Surface Pro 6 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
- オフィスソフト「Office Home and Business2019」を搭載した12.3型のタブレットPC。メモリーは8GBでストレージ容量は256GB。
- キックスタンドとタイプカバーを調整することでラップトップやタブレット、ポータブルスタジオなど、用途に合わせて瞬時に切り替えできる。
- モニターに直接指先で描いたり、Surfaceペン(別売り)で書いたりするときは、背面部のキックスタンドを動かすだけで最適な角度に調整できる。

Surface Pro 6 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル の後に発売された製品
Surface Pro 6 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プラチナ] 発売日:2019年 1月22日
Surface Pro 6 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル のクチコミ掲示板
(39件)

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2020年12月6日 15:02 |
![]() |
1 | 4 | 2020年10月20日 18:34 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2020年10月14日 22:20 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年1月2日 22:00 |
![]() |
10 | 4 | 2019年9月21日 14:31 |
![]() |
3 | 1 | 2019年9月16日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 6 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
surfacepro6をしようしていますが、
本日突然バッテリーのコネクタの反応がなくなり
充電が出来なくなりました。
気付かず使用していた為、本体がバッテリー切れで
落ちてしまいました。
その後コネクターの向きを変えたり、コンセントを抜いて1分以上放置して
差し直してもなんの反応もありません。。
同様の症状となった方いらっしゃいませんでしょうか?
原因が分かりにくくどうしたらいいか悩んでいます。
どなたか復旧方法等、ご存知またはアドバイスいただける方
いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:23832713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACアダプターを接続してもSurface Pro本体は何も反応していない意味ですか?
書込番号:23832837
0点

そうです。
コンセントを抜き差ししてもPC本体側はなんの反応もしていません。。
書込番号:23832883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コネクター部又はACアダプターの不具合かと思われます。
Surface Proを修理へ出しましょう。
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-%E3%82%92%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95-b06da716-0763-65b3-e2f2-116d9e30f877
書込番号:23832920
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 6 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
本商品からU4919DWへ外部出力したく。
2560*1440であれば問題ないのですが、5140*1440対応していないらくしく、
解像度の選択項目に表示されません。
すべてのケーブルで試したわけではありませんが、
少なくとも、HDMI、minidisplay-display はできませんでした。
そもそもこの解像度は対応していないのでしょうか。
ほかの方法として、リモートデスクトップであれば接続元の解像度で表示できるような記載があったのですが、
デスクトップからリモートであれば5140*1440表示可能でしょうか。
詳しい方ご教示いただけますと幸いです。
1点

インテルUHDグラフィクス620は
DPとHDMIの両方で最大解像度は4096×2304のようです。
書込番号:23737990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUはi5-8250Uですかね。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/124967/intel-core-i5-8250u-processor-6m-cache-up-to-3-40-ghz.html
最大解像度 (HDMI 1.4)‡ 4096x2304@24Hz
最大解像度 (DP)‡ 4096x2304@60Hz
ですけども。
書込番号:23737993
0点

Microsoftサイトでは、
>外部ディスプレイが 1 台の場合にサポートされる解像度とリフレッシュ レートを次の表に示します。
>Surface Pro 6 (i5 または i7 プロセッサ) 最大リフレッシュレート 60 Hz 最大解像度 4096 x 2304
>Surface Pro 7 最大リフレッシュレート 30 Hz 最大画面解像度 5120 x 3200
>Surface Pro 7 最大リフレッシュレート 60 Hz 最大画面解像度 5120 x 2880
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-%E3%82%92%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-bc8f5121-a4cb-cf0b-5770-2df7a66a3b28#bkmk_solution_6
Surface Pro 6でなく、Surface Pro 7の方が5120×1440には対応しそうです。残念。
書込番号:23738017
0点

>キハ65さん
>けーるきーるさん
>BLUELANDさん
ご教示ありがとうございます。
ケーブル接続では解像度が対応しておらず、できないこと理解しました。
ただ、リモートデスクトップではいかがでしょうか。
とあるデスクトップ 第3世代i5はオンボですが、5120*1440可能でした。。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0707/06/news136.html
本商品でも試したいのですが、win10 homeのため、
まずはproへアップグレードしなければならず、躊躇しています。
書込番号:23738070
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 6 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
surface pro6 の120G を使用しているのですが、iTunesをダウンロードしてiPhoneと同期をし、音楽をiPhoneに取り入れようとしましたが何故か同期さえできません。確か、容量が足りないとの表示が出ていたと思います。surfaceの空き容量は30Gほどです。単純にsurfaceの空き容量が足りないのでしょうか。そうであれば、容量を増やす方法はありますでしょうか。機械音痴なので申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
書込番号:23726336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Surface Pro 6 (i5 / 8 GB / 128 GB)の当初の空き容量は95GBです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023513/surface-storage-options-and-hard-drive-sizes
現在空き容量が30GBですから、アプリケーションソフトをインストールしたり、データで65GB増えたことになります。
SSD容量128GBを大容量のSSDに換装したいところですが、Surface Pro 6では分解するのも困難でSSDは直付けみたいで実際にSSD換装は無理です。
https://jp.ifixit.com/Guide/Microsoft+Surface+Pro+6%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/113786
なので、空き容量を増やすには、不要アプリをアンインストール、不要データ、重複データの削除の作業が必要です。
これで必要とする空き容量が確保出来ないときは、外付けストレージ(HDDまたはSSD)をTunesのバックアップ先にして下さい。
https://sp7pc.com/apple/ios/34814
どうしてもバックアップ先をSurface Pro 6の内部ストレージにしたいなら、断捨離覚悟で初期化して下さい。それでも95GBの空き。
書込番号:23726389
2点

もしSurface Pro 6の空き容量を増やす事が難しければ、
iTunesで同期させるファイルを
全てではなく選択したものだけにするというのもありかと思います。
書込番号:23726414
1点

参考
>PC のドライブの空き領域を増やすためのヒント
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17421/windows-free-up-drive-space
>Windows 10 でドライブの空き領域を増やす
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12425/windows-10-free-up-drive-space
>surfaceの空き容量を増やす方法及び初期化について
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-performance/surface%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%81%8D%E5%AE%B9/41177fb5-196b-40c2-be1d-3d86e3a8dc67?auth=1
書込番号:23726423
1点

念の為伺いますが、「容量が足りない」という警告メッセージはiPhone側のストレージ容量が足りないことを指しているってことはないですよね?iPhone側の空き容量は十分なんですよね?
もし私が頓珍漢なことを言っているのであれば申し訳有りません。
書込番号:23726431
1点

迅速で詳しいご説明ありがとうございます…!!大変勉強になりました!やはり外付けHDDが必要になってきますね。ご回答ありがとうございました。
書込番号:23726446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BLUELANDさん
ありがとうございます!なるほどその方法もありますね。ご回答ありがとうございました!
書込番号:23726454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。キハ65さんが提示された方法でも試してみます!ありがとうございました!
書込番号:23726459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 6 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

CPU:Core i5 8250Uを搭載するPCは普通ファン付きですが、このCPUを搭載するSurface Pro 6はファンレスのため、負荷をかけると熱くなるのではないでしょうか。
書込番号:22935606
4点

Surface Pro 6 の実機レビューより。
>表面温度のチェック
>いつもはキーボード面を計測していますが、本製品のキーボードは熱くならないので、今回は本体の裏面を計測しています。また、スタンドを開いた状態で計測しているため、上半分しか熱くなっていません。なお、CPUは上半分側にあるため、下半分はこれ以上熱くなることはないと思います。
>表面温度ですが、それほど熱くなってはおらず、軽作業なら、手で持っていてもそれほど熱く感じることはないでしょう。
https://thehikaku.net/pc/microsoft/18SurfacePro6.html#ondo2
>>裏側が異常に熱くなったりしています。
>>これって普通でしょうか?
手で持って異常に熱いでしょうか?
そうであれば、購入先へ相談して下さい。
また、参考口コミ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001034727/SortID=22006181/
書込番号:22935752
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 6 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
量販店やオンラインストアでタイプカバーのキャンペーンを再度実施していますが、近々にモデルチェンジがあるのでしょうか?
以前Surfaceは値引が渋かったのですが、近くの量販店で税込13万のオファーをいただきました。ただ、モデルチェンジがありそうならちょっと考えようかと思ってます。モデルはメモリ8G、256GBSSDです。
書込番号:22925292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新製品はいつかは出ます。
10世代のCoreシリーズがリリースされたので。MSがまだSurfaceシリーズを続ける気があるのなら、そのうち出るでしょう。
書込番号:22925309
1点


この製品の最安価格を見る

Surface Pro 6 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月22日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





