-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-TD70
- ワイド&フラットな角皿式スチームオーブンレンジ。加熱の速さがおいしさにつながる「石窯ドーム」を採用。
- 「赤外線センサー」を採用し、好みの温度であたためができ、「ノンフライ調理」で油を使わずヘルシーに仕上げられる。
- 食材と調味料を1つのボウルに入れてスタートするだけの「おつまみ1分メニュー」を搭載し、スピーディーに1品作れる。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2 | 2020年8月5日 15:52 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2020年8月5日 11:06 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2020年8月3日 12:00 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2020年7月20日 00:27 |
![]() |
28 | 4 | 2020年5月25日 13:37 |
![]() |
28 | 1 | 2020年6月7日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD70
東芝のレンジを14年使った後、こちらに買い換えました。
機能については概ね満足しています。
先程ふと気が付いたのですが、以前のレンジではメニューや時間を表示する液晶部分にバックライトが搭載されており、レンジ使用中は液晶部分が光っていたのですが、今使っているこちらのモデルは液晶部分が光りません。
元々バックライトは使用されていないモデルなのでしょうか?
それともうちの液晶の不具合でしょうか?
説明書を読んでみましたが、液晶バックライトについて言及している項目はありませんでした…。
皆さんのレンジの液晶はどうなっていますか?
もしよろしければ教えてください。
書込番号:23580680 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>深夜2時さん
「液晶表示」だけでバックライトはありませんね。
https://joshinweb.jp/kitchen/mwo.html?ACK=TOKU&CKV=190902
書込番号:23580697
2点

>あさとちんさん
ありがとうございます!
URLも参考になりました。
バックライト液晶ではなかったのですね…
少し残念ですが、レンジやオーブン機能には不満はないので長く大切に使っていこうと思います。
書込番号:23580722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD70
お値段がお手頃で、東芝ということもあって買いましたが、個人的には失敗でした。
あたためムラが多く、イライラするレベルです。東芝に相談しても「ムラはあるもの」だからとのことでたいして調べてくれませんでした。
石窯のほうは使ってないのでわかりません。
電子レンジのあたため、解凍がおもな人には合わないと思います。
書込番号:23580276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD70
長年使っていたオーブンレンジが遂に壊れてしまい、次も先代のメーカー東芝さんの物をと考えていました。
実際他社と比べて、この価格で、庫内の広さ、オーブン機能を使う頻度を考えると、この石窯シリーズは大満足です。
音…これまで使っていた物がなんせ27年前製造なので特に気になりません。
機能…ボタンの操作もシンプルでわかりやすいと思います。
庫内の様子…お掃除しやすそうです。天井部のヒーターのカバーがワイヤー二本でこれも掃除しやすそうですが、ぶつけたりしないように気をつけようと思います。
また長く使えますように。
書込番号:23576342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD70
東芝から東芝への買い替えです。
温め機能の時間設定がし易く、丁度良い温度に仕上がるので使い易く満足しています。
ホワイトカラーのデザインもスッキリしてて、汚れも目立ち難くこの価格にしては良く出来ています。
取扱説明書通りに食品を並べラップをピタリして、量をキチンと守れば温めムラはおきませんでした。
良い商品が購入出来たと喜んでいます。
書込番号:23545536 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD70
単機能電子レンジの買い替えを検討しています。
コンロの下にビルトインのガスオーブンがあるのですが、大きすぎるし起動も面倒であまり使っていません。もっと手軽にクッキーやケーキなどをたまに焼くために、オーブンレンジに買い替えたいと思います。お値段、大きさ、機能を見て、こちらくらいでいいかなーと思ったのですが、レビューの評価が低いのが気になりました。
温めムラ、音がうるさい、底板が割れる、解凍にたどり着くのが大変等、心配になります。ひとつ上のER-TD80のレビューはそこまで悪くないのに…ER-TD3000にしておいた方が、長い目で見れば正解なのか…
レンジも、オーブンも普通に使えるものを探しています。
他にもお勧めがあれば、教えていただけると嬉しいです。
書込番号:23424066 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

たった7人のレビューですよね? レビューアーが果たして客観的な評価をされているか未知数ですので他の口コミサイトでもどのような評価がされているか確認してから購入検討されては如何でしょうか?
私は商品購入する際はレビューは一切見ません。
書込番号:23424071
4点

>JTB48さん
早速のご返答ありがとうございます。
そうですね。ついついレビュー見てしまいますが、参考程度にしておきます。Amazonや楽天では、そこまでひどくなかったです。
書込番号:23424107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>緑の屋根のアンさん
こんにちは。
東芝が嫌なら似たような機能はパナですね。
まあ、似たり寄ったりだとは思います。
で、
>温めムラ、
これは上位でも物によってはありますし、得手不得手あります。
>音がうるさい
まあ、価格が価格なので、そういう声もあるでしょうね。
>底板が割れる、
なんか最近この手の書き込みがありますよね。個人的にも興味があります。
>解凍にたどり着くのが大変
赤外線式の自動解凍なんて端からアテにしていない身としては、そんな所の機能使いません。
ちなみに、1000W温めも設定しにくいって言っても、自動温めが最大1000Wだったら、別に必要なくない?って感じです。
まとめて言うと、予算もたいしてかけないのに期待値が高すぎ!何過大に期待してんの?ブラック系?みたいな笑
まあ、メーカーのビックマウスな広告も大概ですけどねwww
そんな狐と狸のなんとやらですよ。
割り切って買えばこの辺のやつは割とコスパが良いと思います。
ただし、オーブンを頑張りたいなら役不足ですけどね。
書込番号:23424974
5点

>ぼーーんさん
確かに3万円くらいの商品に期待しすぎですよね。
既存の20年以上前のガスオーブンを使わないなら、ある程度のオーブン機能のある方がよいので、値段がもう少し下がるのを待ちながら、東芝の石窯ドームかパナソニックのビストロで考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23425929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD70
Yahooショップ
28,430円(送料無料、翌日配送)
ポイント還元4,257円
自宅のオーブンレンジが壊れてしまい…
基本的にレンジ温めで使用。オーブンは年に2〜3回お菓子を作る程度なので高機能は不要。
設置場所的に高さは35cm程度しか無理なので、この商品を購入。
家電店に行く時間がなく早急に欲しかったので、量販店の相場は不明。
実質24,173円ならお得な方なのかな。
書込番号:23360634 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

このレンジを購入しました。
レンジ機能で3回修理してます。
パナソニック、日立、シャープがよいかと。
書込番号:23454256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





