WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

イコライザとDSEE HXの音質について質問

2019/10/07 01:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 NyanSieyさん
クチコミ投稿数:7件

先日このイヤホンを購入させて頂きました。
質問なのですが、イコライザーマニュアル設定にすると、DSEE HX機能がオフになってしまうのでイコライザーをオンにした時の音質とDSEE HXをオンにするのは何方が音質が良いのでしょうか? 皆さんは何方を使用されていますか?

書込番号:22972773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/10/07 08:52(1年以上前)

>NyanSieyさん

おはようございます。
DSEE HXが良いかイコライザー設定が良いかは
NyanSieyさんが良いと思う方でよいと思います。


私は
DSEE HXだと高音域がガラリと変わるのですが
どーも耳にしっくりこないのでDSEE HX機能は
使用していません。
あと、素の音で聞きたいというのもあります。
(DSEE HXは素の音から少し離れてしまうと
感じています)

少しかでも参考になれば幸いです。


書込番号:22973033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/10/08 21:35(1年以上前)

自分はイコライザーもDSEEもoffで使っています。
小学5年生れす。さんと同じく、DSEEの音はしっくりこず、イコライザーはあまり好きじゃないので...

TWSの中ではNCも相まって音質は良い方だと思いますが、まだまだ有線には遠く及びませんので、自分は、電車内などや、軽く聴きたい、観たいときに、長く使えるように、電池が一番持つような設定にしていますね〜

書込番号:22976392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NyanSieyさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/09 01:59(1年以上前)

DSEEモードだと高音域がシャリシャリする感じがありますよねぇ

書込番号:22976823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth送信機について

2019/10/06 17:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 はにい3さん
クチコミ投稿数:2件

WF-1000XM3はAACとSBCのコーデックに対応しているようですが、携帯可能なBluetooth送信機でAACに対応しているものはあるでしょうか。
だいぶAmazonとかも探したのですが、AAC受信は可能でも送信可能なものが見つからず。
例えば飛行機の機内で機内エンターテインメントで使いたいと思っています。
もし遅延がそれほど気にならなければSBCでもいいのですが、おすすめのものはありますでしょうか。

書込番号:22971794

ナイスクチコミ!3


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2019/10/06 19:27(1年以上前)

基本 iPhone 対応だと思います。

自社の SONY Walkman A50シリーズでも、AAC での送信はできないのです。

書込番号:22972004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/10/06 19:52(1年以上前)

Androidのスマホも最近のモデルではAACに対応しているものが多いです。

端末側で対応をアナウンスしていることが少ないので、実際に試してみる必要がありそうです。

「WF-1000XM3」であれば、AACに対応している端末であれば自動的にAACで接続されますので、試聴してみるのが確実ですね。

書込番号:22972052

ナイスクチコミ!0


スレ主 はにい3さん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/06 20:49(1年以上前)

書き方が悪かったのですが、Line入力=>Bluetoothのトランスミッターを探していまして、
KURO大好きさんのおっしゃる通り、AACは望み薄だな、という気がしています。
スマホはiPhoneですので問題はないのですが。>mt_papaさん

そういうことで、SBCであれば、AmazonでCSR8675や8670チップセット搭載のものが多数見つかります。同じチップセットならだいたい似たようなところでしょうか。
どなたかWF-1000XM3とその手の製品を組み合わせてお使いの方がいらしたら教えてください。

書込番号:22972190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/06 20:50(1年以上前)

純粋なBluetooth送信機でAAC対応のものは無いと思います。

書込番号:22972191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 yoshiadさん
クチコミ投稿数:66件

皆さんこんにちわ。
約2年ほどBose Quiet Control 30を使っていますが、当サイトでも皆さん指摘されているように、ラバー部分の剥離があり、一部ボタンが利かなくなっているので、買い替えを検討しています。

WF-1000xm3が最有力候補なのですが、ノイズキャンセリング性能はBose Quiet Control比どんなものでしょうか?
かなり限定的な質問で恐縮です。。。

当方海外に住んでいますが、当地でもWF1000xm3は売り切れで、量販店ではデモ機は設置されていませんでした。
基本電車・飛行機移動時に使うものなので、自分にとってノイズキャンセリング機能はかなり重要です。
試すことなくオンラインで購入するもの勇気がいるので、皆さんにご教授頂ければと思います。

書込番号:22966965

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/10/04 18:26(1年以上前)

WF-1000XM3とQC30を比較すると僕はまだまだQC30が断然有利だと感じます。ソニーからはネックバンド型でWI-1000Xの後継であるWI-1000XM2がWH-1000XM3と同じプロセッサーを搭載してスタンバっているので後2ヶ月それを待った方が良いかもしれませんね。
https://www.gizmodo.jp/2019/09/wi-1000xm2-announced.html

書込番号:22967201

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/05 19:54(1年以上前)

低温重視なら、ボーズだし、バランスとボーカルが手前に来るのが好きなら、ソニーで後悔ないかと。

この1000x3mは、所有していて満足感ありありです。

書込番号:22969780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


か猫さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/05 22:37(1年以上前)

ノイキャンの無いただの耳栓レベルです。
Boseのはスイッチonでノイキャンの静寂な世界が味わえますので
雲泥の差です。
iPadを目前で使っていますが、接続が5分から1時間で不定期に途切れます。
メーカーに相談するかもです。
音はイコライザーソフトで調整できます。デフォルトは軽い音です。

書込番号:22970094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yoshiadさん
クチコミ投稿数:66件

2019/10/06 16:17(1年以上前)

皆様

貴重な意見有難うございます。

ノイズキャンセリングについては、まだまだ今後の伸びしろが大きいということですね〜。
接続が不安という話もよく目にしますし、この商品としては次機以降に期待ということなんでしょう。。。

また検討しますが、今回は購入を見送る可能性が高まってきました。。。

書込番号:22971600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/06 20:23(1年以上前)

あのー、少しスレ主に苦言だが、

検討します。で止めておかないと、ボーズ利害関係者からの営業妨害と邪推します。

買ってみた自分が言うのもなんですが、べた褒めは、せずに本製品を評価してます。

書込番号:22972120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoshiadさん
クチコミ投稿数:66件

2019/10/09 16:48(1年以上前)

用心棒55さん

ご意見有難うございます。
今後の参考にします。

書込番号:22977895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめのイコライザー

2019/10/03 21:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:8件

皆さんの普段使っているオススメのイコライザーを教えてください!幅広い方々から沢山の意見を聞きたいです!

書込番号:22965466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホとの相性で接続安定性は変わる?

2019/10/03 08:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:4件

iPhone XSと連携して使用していますが、駅のホームやターミナル駅では10秒ほどの音飛びが発生し音楽を楽しめません。この機種の評判を見るとほとんど音飛びしないと書かれていることが多いので不具合かと思い交換してもらいましたがそれでも治らないのでスマホとの相性かと思い質問させて頂きました。
どちらもシステムバージョンは最新で、音質優先、接続優先の切り替えは試してみました。
以前はアンカーのSoundcore Liberty Neoを同じiPhone XSで使用していましたがこちらはほとんど音飛びしませんでした。
Soundcore Liberty Neoが凄いのか使い方なのか相性なのか、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:22964035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/10/03 09:42(1年以上前)

>レンリオさん

こちらの書き込みには多数報告有りますよ。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000030671/

書込番号:22964117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/04 07:19(1年以上前)

>よこchinさん
ご返信ありがとうございます。
こちらの口コミやAmazonでの口コミも色々見てみて、もちろん音飛びがするという口コミもあったんですがなかには音飛びがほとんどしないというものもあったので使い方や相性などで変わるのかと思い質問させて頂きました。
この機種は音質は気に入ってるので、接続安定性がSoundcore Liberty Neoと同じくらいになれば最高なのですが。。。、

書込番号:22966088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/10/08 21:44(1年以上前)

xperia xz1だとほとんど途切れることはありませんが、ウォークマンzx300だと途切れることが多々あります。ウォークマンは接続優先にするとラジオのような音質になるので、音質優先にしています。ウォークマンはBT4.2、xperiaはBT.5.0なのが関係しているのかもしれませんが、iPhoneXSは5.0ですよね...
相性(スマホの個体差、イヤホンの個体差)が大きいかもしれませんね
1回途切れるぐらいなら許せるのですが、1度途切れると、それからしばらく続くのでものすごくイライラします。

書込番号:22976407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/10/09 21:20(1年以上前)

>オトモノモさん
返信ありがとうございます。
Xperiaだとあまり途切れないんですね。妻のGALAXYと接続して3日ほど試してみましたが、ほとんど途切れることはなかったようです。iPhoneはあまり相性が良くないんでしょうか。

書込番号:22978394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/10/10 07:40(1年以上前)

iPhoneだけなんですかね...あまり役に立たないかもしれませんが、家の古いmacbook(BT2.0)を、外付けの機械で無理やりBT4.2にしたものでは、安定しませんでした。iPad Proがあるので、それでも試してみますね。

書込番号:22978947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoru57さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/10 08:08(1年以上前)

購入後しばらくは途切れることなく楽しめてましたが、ここ数日ものすごい頻度で途切れるようになりました。
スマホ(Galaxy S10+)側の再起動、再ペアリング、イヤホーン側の初期化を試しても症状変わらず、どうしたものかと悩んでます。

書込番号:22978976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/10 08:44(1年以上前)

>Satoru57さん
急に接続が不安定になることもあるんですね。ソフトウェアアップデートから途切れるようになったというコメントも見かけましたが、そういったことも関係あるんでしょうか。それなら逆に今後のソフトウェアアップデートで接続安定性が改善されることも期待できるんですけどね。

書込番号:22979026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/19 16:53(1年以上前)

あってもおかしくないでしょうね。
スマホのアンテナの配置、性能などは各社まちまちです。
製品として出ている以上どの製品でも一定の基準は満たしていますが、それがすなわち性能が同じと言うことにはなりません。

書込番号:22996693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 一時的音量ダウン

2019/10/02 07:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

購入して1ヶ月。
ノイキャン含め快適に使っています。

GalaxyS9+での、通話や音楽再生も
問題ありません。

で、質問です。

スマホの通知やアプリの
何らかの動作時に、1、2秒ほど
聞いている音楽の音量が下がります。

アプリが音を鳴らそうとしているのなら
鳴って知らせてくれればいいのに、
と思います。

これは仕様でしょうか?
1000xm3側の設定でしょうか?
スマホ側の設定でしょうか?

ご存知の方、教えてください。

書込番号:22961647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/03 16:47(1年以上前)

私も同じ感じですので、仕様と思ってます。
設定でどうこうという事では無いかなと思いますよ。

書込番号:22964798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/10/03 19:28(1年以上前)

「仕様」と申せば仕様なのでしょうね。

もしかしたらですが専用アプリ「Headphones Connect」の[アダプティブサウンドコントロール]をONにして[通知音と音声ガイダンス]をOFFにされてませんか?
私がまさにその設定でさらに停止中と乗車中はノイズキャンセル・その他移動中は[外音取り込み]にしているのですが、例えば交差点などノイズキャンセル設定が自動で切り替わる際に瞬間的に左右ズレたタイミングで音量が絞られたような感じになります。
当初は停止中も[外音取り込み]にしていたのですが電車だと駅の度に設定が切替わるのが不快だったもので、停止中もノイズキャンセルにしてしまいました。

書込番号:22965105

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2019/10/03 20:13(1年以上前)

ありがとうございました。

音量がふわふわするのが嫌で、
オフにしています。

オーディオ、通話の連携ですが
通知やシステムは連携できず、
一方で、スマホ本体の仕様として
音量制御しているのかも
知れませんね。

では。

書込番号:22965234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2019/10/29 21:23(1年以上前)

通常、通知とシステムの音量は
ほぼゼロにして使用していたのですが、
ボリュームを1/3位にしたら、
通知音が鳴り、と同時に音量が下がっていました。

耳が聞こえにくくなり
音量が下がったことだけが
目立っていたのかも。

失礼しました。

書込番号:23016597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング