OLYMPUS Tough TG-6 のクチコミ掲示板

2019年 7月26日 発売

OLYMPUS Tough TG-6

  • 水深15mの水中撮影も可能なタフ性能を備えたコンパクトデジタルカメラ。防水・防じん、耐衝撃、耐荷重、耐低温、耐結露性を備えアウトドアに最適。
  • 明るく高性能なF2.0レンズ、裏面照射型CMOSセンサー、画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載し、高画質を実現している。
  • 最短1cmまで被写体に近づいて接写できるバリアブルマクロシステム、充実した水中撮影モードと水中でも使える新フィッシュアイコンバーターを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,100 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-6の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-6のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-6の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-6のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-6のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-6の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-6のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-6のオークション

OLYMPUS Tough TG-6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2019年 7月26日

  • OLYMPUS Tough TG-6の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-6のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-6の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-6のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-6のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-6の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-6のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-6のオークション

OLYMPUS Tough TG-6 のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS Tough TG-6」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-6を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入したのでテスト撮影

2022/03/02 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

クチコミ投稿数:137件 OLYMPUS Tough TG-6のオーナーOLYMPUS Tough TG-6の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG撮って出し

JPEG撮って出し

JPEG撮って出し

JPEG撮って出し(深度合成後)

昨日本機(TG-6)が届いたのでテスト撮影してみました。
マクロ撮影時は主にPENTAXの100mmF2.8を使ってきましたが、被写界深度が非常に浅いがゆえに、ピント合わせは一苦労。
なので、楽してマクロ撮影でき、かつ雨にも強い本機を選んだ次第です。
高精細のディスプレイで見ると多少粗さが目立つものの、通常のPCやスマホで見る分には問題ないので、これからの季節は昆虫撮影に活躍しそうです。
尚、手持ち撮影ですが、3枚目の写真は深度合成前、4枚目は深度合成後(8枚合成)です。FD-1を使ったストロボ撮影であれば、もう少し画質が上がるかも知れません。

書込番号:24628892

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

USBは充電だけじゃなく、給電も出来る

2020/08/24 08:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

仕事で画質・画素数の要求度は低いが、結露防止・密閉度は完全を求めるため、一度だけ使用の仕事用に先週購入しました。多くのデジカメでは開封時、モロモロメニューを触りたいのに充電量が少なく、充電待ちをしなければならないケースが大きのですが、このカメラ充電しながら、メヌー操作・撮影もできました。ざっと読んだ取説にはUSB給電は書かれていなかったので、実使用(特に海岸など)では実用的とは言えませんが、USB給電仕様が可能だということをお伝えしたく、書き込んだ次第です。
全体の使用感は、さすが防水カメラ、ON-OFFボタンもシャッターボタンも、ダイヤルも全体に操作が固いと言うか重いというか、良くも悪くもしっかり感半端ありません。顕微鏡モードの焦点深度合成も、遊べますね、手持ちでもかなり有効で楽しんでます。プログラムは全体に絞りを開け気味に推移する設定になっている印象。
ただ保護フィルターをつけるだけのために、???アダプターを買わなければならないのは不満。レンズリングという飾りリングまたは本体に、フィルター溝を切っておいてくれれば、2000円ほど余分に出費しなくても良いのですが・・・

書込番号:23618974

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/08/27 02:29(1年以上前)

オリンパスは、商売が旨いです。
LED対応の接写リングを買わされました。
amazonなどの不良品の証拠撮影で活躍しています。
もう少し、画質が良ければ、文句ないのですが…
最近は、買いたいカメラの新製品が出ない気がします。
このカメラが人気があるというより、他のカメラが人気が無いのでしょう。

書込番号:23624517

ナイスクチコミ!4


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2020/08/28 10:36(1年以上前)

>名古屋のタッチャンさん

私は、逆に充電器を無くした時に気づきました。
充電器は、家内が室内を片付けるので、その時にどこかにやられてしまうのです。
それで、充電端子だけ電気屋さんで探してそのままUSBに繋いでみて充電できることができました。
もう今では、ダイビングに出かける際には、USBの接続コードだけ持って行ってます。

書込番号:23626820

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

TG−3からの買い替え

2020/08/08 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

クチコミ投稿数:152件
当機種
当機種
当機種
当機種

キタテハ

鬼アザミ

花桃の落果に顏を突っ込むカブ

ホトトギス

オリンパスのカメラ事業の譲渡の決定を後押しの理由にして山の神の了解をいただき?TG-6を入手、
仕事でオリはμタフからTG-1,TG-3と使ってきました。
買い替えをした最大の理由はRAWデーターが使えることでした、
昨日仕事から帰ってくると届いていたので今日早速試し撮りをしてみました。
第一印象は画像がよくなったのと、フォーカスが思ったより良くなっている印象です。
前は仕事以外では雨の日に一眼を持ち出すのがいやだけどカメラは持ち歩きたいときに連れ出すぐらいで、画像は不満でした。
仕事では記録用で画素数を少し落としてメールにしやすくとりあえず記録ができれば良しのレベルで何回か落下してしまいました、
最悪は厨房グリーストラップの点検時に落とし油まみれにしてしまいましたが石鹸と流水で洗いそのまま仕事を続けられたことです。
この時ばかりはオリ様様でした。
これにワイドコンバージョンレンズ(魚眼ではなく)18ミリ程度を出していただけると最高です。、(いまさら無理かな?)

書込番号:23586731

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2020/08/08 22:21(1年以上前)

TG-2からだとメリット大きい感じですね(^O^)

書込番号:23587250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2020/08/09 15:15(1年以上前)

>ウル太郎さん

購入おめでとうございます。

TG-3からだと進化したなと感じるのではないでしょうかね。
後継機が出るとしてもTough TG-7になるかも知れませんが、OLYMPUSではなくなるかも知れませんから購入して良かったと思うのではないですかね。

書込番号:23588682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mac4さん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/06 10:08(1年以上前)

1997年以来オリデジカのみ10台乗り継いで、現在はスマホカメラ以外にTG2とEM5MarkIIを常用してます。で、会社譲渡とか聞き私も消される可能性の高いコンデジTG2の買い替えを考え始めてます。オリファンてのは昔から不安が多い、、、、

書込番号:23708716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

スキー場専用

2020/03/11 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

クチコミ投稿数:753件
当機種
当機種
当機種

スキー場のiPhoneはすぐ電池がなくなるため、このTG-6を購入しました。アクセサリーは一切つけずにウェアのポケットに入れて、写真を撮りたい時にすぐ出せるようにしています。そこそこ便利です。
iPhoneに負けるところは自撮りできないこと。

でも、コロナで今年はなかなかスキー場行けないですね。買ってからほぼ冬眠状態です。

書込番号:23278793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2020/06/13 10:38(1年以上前)

俺はスキー場でもフルサイズ
基本が70-300+C-PL
リュックに24-70+C-PLとスピードライト
滑走中(移動中)でもすぐに撮れるように右手にカメラを持ちっぱなし

書込番号:23465522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2020/06/15 19:48(1年以上前)

>WIND2さん

レスありがとうございます。
滑りがうまい方ですね!スノーボードでしょうか。

自分は最近数年、だんだん怠け者になりつつ、ポーチすら持ちたくない時があります。
なので、コンパクト且つ頑丈のカメラを欲しくなりました。
このTG-6を、レンズキャップもプロテクトフィルターもつけずにそのままウェアのポケットに入れています。
撮りたいときに、スッと出してすぐ撮影できる状態になって、便利です。

でも、素敵な雪山の写真を見たいですね。
WIND2さんがフルサイズで撮った素晴らしい写真を載せてくれればありがたいですね。


よろしくお願いいたします。

書込番号:23471347

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2020/06/15 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

わお!
レスくるとは!!!

団体スキーレッスンの同行撮影なので、基本的に風景は撮ってないんです。
というか、一日半で100人以上(10班程度)を滑走中、レッスン中に一人一人撮ったり、集合写真撮ったりで
風景撮る暇ないっす。
クラスも初心者から上級者クラスまであるので、上級者クラスは探すのが大変。
公認1級の検定になるとそれなりのバーンでの撮影になるから
撮る醍醐味はあるかも。

って事で、移動はスキー。
TG-4持ってて一応ポケットに入れてるけど、結局使った事ない 笑

書込番号:23471503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/06/15 21:41(1年以上前)

>スピード最高さん

自撮りは、
セルフタイマー設定と自撮り棒がイイと思います。

書込番号:23471655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2020/06/18 01:57(1年以上前)

>WIND2さん
素敵な写真どうもありがとうございました。
ちなみに撮影時にVFを覗くのでしょうか。

>エアー・フィッシュさん
アドバイスどうもありがとうございます。
うちらはいつも友達と一緒に行くので、お互いに撮ってもらうことが多いです。最初はスマフォンを使いましたが、電池がすぐ無くなり、連絡できないのも困るので、このTG-6を買いました。

しかし、今年全然行けませんでしたね!
ストレスが溜まります。

書込番号:23475925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2020/06/18 20:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ちなみに撮影時にVFを覗くのでしょうか。
手持ちや動体はファインダーで、
3枚目のように三脚使用時はLVで撮ってる。

書込番号:23477314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信16

お気に入りに追加

標準

これで十分だよね!

2019/09/23 04:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

クチコミ投稿数:24件
当機種
当機種

暗いけど大丈夫

駅の看板

TG-6
これ、最高じゃないですか!

最近の「高級」な本体やレンズ(高級コンデジも)って、庶民にとって思い切った投資ですよね。
だから、細かいことが気になってしまいます。
例えば、レンズ内に塵があるとか、ピントリングのトルク感とか。
「器材マニア」も素敵な趣味ですが、趣味が高じてストレスも増えちゃいますよね。

その点、TG-6、それらと比較すれば安いものだし、細かい事は気になりません。
落としたって濡れたって、別に気になりません。

高級器材だと「花のアップ」とか「玉ボケ」とか、オタクな部分にばかりこだわってしまいますが、
TG-6を買って一月。それらから解放され楽しくてしょうがないです!

これ、本当におすすめですよ。

書込番号:22940657

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/09/23 06:39(1年以上前)

どれ位で充分かは人それぞれ、評価するポイント然り、予算も然り。
○○で充分だよね。というスレを見ると、あぁ、この方はここで満足なんだぁ!と言うのが解るだけで、決して万人が頷く訳では無い。

特にカメラのスレで、これ位で充分と言う方は、大体が撮影後の画質しか見ていないパターンが多いような気がします。
私はむしろ、撮影課程の快適さを重視したいので、連写性能とかAFの賢さに注目してしまいます。
撮れた写真を友人に見せても、そのジャンルに興味が無ければ、撮影時の苦労なんて理解できないから、例え自分には思い入れがある写真でも、只のスナップとしか見てくれない事が殆どです。そんな人にも、あ!と言われるような写真を撮りたいと日頃から思っていて、ついつい難しい撮り方をする方向に行ってしまう私が居ます。なかなか目的は達成されませんけどねw

あぁ、RX100m7を買いたい気持ちがだんだん押さえられなくなってきました。

書込番号:22940714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/23 08:32(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>撮影課程(過程?)の快適さを重視したいので、
その点こそ、こういったコンデジに分があるんじゃないの? 撮影が済むところまでは快適ですよ。

ただ、大きく伸ばしたいと思ったときの限界が低いだけ。つまり撮影後、人によっては快適じゃない。けど、自分で楽しむだけなら何の不満もないかもしれない

書込番号:22940879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/23 09:05(1年以上前)

逆にこれでないと撮れないもの、場所がある。

水中、豪雨、低温、屋外での定点撮影

書込番号:22940940

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2019/09/23 09:12(1年以上前)

機種不明

Japan

でぶねこ☆さん
レスありがとうございます!

でぶねこ☆さんは、ハイアマとお見受けいたしました。
そこで!前回の作例2枚プラス今回upのGoPooスーパーフォトで撮った1枚、
添削いただけませんでしょうか?
自分では自信作なのですが、上手い方から見ると
「十分には程遠い」点も多いと思います。

これを機にでぶねこ☆さんとはお友達になりたいです!

お叱りを受けるかもしれませんが、rx100シリーズ、動画はともかくスチールは

書込番号:22940956

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/09/23 09:22(1年以上前)

別機種

>急行北極号さん
私は他人の写真を批評できるほど、人間が出来ていません。こういう写真も撮らない訳ではありませんが、旅行の証拠写真的なモノになります。

私の被写体は猫ちゃんが主なので、今回発売されたRX100m7のAFや連写に興味があります。

書込番号:22940973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/09/23 09:24(1年以上前)

>て沖snalさん
私もコンデジが買いたいと言う話を書いたのですけど・・・

書込番号:22940975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/09/23 10:05(1年以上前)

rx100、m6持ってたのですが、静止画(s-af)は普通な感じ。
連写(c-af)は凄いですね!
m7、動物afありですよね。猫ちゃんには最強かな。

近々、TGで猫カフェ激写してきますので、
猫フォト談義しましょう!
(9使ってるのですね、やっぱ凄いですね)

書込番号:22941065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/23 10:58(1年以上前)

>急行北極号さん

確かに畳大に伸ばせば違いは
判るかも。

書込番号:22941188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/09/23 11:24(1年以上前)

機種不明

お散歩カメラに使っています。
画質は、コンデジの王道ですが、マクロ写真が簡単に撮影できるのが楽しいです。
世界が開けて、色々な発見ができそうです。

書込番号:22941235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2019/09/23 16:26(1年以上前)

当機種
当機種

こちらはE-M1です

なんとなく超接写

て沖snalさま
レス、ありがとうございます!
じつは私も結構な器材マニアでして、撮影までの面倒な準備とか趣味としては「好き」です。
でも、決して「快適」なものではなく、どうしてもカメラを持ち出す機会自体減っていました。
TG-6、バックでもポケットでも、意味もなく手で握ってたり、なんでもありで快適そのもの。
upしたのはE-M1で撮ったものですが、TG-6との違い、自分にとってはどうでもよいレベルなのです!



あっ熊が来たりて鰾を拭くさま
レス、ありがとうございます!
冬休みに南国へシュノーケリングに行くのですが、陸上でも結構きれいに撮れるTG-6だけに
かなり楽しみです。
あと、upしたのはタピオカの行列に並んでるとき、意味もなく撮ったもの。E-M1でこんな接写無理だし、
行列で一眼なんて出したら、通報されかねません!


デジカメの旅路さま
レス、ありがとうございます!
ピクセル等倍って罪ですよね。本来「人に見せるため」に撮ってる写真なのに、等倍なんて自分以外
誰も見ないのですから!
私は人にはiPadで見てもらうのですが、そのレベルではTG-6でも「綺麗じゃん」とか言ってくれます!


ガラスの目さま
レス、ありがとうございます!
TG-6の「必殺技」、マクロですね。このモデル、Pモードでも必殺マクロ使えるので、
私もご作例のような「作品」にチャレンジしてみます、
やはりTG-6、買って良かったな!

書込番号:22941958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/09/23 16:31(1年以上前)

別機種

間違えた!
E-M1は、これでした。

書込番号:22941972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/23 18:09(1年以上前)

お散歩には悪くないカメラですよね(^ω^)
僕は格下のTG-620をお散歩カメラにしています。
雨が降っても大丈夫だし(^O^)

書込番号:22942201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/23 21:18(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
誤解してたらすみません。

書込番号:22942723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2019/09/24 06:33(1年以上前)

松永弾正さま
TG-620、調べてみたらTG-6とスペックほとんど変わらないですね!
雨の時は絶対TG!
サポートに電話して「泥がついたらどうすれば良いのですか?」と伺った時、
「洗面器等に水を入れ、すすいで下さい」とご返答頂きました。
私の一眼はE-M1、メインのレンズはzuiko proの標準ズームで、共に防塵防滴が売りですが、
雨の中、ズームすると「ホント大丈夫か?」と心配になります。

書込番号:22943385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/12 15:09(1年以上前)

二年半前にPENTAXからOLYMPUSに完全移行。
今はe-m1Mark2のみで楽しんでますが、最近サブ機にコンパクトカメラどうかな?と検討中。
子育てもあり、投資もそうは出来ないので、コンパクトカメラかな?と。
e-m1Mark2でお馴染みの機能も搭載されているTG-6
だし、楽しめそうですね。
ん〜どうしようかな?

書込番号:22983556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/10/13 03:25(1年以上前)

四国をこよなく愛するアッキーさま

E-M1m2をお使いなのですね、私のメインは初代E-M1です。
一眼はデカくて重く、かつ今のご時世、一眼でストスナってかなり怪しげ。

写真愛好家が集う場所や人気の少ない場所ではE-M1です。
黒いTGならば、ストスナもぎりぎり大丈夫です。

作品→E-M1
それ以外→TG

このコンビはオリ好きにはたまらんですよ!
ちなみにTGの画質、MFTユーザーならば、サブとして十分でございます。

書込番号:22984670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

人生初の発売日購入!

2019/07/26 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

スレ主 denimroadさん
クチコミ投稿数:278件 OLYMPUS Tough TG-6のオーナーOLYMPUS Tough TG-6の満足度4
別機種

TG-2からの乗り換えです。
いつもは発売されてから数か月様子を見てから買うのですが、今回は待ち切れずに発表されてすぐに予約し、発売日当日に手に入れました。

TG-2から6年半、様々な点で向上したTG-6を楽しみたいと思います(・ω・)/

書込番号:22821715

ナイスクチコミ!12


返信する
Orchis。さん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2019/07/27 05:38(1年以上前)

>denimroadさん おめでとうございます!!

 私も、昨日届きました。TG-3/TG-5/TG-6 の順でつかっています。
 室内でしか試せていませんが、深度合成の枚数が変えられるのはヨイですね。

 キョウも生憎の雨。ポケットに忍ばせて外仕事をしますが、撮れるかな。

 お互い楽しみましょう!!

書込番号:22822497

ナイスクチコミ!1


スレ主 denimroadさん
クチコミ投稿数:278件 OLYMPUS Tough TG-6のオーナーOLYMPUS Tough TG-6の満足度4

2019/07/27 10:55(1年以上前)

>Orchis。さん
コメントありがとうございます。

生憎の雨☂・・・逆にその方が、このカメラの本領を発揮できるのではないでしょうか?
こちらは生憎の空梅雨で、水のある所を探しに行こうかと思っています。

あとはTG-2ではスーパーマクロだったマクロ性能が、顕微鏡モードでどこまで迫れるのか!?

メインとして使っているOLYMPUS OM-D E-M1 MarkUと各種単焦点レンズとは、一味違った撮影を当機では楽しみたいと思っています( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:22822895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/07/27 11:25(1年以上前)

7/28が発売日と聞いていましたが既に店頭に並んでいるのでしょうか??

書込番号:22822952

ナイスクチコミ!1


スレ主 denimroadさん
クチコミ投稿数:278件 OLYMPUS Tough TG-6のオーナーOLYMPUS Tough TG-6の満足度4

2019/07/27 19:22(1年以上前)

26日発売しました(・ω・)/

書込番号:22823755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS Tough TG-6」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-6を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-6
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月26日

OLYMPUS Tough TG-6をお気に入り製品に追加する <1634

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング