iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
- 環境に合わせてホワイトバランスを調整するTrue Toneを採用した、7.9型Retinaディスプレイ搭載の「iPad mini」(容量64GB)。Apple Pencilに対応。
- Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、前世代のiPad miniに比べて、3倍速いパフォーマンスと9倍速いグラフィックス性能を発揮する。
- 300.5gと軽量なうえ6.1mmの薄さで持ち運びがしやすく、バッテリーは最大10時間持続可能。「8mpバックカメラ」と「7mp FaceTime HDカメラ」を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1557
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデルApple
最安価格(税込):¥55,980
[シルバー]
(前週比:±0
)
発売日:2019年 3月28日
タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル
現在タブレットの購入を考えております。
普段はよく無地の手帳に勉強したことをまとめたり、相手の話をメモしたり自分の考えなどを書き起こしたりしています。ただ最近、より画像やPDFなどを組み合わせたり、PDFの資料も印刷せずに書き込みを(印刷すると大量かつ管理しにくい)、、、と思い初タブレット購入を考えました。そこで検討した結果、Apple Pencilが使えるiPadのどれかをということになりました。
現在考える購入後の主な用途は、上記であげたメモや資格のためのノート作成(goodnote5などを検討中)を中心に、後はプライベートでネットサーフィンや動画視聴、kindleで読書をするなどです。
せっかくなら携帯性をと思い、iPad mini5が第一希望だったのですが、一つ懸念がありましてSplit View機能も使用した場合、miniでは小さすぎるのではということです。そこで、iPad無印第7世代が視野に入ってきました。よくよく考えてみれば、田舎住みで基本車で移動のため、持ち運びの重さはあまり関係なくて携帯性は不必要ではと思うようになった次第です。
長くなりましたが、そこで皆さんにご質問があります。
皆様ならこのような用途の場合、どちらを購入されますか?
稚拙な質問ですみません。率直なご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:23087632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
CPU性能的には、iPad mini 5と同じCPUを搭載するiPad Air 第3世代をiPad無印第7世代より選択します。
Antutuスコア参考値
https://yourfones.net/list/series/ipad/?vtype=antutu&target=
書込番号:23087652
4点
自分の中で何を優先するかじゃないかなぁ
当方は、持ち歩くのでiPad mini5を購入
goodnote5にクレヨンの組み合わせで使用中
書込番号:23087847
3点
mini5はipad第6世代の7/4倍の性能があるため、ペンの追従性もmini5の方が上です。
10.5インチのProも検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:23087854
3点
>キハ65さん
返信ありがとうございます。
確かにairも視野に入れたほうが良さそうですね。私の惹かれる点が、携帯性、スペック→mini5、画面の大きさ→無印第7世代なので、携帯性の重要性が低下した現在、両方兼ね備えたairはありかもです。
>たんれいさん
返信ありがとうございます。
結局自分次第ですよね、、、優柔不断なので皆様のご意見をという決断力の無さがこのスレを立てた要因ですし。たんれいさんご自身は、miniでのSplit View機能使用に特に不満はありませんか?クレヨンの使用感も合わせてコメントしていただきたいです。
>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
やっぱmini5の方が高性能ですよね。ただ色々なサイトや比較動画などを見る限り、私の場合、提案していただいたproは、私は絵を一切書かないですしペンの追従性も第一世代が極端に悪いことではないので、proは価格も高くオーバースペックと判断して対象外としたのですが、そんなに違うものですか?
書込番号:23087931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ペンを使うには、A10ではパフォーマンス不足の感があるだけです。A12チップなら十分なパフォーマンスがあります。
Pro 10.5はMini5に劣りますが、フルミラコーティングにより違和感のない手書きが出来ます。
書込番号:23087961
0点
>ありりん00615さん
フルミラコーティングではなく、フルラミネーションでは?
ちなみに、iPad miniは4からフルラミネーションで、当然,、mini5も同様です。
書込番号:23104691
5点
>ありりん00615さん
ホント毎度適当な事書くよねw
そもそもペンの追従はフルラミネーションディスプレイかどうかじゃなくて、ProMotionテクノロジーのリフレッシュレートが通常60Hzに対して120Hzだから遅延が少ないんだけどw
別スレで自分で貼ったリンク先をよく読んだ方がいいよw
書込番号:23104720
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/12/11 15:20:14 | |
| 3 | 2024/10/18 9:12:36 | |
| 4 | 2024/07/31 9:26:52 | |
| 1 | 2022/09/07 16:50:45 | |
| 0 | 2021/10/13 12:30:48 | |
| 0 | 2021/09/25 19:42:49 | |
| 2 | 2021/09/22 21:43:24 | |
| 7 | 2021/09/17 11:37:19 | |
| 5 | 2021/09/15 14:05:08 | |
| 4 | 2021/09/07 16:45:36 |
「Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル」のクチコミを見る(全 626件)









