ビューティ・トワレ DL-RN40パナソニック
最安価格(税込):¥42,229
[パステルアイボリー]
(前週比:-319円↓)
発売日:2019年 6月20日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年1月3日 13:36 |
![]() |
4 | 3 | 2020年7月12日 19:18 |
![]() |
3 | 0 | 2020年6月30日 10:42 |
![]() |
1 | 2 | 2020年6月19日 00:57 |
![]() |
2 | 2 | 2020年6月18日 19:59 |
![]() |
30 | 7 | 2019年8月6日 12:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RN40
使用中の方々へお伺いします。
温水の出始めに一瞬冷たい水が出ないでしょうか?
正確に言うと、出始めは温水なのですがスグに一瞬ですが冷たい水が出てまた温水に戻ります。
こんな症状の方いますでしょうか?
相談口に聞くと、座った時に洗浄水が流れてそのまま座ってる間に
温水が冷えるので正常だと言われましたが、
それなら出始めから冷水で、そのあと温水になるはずなのですが、なぜか出始めは温水です。
この症状を知らないで使うと一瞬ドキッとします。
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RN40
この機種を検討していますが、便座が暖かくなるまでの時間が分かりませんが何方か教えていただけないでしょうか
大体で良いです。(便座が開いてから何秒、という感じで良いです)
WPシリーズは瞬間的に暖かくなるようですが、これは記載がなく購入に踏み切れません。。。
もし、お分かりの方がいれば、よろしくおねがいします
3点

と言うか常時暖房。
一応、学習機能があって、
使用頻度が少ない時間は
節電に入る。
https://panasonic.jp/toilet/products/dl-rn.html
書込番号:23529663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまコアラさん
常に便座を暖めとくタイプなのでフタを開ける前から既に暖かいです。
省エネ機能効いて冷めてる状態の場合、真冬なら暖まるまで秒じゃなく分単位考えといた方が良いでしょうね。
書込番号:23529691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
>at_freedさん
ありがとうございます
瞬間的には暖かくならないんですね
別の機種を検討します
書込番号:23529738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RN40
DL-RG20-Pが残念ながら、4〜5年で不具合(洗浄ノズルが出ない、お湯が出ない、水が出る、蓋がパタンと閉まる)の為、修理せずに買い換えました。
サポートセンターに連絡し、コンセントを抜いて、10分位待ってだましだまし使っていましたが、復旧する時としない時があり、洗浄できない時が頻繁になりました。蓋のヒンジ割れに付いても本機種はリコール対象外との事でした。
前置きが長くなりましたが、DL-RN40-Pについて書き込みます。
見た目DL-RG20-Pと変わりませんが、蓋のヒンジは金属に変更、便器の接触部のゴムが幅が狭くなりフィットするように改良されています。リモコンもほぼ変わらずシンプルです。+人感センサ(今回自動開閉)これが意外といい感じです。
洗浄は5段階⇒3段階に変更(特に問題無し)
次に取り付けですが、前回は便器ごと交換したため業者に依頼致しましたが、今回DIYにて約2時間要しました。
取説を見ながら進めましたが、解らないところが有り、ネット動画で確認しながらの作業に成りました。
次回の交換は、(8年位壊れないで欲しい)1時間も有れば終わると感じております。
今回の買い替えは、DL-40WMとの比較で当機種を選択(発売年数、販売価格)が安価。
耐久年数によって感想は変わると思いますが大変満足の製品でした。トイレに入るのが楽しみな成りました。
3点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RN40
水栓金具に詳しい方、教えてくださいッ!
DL-RN40を買ったんですけど、施工説明書を見たら、ウチの場合、止水栓をもとに戻せないので
別売品の分岐潜水(ADL531A-B4JS)を付けないとならないようなんです...
(買う前に確かめればよかったのですが...)
そこで...施工説明書P10の「止水栓をもとに戻せない場合」のAの下に出てる図でやるんです
が、疑問があるんですけど...
別売品の分岐水栓(ADL531A-B4JS)の下に、DL-RN40に付属している分岐金具を付けて、その
分岐金具の一方をホースで便座へ繋ぎ、もう一方はキャップとキャップカバーを付けるってなって
いるんですけど...
分岐金具のキャップ・キャップカバーを付けた方の口から、水は出てこない(漏れない)ようになって
るんでしょうか?(なんか心配なんですゥ...)
私でも分岐水栓とか分岐金具ってかんたんに付けられるでしょうか?...
付けるとき、注意事項とか、こうやった方がいいよッってこと、ありますか?
素人な質問ですいませんッ、よろしくおねがいしますッ!
施工説明書 P10のAの図を見て、教えてくださいッ
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_01/1428405117058.pdf
0点

他スレッドのグッドアンサーありがとうございます。こちらの便座購入されたんですね。おめでとうございますと言いたいけれど設置に苦戦されてるんですね。
>PINE22さんのトイレ止水栓の写真が無いから解らないけど別売の分岐水栓を購入済みですか?購入済みなら施工説明書通りで大丈夫だと思いますがまだ購入前なら三栄PR10A-13などを購入して止水栓を戻すで行けそうかと思います。
書込番号:23477822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。便座DIY取り付け経験者です。
>分岐金具のキャップ・キャップカバーを付けた方の口から、水は出てこない(漏れない)ようになってるんでしょうか?
はい、説明書どおりにちゃんと組み立ててしっかりネジを締めれば漏れませんよ。
図にある キャップA というのが、貫通穴の空いてない、内ネジの切られた金属製の丈夫な「蓋」です。
その中に厚さ2.5mmの パッキン(ゴムの輪っか)を入れて十分な強さでねじ込むことで、分岐金具の不要なクチの端面にパッキンが強く押し付けられ、その丈夫なキャップとパッキンとできっちり塞ぐことができます。
なお、キャップカバー はプラスチック製の華奢なもので、水漏れ防止の意味はない、ただハマっていればいい飾り物・日常使用時の保護用です。
>私でも分岐水栓とか分岐金具ってかんたんに付けられるでしょうか?...
付けるとき、注意事項とか、こうやった方がいいよッってこと、ありますか?
私ってどんな方なのか、ここの文字だけのやり取りでは判らないですが。。。
目安として、ご自身だけでクルマのタイヤ交換(履き替え)が出来るくらいの技量(スパナやレンチを使ったネジの着脱技能)があれば、楽勝でしょう。
コツを挙げるとしたら以下です。
・2ページに書いてある「ご準備いただくもの」に挙げられている工具のうち、「スパナ」や「モンキーレンチ」は、持ち手(ハンドル)部分があまり短くない・厚みのあるものを使ってください。
百均やホームセンターの水道用品コーナーとかで売られている簡易的なものだと、厚みが無くて手に食い込み痛くて力が入れにくい・工具自体に精度や強度が足りず、で使いにくいです。
ホームセンターとかの「工具売り場」でしっかりしたものを用意しましょう。各々数百円〜1000円程度で買えます。
・モンキーレンチは開口幅25mm以上、持ち手部分の長さが250mm程度のものを選んでください。ナットを回すに十分な力を楽に加えるには、回す工具の持ち手部分の長さがモノを言います。
・いま付いているナットを緩めるときに、必要だった力加減を覚えておく→新たに締めるときには緩めたときのそれと同じだけの力で締める、が適切な締め付け度合いの目安です。
頑張ってください。
書込番号:23477837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RN40
この商品を買おうと思ってるんですけど...
自動で便座やフタとかが開閉する商品ですけど、便座やフタのカバーを
着けてもちゃんと自動で開閉しますか?
この商品を使っている方、よろしくおねがいしますッ!
2点

取説26ページに使用しないでくださいと記載有りますよ。
書込番号:23454429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RN40
DL-RN40は2019年モデルでDL-RL40は2017年モデルだと思いますが機能の違いはあるのでしょうか。
商品紹介ページを見ても違いが分かりません。
どなたかご存知の方は教えてください。
宜しくお願いします。
12点

>sharoneさん
はじめまして。
DL-RN40は2019年モデル
DL-RL40は2017年モデル
機能の違いは操作部分が抗菌加工されているか、否かです。
https://panasonic.jp/toilet/products/dl-rn.html
DL-RN40ニューモデルは本体操作部がAG+抗菌加工されています。
都度触る部分ですから、大事かもしれませんね!
ということでご参考までに。
あと老婆心からアドバイスさせていただくと・・・・
特にパナソニック党などでないかぎり。
便座はTOTOかINAX(LIXIL)にするのがお勧めです。
理由はあえて詳しく書きませんが
餅は餅屋と申します通り、便座は便器屋さんの製品に一日の長がございます。
建築関係のお仕事をしておりますが、総合的にどちらかのメーカーにすべきです。
パナソニックや東芝は家電メーカーです。
便器メーカーではございません。
ということでこちらもご参考までに。
書込番号:22834247
9点

竹ぴょんさん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
違いは操作部分の抗菌加工なんですね。
その部分は気が付かなかったです。
教えて頂きありがとうございます。
現在使用しているのがINAXなんです。
とうとうスローダウン機構が壊れてしまって
便蓋も便座も上へ上げても止まらずに勢いよく下に下がってしまいます。
修理するのに出張費や部品代や工賃などで2万円超掛かるみたいなので
だったら新品購入して入れ替えようかと思ったところです。
INAXを選択すれば、取り付けに当たり、現況の部品がそのまま使えるので
交換は業者に依頼しなくても済みそうですね。
書込番号:22834313
4点

>sharoneさん
こんにちは。
とりあえず、製品の違いはご理解いただけたようでなによりです。
調べてみるまで解りませんでした。
お仕事で携わることが多いですが、細かい仕様の違いまでは判りませんでした。
私も勉強していかなければいけませんね。
さて
今使っているのがINAXであればなおのことですね。
とくINAXが嫌いだったり、製品に不満が無いのであればINAXをお勧めします。
INAX・TOTOは故障や破損の修理は他メーカーに比べると圧倒的に少ないです。
数えきれないくらいの製品を設置納入してきましたが間違いないです。
取り換えも問題なくDIYできると思います。
機種選定や取り換えで迷ったり、難しかったらここで聞いてください。
きっと誰かが教えてくれると思います。
ということで、ご参考までに。
書込番号:22834422
3点

竹ぴょんさん
こんにちは。
返信遅くなりましてすみません。
INAX TOTO は他メーカーと比べてそんなに故障率が少ないんですね。
確かに、CW-RS30という機種を10年位前に取り付けました。
今まで故障は無かったですね。
一つ挙げれば電源ランプが点滅しているくらいです。
この点滅は故障でもないのに使用一定期間経過すると点滅するみたいですね。
なので放置しています。(^^ゞ
便蓋と便座のスローダウンがしなくなったくらいです。
また、メーカーに拘りはありません。
故障無く長く使える機種がいいですね。
1つお聞きします。
CW-RWA3またはCW-RW30の機種は便器の水(大・小)も、リモコン操作が可能
との事ですが、全ての水タンクに適合していると言う訳ではないですよね。
https://showertoilet.jp/products/rw.html
https://showertoilet.jp/products/pdf/rw_explanation.pdf
フルオート便器洗浄ユニットがあればリモコンで操作が可能みたいですが
このフルオート便器洗浄ユニットは全てのタンクに取り付けることは可能なのでしょうか。
または後付は出来ずに初めから装填されているタンクも買い換えないと
ダメなものなのでしょうか。
あったら便利なので付けられれば付けたいと思っています。
素人考えですみません。
書込番号:22836311
0点

>sharoneさん
こんにちは。
土日は見ていないもので・・・・すいません。遅くなりました。
フルオート便器洗浄ですが・・・・
私の実家についていますが、便利なような不便なような(笑
意図しない(まだ流したくない)タイミングで流れてしまったり・・・・
たしかに流し忘れの癖がある人がいる場合などは便利ですね!
我が家のの息子がまさに流し忘れのくせがありまして・・・・
便座を開けてビックリということが何度も・・・・(笑
私はフルオート洗浄機能の付いたモデルしか取付したことが無いですが
調べてみたら、洗浄ユニットだけで別売りがあるのですね!
こちらは取付したことはありません。
仕組みは自体は簡単です。
着座センサーからの信号か、リモコンからの信号で電動で流すレバーを回すというものです。
お使いのタンクが適合していれば、便座ユニットとあわせて設置できると思います。
タンクユニットの型番など解ればお答えできるかもしれません。
では参考までに。
書込番号:22840135
0点

>sharoneさん
こんにちわ。
今見ましたら別スレが立っていましたね!
洗浄ユニットの話題はそちらに書かせてもらいます。
書込番号:22840137
1点

竹ぴょんさん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
ごめんなさい。
よく考えたら質問はこの製品ではないので
別スレで質問させていただきました。
書込番号:22841991
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





