
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2020年11月22日 15:25 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2020年9月22日 01:28 |
![]() |
2 | 4 | 2020年7月17日 19:17 |
![]() |
0 | 1 | 2020年6月1日 08:16 |
![]() |
0 | 2 | 2020年4月17日 12:00 |
![]() |
0 | 2 | 2020年2月25日 06:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M9 FIO-M9 [2GB]
掲題の通りなのですが、ファームアップデートでサードパーティーアプリが使用できるとのことで、YouTube Musicを使えるか知っている方がいれば教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

・サードパーティのアプリをインストールする方法
https://www.fiio.jp/faq/m-install-third-party-app/
・YouTube musicをapkファイルでpcから移行しても使えません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12226438992?__ysp=ZmlpbyBtOSDjgqLjg5fjg6ogWW91VHViZSBNdXNpYw%3D%3D
だそうです。
Chrome等のブラウザが使用できれば、YouTube musicの利用ができる
可能性はありますが、ブラウザが使用できるかは分かりません。
書込番号:23799954
0点

FiiO M9はSoCがExynos 7270 (Dual core,14nm,1GHz)ですがSoCが同一のFiiO M6にYouTubeアプリが入れられた例があるので同じアカウント上のYouTube Musicは問題なくインストール・動作が可能でしょう。但し、相当な動作の重さは覚悟しておいた方が良さそうです。
https://twitter.com/makabe_ss7/status/1211175148872552449
書込番号:23801143
0点

>sumi_hobbyさん
>猫猫にゃーごさん
情報ありがとうございます!
入られても重そうとのこと承知いたしました。
書込番号:23803795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M9 FIO-M9 [2GB]
【困っているポイント】カスタムIEM使用時の音量がメモリ0でも爆音になってしまいます
【使用期間】1年前に購入、3か月ほど使用
【利用環境や状況】現在:Shure se535、2.5mmバランス接続
【質問内容、その他コメント】
この度、新しくイヤホンを購入しようかと思い、m9で視聴したら、音量のメモリが1や0でも爆音になってしまいます。
メーカーに問い合わせたところ、仕様ですとのことです。(代理店?潟Gミライ)
推奨インピーダンス内でもあり、この回答に納得がいかず、
Fiio m9を使用された方で同じような現象になった方はいらっしゃいますでしょうか。
また、原因が推測できそうな方、ご意見を拝承したく、よろしくお願いします。
<視聴時>3.5mm アンバランス接続
<視聴機種>Shure se846、Fitear222、FitearMH334、westoneW20〜W60、JH Audio JH10X3 PRO、JH13v2 PROなど
0点

ボリューム0でも爆音って、LINE出力モードになっていませんか?
3.5mm出力端子は、どちらも共用していると思います。
書込番号:23675049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォンアウトもLINE OUTも同じ3.5mmアンバランス端子からの出力なので、恐らくLINE OUT出力になっているんじゃないでしょうかね。
https://www.fiio.jp/products/m9/
取説をよく読んで、フォンアウトとLINE OUT出力の切り替えを行った方が宜しいかと思います。
それでもなおらなければ、フォンアウトとLINE OUT出力に不具合が生じていると思うので、一度点検に出した方が良いかもしれません。
書込番号:23675195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KURO大好きさん
>組紐屋の竜.さん
早速にありがとうございました。ご指摘の通りでした。FOとLO、分かってませんでした。
FOに切り替えたら、普通に聴けました!
書込番号:23679081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M9 FIO-M9 [2GB]
先日Amazonで本商品M9 FIO-M9を購入しましたが、自宅で使用しているwifiがM9上に表示されません。
自宅で使用しているwifiルーターはバッファローのAirStation WSR-2533DHPL-Cです。
スマホやタブレット、ノートPC上にはバッファローのwifi(Buffalo〜)が表示され接続できています。
M9だけ表示されないのは初期不良もしくは仕様によるものなのでしょうか?
ちなみに上記バッファローのルータに有線ケーブルを接続し、
その有線ケーブルに無線子機としてWRH-300BK3-Sをつないだところ
M9上にwifi(elecom〜)が表示され接続できました。
M9の現在のバージョンは「1.0.7」です。
個人的にはバッファローのWifiのみで通信出来るようにしたいのですが
対処法などありましたらご教示お願い致します。
0点

お早うございます。
M9の検知できない無線のチャンネルに割り当てられている可能性があるかもしれません。下記のリンクの「無線チャンネルの設定を変更する」に従って手動でチャンネルを順々に設定してM9が検知出来るかどうか試してみてはどうでしょう。
http://buffalo.jp/support_s/guide2/manual/wsr-2533dhpl/99/ja/pc_index.html?Chapter4
書込番号:23539192
0点

WSR-2533DHPLの無線LANの設定で2.4GHzを停止していなければM9で受信出来ると思うのですが、何か設定をいじっていたりしませんか?
書込番号:23539842
1点

>@ふかひれ@さん
5Ghzが繋がらないと不便なことありますよね。
自分はA&KのDAPが会社のLANを認識できなくて残念な思いをしています。
下記がFAQにありますが参考になりますでしょうか?
https://www.fiio.jp/faq/firmware-download-issue/
書込番号:23540179
1点

>EPO_SPRIGGANさん
バッファローの無線LAN設定を確認したところ、
2.4GHz 有効のチェックボックスからチェックが外れておりました。
過去に意図的に外したものと思われます。(理由は忘れてしまいましたが。。。)
チェックを付けることでM9上にwifi表示され接続することができました。
ありがとうございました
書込番号:23540425
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M9 FIO-M9 [2GB]
先日ファームウェアを1.0.7に更新しました。
更新したら、最初から入っているファイル管理アプリやfiio musicアプリがインストールされていませんでした。
おそらく更新後、内部ストレージへの保存を優先的に行い、spotifyのオフラインで保存していた楽曲が先に保存されてしまい、いっぱいいっぱいになり、ファイル管理アプリやfiiomusicアプリがインストールできていない状態だと思います。
今現在はspotifyのオフライン楽曲を、外部ストレージに移動したので、内部ストレージには空きのある状態です。
設定→一般→アプリと表示しても、ファイル管理アプリがありません。
どのようにすればファイル管理アプリおよびfiio musicを再インストールできますか?
0点

FiiO 製品は触ったことがありません。
インストールされていない理由は分かりませんが、
要望を満たすものならインストールしてみては。
※理由はサポートに確認しましょう。
・FiiO サードパーティのアプリをインストールする方法
https://www.fiio.jp/faq/m-install-third-party-app/
↓は、Google Play からインストールできるアプリ。
・FiiO Music - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fiio.music&hl=ja
・Cx File Explorer - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cxinventor.file.explorer&hl=ja
書込番号:23439941
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M9 FIO-M9 [2GB]
先日DP-X1から本機へと買い替えたのですが、外部プレイリストの適用でつまずいています。
どなたか解決方法をご教授いただければと思います。
MusicBeeで作成したプレイリストをm3u形式でエクスポートしたものを使用したいのですがうまくいきません。
自分なりにFiiOのサポートページ
https://www.fiio.jp/support/x3-mark3/
https://www.fiio.jp/faq/m3u-dropper/
等を参考に調べたところ、手順として
1 m3uプレイリストを作成する
2 プレイリストのパスを書き換える
3 UTF-8で保存する
4 SDカードのルートディレクトリにコピーする
となると理解しました。
SDカード内の音楽ファイルは、
/music/アーティスト名/アルバム名/曲名.mp3
のように格納されており、プレイリストのパスは
/storage/external_sd/music/アーティスト名/アルバム名/曲名.mp3
のように書き換えています。
FiiO Music上では、フォルダメニューからはプレイリストを認識し曲一覧も表示されるのですが、選択すると「ファイルが見つかりません」と表示され再生されません。
ファームウェアは最新、PCはWindows10、音楽ファイルの転送にはMusicBeeの転送機能を利用しています。
どなたか原因をご指摘いただければと思います。
また、FiiO Musicにこだわらずとも、別の使用可能な音楽アプリでFiiO製品のプレイリスト問題を解決できるものがあればご紹介いただければ非常に助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

カテゴリトップで見かけましたので、M11の例ですが参考になれば・・・
たしかM9でもNeutronは動きますよね?
M11でもMusicBeeからのプレイリスト同期はFiiO Musicだと上手くいかなかったのでNeutronに乗り換えました。
MusicBee側を画像のように設定すれば今のところ上手く同期できています。
ただし、Neutron側からはプレイリストからの再生しか出来ません、アルバムやアーティストの検出は0件のままなので・・・
書込番号:23332084
0点

その後、試行錯誤の結果M9側がONKYO HF Player、PC側がMusicBeeで安定動作させることができるようになりました。
1 SDカードをPCと直接接続する
2 MusicBeeの転送設定からプレイリストの格納パスをSDカード直下(空欄)に設定する
3 ONKYO HF Playerを起動しライブラリを更新する
以上の手順でプレイリストの利用が可能となりました。
M9本体から接続すると転送が安定せず、プレイリストのパスがめちゃくちゃになるためSDを取り外して作業する必要がありますが、これで安定しました。
アーティストやアルバム再生も可能です。
音質等も問題は感じないのでこれで運用しようと思います。
>Dragonfinnさん
ご回答いただき本当にありがとうございました。
書込番号:23343680
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M9 FIO-M9 [2GB]
低価格android搭載機をさがしてここにたどり着きました。
どうしても 432player というアプリを使って音楽を聴きたいのですがホワイトリスト解除後にインストールされた方はいらっしゃいますか?
android搭載のウォークマンやスマホを使えば楽なのはもちろんなのですが、小さめのもので音楽を聴きたく思っております。
書込番号:23250574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・「432 Player」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/432-player/id633600716
>互換性 iOS 11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
だそうです。
Android専用アプリじゃないですね。
スマホが iPhone でも大丈夫です。
書込番号:23250730
0点

ご返信くださりありがとうございます。
androidにも対応していて私のスマホでは使えているんです。
fiioM9でも使えればなと思いまして。
書込番号:23250854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





