置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47E のクチコミ掲示板

2019年 6月20日 発売

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47E

  • スリムな幅65cm、奥行き65cmの薄型タイプの冷蔵庫(470L)。肉も魚も野菜も自動でおいしく冷凍できる「切れちゃう瞬冷凍 A.I.」を搭載。
  • 氷点下なのに凍らない過冷却現象を応用した「氷点下ストッカーD」、朝収穫した野菜のようにみずみずしく新鮮に保つ「クリーン朝どれ野菜室」を搭載。
  • 製氷皿からポンプまで給水経路をすべて洗えてきれいに製氷できる「まるごとクリーン清氷」を装備。AIが使い方を学習し省エネと使いやすさをサポート。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:470L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 多段階評価点:4.1 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47E の後に発売された製品置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eと置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Fを比較する

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47F
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47F置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47F

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 4月24日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:470L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 多段階評価点:4.1

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eの価格比較
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eのレビュー
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eのオークション

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47E三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2019年 6月20日

  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eの価格比較
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eのレビュー
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47E

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47E のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47E」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eを新規書き込み置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

三菱MR-WX70E 購入決めました

2020/05/10 23:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70E

スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

15年前に購入した三菱のMR-G50NF(容量500L)のパッキンが怪しいので、買い替えを検討。
サイズ的には600L以上がいいなと思い、モデルチェンジ前のパナのNR-F655WPXを見たけど、うちは冷蔵庫の上に吊り戸があり、パナは冷蔵庫の奥が出っ張っているので、設置が難しそう。
日立の615LのR-WX62Kは、外観がクリスタルミラーしかない。
ちょっともったいないけど、大容量700Lの三菱MR-WX70Eが容量の割に安いし、設置も大丈夫そうだ。
ただ、前機種のMR-WX70Cが2017年8月発売で、WX70Eが2019年6月発売。
2年ごとのモデルチェンジと思えば、来年モデルチェンジ?
もうちょっと待って買った方が安くなるのは明白ですが、思い切って購入へ。

ネットでは、5/5日の5の付く日に、ヤマダ電機 PayPayモール店が、送料無料で税込み255940円、ポイント加味して、実質225286円。
これを目標に。

ヤマダ電機に出向いてポイントなしで現金でなるべく安くとお願いすると、処分料込みで25万円の提示。
処分料別で、本体だけだと244060円。
リアル店舗だとこんなものかと思ったが、前に一度値段交渉したエディオンへ。
ヤマダの値段を伝え、裏で相談してもらうと、運搬料処分料込みで26万円。
それに、10%のエディオンポイントが約23000円分付く。
いったん持ち帰り、作戦を練り直す。

ヤマダ電機は、MR-WX70Eが139kgもあるので、搬入に人手が余分に要るので、最低6千円は追加で見て欲しいと言われていた。
エディオンは、特に追加の運搬費は要らないし、長期保証は絶対エディオンの方がよいので、エディオンでの購入に決めた。

結果、込み込み260000円で、エディオンポイント23056円分、実質本体230564円。
支払いは、d払いにしたので、dポイントと引き落としクレカのポイントで3900円分が付くと思うので、226664円。
ネットの実質値段に近い金額が出たので、ほぼ満足とします。

数値上は設置できると思うけど、念のため、設置場所を確認してもらい、本体はメーカー発注になるので、納入は月末になりそうです。

書込番号:23396107

ナイスクチコミ!12


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/11 00:40(1年以上前)

扉を通すことができるか確認を。うちは通りませんでした。

書込番号:23396209

ナイスクチコミ!2


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2020/05/11 14:18(1年以上前)

>GSDさん

戸建ての1階に設置なので、リビングの掃き出し窓から入れます。

搬入はだいじょうぶだと思います。

書込番号:23397001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、届きました。

2020/03/28 16:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LE

クチコミ投稿数:22件

13年お世話になったパナソニック製500LがエラーH28を表示するようになったので、買い替えを決意し妻の希望で「切れちゃう冷凍」にしました。
3/22の決算前で近所のEDIONで購入できました。決算特価で208,000.-でしたが引取込みで190,000.−ジャストになりました。
本日、雨が降る前に到着、容量以上に小型化されてますね。

書込番号:23309566

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47E

クチコミ投稿数:6件

近いうちに冷蔵庫の買い換えを検討しています。
いろいろと見て回ったところ、三菱の切れちゃう瞬冷凍に惹かれて「MR-WX47E」か「MR-R46E」のどちらかにしようかと思っています。
「MR-WX47E」の方は切れちゃう瞬冷凍にA.Iが搭載されていて、「MR-R46E」よりも7万円程高い(ヤマダウェブコムの価格参照)のですが、そのA.Iに7万円を払うほどの価値があるのか、それとも切れちゃう瞬冷凍だけのことを考えれば「MR-R46E」で十分なのか、迷っています。
また、切れちゃう瞬冷凍A.Iの方には生野菜も冷凍できると書いてあるのですが、A.Iじゃない方では生野菜は冷凍できないのでしょうか?
「MR-WX47E」「MR-R46E」を使用している方、切れちゃう瞬冷凍の使い心地はどうですか?
参考にお聞かせください。よろしくお願いします。



書込番号:23240328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/19 15:13(1年以上前)

これを使ってるわけではないのと、男の人と女の人、あとはその人の感覚で捉え方は全く違ってくるだろうけど

冷蔵庫のカタログとか見てると「切れちゃう瞬冷凍」とか売りの部分が載っててそれ見ると「あったら便利だなぁ」って思うじゃない?

これは最初に書いたとおりその人の感覚、性格とかで変わってくるけどこういう便利機能、最初は面白がって使うけどそのうち面倒くさくなってあんま使わなくなることが多かったりするんだよねぇ

これもそうだと思うけど、うちのやつはアイスクリームとか入れるところが特殊機能みたいなのが付いてていろいろ出来るみたいなんだけど、“瞬間冷凍”とか“野菜冷凍”を使おうとしたとき毎回スイッチ(冷蔵庫の前面パネル)で切り替えてやらないとダメなんだよねぇ(凍らせるものによって冷やし方が変わるから当然っちゃ当然だけど)

なので、こういうのもめんどくさがらずマメな性格の人だったら多機能な機種は価値あると思うけど、そういう感じでもない人はあまりややこしい機能は気にしなくてもいいんじゃないかな?(AIとかもそういうのに含まれる)

例えば電子レンジなんかもそうだけど、今の電子レンジは自動メニューってのがあって本体にいろんなメニューが並んでるじゃない?確かにそれを使えば上手く出来るんだろうけど、といってもそれを使おうとすれば専用のレシピ本を見てある程度ちゃんと使わないとダメ

だけどレンジで作るレシピみたいな本とか、たまにTVでやってるレンジで時短メニューみたいなやつを見るとかなり複雑なレシピでも、レンジで6分、一旦取り出し混ぜてから再度6分で出来上がりとかで作れちゃうんでだったら自動メニューよりそっちの方が楽じゃんってことになるもんなぁ

書込番号:23240367

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件

2020/02/19 15:36(1年以上前)

早々に返信ありがとうございます。
私はかなり面倒くさがりなので、現在使用している冷凍庫に鮭の切り身なんかを買ってきた袋のまま突っ込んでしまい全部くっついて苦労する…ということが多々あり、切れちゃう瞬冷凍があればそんな面倒くさがりでも便利かなと思い、この商品を検討しています。
確かにそれすら面倒になったらもうどの冷蔵庫でもいいんですけどね…

書込番号:23240400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/19 15:54(1年以上前)

>切れちゃう瞬冷凍があればそんな面倒くさがりでも便利かなと思い、この商品を検討しています。

最近の冷蔵庫は冷やし方をコンピューターでコントロールしてるから、それを上手く組み合わせて冷やしすぎない(これは凍らせすぎないってことだと思う)とかってのはどこのメーカーでもある程度は付いてるのかな?とは思うけど、完璧な仕組み、機能なんてなくて

例えばこれだと

[切れちゃう瞬冷凍]
冷凍した食材を解凍なで、すぐに使えます。必要な分だけ切れるから、食材をムダにしません。
※食品の種類や大きさ、凍り方により、若干の解凍時間が必要になる場合があります。

[野菜冷凍]
※レタス、きゅうり、サラダ用カット野菜など、主に生で食する野菜は適していません。ほうれん草、タケノコ、山菜類などのアクの強い野菜は、アク抜きしてから使ってください。

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/function/pickup/freeze_moment_ai/index.html?type=small_work

↑↑これも何を入れるかなんて毎回違うんだから当然のことなんだけど、便利機能って割とシビアだったりするんだよねぇ(上のレンジのやつもそうだけど、結局普通に冷凍でいいやとなることも多い)

なので、切れちゃう瞬冷凍さえついていれば!って思って買っちゃうと「え?こんなもん?」ってなる可能性は高いかもしれないね

書込番号:23240418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2020/02/20 20:56(1年以上前)

>ゆきぴのさん
>また、切れちゃう瞬冷凍A.Iの方には生野菜も冷凍できると書いてあるのですが、A.Iじゃない方では生野菜は冷凍できないのでしょうか?

※5 レタス、きゅうり、サラダ用カット野菜など、主に生で食する野菜は適していません。ほうれん草、タケノコ、山菜類などのアクの強い野菜は、アク抜きしてから使ってください。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/function/pickup/freeze_moment_ai/index.html?type=small_work

と書かれているので、生で冷凍はできるけど、生で食べることはできないみたいです。
7万円の価値はないのではないかな。

書込番号:23242656

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2020/02/21 18:06(1年以上前)

7万の価値は無いですね、私には。
今までの冷蔵庫が全く使い物にならない品物だったのならA iに活路も見いだせるだろうけど。

書込番号:23244020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/02/22 07:52(1年以上前)

>ゆきぴのさん
こんにちは。

私も三菱冷蔵庫持ちなので、切れちゃう冷凍付いてますが、もはやそれを意識して使ってないですね。
ですから、『7万円の価値はある?』と聞かれれば、少なくとも私には無いと即答できます。
もっというと、最近は何でもかんでもAIって名付ければ売れるし何となく賢いと思ってる連中が多いw

あと、私の600Lはチルド下段で下手したら切れちゃう冷凍ぐらい凍りますよ。
私はそっちのが使いやすいからチルドに入れる派

そもそも、野菜なんてかさばるものをあの切れちゃう冷凍に入れるなら、わざわざカットしてから入れなければならないので、
私も含め面倒くさがりだと、わざわざそんな事する?って思います。

書込番号:23244823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/02/24 23:34(1年以上前)

>どうなるさん
>あさとちんさん
>麻呂犬さん
>ぼーーんさん
アドバイスありがとうございました。
どのメーカーのどの冷蔵庫がいいのか、再度一から考え直してみましたが、切れちゃう瞬冷凍があるなし関係なく、やっぱり三菱の冷蔵庫にしようと思います。
どの機種にするかは家電量販店で値段交渉をしつつ、納得いくものを購入できればと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23250599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/26 22:46(1年以上前)

MR-R46Eとなら、7万の価値は私にはありますね。

先ずは電気代がかなり違うし、無料保証(K)WXが10年に対しRは5年ですし…
冷蔵庫は24時間365日なので、省エネを購入するかで電気代に影響されますよ。

書込番号:23254201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2020/01/29 12:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47E

スレ主 maruchan2さん
クチコミ投稿数:1件

大阪府下のケーズデンキさんでリサイクル料込で18万で買いました。

書込番号:23197824

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

年末価格

2019/12/31 20:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60E

クチコミ投稿数:763件 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Eのオーナー置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Eの満足度4

【ショップ名】
ヨドバシカメラ新宿西口
【価格】
店頭では298000円+ポイント10%29800P+ツイッタークーポン30000P+ゴールドポイントカード分使用+5%14900P
さらに東京都に設置なら東京ゼロエミポイントが21000ポイント
のようでした(カード使用+5%の適用については確認はしておりませんし本日までだったかと)
ポイントが計74700P付くので、別途購入予定があれば良いかも....

書込番号:23141041

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:763件 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Eのオーナー置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Eの満足度4

2020/01/02 10:41(1年以上前)

ゴールドポイントカードの5%UPも延長されているので、年始も同様の条件で購入できるようです。

近くのビックでは、265,000円+ポイント10%+リサイクル特別ポイント5000+10年長期保証無料でした。
※別途東京ゼロエミポイント21000ポイント付
参考まで

書込番号:23143721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/01/18 19:16(1年以上前)

こんにちは。
この冷蔵庫に決めようと思って値段を調べてますが、お近くのビッグカメラは何店になりますか?
価格交渉するのにも 詳しく分からないと対応してもらえなかったりしますので…良ければ教えてください。

書込番号:23176552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Eのオーナー置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60Eの満足度4

2020/01/26 19:47(1年以上前)

今更ですが、新宿西口です
年末年始の特別価格でした、最安価格がどんどん下がっているので交渉次第ではもっと安くなりそうですね
もう少し待って、2-3月の決算セールで交渉する方が値切りやすいとは思います。

書込番号:23192737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

お正月価格

2020/01/05 01:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52E

スレ主 htlkさん
クチコミ投稿数:4件

paypayモールのヤマダ電機で209800円のところ、paypay払いでポイント45000円分貰えます。
リサイクル料金を抜いて実質165000円、ほぼ底値かと。
一応10年保証も付いているので普通のネットショップに比べ安心感があります。
携帯をソフトバンクで契約していることが条件になりますが、欲しい方はお見逃しなく!

書込番号:23149388

ナイスクチコミ!10


返信する
to kさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/06 11:12(1年以上前)

paypayポイントって上下ありませんか?
このままポイント丸ごともらえるならお得ですが、.

書込番号:23151916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


to kさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/06 11:16(1年以上前)

品番あってますか?
その値段で見つからないです

書込番号:23151924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/07 23:14(1年以上前)

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/yamada-denki/item/309525013/
すぐ検索で出ますが?

書込番号:23155014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/08 18:10(1年以上前)

ポイント詳細

>paypay払いでポイント45000円分貰えます

そこまで貰えないですよね。
キャンペーンポイントには、5000や10000の上限がありますので。

いまPayPay払いだと、28,392ポイントです。

書込番号:23155772

ナイスクチコミ!0


スレ主 htlkさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/09 00:37(1年以上前)

画像を参照ください。
期間は短かったですが、ストアポイント10%ついた時間帯がありました。
これにYahooカードでpay payチャージするともらえる1%分がついて計45000ポイントでした。
またチャンスがあると思うのでしばらく様子見がよいと思います。

書込番号:23156514

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47E」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eを新規書き込み置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47E
三菱電機

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47E

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月20日

置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47Eをお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング