OLYMPUS Tough TG-6 のクチコミ掲示板

2019年 7月26日 発売

OLYMPUS Tough TG-6

  • 水深15mの水中撮影も可能なタフ性能を備えたコンパクトデジタルカメラ。防水・防じん、耐衝撃、耐荷重、耐低温、耐結露性を備えアウトドアに最適。
  • 明るく高性能なF2.0レンズ、裏面照射型CMOSセンサー、画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載し、高画質を実現している。
  • 最短1cmまで被写体に近づいて接写できるバリアブルマクロシステム、充実した水中撮影モードと水中でも使える新フィッシュアイコンバーターを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,100 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-6の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-6のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-6の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-6のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-6のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-6の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-6のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-6のオークション

OLYMPUS Tough TG-6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2019年 7月26日

  • OLYMPUS Tough TG-6の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-6のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-6の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-6のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-6のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-6の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-6のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-6のオークション

OLYMPUS Tough TG-6 のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS Tough TG-6」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-6を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

交渉での値引き情報ありませんか?

2019/08/04 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件

交渉での値引き情報ありませんか?
新品なので店頭で交渉すればそれなりにお値段でそうな気がしますが。

書込番号:22838849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2019/08/05 09:24(1年以上前)

>新品なので店頭で交渉すればそれなりにお値段でそうな気がしますが。

ご自身で交渉したらいいのでは?

書込番号:22839964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件

2019/08/06 18:37(1年以上前)

先週末でヨドバシアキバで54000円+5400ポイント、までは出ましたね。
それにしても価格情報サイトなのに最近全然価格情報の書き込みありませんねえ。

書込番号:22842415

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2019/08/06 19:34(1年以上前)

生粋の関西人ですので若いときにはそこそこ値切ったりしていましたが、
たかだか数万円程度の商品に対して、少なからぬ労力で交渉とかバカバカしくなり、
乗用車とか金額の高い買い物以外は下手に値切るのをやめて十数年ぐらいになりました(^^;

書込番号:22842507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

魚眼レンズについて

2019/07/14 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

TGシリーズは3機種くらい持っていて、すべて水没しました。使い方が荒いのでしょうがないのですが、TG6をそろそろ購入予定です。今までもフィッシュアイコンバータをよく使っていたのですが、今回新しくフィッシュアイレンズが出ました。いろいろ調べましたがこの2種の違いで知りたいことがあります。新しいほうはカメラの焦点位置によっては全周魚眼になるようですが、古いコンバーターの最広角と、新しいコンバーターの周りに黒い部分が出ない状態での最広角はやはり新しいコンバーターの方が広いつまりより広角なのですか?

わかる人がいれば、誰か教えてもらえますか?

よろしくお願いします。

書込番号:22795906

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2019/07/14 04:45(1年以上前)

説明では
新しいのは対角魚眼時169度

古いのは対角130度とあるので

新しい方が広角に取れますね。

https://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/conversion_lens/fcont02.html

書込番号:22796041

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/07/14 07:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

TG-6にFCON-01を付けるとワイド端での画角は130°

TG-6にFCON-02を付けると対角魚眼時の最大画角は169°

>Nedさん

おはようございます。
ご質問の件、TG-6に魚眼コンバーターレンズFCON-01(旧)とFCON-02(新)を付けた時、対角魚眼時の最大画角はそれぞれ130°と169°となりますね。

対角魚眼での画角はFCON-02(新)の方が広いです。私はFCON-01(旧)ももっと広いのかと思いましたが、あらためて仕様を見ると意外に狭かったというのが正直な感想です。

書込番号:22796145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2019/07/14 10:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Canasonicさん

> 私はFCON-01(旧)ももっと広いのかと思いましたが、あらためて仕様を見ると意外に狭かったというのが正直な感想です。

ある意味(?)、程よい魚眼ということで、街なかスナップなどにも使いやすいです。

FCON-T01の設定なしで使っていますので、EXIFの焦点距離は正しくないです。

ブログのリンクで恐縮ですが、興味ある方はどうぞ。

神戸三宮、元町:OLYMPUS Tough TG-5+FCON-T01試し撮り。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2017/12/21/220334

神戸ミュージアムロード散策。OLYMPUS Tough TG-5+FCON-T01で撮影。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/01/04/160027

神戸)阪神御影駅周辺でスナップ写真。カメラは、OLYMPUS Tough TG-5+フィッシュアイコンバーターFCON-T01。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2019/05/21/145911

神戸)阪急電車御影駅→六甲駅→王子公園駅→春日野道駅。OLYMPUS Tough TG-5+フィッシュアイコンバーターFCON-T01でスナップ写真。(1)
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2019/05/31/154246

神戸)阪急電車御影駅→六甲駅→王子公園駅→春日野道駅。OLYMPUS Tough TG-5+フィッシュアイコンバーターFCON-T01でスナップ写真。(2)

書込番号:22796445

ナイスクチコミ!1


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2019/07/14 10:24(1年以上前)

すみません。1個、リンク付け忘れました。

神戸)阪急電車御影駅→六甲駅→王子公園駅→春日野道駅。OLYMPUS Tough TG-5+フィッシュアイコンバーターFCON-T01でスナップ写真。(2)
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2019/05/31/154855

書込番号:22796451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/26 19:30(1年以上前)

再生するレンズバリア LB-T01開閉の様子

製品紹介・使用例
レンズバリア LB-T01開閉の様子

当機種
当機種
当機種
当機種

TG-6 光学2倍ズーム+ FCON-T02

TG-6 最広角 + FCON-T01

TG-6 最広角

CSCH-123、CHS-09、TCON-T01、FCON-T02、FCON-T01

今日、発売日と言う事でショールームにて試し撮って来ました。結果としてFCON-T02を装着したほうがかなり広く撮れます。TG-6本体の光学倍率は2倍にしないとケラれますね。

貼り付けた写真は左から順にTG-6 光学2倍ズーム+ FCON-T02、TG-6 最広角 + FCON-T01、TG-6 最広角、レンズ一式などになります。レンズバリア LB-T01に関しては開閉の様子をビデオで撮りましたのでご確認下さい。

書込番号:22821843

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS Tough TG-6」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-6を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-6
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月26日

OLYMPUS Tough TG-6をお気に入り製品に追加する <1632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング