FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット のクチコミ掲示板

2019年 3月20日 発売

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

  • 小型軽量ボディに最新のイメージセンサー・画像処理エンジンを搭載したミラーレス一眼カメラ。Xシリーズの最高画質が気軽に味わえる。
  • 2610万画素「X-Trans CMOS4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor4」を搭載し、高画質を実現。撮影範囲全域を高精度に捉えるAF性能を備える。
  • 開放F値2.8の明るさと手ブレ補正機構を備え、広角27mmから中望遠84mm(35mm換算)までカバーする常用ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年 3月20日

  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット のクチコミ掲示板

(1357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力 10ビットはFHDだけでしょうか。

2020/07/07 06:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

スレ主 梅南さん
クチコミ投稿数:6件

動画を撮影したいと思い立ちE2からT30に買い替えました。だから動画初心者です。ただ、カッコウから入る方で、ジンバルは購入しました。

T30の説明書を見る限りf-log10ビットの出力は、FHDのみのように思えます。YOUTUBEでフジの女性社員さんがT3と同じでできるように言ってたように記憶しているんですが。

NINJA5を検討しているんですが出力が4K10ビットに対応していないのなら2万円くらいの中華製でいいように考えています。

編集はダビンチです。よろしくお願いします。

書込番号:23517230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/07/07 07:25(1年以上前)

以下のリンクのQ&AでX-T30は4K動画外部出力の仕様でF-Log HDMI出力○となっています。更に「X-T30、X100Vは 4:2:0 8ビットSD記録、HDMIは4:2:2 10ビット出力です。」と補足がありますね。
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/20020/

書込番号:23517311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 梅南さん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/07 07:41(1年以上前)

大変素早いご返答ありがとうございました。しかも確実なメーカー発表の情報です。取説を見るとどうしてもFHDのみが10ビットとしか思えなかったもんで。NINJA5からSSDに4K10ビット録画ができそうです。感謝感激です。

書込番号:23517331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X-T30かa6400で迷っています。

2020/07/05 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

スレ主 Szkntさん
クチコミ投稿数:7件


【使いたい環境や用途】
旅行、鉄道写真
【重視するポイント】
使い易さ
【質問内容、その他コメント】
皆さん、ご覧頂きありがとうございます。
新しいカメラを購入しようと色々と悩み、X-T30の55mmレンズキットかa6400の高倍率レンズキットに絞りました。
2つのカメラを調べてみたところ、X-T30に対する評価が高く好印象でしたが、鉄道写真に対応できるかわからなかった為、質問させて頂きました。
写真を撮る楽しさを味わえるのは富士フイルムかなと思っておりますが、SONYでも同じような体験ができるのかどうかを教えて頂きたいです。

動画はiPhoneで十分だと思っているので、撮る予定はありません。

もし2つのカメラで気になる点などありましたら教えて頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23514463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/07/05 19:52(1年以上前)

富士とソニーでは操作性がかなり違いますね。ホールド感とかも。その辺を含めてフィーリングの合うほうにすればいいと思います。

鉄道は置きピンが原則。AFで追いかけて撮るようなものではありません。そういう撮り方をしたところで構図の甘い中途半端な写真にしかなりません。なので、AF性能はどうでもいい。というか、個人的にはだいたいMFです。

書込番号:23514478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Szkntさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/05 20:00(1年以上前)

>て沖snalさん
ありがとうございます!
なるほど、場所を決めてMFで撮るんですね。
恥ずかしながら今までホームの端で侵入してくる車両しか撮ったことがなかったので、そのような考えはありませんでした。

SONYのAF性能が活きるのは動物などを撮る場合ということになりますかね?

書込番号:23514501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/07/05 21:30(1年以上前)

>Szkntさん

使いたいレンズを決めてから、ボディーを選ぶと迷わないですよ。

書込番号:23514747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Szkntさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/05 22:32(1年以上前)

>hirappaさん
アドバイスありがとうございます。
レンズを調べてみましたが、こんなにもたくさん出ているのですね。キットレンズだけで済まそうとしていましたが、将来的にレンズを交換するのも選択肢の一つに入りました。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:23514897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像再生モードについて

2020/06/19 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキット

コンデジでは再生モードで立ち上げると、レンズが引っ込んだままで画像を確認できますが、X-T30にはそういうモードはないのでしょうか?
色々調べたのですがわかりませんでした。
アプリで繋げると、ズームレンズが引っ込んだりソフト的に電源オフになるので出来そうに思うのですが。
小さい子供に撮った画像を見せてあげたいのですが、ズームレンズが出っ放しだと何か当てられそうで怖いのと、机に置いても不安定なので。
よろしくお願い致します。

書込番号:23478949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10579件Goodアンサー獲得:1272件

2020/06/19 16:55(1年以上前)

>サイクラーやっちんさん

コンデジだと収納しても確認は可能ですが、レンズ交換式ボディ内に収納されません。

ズームで伸びた状態なら手動で1番縮んだ状態にするしかないですね。

パワーズームは使っていませんが、同様ではと思いますので、ズームボタンで縮めるしかないのではと思います。

書込番号:23478958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキットの満足度5

2020/06/19 16:59(1年以上前)

サイクラーやっちんさん
>色々調べたのですがわかりませんでした。

そんな時には、https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/contact/
・富士フイルムデジタルカメラサポートセンター
 TEL:050-3786-1060 ご利用いただけない場合は、0228-30-2992
 受付時間: 月曜〜金曜 9:30〜17:30/土曜・日曜・祝日 10:00〜17:00
・メールフォームでのお問い合わせ
 http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/askform/ask_product/page_id/DigitalCamera?_ga=2.57973865.2118408806.1592458962-879263718.1549352920

書込番号:23478965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/19 18:02(1年以上前)

ユーザーですが、ダメなはずです。

キヤノンのコンデジ(s90など)では再生ボタンを押せば再生できます。しかし、ミラーレスや一眼レフではメイン電源ONの状態でないと再生ボタンが効きませんね。これらレンズ交換式で電動ズームは各システムとも1-2本しかないので、なくてもいいだろう、とされているのでしょう。

しかし、電動ズームを使うひとは他にレンズを持ってない場合が多いはずで毎度不便を感じることになりそうです。

書込番号:23479064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2020/06/20 20:50(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
XC15-45は、広角も望遠も結構飛び出るんですよね。
他のレンズ買えばいいんですけど、軽量コンパクトでズームなので普段のスナップには便利なんですよモノグサ者には。
メーカーにも聞いてみます。

書込番号:23481510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/06/25 19:46(1年以上前)

XT30使用者です。このカメラは、レンズ交換式ですから、レンズが本体に格納されることは有りません。但し、レンズを外して本体にボディキャップだけが付いた状態で電源を入れ、再生ボタンを押せばカメラ内のカードに記録された画像を呼び出すことは出来ます。普段、レンズを全て外して保管や携帯している方なら、考えられる最小の状態で再生が出来ます。勿論、レンズ外した場合は、ボディキャップの装着は絶対に必要ですが・・・。

書込番号:23492541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラリモートが使いにくい

2020/06/02 06:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:54件

X-T30はけっこうお気に入りで、楽しく使ってるのだけど、カメラとiPhoneXSを繋ぐカメラリモートアプリの接続がなかなかうまく出来ずにうざったい。

この前、カメラの電源を切ってからバッテリーを抜きさしして再度電源を入れてからモバイル通信をしたら
繋がりやすくなりました。

皆さん、このアプリの使ってますか?
使い方のコツがあれば教えて欲しい。

書込番号:23442170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:34件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/06/02 07:54(1年以上前)

>ささいぬ 2さん

>カメラの電源を切ってからバッテリーを抜きさしして再度電源を入れてからモバイル通信をしたら繋がりやすくなりました。

情報ありがとうございます。私もやってみます。

このアプリ、良くリリースしたな!と思う程、繋がりません。カメラはX-T2とX-T100です。

2020年3月、X-T100はWi-Fi接続性改善のアップデートありました。


ようやく使い物になるかと期待してアップデート。

繋がったのは、アップデート直後の一回だけ。

後は繋がりません。

キヤノンやニコンのアブリも2年前位まで酷いものでしたが、ここ最近は非常に簡単確実に繋がり、接続も安定してます。ソニーも完璧です。

富士のアプ
リだけは話にならないレベルです。使い勝手は繋がってからしたいと思うのですが、そもそも繋がらないので評価でいうとゼロ。

会社の偉い方達は、Playストアとかのレビュー見てるのかな?

今後の改善に期待です。







書込番号:23442249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2020/06/02 08:33(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

レスありがとうございます。
野外で使用してる時はまだ繋がる確率が
高いのですが、お家のWi-Fi環境下にある時は
ほんとに繋がりにくいですよ。

以前使っていた、ソニーの同種のアプリは確かに富士フイルムのより繋がりやすかったですね。
せっかくブルーツゥースでもスマホとカメラが繋がってるのだからもっと改良出来ると思います。

書込番号:23442293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2020/06/02 13:55(1年以上前)

>ささいぬ 2さん

@カメラ側でWi-Fi通信を開始
AiPhoneの[設定]→[Wi-Fi]で[FUJIFILM-(機種名)-(シリアルの下4桁)]を選択
Bセキュリティに関する警告が出ますが無視してチェックマークが付くの待つ
Cチェックマークが付いたらCam Remoteアプリを起動し使いたい機能を選択します

これで通常は接続出来ます。
上手く行かない場合はiPhone側のWi-Fiを切った状態で@から始めてAでiPhone側のWi-Fiを入れてください。
これで上手く行かない場合は一度、カメラ側で接続するiPhoneを再選択し直すと改善する場合も有ります。

ご参考までに。

書込番号:23442809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2020/06/02 20:43(1年以上前)

>ぱぱうるふさん

ありがとうございます!
参考になりました。感謝です!
普通はそれで、接続できるのですが
困ったことにアプリの画像取り込みをタッチしても
なかなか繋がらないのですよ。
その後カメラ本体側のOKスイッチを押すのですが
そこまで行けない事が多いのです。
メーカーさんにはもう少し改善して欲しいですね。

書込番号:23443512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/03 10:57(1年以上前)

2度3度カメラを叩きつけそうになったことかがあります。アプリ操作の発送にもクセがあり、とても心通う人間が作ったとは思えません。最悪、最悪、最悪、、、転送だけならカードリーダーを使うほうかが100倍マシ。

書込番号:23444682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2020/06/04 05:33(1年以上前)

レス頂いた皆さん。ありがとうございました!

やはり、問題が多々あるようですね。
このアプリを改善してもらえたら、富士フイルム機が
もっと楽しく使えます。
メーカーには早急に改善して欲しいですね。

書込番号:23446369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/06 16:06(1年以上前)

皆様
こんにちわ 返信が遅くなってしまったかもですが、
アンドロイドOSとリモートアプリで、X-T2, XT30, X-H1とつなげています。
T2とH1は繋がりにくいことありますが、アプリでスロット1を2にすることですぐ繋がります。
XT30では、あまり繋がらないという印象はありません。 H1とT2は、Jpegをスロット2にしている
関係があるかもしれません。T2とH1のRAWファイルだけのスロットの1には繋がらない印象です。

あまり繋がらないイメージ、私がどんかんだかかもですが、繋がるという人もいるということで報告します。

書込番号:23451369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子どもを撮るのにオススメのレンズは?

2020/05/20 13:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

スレ主 kiki0620さん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
現在1歳3カ月の子どもの撮影

【重視するポイント】
ふんわりした優しい写真を撮りたい。
子どもが動いても、あまりストレスなく撮影できるAF。
動画撮影時に稼動音が気にならないもの。

【予算】
10万円

【比較している製品型番やサービス】

XF35mmF1.4

XF35mmF2


【質問内容、その他コメント】

はじめまして。

富士フイルムのFUJIFILM X-T30を購入する予定です。
一緒に購入するレンズで悩んでいるので質問させてください。

1歳の子どもがおり、カメラの用途は主に子どもの撮影になります。
XF35mmF1.4 のふんわりとした優しい雰囲気が好みで購入を検討していたのですが、動画を撮るときに稼動音?がなってしまうという口コミが気になり購入に至っていません。
動画も写真と同じように撮影したいと思っています。

@稼動音を気にせずに動画を撮ることができ、かつXF35mmF1.4のような雰囲気にできるだけ近いレンズがあるとしたら、どのレンズになりますか?

A子どもの撮影にオススメのレンズはありますか?

カメラ初心者で知識がなく、詳しい方のご意見をぜひ参考にさせて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:23415715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/05/20 15:03(1年以上前)

子どもを撮るのにオススメのレンズは?

⇒撮影倍率にも寄る
ロングなら広角〜標準で良いけど
上半身なら換算85mmクラス
顔のドアップなら換算135mmクラス

例えば広角レンズで顔のドアップを撮ると
犬鼻写真の様に顔が変形します。
ワザとオモシロオカシク撮る意図が有るなら
それで良いけど

最近レンズメーカーのデモ写真で
画角の広いレンズで顔のドアップの
サンプル写真を見たけど
鼻が大きく
頬骨が高く
耳は遠く
顔が変形してました。
コレを撮ったカメラマン
焦点距離が違えば遠近感が違うって判ってるのかな?
メーカーのサンプル画だよ。

書込番号:23415878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2020/05/20 15:14(1年以上前)

>kiki0620さん

>ふんわりした優しい写真を撮りたい。

これは機材より撮り方です

機材を用意(入手)すれば撮れると言う訳ではありません

極端に言えば何でも撮れます


室内でお子様ならkissとキットレンズでも可かと思います



書込番号:23415899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2020/05/20 15:38(1年以上前)

富士のミラーレスは不所持に付き、詳しい情報の持ち合わせはありませんが、
XF35mm F1.4 の味わいが好みでしたら、まずそれを優先して、
動画のAFモータ駆動音については、外付けマイクが使えるなら解決できますし、
内蔵のみなら優先度は低いとして見切ってはいかが。

F1.4などの明るいレンズを絞り開放で使えば、ふわっとした絵にはなります。
なお、現状価格を見ますと、15-45mmレンズキットがボディ単体より0.9万アップになるだけですから、
キット+35mm単をお奨めします。

書込番号:23415942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/20 17:03(1年以上前)

XF23mmF2の開放はふわっとしか撮れへん。AFは速く駆動音は殆どせん。
お薦めというかこれしか無い(T_T)

XF35mmF2ならXC35mmF2の方でじゅうぶん。差額でXC15-45mm追加。

書込番号:23416074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/20 17:05(1年以上前)

その2本は迷いますね。ボクは、いわゆるレンズ沼の住人(富士Xマウントは15くらいもってる)ですが、AFの速さや小ぶりであることなど合理的判断から35mmF2を購入しました。

が、最近35mmf1.4が気になってます。昔の一眼レフの50mmF1.4開放のぽわ〜んとした写りを思い出して。。

ただ、35mmF2も、ガチガチの硬い写りのレンズではありません。というか、じゅうぶんしっとりした写りで問題ないといえばありません。それより、35nmF1.4には合焦する際のガガッという動き(富士Xマウントの初期レンズの特徴)があり個人的には気になります。

ポートレートというと〇〇のひとつ覚えみたいに中望遠(富士の場合は50mmか56mm)を勧めるひとがいます。女性モデルならそうかもしれませんが、子供の写真には記録性も大事な要素であり、ある程度、背景が写り込むほうがよいと経験的に思います。なので35mmが妥当なところ。23mmや18mmや16mmなどの広角もいいと思います。

書込番号:23416080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2020/05/20 17:12(1年以上前)

近いAFレンズって

Touit 1.8/32 (フジフイルム用)
VILTROX 33/1.4 (フジフイルム用)
くらいだと思います

35/2が無難なのでは?(XCが安めで良いかと)

子供撮り…
吾輩の好きなのは
Kamlan 50/1.1ii
7art 35/1.2
ですが…人には勧められません( ̄▽ ̄;)

書込番号:23416102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/20 17:15(1年以上前)

動画で動作音が気になる可能性があるなら、小さいので良いので外部マイクをつけましょう。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/accessories/stereo-microphone-mic-st1/

純正でこういうのもありますし、カメラ量販店にいけば、数千円からありますのでお勧めです。
ボディで音声を録音すると、多かれ少なかれフォーカス音が入る可能性はあります。

50mm・85mmあたりは、ボケはきれいですが、35mmがお気に入りなら、マイクで対策をとってみてはいかがでしょうか。

書込番号:23416109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/05/20 17:45(1年以上前)

こんにちは♪

夢の無い話しで申し訳ないのですが(^^;(^^;(^^;

個人的には、「静止画(写真)」と「動画(ビデオ)」は・・・切り分けてお考えになった方が良いと思います(^^;

ミラーレスや一眼レフカメラの様な・・・「レンズ交換型」のカメラで動画を撮影するのは、結構大変だと思います(^^;
少なくとも・・・「ハンディカム」の様な感覚では撮影できない道具で。。。
嫌味な言い方で申し訳ないのですが・・・初心者さんには「動画」は撮影し難いと思われます(^^;

↑いわゆる?? 一般的な??「成長記録」的な動画では無く。。。雰囲気のある??動画を撮影したければ??
ど〜〜しても・・・一手間、二手間必要で(^^;(^^;(^^; 
ハンディカムで撮影する様に、カメラを被写体に向けて、録画ボタンを押して・・・後は、子供を後から追いかけるように撮影すれば、簡単に撮影出来る・・・と言う感じでは撮影できないと思います(^^;。。。

ハイ・・・レンズの作動音が入らない様に・・・外部マイク等を使用して「音声」は別撮りする・・・と言うのも必要な「手間」の内です♪(^^;

いわゆる「成長記録」的な動画を撮影したければ・・・餅は餅屋で・・・ハンディカムを別に購入された方が良いと思いますよ♪
なんなら?? 今時は、最新型のi-Phoneや ギャラクシーのスマホの方が・・・動画は撮影しやすいと思います(^^;(^^;(^^;
↑まあ・・・動画だけでなく、写真の方もスマホの方が「撮影しやすさ」では上かもしれません??(苦笑

と言う事で。。。「写真」に特化するなら?? 初志貫徹・・・XF35oF1.4で良いと思います♪
>ふんわりした優しい写真
↑この感じなら、このレンズが一番適してると思います♪

AFは遅いので、期待しないでください(^^;(笑
↑1秒動くな!! ハイ!チ〜ズ♪ での撮影に限ります♪(笑

↑そもそも・・・室内で・・・自分の足元をウロチョロと動き回る子供は、どんなに高性能で爆速なオートフォーカスのカメラやレンズを使ても、簡単には撮影できません。。。プロが撮影しても厳しいですから(^^;(^^;(^^;
↑おそらく・・・スレ主さんが想像しているような感じでは撮影できないです。。。

少しでもAFに快適さを求めるなら?? XF35oF2 やXF23oF2の方が快適に撮影できると思います♪

個人的には・・・「室内」「子供」「ノーフラッシュ」・・・この「3つのキーワード」での撮影に憧れているなら??
XF23oF2の方をおススメします♪

35oは・・・伝統的に「標準レンズ」と呼ばれているスタンダードなレンズではありますが・・・自宅の室内で撮影するにはチョイと画角が狭く。。。少し「広角」な「23o」の方が撮影しやすく感じる事の方が多いと思います♪

なんなら・・・今時のスマホやコンデジでの撮影に慣れている人であれば・・・18oとか?? 16oくらいの焦点距離の方が、しっくり来るかもしれません??(^^;

まあ・・・1歳程度の幼児であれば?? 35oでも「全身」が入る構図で撮影できないことはありませんが??
2〜3歳くらいになると?? 室内で全身を入れたりするのは辛くなってくるかも??(^^;

スレ主さんの当初の望みである「ふんわり優しい写真」を撮るなら・・・「F1.4」の性能が欲しいのですけど??
室内での「撮影しやすさ」を優先するなら?? 「ふんわり優しい写り」を妥協して・・・少し広角気味のレンズを検討した方が良いと思います♪

ご参考まで♪


書込番号:23416174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2020/05/20 22:36(1年以上前)

>kiki0620さん
悩ましい質問ですね。私は3514と2320にしました。お子さんが小さいので動きも少ないでしょうから3514でもAF大丈夫かと思います。◯◯ちゃんこっち向いて〜と話しかけながら撮れば全然いけます。ある程度大きくなって撮られるのを嫌うようになるまでは撮られ慣れて良いポーズをしてくれたりするもんです笑 若干画角狭めですが、ふんわりとした写真やバースデーケーキを吹き消すようなシーンなんかに良いでしょう。1本だけどっちかってなると2320の方が楽ではあります。AF速いし3514ほどでないにしてもちゃんとぼかせます。
何でも万能にってことなら18–55も便利です。
動画はビデオカメラの方が楽なのでそちらで撮ります。

書込番号:23416792

ナイスクチコミ!1


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2020/05/21 09:01(1年以上前)

外付けマイクについていくつかコメントがありますが、XF35/1.4の場合は
そのようにしてもオンカメラだとしっかりAF駆動音が入ると思います。

XF35/2はその点はずっとマシですが、これも気になるという人とならない
人がいるレベルでしょう。また近接で甘いという意見がありますがその通りで、
小さい子どもだと開放だとバストショット程度の距離でも甘さが分かって
しまう程度だと思います。僕はこの点が納得いかなくなりXF35/2は処分しました。

動画撮影ですが、この画角は広角でもありませんので、もしビデオ機の
ようにお考えならば手ブレ補正についてよく考えた方がいいと思います。
純正35mm、Viltrox33/1.4とも手ブレ補正がなく、これらで動画を撮るなら、
ボディ側の手ブレ補正・ギンバル・三脚など、何らかの安定化策が必要に
なると思います。このあたりはレンズがどうのこうのというよりシステム
全体の問題です。

もしT30だけでなんとかしたいなら、単焦点はスチル用として、動画は
XF18-55/2.8-4のようなレンズを追加することが一番イージーな解だと思います。
上手に構えられない人だとそれでも十分揺れすぎになるはずです。

Viltrox 33/1.4はそれ自体は基本的にお薦めできそうですが、
国内では使ったことがある人はまだほとんどいない程度に新しいものです。
以下に少し関連情報を書いてみましたので参考にしてみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/#23355308

書込番号:23417302

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki0620さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/21 13:59(1年以上前)

>イルゴ530さん
顔のアップになるほど距離が長いレンズが必要になるんですね
距離が短いレンズが必要だと思ってました。
それも顔が変形してしまうなんて・・・
勉強になります。

>gda_hisashiさん
撮り方ということですか。
もっと勉強しないといけないということですね。

>うさらネットさん
キットレンズを付けようか、候補の2点のいずれかとボディにしようかずっと悩んでまして。
やっぱりキットレンズはあったほうがいいのでしょうか。

>Ernman Thunbergさん
XF23mmF2は駆動音しないのでしょうか?
調べてみたら金額も候補のものと同じくらいですね。
23mmがどうなのかはもっと調べる必要ありですが
でも、やっぱりキットレンズはあった方が良いということですね。

>て沖snalさん
たしかに背景がある程度ないとどこで取ったかがわからなくなりますね。
ボヤかし過ぎたらそれこそ後で子供に聞かれたときに応えられない。。。
23mmが合えば音も小さいようなら広角ですしいいですね。


>ほら男爵さん
XC35R2は考えましたが、F値のダイヤルがないとか聞いたので難しいと思い候補から外してました。


>価格安心見守り隊さん
こんなマイクがあるんですね!これは本体に着けるのでしょうか?三脚部分???
なるほど!これならXf35F1.4の音問題は解消ですね!

>#4001さん
1秒動くな!! ハイ!チ〜ズ♪ での撮影に限ります♪(笑
↑(笑)
これを1歳児に求めるのは無理ですね!
自身でも色々調べていて「動画はiphoneなのかな〜」と薄々感じてはきてました。
でもカメラとレンズ合わせて十数万となるので何とかならないものかと・・・
広角レンズをお勧めいただく方が多いですね。

>harmonia1974さん
子供も慣れなんでしょうか?朝からiphoneのカメラで「こっち向いて!」といっても
まったく振り向いて貰えないです・・・泣)
23mmでボカせて音も気にならないなら距離さえあればこっちの方がいいですよね!
35mmF1.4がネットでとても高評価でふんわり感も良くてこれ!って思ってましたが一度作例を見たりお店で
触ってみたりしてみます!

>lssrtさん
XF18-55/2.8-4はお店でお勧めされました。
でも2つ買う勇気はなくて一旦諦めてました。
外に付けるマイクでも音が入るんですね。。。




書込番号:23417733

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki0620さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/21 14:05(1年以上前)

こんなに回答いただきまして皆さまありがとうございます。
色々な方法があることがわかりました。もっと勉強します。
とりあえず35mmに拘らず、記録性も考えて広角レンズも検討が必要ですね。
キットレンズも中途半端だと勝手に考えてましたがしっかり作例などを見て検討してみます。

目から鱗の回答ばかりでベストアンサーは決めずらいですが、子供の写真には記録性も大事な要素と教えていただいた
て沖snalさんに決めました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:23417737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2020/05/21 14:30(1年以上前)

今時のAFレンズとしては
F値のダイヤルがある方が少数かと思います(好きですがw)

F値のダイヤルが無いレンズの場合

カメラ本体前後のダイヤルが代わりをはたします

書込番号:23417773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶について…

2020/05/03 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

クチコミ投稿数:84件

先日、いろいろな機種と迷いXT30を購入いたしました。
アドバイスくださった皆様、本当にありがとうございました!

【困っているポイント】
困っているというか仕様なのかな?という疑問です。

@撮った後、写真が液晶にものすごく荒く表示されます。
すぐに滑らかになりますが少し違和感があります。
一通り調べてみたのですが答えが見つけられませんでした…

Aレンズを付ける際、擦れている感じが強いです。マウントにも擦り傷がついてしまいました。
何度かつけたり外したりしたら少し緩和されました。

【使用期間】
1日

【質問内容、その他コメント】
FUJIFILMのカメラを使うのは初めてなのでCanonとの比較なのですが違和感があり不安でしたのでご使用の方、もしよろしければご回答ください。

よろしくお願いします。

書込番号:23378268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度3

2020/05/03 21:10(1年以上前)

>α新米ママさん
@Aともにそんなもんですよ

書込番号:23378272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2020/05/03 21:47(1年以上前)

ポストビュー表示にプログレッシブJpegという方式を採用していると、
間引き表示のあと正規表示となります。すぐに表示できるのがメリット。

たまにありますね。
場合によってグリスを僅かに塗布しますが。

書込番号:23378395

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10579件Goodアンサー獲得:1272件

2020/05/03 21:56(1年以上前)

@ですがレンズ補正オンだったり設定によっては処理に時間がかかるために一瞬荒い表示になるのではと思います。

Aはフジに限らず購入当初はキツイ感じがすることもありますし、数回脱着したら改善します。
傷が付くのは仕方ないですね。
個体差もあると思います。

どちらも問題ないと思いますけどね。
自分は10年以上前の一眼レフ、フジS5Pro使っていますが、画像処理に時間がかかるため表示そのものが遅いですよ。

書込番号:23378422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 FUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/05/03 22:00(1年以上前)

>α新米ママさん
>@撮った後、写真が液晶にものすごく荒く表示されます。
>すぐに滑らかになりますが少し違和感があります。

自分のT30や他の6台についてもそのような現象が現れたケースは一度も無いのですが、常時そのようになるのでしょうか?

特別な条件ではなく常時だと不具合だと思います。GW明けに富士フィルムに電話されるのが良いと思います。

レンズ取付の固さですが、他社も同様ですが、レンズによって固い緩いがあります。

書込番号:23378434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2020/05/03 22:04(1年以上前)

>FUJIFILMのカメラを使うのは初めてなのでCanonとの比較なのですが違和感があり不安でしたのでご使用の方、もしよろしければご 回答ください。

違和感があるならキヤノンのカメラに買い替えたほうがいいと思います。

まあ、多少のことは気にせずに使用していれば、そのうち慣れると思います。

書込番号:23378447

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/03 22:44(1年以上前)

α新米ママさん こんばんは

ISO感度はどの位になっていますでしょうか?

もしかしたら ISO感度が高すぎてノイズが出ているのかもしれません。

書込番号:23378548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/05/03 22:55(1年以上前)

>携帯カメラさん
そんなもんですか…
ありがとうございます

書込番号:23378584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/05/03 22:57(1年以上前)

>うさらネットさん
ポストビュー表示にプログレッシブJpegという方式
↑設定画面では特にこのようなメニューは見つけられませんでした…
また調べてみます!ありがとうございます!!

書込番号:23378589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/05/03 22:59(1年以上前)

>with Photoさん
ご回答ありがとうございます。
撮影直後の再生される画像は綺麗なのですが
再生モードで再生すると何故か荒い画面が写り、そのあと綺麗な画面になります。

レンズはそんなもんなのですね!
安心いたしました!

書込番号:23378595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/05/03 23:03(1年以上前)

>kosuke_chiさん
設定を変えたりしてみました。
撮影後に画面を1.5秒表示にすると
綺麗な画面がすぐに写りました。
しかし、再生ボタンを押して撮影した写真を見ようとするとやはり荒い画面になりました…
仕様でなく設定の変更で直せるのであれば直したいです…
不具合だったらいいなぁ…
電話して聞いてみたいと思います。

ご回答ありがとうございました!!

書込番号:23378605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2020/05/03 23:04(1年以上前)

>ロロノアダロさん
Canon製品と比較したことでご気分を害してしまったなら申し訳ありません。
FUJIFILMを悪いと言っているわけでなく
もし不具合なら直したいなと思い質問させていただきました。
仕様ならそれはそれで仕方ないと思います。

書込番号:23378613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/05/03 23:06(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご回答ありがとうございます!
試しに色々なISOで撮影してみましたがかわりはありませんでした…
撮影後1.5秒表示される写真は綺麗なのですが
再生ボタンからの表示はやはり荒い写真のあと綺麗な写真という感じでした。

書込番号:23378617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/05/03 23:14(1年以上前)

>α新米ママさん

ファームが最新でないとか、
SDカードがショボいとか。

書込番号:23378636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 FUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2020/05/03 23:15(1年以上前)

>α新米ママさん

再生時ですね。T30はコマ送りをしているとそんな感じになりますね。
解像度の低い画面が一瞬出ます。斜線だとジャギーが出た後、滑らかになる感じです。
これはこれで、コマ送りする時に、表示に時間がかかるよりも、簡易画像が瞬時に出た方が便利ではありますが。
因みにT4はなりません。パワーの違いでしょうか。

書込番号:23378641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/05/03 23:19(1年以上前)

>hirappaさん
SDカードは確かに安いものでした!
そういうこともあるのですね…!

書込番号:23378655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2020/05/03 23:22(1年以上前)

>kosuke_chiさん
ご回答ありがとうございます…

一枚一枚見る際もなるのですがそれがコマ送りですか?

XT30とXT4で迷っていたので残念です…

撮影後の写真は綺麗に写るのでまだよかったです…orz

書込番号:23378660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/05/03 23:22(1年以上前)

機種違いですが、画像エンジンの世代が古いFUJIFILM X-E3でもパッと表示されるのに変ですよね。

ちなみにSDカードのフォーマットはT30でされましたか。

書込番号:23378662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/05/03 23:30(1年以上前)

>hirappaさん
こんな写真撮っちゃったの?!と一瞬凹みました…

他の機種ではならないと聞き少し希望が湧きました…
今までYouTuberさんのレビューたくさん見ましたが一度も出てなかったので…うーん…

これが仕様ならちょっとショックです…orz

書込番号:23378688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2020/05/03 23:46(1年以上前)

>α新米ママさん

勘違いさせてしまい、申し訳ございませんでした。

色々悩んで購入したのだから、多少の違和感があっても大切に使用して欲しいという気持ちで書き込みをしました。

私はフジのカメラは過去に仕事で長年使用していて、プライベートではキヤノンのカメラしか使用しておりません。

フジもキヤノンも大好きです。

撮影していて違和感を感じたり、楽しく撮影出来ないのであれば、早めに買い替えたほうがいいと思います。

書込番号:23378733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/04 00:18(1年以上前)

A金属が擦れるので傷がつくのは当然。ただ、部分的に激しく傷かつくなら問題。ただ、それでも、交換や修理対応に至るケースはごく稀でしょう

書込番号:23378805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月20日

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング