| 発売日 | 2019年6月14日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ | 
| 重量 | 178g | 
| バッテリー容量 | 3330mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全683スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  更新後の動作不良!助けて! | 0 | 1 | 2025年6月27日 23:52 | 
|  発熱して電池が6時間くらいしか持たなくなった → なぜか復活 | 2 | 0 | 2025年5月23日 04:02 | 
|  Xperia1(初代)のフォルダが消えません。  | 4 | 3 | 2025年4月1日 20:13 | 
|  USBタイプC端子清掃で改善:カメラ起動時メモリーエラー | 11 | 1 | 2024年10月28日 23:46 | 
|  ドコモ版がandroid更新できず | 52 | 6 | 2024年5月27日 01:26 | 
|  シャッター音の設定について | 2 | 1 | 2024年5月10日 18:39 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
カメラが元々使えなくてXperia Companionを使って修復(最新版に更新)を試したら電源スイッチが使えない状態になり、長押しで出てくる画面が付いたり消えたりしてまともに使えないのですが、少し放置すとその動作は消えてネットサーフィンなどは出来ます、電源ボタンを押すとバグが発生するみたいです(もちろん放置して落ち着いてもボタンが正常に動くことはありません)スマホを初期化してもカメラも今回のバグも治りませんでした(カメラは多分センサーが死んでるので諦めてます)誰か直し方しってる人いませんか?
書込番号:26222398 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

確認用動画になります(Twitter)
https://x.com/gsx250skogatana/status/1938610025712488855?s=46&t=aXri_wcVpJ1ywp2TpzCX6w
書込番号:26222473 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
本体が40℃位のホッカイロ状態、電池が6時間くらいしか持たなくなって、もうダメかな、ということでau故障紛失サポートで交換してもらおうと思ったら「リモート調査しないと交換しても症状再発するかも」と言われました。
忙しいのでそのまま放置してたらなぜか発熱しなくなって、電池も半日以上持つようになって無事復活しました。
設定→バッテリー→電池使用量でアプリの電池使用量もチェックしてましたが、明らかな異常を示すアプリはなしのため、原因不明です。過去にも同様の事例ありました。何なのでしょうね?
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
【困っているポイント】Xperia1で間違えてアプリフォルダを作ってしまったのですが、一覧にのみ表示されていてそのフォルダを削除しようとしてもできません。どうしまらいいでしょうか。
書込番号:26131196 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>Xperiaみんなさん
ファイルマネージャアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marc.files
これをインストールして起動して下さい。
ファイルマネージャアプリは色々ありますが、沢山ありますが削除出来ないフォルダやファイルがあります。
このアプリで削除できると思いますが、謝って必要な物を削除しないよう慎重に操作して下さい。
書込番号:26131292 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Xperiaみんなさん
>Xperia1で間違えてアプリフォルダを作ってしまったのですが、一覧にのみ表示されていてそのフォルダを削除しようとしてもできません。
画像を添付された方が話が早いと思いますが、内部ストレージにフォルダを作ったという話ではなく、
アプリ一覧内で、アプリのアイコンを別のアイコンに重ねて置いて、フォルダを作ったという意味ですよね?
該当のフォルダをタップ→重ねたアプリのアイコンが2個表示されると思いますので、どちらかのアイコンを長押ししたまま、フォルダの外にドラッグ。
アプリ一覧内のフォルダの話ではない場合は、スクリーンショットを添付して、該当の場所を赤枠などをつけておけばよいです。
書込番号:26131325
 2点
2点

HOME画面のアプリフォルダの事であれば、そのフォルダをズリズリと上に持っていくと、削除と表示がでます。削除に重ねれば削除できます。
書込番号:26131359 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
カメラアプリ起動時のメモリーエラー「SDカードが利用できません」に悩まされていたのですが、充電不良解決のために行ったUSBタイプC端子清掃で、どういうわけか、かなり改善しましたので、報告します。
たぶん、カメラアプリ起動時に、USBタイプC端子にメモリーが刺さってないかも見に行ってるのだと思います。
USBタイプC端子清掃方法
@スマホ電源オフ
AA4コピー用紙を端子の幅に切って適当に折りたたみ、無水メタノールに浸して
 USBタイプC端子に刺し、少し動かして金属端子面をこする。(端子内突起上面、下面とも) 
Bちょっと待って乾かす。
C電源オン
症状が良くならない場合、何回か繰り替えてみてください。
清掃を4〜5回繰り返したら、メモリーエラーはほぼ出なくなりました。
 10点
10点

無水メタノール → 無水エタノール が正解でした。訂正します。
----- 修正版 -----
USBタイプC端子清掃方法
@スマホ電源オフ
AA4コピー用紙を端子の幅に切って適当に折りたたみ、「無水エタノール」に浸して
 USBタイプC端子に刺し、少し動かして金属端子面をこする。(端子内突起上面、下面とも) 
Bちょっと待って乾かす。
C電源オン
症状が良くならない場合、何回か繰り替えてみてください。
清掃を4〜5回繰り返したら、メモリーエラーはほぼ出なくなりました。
書込番号:25942096
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
ドコモ版 Xperia 1 SO-03Lを中古で買ったのですが
ソフトウェアアップデートに進んでも
「アップデートの必要はありません。このままご利用ください。」
と表示されてandroid9からアップデートできません
もう更新期限が切れてしまったということなんでしょうか
ちなみにソフトバンク版のXperia5は9から10にアップデートできました
 8点
8点

残念ですが、すでに修理受付サポートが終わってますね。
なのでアプデ提供も終了してしまっています。
h ttps://www.docomo.ne.jp/support/product/so03l/index.html
書込番号:25744731 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

私のスマホも今年の夏でサポート終了なので
やはりメーカーの長期サポートは欲しい所です
書込番号:25745761 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

ドコモのサポートが終わるとドコモ側のOTAサーバーからはソフトウェアがダウンロードできませんが、Sony側のサーバーにはソフトウェアは残されているので、一度Xperia Companionからソフトウェアの修復でOSを焼き直してみてください。
今年の3月以降、Xperia Companionのツールが改悪に次ぐ改悪となっていますが、ソフトウェアの修復機能は残されているので、OSを焼き直すことだけは出来ます。
その際に最終バージョンを用いて焼き直すはずなので、おのずと最新バージョンになるかと思います。
書込番号:25745785

 13点
13点

皆様返信ありがとうございます
>sky878さん のXperia Companionというのを試してみようと思います
書込番号:25746033
 6点
6点

>sky878さん
助言ありがとうございました
無事android11にできました
書込番号:25749039
 6点
6点

>にょきにょっきさん
無事に最新バージョンを当てらえたようでなによりです(^^
書込番号:25749595
 5点
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SIMフリー
SIMフリー版(J9110)のXperia 1は、
SIMカードを刺さずに起動することで、シャッター音を消す設定が表示されて、
シャッター音をオフに出来るのでしょうか。
SIMフリー版(XQ-AT42)のXperia 1 IIは上記の設定が出来るので、
SIMフリー版(J9110)のXperia 1も同様のことが出来るのか知りたいです。
ご存じの方教えてください。よろしくお願いいたします。
 2点
2点

そのとおりです。
現在は海外モデルのj9110を使用していますが、SIMカードを挿す前にカメラの設定にシャッター音のonoff切り替えアイコンが表示されます。
SIMカードを挿してしまうとその表示は消えています。
書込番号:25730377 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Xperia 1 [パープル]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001155171.jpg)
![Xperia 1 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001155172.jpg)
![Xperia 1 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001155173.jpg)
![Xperia 1 [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001155465.jpg)
 
                    


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
  






 
 
 
