COOLPIX B600 のクチコミ掲示板

2019年 2月15日 発売

COOLPIX B600

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当をカバーする、光学60倍ズームのNIKKORレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 有効画素数は1602万画素、最高感度はISO6400。裏面照射型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED」により高感度でも高画質で撮影が行える。
  • 撮影した写真をiPhoneやAndroid端末などに自動転送し、高画質な写真を手軽にシェアできる「SnapBridge」に対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:280枚 COOLPIX B600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B600の価格比較
  • COOLPIX B600の中古価格比較
  • COOLPIX B600の買取価格
  • COOLPIX B600のスペック・仕様
  • COOLPIX B600の純正オプション
  • COOLPIX B600のレビュー
  • COOLPIX B600のクチコミ
  • COOLPIX B600の画像・動画
  • COOLPIX B600のピックアップリスト
  • COOLPIX B600のオークション

COOLPIX B600ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 2月15日

  • COOLPIX B600の価格比較
  • COOLPIX B600の中古価格比較
  • COOLPIX B600の買取価格
  • COOLPIX B600のスペック・仕様
  • COOLPIX B600の純正オプション
  • COOLPIX B600のレビュー
  • COOLPIX B600のクチコミ
  • COOLPIX B600の画像・動画
  • COOLPIX B600のピックアップリスト
  • COOLPIX B600のオークション

COOLPIX B600 のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX B600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B600を新規書き込みCOOLPIX B600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 酷すぎる

2022/03/27 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B600

クチコミ投稿数:28件

野球観戦用として購入したが、オート設定でしか撮影できないので、どうしようもないね。
ブレブレにしかならない。
なんでこんなカメラを作ったのだろう。
屋外向けの遠方の景色を撮ることにだけ特化したカメラだよね。

書込番号:24670466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/03/27 02:38(1年以上前)

機種不明

石川文洋さんの功績

オート設定でしか撮影できないので、どうしようもないね。
ブレブレにしかならない。
なんでこんなカメラを作ったのだろう。

→報道写真家の石川文洋さんの
愛機は
Nikon COOLPIX B600

カメラが同じでも
カメラマンが違えば色々ですね

書込番号:24670477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2022/03/27 03:38(1年以上前)

カメラは道具って言ってたのは誰だっけ?
例え著名な人が使おうが、自分のジャンルに合わなければ使えない道具ってこと。

○○さんの愛用機だから!なんて、だからどうした?
万能なカメラ、万能な道具なんて存在しないから。

ノミ1本だけで家を建てられる棟梁なんて居ないだろ?

書込番号:24670499

ナイスクチコミ!17


MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/03/27 06:14(1年以上前)

「弘法筆を選ばず」ってことわざ知ってるかな(笑)

>オート設定でしか撮影できないので、どうしようもないね。
ウソを書いてはいけないな、シーン別のプログラムモードあるじゃん。

書込番号:24670549

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/03/27 06:32(1年以上前)

30倍ズームの同類機なら3台持ってますが、P/A/S/M搭載の一台もPモードで使ってます。

こういった機材はシーンモードを使うようにできていますから、
それを有効に活かすしかないでしょう。あとはオモチャ三脚併用ですね。

書込番号:24670557

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2022/03/27 06:48(1年以上前)

揚げ足取りで悪いけど
野球撮影に使用したのではなく観戦に使用?

シーンにあったモードで撮影してますよね?

オート?しかないのに
なぜ購入したのか不思議。

それと
本当にブレ?

書込番号:24670565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3710件Goodアンサー獲得:77件

2022/03/27 08:01(1年以上前)

>屋外向けの遠方の景色を撮ることにだけ特化したカメラだよね。

違うの?

書込番号:24670645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/03/27 09:51(1年以上前)

>ぴんくの巨党さん
>ブレブレにしか

被写体ブレでしょう。繰り返しますがシーンモード活用で、シャッタ速度上げ・ISO上げしかないでしょうね。
広角〜超望遠そしてマクロをフラッシュ付一台でという切なる要望に --- 。

イベント等で同様機を使われている方をたまに見かけますが、
以前からある意味、すげぇ〜なと思っています。

書込番号:24670775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/03/27 10:17(1年以上前)

そういうカメラだと思います。
で、そうじゃないならシーンモードをお使い下さい…的な。

この種のカメラは好きですが、そんな感じです。

広角だと弁当箱でも使いやすいんですが、望遠は一眼レフ的な方が使いやすいんですよね。
だから、こういう仕事カメラ風にはなるんだけど…動きものは難しいです。
保育園の先生は凄いよ。

書込番号:24670814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2022/03/27 14:53(1年以上前)

半導体不足による生産中止発表がありましたね、私は残念です。

書込番号:24671240

ナイスクチコミ!2


nintai2さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2022/06/17 12:58(1年以上前)

MIFさんへ。
>「弘法筆を選ばず」ってことわざ知ってるかな(笑)

私は書道をかじった程度ですが、この諺は間違っています。
かなりの拘り(こだわり)を持っていた人です。
【弘法筆を選ぶ】
https://asakadaishi.com/%E4%BB%95%E4%BA%8B/%E5%BC%98%E6%B3%95%E7%AD%86%E3%82%92%E9%81%B8%E3%81%B6/

スレと関係ない話ですが、ちょっと気になったので書きました。

書込番号:24797685

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/06/17 14:12(1年以上前)

>nintai2さん
んーまぁことわざなんでわたしに言われてもーってかんじですけどもね。

「良工まずその刀を利くし、能書は必ず好筆を用う」という言葉を残していた弘法さんですから
「弘法筆を選ぶ」が正しいと主張されることも多いですねぇ。

弘法さんの伝説は鎌倉時代以降絵巻とかで庶民には徐々に浸透していったんですけど、
江戸時代に四国八十八ヶ所、いわゆるお遍路さんで空海が修行した霊場を巡礼するのが庶民に流行ったんで
ますます伝説が浸透していったんじゃないかと考えられまする。

まぁ昔から上達しないのを道具のせいにする人に
「名人はどんな道具だって結果だすんだ、道具のせいにするんじゃない」とたしなめるシーンなぞ容易に想像出来まして
実際に江戸初期くらいには「達筆筆を選ばず」なんて言葉もあったようで
江戸以降このへんの「名人」とか「達人」「達筆」に相当する部分をわかりやすい具体例として
たまたま弘法伝説とともに書の達人として知名度抜群な弘法さんがジャストフィットして変化していったっつう説もありますな。

なので弘法さんが実際に道具をえり好みしていたかどうかは、このことわざとはたぶん関係ないです。

書込番号:24797778

ナイスクチコミ!0


和茶々さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/18 18:12(1年以上前)

私は虫(特に蛾・蝶類およびその幼虫)をメインに
たまに鳥を撮影していますが、私の用途にはピッタリです。
そのため、製造中止をきいて2台目を購入しました。
カメラが悪いのではなく、スレ主様の使用用途と
合っていなかったのでは?と思います。

書込番号:24799673

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2023/02/20 07:52(1年以上前)

オートだけ?

ISOも設定できるし。シーン別もあるし設定できる。
望遠ブレは三脚を使うしかない。

書込番号:25150666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

B500の後継機?

2019/01/31 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B600

スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

このカメラはB500の後継機でしょうか?
広角範囲が22.5oから24oにダウンしてますね。

書込番号:22433563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/01/31 20:07(1年以上前)

広角は大事ですよね、実用的に。

書込番号:22433613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:7件 COOLPIX B600の満足度3

2019/01/31 20:18(1年以上前)

>tatsuto.@さん
どうやら、b500よりスペックダウンしているようですね。(バッテリーや広角)

書込番号:22433632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/01/31 22:45(1年以上前)

単3じゃないのか、いいなー

書込番号:22434025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


WINDY-Xさん
クチコミ投稿数:10件

2019/05/12 01:50(1年以上前)

B500ユーザーですが、B600を期待してたのですが、これ見てからB500を買い増しました。コレで家族の皆で3台になりました。もうこのカメラの正常進化は望めないでしょうかね。チルト液晶がセルフィー用に180度展開になるのを期待してましたが残念です。
【B600にしなかった理由】
@チルト液晶が無くなった。
これがあると小型のアンテナ三脚との相性がよく、かがまなくてもセルフタイマー作成が楽なのです。
A単三電池仕様でなくなった。
eneloopプロとの相性が良く、旅行なんかでも二泊三日余裕で撮影できてます。スマホの単三電池4本モバイルバッテリーケースがあれば安心です。いざと言うとき、つかいまわせます。

書込番号:22660478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX B600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B600を新規書き込みCOOLPIX B600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B600
ニコン

COOLPIX B600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月15日

COOLPIX B600をお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング