COOLPIX B600 のクチコミ掲示板

2019年 2月15日 発売

COOLPIX B600

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当をカバーする、光学60倍ズームのNIKKORレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 有効画素数は1602万画素、最高感度はISO6400。裏面照射型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED」により高感度でも高画質で撮影が行える。
  • 撮影した写真をiPhoneやAndroid端末などに自動転送し、高画質な写真を手軽にシェアできる「SnapBridge」に対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:280枚 COOLPIX B600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B600の価格比較
  • COOLPIX B600の中古価格比較
  • COOLPIX B600の買取価格
  • COOLPIX B600のスペック・仕様
  • COOLPIX B600の純正オプション
  • COOLPIX B600のレビュー
  • COOLPIX B600のクチコミ
  • COOLPIX B600の画像・動画
  • COOLPIX B600のピックアップリスト
  • COOLPIX B600のオークション

COOLPIX B600ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 2月15日

  • COOLPIX B600の価格比較
  • COOLPIX B600の中古価格比較
  • COOLPIX B600の買取価格
  • COOLPIX B600のスペック・仕様
  • COOLPIX B600の純正オプション
  • COOLPIX B600のレビュー
  • COOLPIX B600のクチコミ
  • COOLPIX B600の画像・動画
  • COOLPIX B600のピックアップリスト
  • COOLPIX B600のオークション

COOLPIX B600 のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX B600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B600を新規書き込みCOOLPIX B600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者です。どちらがいいか迷ってます。

2020/01/28 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B600

クチコミ投稿数:17件

こちらとパナソニックのDC-FZ85で迷っています。カメラ初心者…というか、「スマホよりは、良く撮れればいいなー」程度なのですが、どちらごおすすめでしょうか?
某、家電量販店で見てみたのですが、性能面の違いが良く分からず、数値的にはパナソニックの方が上??…なのか良く分かりません。値段があまり変わらない(少しこちらの方が安い)ので、迷っています。詳しい方、教えてください。又、使ってみた方の「ここがダメだった」という所も聞きたいです。

書込番号:23197107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2020/01/29 04:41(1年以上前)

スマホよりはどちらもズームが効きます
良く撮れる…は意味合い次第でしょうが
特に暗い場所ではスマホの方が向くと思います(ズームしない前提なら)

個人的に大きな違いは
ファインダー(覗く穴)の有無…Fz85には有る
バッテリー Fz85は専用
広角の広さFz85は広い

かな?と思います

書込番号:23197306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/01/29 07:08(1年以上前)

最近流行の写真が奇麗なスマホよりも安い。
これは、望遠が撮れる事以外はスマホの方が画質を含めて色々使い易いと言うことだと思います。
この価格帯のカメラに期待はしない方が良いと思います。

書込番号:23197377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2020/01/29 12:18(1年以上前)

kattun.1019さん、こんにちは。

何を撮る予定なのでしょうか?
撮るものによってもオススメは変わってきますので、そのような情報も書いてもらえたらと思います。

書込番号:23197770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 12:30(1年以上前)

ファインダーがあった方がいいのかどぅかも分からない素人なもので…
暗い所でいうと、夜のイルミネーションの撮影でしたらどちらがいいでしょうか?
やっぱり、スマホで十分でしょうか?

書込番号:23197790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 12:33(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
どちらも買わないという選択肢ですね…(笑
スマホで十分ですかね…

書込番号:23197801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX B600の満足度4

2020/01/29 12:42(1年以上前)

これらは、イルミネーションには向いてません。
小鳥とか望遠で撮る人向けです。

イルミネーションなら、
RX100など、1インチセンサー機が良いです。

書込番号:23197820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 12:44(1年以上前)

>secondfloorさん
撮る物は決まってません。
旅行先での記念撮影、風景、イルミネーション、車やバイク、日常的に目に付く物、ぐらいですかね…

書込番号:23197823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2020/01/29 12:55(1年以上前)

kattun.1019さんへ

> 旅行先での記念撮影、風景、イルミネーション、車やバイク、日常的に目に付く物、ぐらいですかね…

このような用途でしたら、検討しておられるような大きくて重いカメラでなくて、もっとコンパクトなカメラの方が、使いやすくて良いように思います。

例として一つ挙げさせていただきますと、PowerShot SX620 HSなどはどうでしょうか。

https://kakaku.com/item/J0000018837/

書込番号:23197844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 12:58(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
すみません。
イルミネーションのみという訳ではないので…
「ほら男爵さん」への返信のつもりで、「暗い場所だったらスマホの方が…」との事でしたので…
ですが、そちらの方も検討してみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:23197854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 13:18(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。検討してみます。

書込番号:23197886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2020/01/29 14:00(1年以上前)

夜のイルミネーション
だと

スマホの方が簡単だと思います


夜のイルミネーションで
誰かを撮る…とかならば

Fz85に三脚 ホットシューという上側の金具部にストロボの送信機

ストロボ用のスタンド、ストロボ(受信機)、ソフトボックス
といった事が出来るので
選択肢でならFz85を選ぶと思います

書込番号:23197939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 14:23(1年以上前)

>ほら男爵さん
やっぱり、スマホの方が簡単なんですね。
素人なので、三脚まで用意して…難しいのはちょっと。
どちらかといえば、FZ85って事ですね。ありがとうございます。

書込番号:23197964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2020/01/29 16:32(1年以上前)

kattun.1019さんへ

イルミネーションの話が出ていますが、イルミネーションの撮影はそれほど難しくはありません。
イルミネーション自体発光体ですので、そこそこ明るい上に、動くこともありませんので、手持ちで撮影しても、かなりの確率で成功すると思います。

ちなみにデジカメとスマホを比べた時、デジカメは撮影に特化した形状をしているため、手ブレの少ない写真が撮りやすいですが、、、
逆にスマホは、撮った写真をすぐにアプリで使えるので、SNSにアップしたり、いろいろ加工して遊んだりするには便利です。
そして最近は、写真そのものよりも、写真を使ってのコミュニケーションに重点が置かれることが多いので、スマホのカメラの方が便利ということになりますが、写真だけでいうならば、デジカメの方が簡単に綺麗な写真が撮れると思います。

書込番号:23198117

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2020/01/29 17:30(1年以上前)

今どき、デジカメもってるって、変人か旅行者か「趣味、写真」って人です。
そのどれにも該当しないならスマフォンで十分です。
どれかに該当するのなら、どれに該当するのか、そしてその理由も教えてください。
それが機種選定のヒントになる鴨。

あと撮った写真を何で見ますか?
スマホで見るならスマホで撮った写真がきれいに見えます。
パソコンで見るならデジカメのほうがいい鴨。

書込番号:23198207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 18:35(1年以上前)

>kawase302さん
今はデジカメ持っていないので、なんとも…
スマホより良く撮れるなら、買おうかな…という程度なので。
見るのは、多分スマホが多いと思います。が、今現在、スマホで撮ってお店で写真プリントして、写真をアルバムに入れてます。
写真にした時は、スマホとデジカメで差はあるのでしょうか?

書込番号:23198331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 18:50(1年以上前)

>secondfloorさん
なるほど…。自分は今現在、スマホで撮って、加工はあまりせず(スマホ使いこなせてないダケ…)、SNSに載せたり、もちろんプリンターも持ってないので、お店で写真プリントして、アルバムに入れたりしてます。写真にする時、スマホとデジカメで差はあるのでしょうか?

書込番号:23198366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2020/01/29 19:46(1年以上前)

kattun.1019さんへ

> 写真にする時、スマホとデジカメで差はあるのでしょうか?

一般的にスマホの画面は縦長のため、撮れる写真も縦長になります。
ただ写真用紙は、スマホの画面よりは正方形に近いので、プリントすると上下がかなり切り取られてしまいます。

それに対しデジカメは、プリントすることを前提に作られていますので、わりとしっくりとプリントすることができます。

もちろんスマホにしてもデジカメにしても、このような縦横の比率は変えることができますが、それぞれの機器の、本来の縦横比で撮影できれば、それが理想ですので、、、
そういう意味でも、デジカメの方がプリント向きといえるかもしれません。

逆に、画面自体はスマホの方が圧倒的に大きくて綺麗なので、プリントはしないで画面で見るという人には、デジカメの画面は物足りないかもしれませんね。

書込番号:23198481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2020/01/29 20:36(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000623024/

これ買っておけば間違いありません。

書込番号:23198593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 21:50(1年以上前)

>secondfloorさん
プリントする時はデジカメの方がしっくりくるんですね。切り取られる範囲が少ない方が写真は綺麗に見えますよね?

確かに、お店でデジカメの画面を見てもしっくりきません。
お店でいろんなデジカメを試し撮りして、デジカメの画面で比べても違いがよく分からないんです。

書込番号:23198809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 22:01(1年以上前)

>まさちゃん98さん
ありがとうございます。
素人のような質問かと思いますが、こちら年式がけっこう古いように思うのですが、カメラの良し悪しに新旧は関係ないのでしょうか?

書込番号:23198830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

B500の後継機?

2019/01/31 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B600

スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

このカメラはB500の後継機でしょうか?
広角範囲が22.5oから24oにダウンしてますね。

書込番号:22433563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/01/31 20:07(1年以上前)

広角は大事ですよね、実用的に。

書込番号:22433613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:7件 COOLPIX B600の満足度3

2019/01/31 20:18(1年以上前)

>tatsuto.@さん
どうやら、b500よりスペックダウンしているようですね。(バッテリーや広角)

書込番号:22433632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/01/31 22:45(1年以上前)

単3じゃないのか、いいなー

書込番号:22434025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


WINDY-Xさん
クチコミ投稿数:10件

2019/05/12 01:50(1年以上前)

B500ユーザーですが、B600を期待してたのですが、これ見てからB500を買い増しました。コレで家族の皆で3台になりました。もうこのカメラの正常進化は望めないでしょうかね。チルト液晶がセルフィー用に180度展開になるのを期待してましたが残念です。
【B600にしなかった理由】
@チルト液晶が無くなった。
これがあると小型のアンテナ三脚との相性がよく、かがまなくてもセルフタイマー作成が楽なのです。
A単三電池仕様でなくなった。
eneloopプロとの相性が良く、旅行なんかでも二泊三日余裕で撮影できてます。スマホの単三電池4本モバイルバッテリーケースがあれば安心です。いざと言うとき、つかいまわせます。

書込番号:22660478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信12

お気に入りに追加

標準

EVF無しですか

2019/01/31 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B600

スレ主 success1さん
クチコミ投稿数:91件

EVF無しで、アクセサリーシューも無いようです、折角の新製品なに購買層はどこをターゲットにしているのでしょか。

書込番号:22433382

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/01/31 20:08(1年以上前)

ややこしくない一般的な方じゃないですかね?

書込番号:22433614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 success1さん
クチコミ投稿数:91件

2019/01/31 21:02(1年以上前)

なるほど、旅の記念、家族の思い出、散歩の途中には鳥さんを大きく撮ってみる・・・・そんな方々をターゲットにしているって事ですね。

書込番号:22433726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX B600の満足度4

2019/01/31 21:58(1年以上前)

1440mmの超望遠をファインダー無しで撮れと?
奇怪なカメラですね。

車でいえば、
300psエンジンで3速MTですかね。

書込番号:22433872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/01/31 23:10(1年以上前)

でも、、
バードウィッチ用の望遠鏡にコンデジ着けてる人、いっぱいいるから、ないのもありでしょう。

書込番号:22434085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2019/02/03 17:35(1年以上前)

A1000には有るのに・・・
売れるのか?これ。

書込番号:22440465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX B600の満足度4

2019/02/05 12:43(1年以上前)

オプション豊富な、
ナラティブガンダムなら良いんですけどね。

ケチケチ製品なら、
せめて拡張性をもたせて欲しいです。

書込番号:22444504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2019/02/06 16:14(1年以上前)

カメラを知らない通販番組顧客に流れていくのでしょう。 キヤノンの3万円一眼レフのレッドカラーボデーのようにグリップ部分も手抜きせずに同系色にしないとセンスZERO。

書込番号:22447051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/02/06 17:18(1年以上前)

A1000でも同じこと言ってますけど、センスは人それぞれですよ。あなたの服が最高にイケてると思ってても周りからしたらとんでもなくダサいかも知れません。俺が気になったのはボデーという古い言い方です。俺はそれがダサいと感じました。
ディズニーをデズニーっていう爺さんを思い出しました。Dディーをデーていうのもダサいなーって個人的には思います。まぁ間違いではないので好きなように呼べば良いのですが。それと同じで色彩感覚や趣味嗜好は個々多種多様ですから、個人的な主観でダサいとか言うのはブログ内で留めてくださいな。

書込番号:22447167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/07 13:08(1年以上前)

EVFなくても、ネックストラップを首にかけた状態で
カメラを最大限前方に引っ張って
△を作ってカメラを固定すれば
超望遠でそんなにブレずに撮れますし
小鳥も狙えます。
超望遠で安くきれいに撮れるカメラなら
買っていいと思います。

書込番号:22449051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2019/02/15 18:36(1年以上前)

F3時代からカメラ趣味の方でしたら、モーギストさんと同じ意見になるでしょう。

書込番号:22468574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2019/04/24 01:05(1年以上前)

P610についていたショボいEVFなら無くしてコストダウンするのはありだ。
付けるなら、
ニコン1V1かV2レベルは欲しい。
そうすると大きく重くなる。コストもかなり上がる。
悩ましいですね。
オリンパスのスタイラス1sを持ってたが、EVFのせいでちと重く嵩張った。

豆粒センサーのコンデジはお気軽路線が似合うと思う。

書込番号:22621814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX B600の満足度4

2019/04/27 21:54(1年以上前)

結果を言うと、
手振れ補正が強力なので、腕伸ばし撮影はアリですね。

書込番号:22629123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B600

クチコミ投稿数:4件

撮影後の画像確認はoffにしているのに、シャッターを切った後に必ず撮った写真が表示されて撮影に戻るまでにロスタイムがあります。
説明書を読んでみても解決の糸口が見つからず困っています。

書込番号:22540003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2019/03/17 23:54(1年以上前)

連写モードとか、
長時間露光用のノイズリダクションをOnにしているとか?

また、メモリーカード異常の可能性もあるので、メモリーカードを抜いて確認してみてください。

まだダメなら、取説参照で初期状態(工場出荷時設定)に戻してみてください。

書込番号:22540032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/03/18 07:43(1年以上前)

アフタビュー表示されても、シャッタ半押しで撮影状態に戻りませんか。

書込番号:22540369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/03/18 09:32(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
連写モードを解除したら撮影した写真は表示されなくなりました!ありがとうございます…!!
けれどやっぱり少しのロスタイムはあります。仕方ないことなのですね。

メモリーカードは入れていないので初期設定に戻さないとだめなのでしょうか……

書込番号:22540529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/03/18 09:34(1年以上前)

>うさらネットさん
それが撮影した写真が表示されてる時は何しても反応しないんです…

書込番号:22540533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/03/18 12:42(1年以上前)

>みなぎ、さん

悩ましい現象ですね。

>メモリーカードは入れていないので初期設定に戻さないとだめなのでしょうか……

それが一番早い解決策かと思います。お気に入りの設定にされているのなら、再設定は面倒かもしれませんが。
初期設定に戻しても直らない場合には、購入店舗に持ち込まれたほうが良いと思います。

早く解決すると良いですね。

書込番号:22540837

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2019/03/18 20:09(1年以上前)

>みなぎ、さん

どうも(^^)

>連写モードを解除したら撮影した写真は表示されなくなりました!ありがとうございます…!!

一番の問題は対処できたようですね(^^)


>けれどやっぱり少しのロスタイムはあります。仕方ないことなのですね。

撮影毎の「プレビュー」をoffにしてみるとか?


>メモリーカードは入れていないので初期設定に戻さないとだめなのでしょうか……

メモリーカードの問題では無い事が判ればいいので、
初期設定に戻すかどうかは、まだ判断しなくて良いかと。
(先のプレビューの件も残っていますし、
その前の長時間ノイズリダクションもどうなったのか不明ですし※星空撮影用ですので、その機能が無い機種には関係ありませんが)


というわけで、まだ初期設定にせずに残り案件を対処してみてください。
※結果的には、初期設定にするほうが手っ取り早いのですが。
どこをどう変えたのかを明確に記録している場合は問題を発見しやすいのですが、何となく設定を変えてみた、という場合は初期設定にするほうが「結果的にラク」です(^^;



書込番号:22541585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/03/19 14:51(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
プレビューはoffにしてあるのですがやはり少しのロスタイムがあります…。
ノイズリダクションに関しましては色々いじってみたのですがよく分からなくて…すみません…

書込番号:22543251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2019/03/19 15:45(1年以上前)

なんか、早々に初期設定にするほうが良さそうですね(^^;

書込番号:22543323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ保護

2019/02/13 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B600

クチコミ投稿数:29件

このカメラの保護レンズ、保護フードは、何がいいのでしょうか?

書込番号:22463723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/13 16:49(1年以上前)

つかないのでは?

書込番号:22463728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2019/02/13 21:43(1年以上前)

そんなもの不要。

書込番号:22464359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/13 22:09(1年以上前)

使わないときはキャップで保護ですね

書込番号:22464426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/02/13 22:30(1年以上前)

よほどじゃなきゃ前玉の傷は大丈夫!

書込番号:22464475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2019/02/13 22:30(1年以上前)

仕様にはフィルター径の記載が無いで、フィルターネジが無いような?

ちなみに、SX60を買う手前までいきましたが、フィルターネジが無かったのでヤメました(^^;

書込番号:22464480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX B600の満足度4

2019/02/14 12:12(1年以上前)

やや強引な方法ならフィルターが付くと思います。

B700またはP600のカキコミを検索してみてください。

書込番号:22465471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2019/02/14 20:42(1年以上前)

保護フィルターなど装着すればレンズ本来の解像度と、フレアー耐性性能が全く出ません。

書込番号:22466524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2019/02/14 21:29(1年以上前)

保護フードなどない。

書込番号:22466656

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2019/02/14 23:16(1年以上前)

長物レンズは、思い掛けないタッチなりヒットがあるので、
画質が明らかに落ちない限りは、保護フィルターを使いたかったりします(^^;

もちろん、数万円から数十万円でもサッと諦めて買い直し出来る方には関係無いことですけれど(^^;

※ゴミの写りこみや反射などは、やはり不利になります。しかし、ゴミや砂埃が付いたりとか風で動いた枝葉が当たっても、千数百円程度のフィルターでしたら、あまり気を使わずに対処できるメリットを何回か享受しています(^^;


書込番号:22466997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2019/02/15 18:22(1年以上前)

別機種

アルクレスト プロテクションフィルター以外は、本来のレンズ性能が大きく落ちるので装着されない方がよいですよ。

書込番号:22468546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/15 23:01(1年以上前)

けっこうしつこい

書込番号:22469284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX B600の満足度4

2019/02/16 06:26(1年以上前)

P610、B700と同じレンズなので、
もしかしたら52mmのフィルターが付く・・・ かも。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014732/SortID=18647254/

書込番号:22469767

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

S、A、Pモードがないです。

2019/01/31 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B600

S、A、Pモードがないです。
カメラをあまり使ったことのない人向けのようです。
B700の代わりにはならないと思います。

書込番号:22434044

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/31 23:09(1年以上前)

アレが無いだ
コレが無いだ
と聞きますから
かなり簡素化されて低価格で発売されると予想します。

カメラに詳しく無い人は
このデジインなら望遠に強いタイプだな
それに新製品だし
しかも安い
それだけで買っちゃう人もいると思います。

コンデジの絞り機構は
ローレット絞りと
アイリス絞りが有り
ローレット絞りのほうが構造が簡単で簡素化もでき
S A Pとか多モードに対応しにくくなります。

書込番号:22434083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/02/01 06:56(1年以上前)

>謎の写真家さん
>コンデジの絞り機構はローレット絞りとアイリス絞りが有り---

ローレット絞りは、絞り加工の一つでカメラの絞り構造ではない。絞り環の加工方法に使われることはあるが。
アイリス絞りは、一般的に使われる虹彩絞り---光学的な絞り。

従って、カメラの絞り機構に、ヘラ絞りってのはないな。(^_^)

少し書き込みを控えたらどうかね。

書込番号:22434455

ナイスクチコミ!23


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/02/01 09:12(1年以上前)

それを言うならターレット絞りですね。
でもこのカメラは6枚羽根虹彩絞りとのことなので一応ちゃんとしています。
番号からしてもB500寄りではないでしょうか。

書込番号:22434643

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/02/01 09:48(1年以上前)

>technoboさん

そうですね。
タレパン (ターレットパンチマシン) を知らないから、ローレットになるのでしょう。

そういえば、市場のターレを思いだしてしまいました。

書込番号:22434709

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件

2019/02/01 14:58(1年以上前)

福岡県のターレは、みたらし団子のターレくらい甘いので焼き鳥を食べるときは、塩と注文された方がおいしい。

書込番号:22435310

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX B600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B600を新規書き込みCOOLPIX B600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B600
ニコン

COOLPIX B600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月15日

COOLPIX B600をお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング