
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2020年6月25日 19:01 |
![]() |
7 | 0 | 2020年6月9日 07:48 |
![]() ![]() |
30 | 0 | 2020年5月19日 00:17 |
![]() |
10 | 0 | 2020年3月16日 00:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXN
近所のケーズデンキで税込35,000円で購入。新製品との入れ替え直前セールで破格の値段で購入できました。
実家で使用している東芝の羽釜タイプの炊飯器で炊いたご飯が美味しくて、我が家も東芝にする事を決めました。
最上位モデルの羽釜タイプは残念ながら売り切れで1つ下のこのモデルを購入しましたが、同じお米とは信じられないくらい美味しく炊けて満足しています。
何年か使用して味に満足できなくなったら、次回は最上モデルを入れ替えセールで安く購入したいと思います。
9点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXN
週末にヤマダで購入。ポイントなしでしたが、商品券で実質値引きで価格コム最安値より、1000円ほど安く購入できました。東芝の販促員だったのでしょうか、丁寧に勧めてくれました。手入れも簡単そうで、お釜の水量の表示などもシンプルで、特に、候補ではなかったのですが、そのばで惹かれました。炊き上がりも、美味しくて、このレベルであれば、満足です。保温中、真空になるのに、音がするのが気になりますが、すぐに慣れる程度の音です。
7点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-18VXN
【質問内容、その他コメント】
真空圧力IH炊飯器の内釜について。
東芝さんの炊飯器を購入したいと考えているのですが、
内釜の種類について銅釜、備長炭釜、備長炭羽釜などがありますがお米の旨味に対してどのくらいの違いやコストパフォーマンスなどを教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:23412900 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXN
5-6年前に購入したRC-10XVGが昨晩故障。突如、お焦げが多くでき。そのつぎは、圧力異常表示で炊飯中にダウン。表示パネルが全表示のまま、電源が入らなくなりました。修理も検討しましたが後継機を買いました。
日立のRZ-V100CMと天秤にかけましたが、軽量釜の日立での冒険を止め、同一機種の後継機にしました。
書込番号:23287269 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





