置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50E
- AIが自動で制御し、冷凍したカット野菜もほぐして使える冷蔵庫。調理時間の短縮に貢献する。
- AIが扉の開閉データから生活パターンを予測し、「切れちゃう瞬冷凍A.I.」を自動制御。食品を入れるたびに必要だった設定操作が不要。
- 肉や魚を約-7度で凍らせる従来の「切れちゃう瞬冷凍」が進化し、カットした野菜も下ゆで不要で生のまま冷凍できる。
置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50E三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2019年 2月21日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2021年10月21日 07:41 |
![]() |
44 | 4 | 2019年10月6日 21:08 |
![]() |
12 | 1 | 2019年7月15日 05:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50E
【困っているポイント】
冷蔵室のLED庫内灯がうす暗い
【使用期間】
2019年6月より現在
【利用環境や状況】
2020年の7月頃に同じ症状が出た
修理を実施
【質問内容、その他コメント】
はじめまして!
購入より1年ほどで冷蔵室の庫内灯が、
薄暗くなり販売店の保証修理にて改善しました。
しかし、先月に同様の症状が発生し、
再度販売店の保証修理にて修理しました。
2回とも同様に、
LED庫内灯のユニットと点灯制御ユニットの
交換を実施し改善しました。
他の方で同様の症状が出た方はいらっしゃいますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:24272296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ともりん (´ω`)さん
こんにちは。
私はWXですが、そんな症状になったことはないですね〜
三菱って庫内の明るさは正常でも他社に比べてちょっと暗いのに、薄暗い不具合は困りますね。
ちなみに、私は製氷機の故障で修理してもらいましたね。
製氷機あたりのトラブルはまだ改善されてないんでしょうかねぇ…ひょっとしたら、全部洗える今の構造がなにか弱点でも抱えているんでしょうかと考てしまいます。
書込番号:24273310
0点

メーカーの最終的な判断が出ました。
本体交換となり同型機が終売品の為、後継機へと交換になり新品に変わりました!
内部配線に異常の可能性が有った場合、
断熱材等が充填してあり配線の交換が出来ない為の判断だそうです。
書込番号:24405833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX57E

実質、型番を変えただけじゃないですかね。
冷蔵庫のような成熟製品は、新モデルと言ってもそうそう変わることはないです。
結露と言っても、たった一人がそう言っているだけで、たまたまの不具合か、製品そのもの欠陥か、使い方の問題かなど、原因は不明です。
かりに本質的な欠陥なら、同じ報告がもっと大量に出できますよ。
書込番号:22938438
9点

>庭いじり大好きさん
こんにちは。
私は普段なら小改良と謳う値下げ対策の「新製品』もどきを買わずにお買い得な型落ち品を積極的に買いますし他人にも勧めますが、
これに関して言えば、三菱の野菜室真ん中タイプは出てからまだ年数が浅いので、予期せぬ不具合等がある可能性がその他のモデルよりも高いです。
なので、野菜室真ん中という機能に惚れてこれを検討するなら、私はより不具合対策をされた可能性が高い新型を選ぶと思います。
ただし、570Lクラスとして見た場合まだ値段は高すぎですから、少なくとも20万を切った値段、欲を言えば17万円台以下で購入したいです。
書込番号:22941276
6点

あと、今の時期アルアルの増税ですが、それを購入時期の基準に入れなくても良いですよ。
20万としてたかだか4000円の差です。
そのために、24万とか出して買ったらそれこそ損です。
未来の事は判りませんが、今までの傾向だとこのクラスでは17〜18万円程度で買えますから、今の値段とは数万円違います。
今、冷蔵庫がまさに壊れそうなのであれば仕方がありませんが、使えるなら来年の夏まで持たせて底で買った方がよっぽどお買い得だと私は思います。
書込番号:22941284
11点

Dは2018年モデル、Eは2019年モデル。
大きな違いはマイナス7度の過冷却ができるボックスを手動で都度瞬冷凍設定するか、AIが自動で制御して瞬冷凍状態にしてくれるかという違いです。
AIが扉の開閉データから生活パターンを予測して自動制御してくれるのが今年のEのバージョンです。
書込番号:22972231 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50E
>太陽585858さん
こんにちは。
切れちゃう瞬冷凍に期待し過ぎかなと。
仮にこれで冷凍できるなら、前のモデルもそう変わりはないと思いますよ。
そもそも、我が家では切れちゃう瞬冷凍は普通の冷凍庫と化し、
チルド1段目が弱冷凍の役目を担っておりますwww
書込番号:22798468
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





