WI-C310
- ロングスタミナとクイック充電に対応したワイヤレスイヤホン。15時間のバッテリーを搭載しているほか、10分の充電で60分の再生が可能。
- 首回りのバランスがよい形状と耳に沿うハウジング形状が特徴。マグネット搭載でイヤホンがまとまり、絡まりにくいフラットケーブルを採用している。
- スマホをポケットから取り出すことなく曲送り/曲戻し、再生/一時停止、音量調節、電話の着信や終話の操作が可能で、ハンズフリー通話にも対応する。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 4 | 2021年9月15日 18:39 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2020年11月30日 19:14 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2020年10月15日 07:01 |
![]() |
11 | 9 | 2020年9月18日 15:39 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2019年10月18日 01:38 |
![]() |
51 | 10 | 2019年8月21日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
電源を入れた時の音声ガイダンスですが何と言っているのでしょうか
Power Onと Bluetooth Connectedは分かるのですがその間が聞き取れません。
毎回気になるのですっきりしたいです。
書込番号:24342779 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おおよそのバッテリー残量を英語で%で言っています。
書込番号:24342854
3点

> コットン さん
電池残量ですね。
https://helpguide.sony.net/mdr/wic200_c310/v1/ja/contents/TP0002049340.html
こちらに詳しく書かれています。
書込番号:24342890
3点

>aborneさん
>むぎ茶100%さん
ありがとうございます。おかげでスッキリしました。
そんなに便利なこととは知らず、この音声いらなくねとさえ思っていました。
オフの時にも残量知らせてほしいくらいです。
書込番号:24343641
1点

Full Charge、70%、50% までは言ってくれますが、その後は Low Battery で唐突感ありますよね。
ホントは一番、20-30%程度で知らせてほしいところです。
書込番号:24343840 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
【困っているポイント】
web会議中に相手の声はよく聞こえるが、こちらの声がガシャガシャとの指摘を受けて困っています。
【使用期間】
2020/10購入
【利用環境や状況】
ホームでのweb会議のみ使用
【質問内容、その他コメント】
設定で直らない場合は、サービスステーション行きですかね。
6点

>こちらの声がガシャガシャとの指摘を
受けて困っています。
コントロールボタン裏側のマイク(ホール)が
衣服と擦れて雑音になっているのでは?
ちなみにこのイヤホンは調整や設定を
行えるアプリ等はありませんので、
雑音がどうしても修まらないなら
イヤホン自体を他の物に替えるしかない
のでは?
書込番号:23820772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
基本的に音楽向けで、内蔵マイクに期待するような機種ではないと思います。
会議などが目的なら、やはり専用のヘッドセットを使われた方が、相手のためにもよろしいかと。
口元までアームが伸びているものを使用していますが、やはり音声をハッキリ拾ってくれて、ケーブルの途中にある穴が開いているような簡易なマイクより聞き取りやすいです。
書込番号:23821252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
説明書通り電源ボタンを2回押しても一瞬音が途切れる(音楽視聴中)だけで起動音やSiriのアシスト音声は聞こえずまた音楽に戻ります。
マイクを塞ぐと誤作動する可能性があるとのことで気を付けてやってみてもダメでした。
どうしたら起動できますか?
書込番号:23725379 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>待受、Googleアプリを有効にした状態で
>ボタンを0.5秒以内で2回押して離す
この2点のどちらかあるいは両方を満たしていないのかもしれません。
特に後者の「0.5秒以内で」という部分はどうでしょうか。
書込番号:23726542
1点

間違ったらすいません。
音声アシストの起動は右のイヤフォンを1回タップすれば出来ると思いますけど。
書込番号:23726611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>qoo429さん
イヤホン機能の問題で解決しない場合は、アプリを一旦全部閉じて、iPhoneを再起動してみて下さい。
これで、解決出来る場合が結構ありますので(^^)
書込番号:23726785
1点

再起動したらできました。
みなさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:23726895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
SurfacePro5にbluetooth接続で使用しておりますが
会議開始から1時間ほどで音が10~15秒ほど途切れます。
上記の事象が発生するまでは、問題なく音が途切れることはありません。
1時間ほど経過すると必ず音が途切れるため、仕様だと思ったのですがネットで調べてもそのような事象を確認することが出来ず…
初期不良品の認識で合っているのでしょうか。
書込番号:23664051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Musa47さん
会議でのみ使用しているため、音楽で本事象が発生するかは確認しておりません。
書込番号:23664084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃんみお123さん
親機(送信側)の設定ではないでしょうか。
書込番号:23664126
0点

>里いもさん
どこから確認出来ますかね…?
書込番号:23664317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どことつながってるか、どこへ親機があるかは、こちらでは分かりません。
書込番号:23664330
0点

>どことつながってるか、どこへ親機があるかは、こちらでは分かりません。
>SurfacePro5にbluetooth接続で使用しておりますが
見てないだけ?
私は、SurfacePro5か通信の方が怪しいと思います。
スマホ等で同じように1時間ほどで途切れるのか確認されては?
書込番号:23664354
5点

>Musa47さん
ご丁寧にありがとうございます。
スマホでも同様に確認して、原因の切り分けを進めたいと思います。
書込番号:23664361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、メーカーおよび購入店に相談したところ
初期不良品との判断でしたので交換対応となりました。
>里いもさん
>Musa47さん
ご協力ありがとうございます。
書込番号:23670700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
コードなのですが、後ろ側に左右対象に垂らして着用するのが正しいかと思うのですが、それで合っていますでしょうか?
周りを見ていると、コードは基本的に首の後ろに回しているものの、リモコンのある左側のみ前に垂れ下がったままの方が多いと思います。
くだらないことなのですが、どの着用方法が一般的なのかと思いまして。
(説明書を見ると、イラストは後ろに回していますが、そもそもリモコンが左耳に近い所から垂れ下がるような感じになっており、現品とのバランスも違うように思います。)
書込番号:22989543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
体格等にもよると思いますが、私の場合は左右対称に肩に乗せるような感じで使っています。
服の素材や動きによっては、すべって片方が後方に落ちたりして、アンバランスになることはありますね。
ただ、個人的には耳栓のように塞いでしまうタイプのイヤホンを付けて長時間歩いたり激しく動くのは危険だと思う(もちろん自転車では違反です)ので、あまり気になりませんが。
書込番号:22989634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

軽いけどやはりそのままだと偏りズレますよね。
付属に後付けコードクリップが無い為、他社イヤホンで付属されていたコードクリップを使い回し。
左後頭部のシャツから少々下をコードで摘まみ、コードが肌接触しないよう左鎖骨付近、肌着上でリモコン位置決めしてます。
頭を動かしてもイヤホン用コードクリップで直接肌に当たらないよう工夫すると肩掛けでも違和感は少ないと思います
書込番号:22993769
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310

iPhone10です。
勝手に上下していましたが私の場合、設定>ミュージック>音量制限を「オフ」にしたところ解決しました。
書込番号:22864446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も購入前にAmazonのレビューでそういう報告を見ていたので気になっていました。
iPhone (8) では使っていませんが、同じ iOS 12.4 の iPod Touch 7 で使用しており、今のところそういった症状は出ていません。
(音量制限:ON,音量を自動調節:ON)
ご参考まで。
書込番号:22865280
4点

先週末に購入し、使用してみました。 勝手に上がります。。。
音楽聞いている途中で、下げても下げても操作音や着信音が勝手に上がり、メッセージが来た時に結構な音量で耳に突き刺さります。
困って、解決方法を探したところ、本掲示板にたどり着きました。
私の場合、 設定→ミュージック の音量制限オフ 音量を自動調整オフ でしたが、勝手に上がっていました。
そもそも、Apple musicを聞いていてそうなっているわけではないので、ここの設定は関係ないのでは?
と思っていましたが、とりあえず、逆に、音量制限オン、自動調整オンにしてみました。 今のところ勝手な音量上昇はなくなりました。
とりあえず、まだ購入して4日なので返品交換せずに様子みてみます。
イヤホン自体の使用感は良いです!
でも、ランニングしていると、さすがにズレてきます。
使用機器 iPhoneXR
書込番号:22869968
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





