Xperia 1
- 64GB
- 128GB
6.5型4K有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したスマートフォン
月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月14日発売
- 6.5インチ
- 26o(標準):約1220万画素|52o(望遠):約1220万画素|16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 14 | 2021年2月25日 23:31 |
![]() |
40 | 10 | 2021年2月21日 02:56 |
![]() |
3 | 3 | 2021年2月13日 09:25 |
![]() |
15 | 3 | 2021年2月21日 10:05 |
![]() |
13 | 1 | 2021年2月6日 10:14 |
![]() |
0 | 0 | 2021年2月5日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 SOV40 au
Smart Lockで顔認証のメニューが表示されないので、使えません。
Android 9なので使えると思っているのですが、何が原因なのでしょうか?
ビルドは55.0.C.0.364です。
書込番号:23980879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>野次馬おやじさん
>この機種の価格comのスペックを見ると指紋認証のみのようですが。
casper94271さんは、Android10の話ではなく、Android9の話をされています。
1月7日18時 Android10バージョンアップ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=23152458/#23156377
>あと、顔認証は無くなりました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202001-sov40/
>設定アプリ:Android 10の仕様により、「ロック画面とセキュリティ」配下の「Smart Lock」から、「認証済みの顔」機能が削除されます。
書込番号:23980926
1点

>†うっきー†さん
添付したスクリーンショットはAndroid9で指紋認証となっています。
スレ主様はAndroid10の話はされていないようですが。
書込番号:23980960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野次馬おやじさん
>スレ主様はAndroid10の話はされていないようですが。
はい。
Android9の話をされています。
Android9では、顔認証が利用できて、Android10では出来なくなったので、
なぜ、Android9なのに、顔認証ができないのかを質問されているようです。
価格.comのスペック表は記載時に不明なものは記載されていない場合があります。
本機のAndroid10で削除された機能が、削除前から使えないのは、なぜだろう?という質問のようですよ。
書込番号:23980983
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
仰る通りでございます。
書込番号:23981002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
それなら「価格comの記載が間違っていて、メーカーのスペック表には顔認証ができると書いてある。」と言えばいいのでは?
私は価格comのスペック表を見ると
と書きましたけど。
書込番号:23981059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
ちなみにauのホームページにも指紋認証のみが書かれています。
どこに顔認証が使えると書かれているのでしょうか?
中途半端な知識で他人を否定するのはおかしくありませんか?
正確な情報と証拠を用意するのが人としての常識ではありませんか?
書込番号:23981422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>野次馬おやじさん
>正確な情報と証拠を用意するのが人としての常識ではありませんか?
#23980926で記載している通り、
本機所有の方が、Androie10にしたことで、「顔認証は無くなりました。」と記載されていることと、
公式サイトにAndroid10にすることで、「「認証済みの顔」機能が削除されます。」と記載されています。
本機所有の方と、公式サイトの両方で、削除されたと記載されているので、正確な情報だとは思っています。
少なくも私の見解ではありません。
書込番号:23981430
2点

https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/sov40/
取扱説明書[詳細版] Android 9版(6.3MB)P79
取扱説明書[詳細版] Android 10版(5.6MB)P79
添付画像通り、Smart Lockの記載では、
本機のAndroi9の説明書には顔認証の記載があり、
本機のAndroi10の説明書には顔認証の記載がなし、
となります。
この説明書は私が作成したものではありません。
ちなみに、casper94271さんも説明書記載の、Smart Lockの話をされています。
最初に「Smart Lockで顔認証のメニューが表示されない」と記載されていますので。
Smart Lock限定の話のようです。
書込番号:23981439
2点

>†うっきー†さん
それはマニュアルが間違っているのでは?
書込番号:23981482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>野次馬おやじさん
>それはマニュアルが間違っているのでは?
https://www.sin-space.com/entry/xperia1-review
>Xperia 1はSmart Lockの機能の中に顔認証機能を搭載しています。
>追記:Android 10にアップデートでSmart Lockの顔認証機能が削除されたためXperia 1で顔認証機能が使えなくなりました。
※記事の中で、実際に「認証済の顔」の項目があった画面を添付しています。au版ではないとは思いますが。
上記の記事は、私が記載した記事ではありませんが、画像を捏造しているとは思っていません。
本機ユーザーの方やau公式の説明書同様に、Android9にはあったのだと思います。
わざわざ画像を捏造までして、記事を書く理由も見当たりませんし。
Yahoo等で「Xperia1 顔認証」で検索しても、Android9では使っていて、Android10では使えなくなった(Googleの方針)という書き込みがあります。
ただ、Xperia1の顔認証は、Smart Lock限定なので、スワイプが必要だったりと使い勝手に難はあるようです。
限定的な使い方なので、スペック表には記載がないという可能性もありそうです。
今回の質問は、本機ユーザーの端末や説明書記載通り、Android9なら項目があるはずなのに、
Android10にまだしていない端末で、何故か表示がないので、疑問に思っての質問のようです。
書込番号:23981744
2点

>casper94271さん
Android10へのアップデートで顔認証がなくなるのは確実として
なくなる理由はセキュリティ上の問題だと思います。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202001-sov40/
Android10へのアップデートで書かれている
4. 完了後のバージョン情報
・アップデート後のAndroidセキュリティパッチレベルは「2019年12月1日」となります。
セキュリティパッチだけ先に適用となっていると言うことはないでしょうか?
また、以前はあったのか?利用出来てたのか?いつからないことに気付かれたのか使えなくなったのか?
などの情報がある方が手掛かりとなり易いと思います。
元々、Smart Lockの項目に顔認証のない機種からの環境移行ツールでの移行でなかったなどはないでしょうか?
手持ちのモトローラ機などはSmart Lockの下でなく指紋認証、顔認証、Smart Lockの並びに設定があったりします。
環境移行での不具合、何かしらのアップデート時に項目が消える不具合なども疑ってみていいかなと思います。
元々、指紋認証にも顔認証にも問題多く、指紋認証の項目もハードウェアエラーのために消える症状もあるようです。
https://sumahoinfo.com/?p=34343
ありきたりですが、初期化、新規セットアップが一番早い確認方法になると思います。
>野次馬おやじさん
間違い勘違いは誰にでもあります。
公式サイトでない、説明書も改定版であるなしが明記されてるのに
公式や説明書が間違いとの主張や大抵不十分な価格コムのスペック表には、との主張
みていて見苦しく、問題解決へ進むことを阻害されています。
間違いを認めたくないなら沈黙しておいて下さい。
https://androidnext.info/?p=864
https://youtu.be/fisFNxUoXvc
スレ主さんと>†うっきー†さんの会話も双方噛み合ってると確認取れています。
Android9にあるはずの顔認証が何故ないかと言うお話です。
スペック表や取説が間違ってるとかはどうでもいいです。
書込番号:23981796
2点

>†うっきー†さん
なるほど。
私は
@価格comのスペック表を顔認証の記載が無いのだから、そもそもそれを求めるのは筋違いでは?と思いました。
A更に調べるとauの公式ホームページにも顔認証とは書かれていないので↑の認識で問題ないと思いました。
Bうっきー氏の提示されたPDFを見て、元々は顔認証付きでリリース予定だったが、何らかの都合で顔認証をやめたけれど、訂正をし忘れた。
CTaro1969氏の書き込みを読んで顔認証付きで一旦は発売をしたが、何らかの都合で途中から顔認証機能をやめた。
いわゆるよくある「特に断りもなく機能が削除」され、メーカーと価格comのスペック表は訂正されたが、マニュアルは訂正されなかった。
結果、BもしくはCでしょう。
となるのでは?
Taro1969氏には見苦しいように見えましたか。
残念ですがそうかもしれません。
私からすれば、コピペとリンクだらけで常に他人を見下した書き方も見苦しいです。
書込番号:23982011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さんのビルド番号を見た感じでは
初期ビルドから一度も更新されていない状態ですかね?
(番号を調べましたが古くてわかりませんでしたので…)
僕も現在xperia1を使っており、購入当初〜android10アップ前まではスマートロックにて顔認証使用しておりました。
スマートロックはAndroidのos側の機能の為、もしかしたらセキュリティアップデートでなくなっている可能性もあるかもしれませんが可能であれば初期化してみるのも手ではないでしょうか?
最後に主さん以外のお三方のやり取りを見ましたが
それぞれの言い方に問題があると思います。
書込番号:23988663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 SO-03L docomo
Google、Chrome、LINE、Twitterでとあるサイトに接続すると画像の様にエラーがでます。対処方法をしてもエラーになり自分だけかと思って他の人のスマホで接続してもらったのですがなんとか接続できる人とできない人がいました。サーバーが悪いのかスマホが悪いのかわかりません。どうすればいいのでしょうか?
書込番号:23975202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決へ向けての有用な情報を得るには、
『とあるサイト』
が何なのか、の情報が必要かと思います。
例えば、
フィルターに引っ掛かるような映像が含まれているとか。
書込番号:23975205
8点

変な言い方してすいません。普通にアイドルのサイトです(;^_^A
それを解除する方法とかあるのでしょうか?
書込番号:23975220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>普通にアイドルのサイトです(;^_^A
>それを解除する方法とかあるのでしょうか?
そのアイドルのサイトのURLが分からないと調べようがありませんけど。
接続できた/できなかったブラウザ名やバージョンも明記したほうがよろしいかと。
書込番号:23975474
11点

https://bloom.hololive.tv/goods
ここの日本向け販売ページをタップするとエラーになります。
GoogleとかChromeって最初に記載してあるんですが
バージョンは10
書込番号:23976186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>joker@さん
>GoogleとかChromeって最初に記載してあるんですが
>バージョンは10
ですから、各ブラウザやアプリのバージョンを聞いているのでは?
androidのバージョンは判り切っているのですから...記載するならビルド番号でしょう
情報を出さない&小出しにすると、回答が出にくいですよ
レスの内容をよく読んで意図を理解して答えた方が良いと思います
ちなみに
Xperia1 (J9110)
Chrome 88.0.4324.152
では、普通に見られました
書込番号:23976965
8点

出来れば、インストールしてあるセキュリティソフトなども記載した方が良いと思います。
自身で確認するのであれば、一時無効にしてアクセスするとか
(Edge 46.01.4.5140でも問題ないですね)
書込番号:23976976
7点

レスの内容をよく読んで意図を理解して答えた方が良いと思います
↑なんかすまねぇ
Google バージョン12.4.9.23.arm64
Chrome バージョン88.0.4324.181
Twitter バージョン8.80.0-release.00
LINE バージョン11.1.1
あんしんセキュリティ
後はなんですか?何が必要ですか?
書込番号:23977095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>joker@さん
スマホではChromeを使っていないのでなんとも言えないですが、多分ブラウザのアドブロックが有効だとエラーになるのでは?
試したこと、
スマホはOperaを使用してます。
販売ページをクリックすると、ページの上(最初に表示)は表示されます。
表示されてない下側も表示させようとスクロールすると、エラーになります。
次に、OperaでPC用の表示に切替てやってみても同じようにエラーになります。
そこで、Operaの広告ブロックをOFFにして表示してやるとエラーなく表示されます。
PCはChromeを使っていますので、同じように表示させるとちゃんと表示されます。
(パソコンのChromeにはアドブロックの拡張機能はいれてあり、OFFにはしてない状態)
なので、webページの作りが今一なんじゃないかと思います。
まぁ、PCとスマホでは使っているブラウザが違うので、なんとも言えませんが…。
スマホのChromeの広告ブロックをOFFにしてやってみるのも手ではないでしょうか?
書込番号:23977316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在もエラーになりますか?
サイトがメンテナンス中だったとかでは?
現在、表示されますね。
書込番号:23978527
3点



スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 SO-03L docomo
GPSを使ったアプリをよく使う(1日12時間ぐらい使いっぱなし)のですが、3日から2週間ぐらい使うとおかしくなります。
現象、止まっているのに1キロぐらいあちらこちらに場所が飛んでいく。逆にその場にいないのに止まったままなど。正確に表示がついてきません。
この現象が起きてくると通話をしようと電話を発信すると4Gが3G表示になり通話不能にたまになります。他にもいろんな現象が起きます。
ストレージ60%以上空けてパケット制限もないのですが動きが遅くなったりもします。
毎月修理に出すのも疲れてきて(10回ぐらい修理に出した気が)、何かいい方法はないものでしょうか?
0点

>masa0002さん
GPS利用のアプリが何なのか分かりませんので代替案も難しいと思います。
毎日、12時間もGPS利用を想定してないと思います。
前に24時間録画に使うと言う方もいらっしゃいましたが
専用機でないと無理だと思います。
スマホは汎用性高いですが、専用機ではないので酷使されるなら
それなりのものが必要だと思います。
スマホアプリでしか解決しない場合は端末の変更など考えてみるしかないと思います。
身近に一日中ポケモンGOやってる人がいますが、端末にトラブル出ていません。
熱とバッテリーの問題で全てタブレットには変更されました。
端末はiPhoneの6〜8のplusのシリーズでした。
今はHUAWEIの高性能なタブレットですが、後継機種がないので壊れたらどうしようと言われています。
書込番号:23959136
0点

返信ありがとうございます。
アプリはグーグルマップとドラクエウォークです。あとは仕事の電話とテザリングに使ってます。
前に使っていたSO-04Jだと24時間稼働させても問題ありませんでした。1〜2年ぐらいは待ちました。
念のため低スペックのフリーテルP6で試してみましたが遅いですが動きました。
なのでスペック的には問題ないような気がしているのですが・・・・。
重いことをする場合はiPad ProかパナのCF-SVかCF-QVでしてます。
CF-SVはネットゲームとそのゲーム用に作ってもらったアプリを24時間電源切らずに使ってます。
2年以上今のところ問題なしです。前の機種は6年ぐらい持ちました。
書込番号:23963226
2点

>masa0002さん
Androidバージョン、アプリバージョンを揃えての話なら分かりますが
おそらく全く違うでしょう。
アプリなんて年々重くなっています。
GoogleMapの精度はゼンリンが抜けたことやGoogle側の不具合で落ちています。
インストールされてるアプリもバージョン含めて全く同じでないと思います。
ひとつでも出来の悪いアプリがあると長期に再起動なしでの運用は無理になります。
1年前と全く同じ状態などあり得ませんので、現状が違うと言う認識を持たれた方がいいと思います。
位置情報が大切ならiPhoneの利用をお勧めします。アンドロイド機など比較にならない正確さです。
書込番号:23963260
1点



スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 SoftBank
802so 、simロック解除済みの端末でdocommoのプリペイドsimを使おうと考えています。docomo回線のプラチナバンドに非対応とのことですが、実際softbank回線でdocomoのプラチナバンド地帯はカバーできているのでしょうか?またもし通信自体ができる場合市街地や郊外、田舎などで通信速度は変わりますか?(802soでdocomoのsim使用時)
語彙力不足でわからなかったらすみません。
0点

docomo回線で使ったことはないですが。
au回線で使った手応えで言えば、
基本的にバンド1があれば日常は困らないです。
今は娘が使ってますか、市街地にいるぶんには結局のところ昨今は普通の建物程度ならバンド1は届きますし、バンド1が届いていればプラチナバンドより優先繋ぎます。 ベストエフォートなんで当たり前ですが。
SIMフリーの1Uですらキャリアのプラチナバンドに対応しているからといって、実際は専らバンド1です。
書込番号:23958276
4点

Softbank版と同じくドコモLTE B19/21、3G B6/19非対応のau版Xperia 1をドコモSIMで利用してますが、市街地で利用する分には特に不安定さはありません。
SIMロック解除したau版Xperia 1とSIMロック解除したSoftBank版Xperia 1は、ドコモで利用できる周波数は同じ(LTE B1/3/28/42、3G B1)になります。
ただ山間部や田舎に行くと、電波1~2本になったり、圏外になったりはあるため、あくまでも市街地利用程度になると思います。
通信速度もCAできる周波数が限られるためドコモ端末で利用する場合に比べ最大通信速度に差が出ることがある、またドコモ端末で利用する場合に比べ電波強度次第では通信不安定になる場合があるなど、何らかの制限はあります。
もちろん利用場所の電波整備状況次第で変わってきますが、ドコモの場合プラチナバンド非対応だと利用場所によっては制限があると思っていいと思います。市街地だけでの利用ならそこまで困ることはないでしょう。
書込番号:23958286 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

やっぱり市街地では使えても田舎や山間部では繋がりにくいんですねー。テザリング考えてましたが速度も落ちそうなのでdocomoの中古スマホ買って使いたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23979590
0点



スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 SoftBank
【ショップ名】ソフトバンクショップ
【価格】0円
【確認日時】令和3年2月6日
【その他・コメント】3G端末からの乗り換えであり、MVNOからの乗り換えは対象外とのことですが、また、大量に出回りそうですね。昨年も安売りがあったし、この機種、一体どれだけだぶついているのでしょうかね?
書込番号:23949318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そしてまた白ロムに流るんですな。
書込番号:23949333 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 SO-03L docomo
docomo版 Sony Xperia1 にて、横画面でYouTubeやゲームをしている途中に画面の上のツールバーをスワイプして、画面の明るさを変えることが多々あります。しかしたまにですが、スワイプしても「通知はありません」という文字だけが出てきてツールバーがおりてこない現象が発生します。発生条件や解除条件が分かりません。
発生した場合は、再起動しないと横画面のときは一生ツールバーがおりてきません。分かる方いませんか?
Googleドライブに動画載せてますので、見れる方は見てください。
https://drive.google.com/file/d/1RmWrW6Teo-T9J3-17nP4CjZho4x9oOPu/view?usp=drivesdk
書込番号:23948806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)