WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

気快音がひどい

2019/09/25 10:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

お世話になっております。
こちらのイヤホンを1ヶ月ほど前から使用しており、普段は電車のなかで使うくらいだったのですが、静かな部屋でノイズキャンセリングだけの状態にすると左耳から気快音が常に鳴っているのに気がつきました。

Bluetoothに接続したときにピー−といったような耳なりのような音がなるのは前からですが、モーター音みたいなのが鳴ってます。

左耳からの機会音が気になった方おられますか?

書込番号:22945998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2019/09/25 11:23(1年以上前)

すみません、見出し誤字です。
機会音です

書込番号:22946060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2019/09/25 11:29(1年以上前)

突っ込みご容赦願います。『機械音』でしょうか?

書込番号:22946069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2019/09/25 11:55(1年以上前)

いきなり誤字ですみません、、
おっしゃる通りです

書込番号:22946122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2019/10/01 21:35(1年以上前)

んーっ、なるほど。私は先日購入して使ってますが特に機械音はしないですね。

書込番号:22960915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhone6 iOS9 とのBluetooth接続

2019/09/24 20:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:7件

ペアリング済みのiPhone6のiOS9で、iPhone本体のBluetoothはオンにして、イヤホン本体を充電器から出すと、Bluetooth接続されたとイヤホンからメッセージが出ますが、iPhone本体でミュージック再生ボタンを押すと、イヤホンからではなくiPhone本体から音が出ます。
イヤホンの右タップをすると、イヤホンから音が出るのですが、これが正常なのでしょうか?

前モデルだと、イヤホンのBluetooth接続が自動でされると、ミュージック再生も自動でなりましたが、本機はイヤホンの右タップをしないとイヤホンから音が出ない仕組みなのでしょうか?

わかる方教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22944836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/09/24 21:11(1年以上前)

iOSを上げない理由とか有るのですか?

書込番号:22944891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/09/24 21:40(1年以上前)

>kodomoazarashiさん

OSバージョンも11くらいならサポートも相手してくれるかも、

書込番号:22944956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/09/24 22:32(1年以上前)

>エリズム^^さん
>よこchinさん

返信ありがとうございます。
iOSを、上げないのはミュージックの画面構成が9のままが良いというだです。

通常通り最新のiOSだと接続時に音楽が自動再生になるのでしょうか?

自分はイヤホンを取り出して、右タップして接続して再生しています。

書込番号:22945099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/09/24 22:43(1年以上前)

>kodomoazarashiさん

いいえOSアップデートしないと、どなたも返答のしようが無いと思います。

書込番号:22945131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

同様の質問が無かったので投稿させて頂きます。
最近本機種を購入し、特に音質については値段に見合ったクオリティで大変満足しています。
ただ一つ致命的に悩ましい事があり、L側のタッチセンサーを触れていないにも関わらず頻繁にノイズキャンセリングがOFFになってしまい、勝手にアンビエントモードになってしまうのです。
音が途切れるわけでなく不意に効果音がなり、アンビエントモード変更のアナウンスがされます。
アプリの方で接続設定(音質優先→接続優先)等も変更しましたが、症状は回復しません。
今はキャンセルされる度にL側を2回タップしてノイズキャンセリングモードに戻っていますが、非常にストレスです。
どなたか同様の症状に悩まされている方はいませんか?アドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:22943241

ナイスクチコミ!17


返信する
hatanakaoさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/24 08:19(1年以上前)

>ディストーションさん
私も全く同じ状態です。
iPhoneのアプリケーションのバージョンを上げてからこの現象が頻発しています。
アプリケーションの問題のような気もしていますが、改善策を待つしかないですね。

書込番号:22943531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/24 08:41(1年以上前)

アダプティブサウンドコントロールがOnになってませんか?
これがOnになっていると、歩いたりするときは勝手にアンビエントに切り替わります。
正直、余計なお世話な感じの機能だと思います。。

書込番号:22943572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3件

2019/09/24 22:04(1年以上前)

アダプティブサウンドコントロール
ですね。これを切って試すと改善されました。
正直この機能は役に立たないですね

書込番号:22945032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2019/09/25 00:38(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
アクティブコントロールが悪さをしていたとは・・灯台下暗しでした。
この機能をオフにしたところ改善しました。
これで快適に散歩することが出来そうです。ありがとうございました。

書込番号:22945389

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

L側タップ時のアナウンスについて

2019/09/23 17:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 kixx2さん
クチコミ投稿数:2件

本サイト初投稿になります。
よろしくお願いいたします。

さて、本機種の機能で、L側のタップで「ノイズキャンセリング機 能/外音取り込み機能」とがありますが、タップした時に状態の変化を知らせる音声(英語女性)によるアナウンスが無い時とある時があります。
無い頻度のほうが圧倒的に多いのですが、これは仕様でしょうか。それとも初期不良でしょうか。

当方、WI-1000xも所持しておりますが、こちらはRボタンによる切り替えで音声によるアナウンスが確実に流れてきます。

既に愛用されている方でお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22942100

ナイスクチコミ!4


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2019/09/23 18:05(1年以上前)

恐らくですが、アナウンスが無かった場合はノイズキャンセリング/外音取り込みの切り替えが作動していなかったりしませんでしたか?

本機はタッチし続けている間は外音取り込みが作動する仕様です。
短くタッチしているつもりが一時的に外音取り込み→解除になっていると思われます。
本機はタッチパネルの感度が良すぎて意識して短くタッチしないと駄目なようです。

書込番号:22942193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kixx2さん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/23 21:48(1年以上前)

hirocubeさんレスありがとうございます。
なるほど、タッチしている時間が長いということですね。
自分では十分短めのつもりでしたが、意識して更に短めにタッチしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:22942803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2019/09/22 19:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:240件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

最近やっと手に入ったんですが
例えば30分使ってケースに入れるたびにフル充電してたらバッテリーって劣化しませんか?

書込番号:22939838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/09/22 20:17(1年以上前)

>nnn46さん

リチウムイオン二次電池はメモリー交換が無いので継ぎ足し充電で明確に寿命が縮む事はありません。
電池の実用容量が100とした場合、10を10回充電するのも100を1回充電するのもほぼ同じ負荷です。

また、一番怖いのは過充電と完全放電です。
過充電も完全放電も、安全装置としてバッテリーに組み込まれている基板が制御してある程度の範囲以上に充電も放電もしないように守っているので、
過充電はまず起こらないのですが、使い切ってから充電しようなどとすると、完全放電の危険はあります。

それ故、バッテリーのことを思うならマメに充電して、完全放電を起こさないように使っている方が良いです。

書込番号:22939931

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2019/09/22 21:37(1年以上前)

>nnn46さん
こんばんは。

この製品の収納ケースが充電器でもあることを考えますと、少し使ってはケースにしまうという状況もメーカーは想定してるので、気にしなくても大丈夫だと思います

書込番号:22940138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Googleアシスタントへの接続

2019/09/22 12:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:1件

Googleアシスタントアプリでデバイス登録後、一時は使用できていましたが、接続不良などもあり、Googleアシスタントアプリから削除しました。

その後、再設定しようとするもののデバイスは認識されますが再登録が出来ません。

その為、wf-1000xm3本体の初期化後に

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000162716

を行いましたが同様でした。

SONYの相談窓口の指示で、別の携帯端末で設定して欲しいとの事だったので、新たに初期設定すると上手くGoogleアシスタントにデバイス登録が出来ました。

しかし、同様にデバイスを解除後、再設定しようとしましたが、デバイス登録できずじまいです。

デバイス解除後の設定方法について、お分かりの方はご教授頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

※写真を添付しております。この状況として、携帯端末本体とwf-1000xm3はBluetooth接続出来ている状態になります。

書込番号:22938928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング