なるほど。
それは試してみます。
書込番号:22255966
0点

>いなかっぺ係長さん
どうやら仕様のようですね。
仕様欄で背面カメラにポートレートモードの記載がありません。
フロントには書かれています。
う〜ん、残念な仕様ですね。自撮りしないしw
書込番号:22256166
0点

>Re=UL/νさん
そのようですね。
https://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipad-camera-portrait.html
充電器のケーブルはUSBC-USBCか買ってないんですよ。汗
書込番号:22256188
0点

>いなかっぺ係長さん
こんばんは
自分もやっと本日買いました。ビックカメラです。
もう一つはUSB-C ー Lightningケーブル 1m
これでアダプターを1つ持ち歩けばiPhoneもiPad Proも充電可能となります。
もう一つ、iPad ProとiPhoneが直接接続出来るケーブルですけど、iPhoneが充電されるのです。
iPad Proがモバイルバッテリーの代用になるのです。
だからApple Watch磁気充電 - USB-Cケーブル(0.3m)も発売されたのかも。
書込番号:22263319
1点

>Re=UL/νさん
こんばんは。
着々と脇を固めておられますね。後はペンを残すのみですか?
私もAmazonを物色しまして写真のものを購入しました。
現在、iPad Air2、初代iPad Pro、iPhone Xを所有しておりまして、
同時に充電したい時のために2口ある24Wアダプター、
USB-A - USB-Cケーブル、ガラスフィルムを購入しました。
今所有しているiPad、iPhoneにフィルム類は貼っていないのですが、
今回はスマートキーボードも購入したのでキーが直接画面に触れることを想定しての購入です。
貼るとface認証しないとの報告もありますが。。。
>iPad Proがモバイルバッテリーの代用になるのです。
まじっすか。だったらUSB-C - Lightningケーブルは欲しいですね。
持ち出す時等はUSB-Cアダプタとケーブルが充実していれば事足りてしまいますね。
書込番号:22265324
0点

>いなかっぺ係長さん
こんばんは。夜中で失礼します。
睡眠時間が狂っててw
いなかっぺ係長さんも色々と充実させておられますね。
iPhone充電は軽く挿してみたらホントに充電が始まったので
いざという時(コンセントが無い時)には咄嗟に使えそうです。
29.37whなので約8000mAhのモバイルバッテリーです。
後自分はこの大きさのフィルムを上手に貼れないので、SPIGENのナノリキッドをまた注文しました。
カーフィルムとか家の壁紙貼るのは玄人はだしなのに、何故だか毎度あっさり失敗します(笑)
Apple pencil注文しておけば良かったかも。また在庫見つけられるとタカをくくってますw
書込番号:22265822
0点

>Re=UL/νさん
こんばんは。
2日前に到着しました。今回は深センからの発送でした。
6GBの誘惑に抗えず無駄だとわかっていながら1TBチョイスです。汗
フィルムはまだ貼ってません。液体コーティング気になってます。
まだ動画、web閲覧程度ですが快適に使用しております。
取り急ぎご報告でした。
書込番号:22288394
0点

>いなかっぺ係長さん
おはようございます。
入荷おめでとうございます。
1GBですかぁ自分のは256GBですが余りまくっておりますw(空き容量は写真参照)
大容量になってくれば内蔵ストレージにデータ保存領域を用意して欲しいですねー。
ファイルアプリがiCloud driveとかクラウド上だけじゃなくて。
このiPad内はあるけど、新規フォルダー作れないと言うのが残念な仕様っす。。。(謹製iWorkアプリのみ可能)
GLAS.tR ナノリキッドをAmazonで3つまとめ買いしましたw
どうやら、大して傷防止効果は弱い様ですが、指の滑り増しと指紋油脂の付着は軽減された感じです。
耐指紋性撥油コーティングの仕様なのに、指紋跡が残りまくります。
他にもたくさんの種類があるようです。
ガラス保護フィルムだとFaceIDの反応やApple pencilに影響があると言う人が居ますね。
保護能力はないけども、リキッドだとそう言う影響はゼロです。
指の滑りが何らかの効き目を実感出来る感じです。
書込番号:22289500
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2018年秋モデル SIMフリー
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2018年11月 7日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





