WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIA1との相性

2019/08/03 10:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件

購入を検討しているのですが、XPERIA1とは相性良いですか??XPERIA1で使用されている方教えて欲しいです(^-^)よろしくお願いします

書込番号:22835891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/03 15:15(1年以上前)

>SAKU7さん
私はXPERIA1で使用してますが、相性は大丈夫だとは思います。
ただまだ混み合った場所での使用を経験してないので途切れないか心配しています。
ちなみに私はWI-1000Xも使用しているのですが、それは結構途切れる事が多かったので、WF-1000XM3には期待してます。
音質優先で接続しているからかもしれませんけどね。
接続優先だと途切れないのかな。
XPERIA1をズボンのポケット(特に尻ポケ)にしまうとダメで手で持って端末に近づけると途切れなくなります。
WF-1000XM3はそのような状態でも途切れないで欲しいと思っています。

音質はXPERIA1のdolby Atomsでの設定が当端末通しても効くので音質は良いです。
DSEEHXは当端末などの専用アプリケーションで、設定すればまた音質はアップすると思います。

書込番号:22836473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2019/08/03 23:33(1年以上前)

>SAKU7さん
このXM3をXPERIA1で使用して約2週間ほどになります。
XPERIA1との相性は大変良いと思います。
さすがはソニー同士の製品だなぁとは思っています。

ペアリングもXM3のケースの蓋を開けた所にある
NFCのところへXPERIA 1の背面のNFC部分を
かざすとかんたんペアリング出来ますし。
iPhone + AirPodsまではいかないとしてもそれに
迫るくらいの容易さはあります。

Headphones Connect アプリ(添付写真のもの)を入れると
XM3のバッテリー残量表示や細かい音質設定が出来る
ようになります(ただし、DSEE HXが使えなくなりますが私は満足です)

接続優先でずっと使用してますが、音が途切れるときはたまにある
くらいで、ほぼ切れないです。ただ、iPhoneXS Max + AirPod2 の時と
比べると少しプチプチ切れる回数が若干多いかな?程度です。
気にするレベルではないです。

この2週間のうち、1週間は新大阪←→東京の新幹線で往復使用しましたが
その時はほぼ切れなかったですね。東京駅在来線構内の人の多いところだと
ところどころプチプチ切れる感じになったことがあったのと、無いときもありました。
平日、正午前後の山手線、大崎〜東京でも良好でした。

最近は、ワイヤレスのヘッドホンを使用している人が増えたのもあり
その時の使用状況下で大きく変化する感じです。

これは東京に限ったことではないですが、当方、大阪在住のため大阪市内の
中央区オフィス街の信号待ちなんかでもプチプチ音が途切れることもあれば
そうでないときもあります。交差点だと、信号待ちしているクルマにも最近は
カーナビなどBluetooth機器が多かったり、ヘッドセットイヤホン使用している人も
多いので、電波干渉が起こりやすいですから、切れることもあるんだと思います。

接続重視モードだと、途切れを意識するほど多いとは感じないので
優秀なんじゃないかなとは思います。iPhoneXSMaxやウークマンも持っていますが
XM3はペアリングして使おうとは思っていないです。
ただ、Blutoothのつながり安定性を検証してみたいなとは思ってはおりますが。

殆ど切れないで凄いなと思ったのは、やはりiPhoneとAirPodsの組み合わせかなと
感じました。プチプチ音が切れるというはほぼ皆無で、切れたことないイメージでしたので。
ペアリングもほぼ意識しなくて良いですし。

このXM3は音質としてはAirPodsとは比べ物にならないくらい良いので
買って損はないと思います。またXPERIA持っているなら迷い無くと言って
良いかと思います。少なくとも私はそうですので ^^

書込番号:22837372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


篭目屋さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/08/08 11:43(1年以上前)

以前のモデルではXPERIAで相性がイマイチな印象でしたが、
XPERIA1とは
設定簡単、Bluetoothの接続切れなし、
再認識で悩まされることもありません。

書込番号:22845098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件

2019/08/08 20:51(1年以上前)

皆様ありがとうございました(^-^)相性良いのですね!ぜひ購入したいと思います( ´∀`)ただ在庫がないのがつらいですが(~_~;)

書込番号:22845874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2019/08/09 23:21(1年以上前)

>SAKU7さん
今なら、ヨドバシ.comでブラックのみ在庫ありで
購入出来ますよ

書込番号:22847717

ナイスクチコミ!1


篭目屋さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/08/13 12:55(1年以上前)

SONYストアが近くにあれば、週末前に入ることがあるようです。50台入ってもすぐなくなる様ですが‥。
自分はSONYストアにたまたまぶらりで在庫有ったので買いましたが、早く手にはいるといいですね、

書込番号:22854869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件

2019/08/17 19:21(1年以上前)

情報ありがとうございます。ポイントがあるのでヨドバシ梅田で購入したいのですがいつ入荷するんでしょうか(?_?)

書込番号:22863806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 Ichijo 11さん
クチコミ投稿数:1件

初期不良を疑っております。
左側のボタン操作による外音コントロールがうまく作動しません。

例えば、ノイズキャンセリングon →アンビエントサウンドモードへ切り替えを行いたい際に、
タップ音自体はするものの、機能の切り替えが起きないことが非常に多く起こります。

一方、R側の操作はうまくいきます。
加えて、L側の長押しによる消音モードの切り替えもスムーズにできます。
すなわち、L側のワンタッチ操作のみがうまくできません。

ちなみに、i phone を使って音楽再生をしています。
リセット、初期化はすでにしていますが、改善には至っておりません。

ご購入された他の皆様のなかで、このような症状が頻発する方はいらっしゃいますか?

書込番号:22833348

ナイスクチコミ!10


返信する
TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/01 21:06(1年以上前)

>Ichijo 11さん
たまにタップ音だけで上手く反応しない時はありますね。
でもちゃんとコントロール出来る時もありますよね?

ソフトウェアのアップデートで精度を上げてもらえるといいですよね。

書込番号:22833385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


man-uさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/01 21:09(1年以上前)

>Ichijo 11さん

私も、購入当初は同じ感じで、タップ音はするけどうまく切り替え出来ませんでしたが、
タッチのコツを掴んでからは問題なく切り替え出来ています。

コツは、指先で軽くタッチする感じでしょうか。

過去ログにも同様の書き込みがあるので、参考にされたらどうでしょうか。

書込番号:22833394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/02 09:13(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

私も昨日購入して同じこと感じました。効果自体がよく分からない(効果がないんではなくて)こともあって音声案内は便利なんですが、ビープ音はするものの声がないと不安です。

書込番号:22834063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Liesegangさん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/04 06:00(1年以上前)

ビープ音はするけれど、音声が聞こえない場合は、タップではなく長押しとして判定されているのだと思います。

L側を長押しするとクイックアテンションモードという、周囲の音を聞き取りやすくするモードになるようです。
試しにL側を5秒ほど押して見てください。一瞬再生している曲が途切れた後、曲の音量が小さくなり、周囲の音がはっきり聞こえるようになると思います。

タップの判定が割とシビアで、タップしたつもりでも長押しの判定になることがよくあります。軽くちょんと触るイメージだとうまくタップの判定になってくれます。

書込番号:22837611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/04 07:16(1年以上前)

コツは、触れるではなくて、軽くたたくイメージですかね。接触のセンサーだけではなく、Gのセンサーも入っている感じがします。それで誤動作も防いでいるのかと。

書込番号:22837685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LDACは未対応ですよね?

2019/07/31 23:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:63件

こんにちは。20数年間メインはソニー好きのものです。前モデルがかなりひどかったので、XM3は予約して購入しました。かなり良くなったとは思いますが、ノイズキャンセルがメインの売りですから仕方ないですが、ソニーでありながらLDAC未対応ですよね?スマホXPERIA 1と接続してます。今後対応予定もないでしょうか?どなたか、噂でもお聞きになった方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:22832020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2019/08/01 00:05(1年以上前)

未対応です。
ハードウェアなのでアップデート等での対応はできませんよ。

書込番号:22832071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/08/01 00:34(1年以上前)

消費電力上の理由で完全ワイヤレスはLDACに対応できないのです。現行で対応している製品はありません。
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec107=1
XM3の特徴はTWS Plus対応によりXperia 1との接続性が格段に向上した点です。
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201905/09/3449_4.html

書込番号:22832106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/01 00:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
WF-1000XM3はSONY独自の左右独立伝送方式なので、TWS Plusには対応していませんよ。

書込番号:22832111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/08/01 01:05(1年以上前)

失礼しました。そのようにかかれていますね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1196650.html
TWS Plusよりは融通の効く方式ですが、とどっちが上かはわからないみたいですね。

書込番号:22832123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2019/08/01 04:48(1年以上前)

皆様、ご回答有り難う御座いました。ソニー好きなのですが、前回のモデルがあまりに酷かったので、ここ最近発売されている左右独立型完全ワイヤレスイヤホンを購入したり、試聴したりしていて、LDACに対応しているものがあったような気がしていました。ソニーではないですが、bluetooth対応のポタアンプも購入していたので、それと勘違いしたのだと思います。皆様有り難う御座いました。

書込番号:22832217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/02 09:43(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

「現在のLDACは、Bluetooth/A2DPという"箱"の中で機能するソフトウェア」、だそうです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/700991.html

>dayson-sasaさん

左右独立接続だと遅延幅の改善は見込めるものの、結局は干渉があるたび同期補正させるのが最優先になるのでしょうし、Bluetoothの最大スループット(1Mbps程度)に近いLDAC(330〜990kbps)はTWSで現状不向きだと思ってます。

某社LDACアンプレシーバーを利用していましたが、ハイレゾイヤホンとアンプ出力の性能が見合っていれば音圧と音量を上げて「CD音質に近づいた」って範囲です。最近のSBCならBitPool 53(328kbps)に対応してるはずなので、TWS仕様時のコーデック差はあまり気にしなくなりました。

書込番号:22834101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 WALKMAN接続時のNC,DSEE-HXの設定等について

2019/07/31 03:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 VITA-NOTEさん
クチコミ投稿数:2件

本機器がもうすぐ届きます。初めてのNCワイヤレスです。大変楽しみにしていますv。
NW-ZX100とペアリングして使うのですが

1.WALK MAN側にノイズキャンセルのON/OFF設定があるのですが、NC使用時にはこれをONにしないといけないのでしょうか?

2..WALK MAN側にもDSEE-HXの設定がありますが、こちらをONにしていればイヤホン側はDESSはOFFでよろしいでしょうか?
 またはWALKMAN側をOFFにしてイヤホン側をONにした方がよろしいでしょうか?両方ONにすれば二重に補正をかけることに
なるのでしょうか?

3.アプリでの設定はスマホ接続時のみ有効なのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:22830458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/31 05:59(1年以上前)

DAP側の設定は、有線接続のみに対応していたと思います。

書込番号:22830515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/31 07:15(1年以上前)

お早うございます。

Walkmanでのノイズキャンセリング設定は外音取り込みのマイクが内蔵された5極プラグの専用端子を持つイヤホンと組み合わせた時のみ有効になるものです。Bluetooth使用時はWalkman本体のノイズキャンセリング設定には依存しません。また、Walkman本体でのDSEE HXもBluetooth接続時にはその設定状態に関わらず無効になりますから二重に掛かる事は無いです。

アプリでの設定は基本的に記憶されますので一度スマホで設定後にアプリに対応していないWalkmanで繋いでもその状態は保持されたまま聞く事が出来ます。

書込番号:22830568

ナイスクチコミ!1


スレ主 VITA-NOTEさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/01 00:31(1年以上前)

でぶねこ☆さん、sumi_hobbyさん、お返事ありがとうございます!
大変参考になりました。本日届いたので、早速活用させていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:22832103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhoneでの通話中に勝手に切り替わる

2019/07/30 12:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 NZO999さん
クチコミ投稿数:12件

発売日に購入してから今日まで使ってますが、ノイキャンや音質については特に不満がありません。(他を余り知らないというのもありますが。。)

先日、iPhoneで動画視聴している時に電話がかかってきたのでイヤホンを外し(ケースにはしまわず)
通話画面のオーディオから「iPhone」を選択し通話していたところ、突然相手方の声が聞こえなくなりました。
画面をみるとWF-1000XM3が選択された状態になっており、イヤホンに切り替わっておりました。
この切替を二度ほど繰り返したところでケースにしまったところ問題は起きなくなりました。(電源切れたわけなので当たり前ですが)

今までAirPodsを使っていて同じような使い方をしていたのですが勝手にオーディオソースが切り替わる事はありませんでした。

同様の問題(仕様かもしれませんが)が起きている方いらっしゃいますでしょうか?
もし解消法をご存知であれば教えていただけると助かります。

書込番号:22829215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/07/30 22:32(1年以上前)

イヤホンを外してケースに入れないと接続可能状態のままなのだと思います。

通話でiPhoneの音声に設定しても、自動接続されるのだろうと思われます。

Bluetoothの接続をoffに出来るショートカットアプリを利用されては如何でしょうか。

書込番号:22830126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

(質問)接続が遅い

2019/07/30 06:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 yuukirastさん
クチコミ投稿数:2件

接続が遅いのですが、自分のだけでしょうか。
ケースから取り出し耳に装着して、connectedと鳴るのですが、音楽アプリで再生してもスマホのスピーカーから流れます。何回か脱着すると直りますが、高い頻度でこの症状がでます。

書込番号:22828784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/30 06:57(1年以上前)

おはようございます。
ペアリングをやり直してみて
症状が改善されるか試してみては
いかがでしょうか?
ダメなら
アダプティブサウンドコントロール
ノイズキャンセリング
自動電源オフ等
全て機能をいったんオフにして
さらに1000XM3の電源をオフにしてから
再度ペアリングして接続後、設定を元に戻してみて
症状が改善するかも試してみてはいかがでしょうか。
すでに行っていましたら申し訳ありません。

書込番号:22828802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/07/30 08:53(1年以上前)

>yuukirastさん

一番先にする事はスマホの再起動だと思います。

書込番号:22828963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/30 09:06(1年以上前)

>よこchinさん
確かにそうですね。
すみません。

書込番号:22828980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuukirastさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/30 22:45(1年以上前)

>Ryu08さん
>よこchinさん
返信ありがとうございます。
お二方の言われた方法を試しました。
今のところ改善されたと思われます。

書込番号:22830163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/30 23:31(1年以上前)

>yuukirastさん
改善されたようで良かったです!
良きイヤホンライフを!

書込番号:22830249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング