WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセルの性能

2019/07/11 08:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:169件

ヘッドホンと比べて、ノイズキャンセルの性能はどうでしょうか? 2階や家の外の音がうるさいので、外音を遮断して読書や勉強をしたいです。ヘッドホン型は、ベッドでの使用が邪魔になりそうですが、イヤホン型と価格差があまりなく、その形状からノイズキャンセルの性能も高いのかなと思っていて迷っています。まだ発売前なので情報も少ないかと思いますが、詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:22790228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:24件

2019/07/11 08:31(1年以上前)

ノイズキャンセリングをしっかりできるだけと思います。カナル型タイプなので、音漏れも少なく、イヤホンだけでも遮音効果があると思います。

書込番号:22790246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/11 08:55(1年以上前)

ノイズキャンセリング性能だけを言えばどうしてもヘッドホンには敵いません。自分はまだ試せていませんが、ギズモードのレビュー動画なんかはヘッドホンの9割ほどのノイキャン性能だと言っていましたね。
ヘッドホンの感想を言えば、音楽なしで使うのであれば、音に敏感な人は(ノイズキャンセリングされてはいますが)外の音が気になるかと思います。無音ではなく、遠くから音が聞こえる感じになります。

書込番号:22790290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2019/07/11 13:41(1年以上前)

ソニー製のイヤホン型のノイキャンは昔から使っていますが、ヘッドフォン型のを店で試した時は、店内の雑音が皆無になり、こりゃすごいわと思いました。
それくらい性能上がっていたら良いですね。
ただ、単に外音を遮断をしたいのが目的なら耳栓のような低反発のイヤーピースをつけるだけでも効果はありますね。

ノイズキャンセルは特定の周波数の音(特に低音)を打ち消すものなので、駅のアナウンスなどはけっこう入ってきます。
低反発のイヤーピースと組み合わせると最強かもしれませんね。

書込番号:22790648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2019/07/11 21:55(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。ベッドホン型の方が遮音性が高いのですね。耳栓は長時間していると頭が痛くなるのと、遮音が足りないので、ベッドホンをしながら軽く音楽を流すのが良さそうですね。少し高いですが、音に敏感なので、仕方ありません。情報提供ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:22791397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/12 20:23(1年以上前)

>ちえっぴさん
手元に届いたのでノイキャンの感想を載せておきます。
率直に言えば期待していたほどではないです。
ヘッドホンの方は無音状態でもある程度耳栓がわりに使えますが、こちらは耳栓がわりに使うにはオススメしません。ちえっぴさんの用途なら尚更ヘッドホンの方が良いです。ご参考までに。

書込番号:22793019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/12 20:28(1年以上前)

自分も購入して使ってみてますがぬかきちさんがおっしゃってる様にそこまででもないかも?って気がしてます、もう少しイヤーピース選びとかを繰り返せば良くなるかもしれませんが
SONYのヘッドホン型やBOSE等の性能を期待すると肩透かしになるかもしれません

書込番号:22793029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2019/07/12 23:57(1年以上前)

引き続き情報提供いただき感謝!です。これは、ベッドホン型で決まりですね。もう少し安いといいのですが、、、。

書込番号:22793501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォークマンでの使用

2019/07/11 07:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 te-7255さん
クチコミ投稿数:2件

ウォークマン(A25)での使用を考えてるのですが、
やはり専用アプリのHeadphones Connectが使えるスマホで使用するのが向いてるのですか。

書込番号:22790173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/07/11 10:36(1年以上前)

いやぁ?ただ聴く分にも充分な気はしますけど、対応コーデックが少ないので、Walkmanの実力は発揮しずらいかも?

書込番号:22790400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/12 00:32(1年以上前)

>te-7255さん
Headphones Connectは1000XM3のアップデートや各種設定をするために必要ですが、設定自体はイヤホンに記憶されます。
スマホで設定後はウォークマンと接続中も大抵の機能は利用可能ですよ。

書込番号:22791695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 te-7255さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/12 07:39(1年以上前)

>aborneさん
回答ありがとうございます。
やはりスマホで設定後にウォークマンで使用になるのですね…

書込番号:22791904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/08/13 11:05(1年以上前)

僕もウォークマンとスマホを併用していますが、ウォークマンを使った場合だけイヤホン自体の音量と平行してしまうので、スマホで聞いたときに最大音量が小さくなってしまいますね。。
逆に専用アプリで音量をあげてもウォークマンで聴いたときに爆音になってしまうので併用は難しいかもしれないです。

書込番号:22854652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

標準

音の途切れ

2019/07/11 01:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:13件

SONYのHPに

【本体の左右側それぞれがプレーヤーからのBluetooth信号を同時に伝送することで、接続安定性が大幅に向上しました。
  また、Bluetoothのアンテナ構造を最適化したことも、接続安定性向上に寄与しています。】

と載っていたので、今使用しているWF-1000Xみたいな音飛びが無くなるのかと期待したのですが

銀座のソニーストアで20分くらい視聴した中、4〜5回(右側だけ)音飛びがありました。
(備え付けの設備、設定のまま視聴)

これは「たまたま」なのか?、それともだいたいこんな感じなのか?

他に視聴された方は、どのような感じだったでしょうか?

書込番号:22790016

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:61件

2019/07/11 05:28(1年以上前)

>max-max-maxさん
自分の視聴時は音飛びはなかったですが、ペアリングする際かなり多くの機器が検出されたので電波干渉が酷かったのかもしれませんね。平日のお昼ごろでこれですから、もし視聴された時が休日などでしたらもっと電波干渉があったのかも知れません。多くの人が視聴できる状況下ですので、一時的なものだと推察されますが日常使いであれば問題ないと思われます。

書込番号:22790090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/07/11 19:47(1年以上前)

銀座ストアで18時30分頃かなり混雑している中で20分ほど自前iPhoneに接続して、フロア内を歩かせてもらいましたが一度も途切れはありませんでしたよ。

書込番号:22791142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/07/11 19:55(1年以上前)

>筋トレ中毒さん
>ちぇちぇchebさん

お二方とも音飛びはなかったようで
良かったです。

こちらも
平日のお昼ごろでしたが、4〜5名いたような気がします。

近距離でみな同じ商品を使用しているので
電波干渉などかもしれないですね

すでに届いている方もいるようなので
レビューを待ちたい気もしますが、やはり欲しいので
今夜あたりポチってしまうと思います。

書込番号:22791154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/12 13:44(1年以上前)

>max-max-maxさん
何の製品を選んでも全く途切れないと言うことは無いと思いますよ。
前機種が出たときに××社の製品なら絶対途切れない!と酷評してた輩がいましたけど、別の人がその××をブチブチ途切れる!と酷評してました(笑)
そんなもんです(^_^;)

書込番号:22792438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/12 20:11(1年以上前)

購入してすぐですが、右の音途切れが一度だけありました。
確かにWF-1000xで途切れてた場所でも途切れなくはなって良くなってそうではありますが、ホントに強くなったかはレビューをもうちょっと待ったほうがいいかもしれません。

書込番号:22792994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/07/12 23:02(1年以上前)

>oyikakasさん
>スカイ・ブルーな気分さん

TWS Plusが発表された時、自分のiPhoneは対応していないのかと残念がりましたが
このM3が発表された時は、なんとiPhoneでもイケるのかと期待が膨らみすぎたところもあります。

が、やはり無線である以上、完璧な音飛び無しは難しいですかね

ですが、いまのWF-1000Xよりは音飛びも改善されているはず
という思いで、すでにポチってしまいました。(我慢しきれず)

まだ在庫があるうちにポチッたので明日には届きそうです^^

書込番号:22793394

ナイスクチコミ!3


id373さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/23 06:56(1年以上前)

品川駅のラッシュ時の雑踏、ぎゅうぎゅう詰めの満員電車では頻繁に音が途切れます。
スマホは左胸ポケットで右側の方がより多く途切れますが、左が途切れないというわけではないです。
音楽を楽しむごとはできないレベルで途切れます。
これはワイヤレズ全般なのか、機種の問題なのか、個体の問題なのか、判別はつきません。

書込番号:22815584

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2019/07/25 21:53(1年以上前)

横浜から都内への通勤で3日ほど使いましたが、駅のホームや電車内ではほぼ途切れます。 airpopsでは全く途切れがなかったので過剰に気になりやはりアップルじゃないとダメなのかと思っています。

書込番号:22820451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2019/09/05 15:18(1年以上前)

購入して1カ月、通勤に毎日使っていますが、東横線の乗り換え駅ホームでは、ほぼ確実に音切れが生じます。同じコースで、初代AirPodsでは一度も音切れは経験していません。MDR-1000Xも持っていますが、こちらは同じ場所で何度も音切れを経験しています。やはり環境が悪い場所ではそれなりの接続性のようです。接続性だけで言うなら、AirPods>MDR-1000X>>WF-1000XM3 です(個人的な感覚です)。

問題は自宅の書斎やオフィスなど、およそ問題なさそうな場所でも時折、左側の音がすっと消えることです。初期不良を疑ってサポートに問い合わせたら、まずはイヤホン自体をリセットしてみてくれ、とのこと。その状態で半日使っていますが、相変わらず左側の音切れは発生します。これでダメなら初期化してみます。

書込番号:22902056

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DSEE HXはスマホのみ?

2019/07/10 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:27件 らくがき帳 

DSEE HXの機能はHeadphones Connect でカスタマイズ可能とありますが
PCで接続時にはDSEE HX は利用できないのでしょうか。

スマホのみとなるとAAC対応していないPCでは音質の悪いのを承知で使うことになりそうですが
どうでしょう?

書込番号:22789710

ナイスクチコミ!1


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/10 22:25(1年以上前)

>リコルルさん
Headphones ConnectではDSEE HXのカスタマイズではなく有効、無効の設定だけだと思いますが。
設定はイヤホン本体に保存されるので、アプリとの接続は必要ありませんし接続先がPCでも有効です。

書込番号:22789776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 らくがき帳 

2019/07/10 22:57(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。なるほど、本体メモリが記憶してくれるのですか
タッチパネルで切り替えが出来れば電池持ちも調節できそうですが
とにかく細かいことは気にせず楽しみで仕方が無いですね!

書込番号:22789833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

スカイプや電話での使用

2019/07/09 15:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 kookleさん
クチコミ投稿数:21件

基本的なことの確認で申し訳ないのですが、こちらはPCやANDROIDのスマホでスカイプや電話を使用することは出来るのでしょうか?発信用のマイクがついているのか不安になりまして。

書込番号:22786918

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:24件

2019/07/09 15:50(1年以上前)

できます。Line通話も可能です。
ただし、マイクの性能については、試してないのでわかりません。
以前のWF-1000Xでは、マイクが聞こえにくく、使い物になりませんでした。

書込番号:22786922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kookleさん
クチコミ投稿数:21件

2019/07/09 16:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。機能として存在はするのですね。実用性が伴うか確認してから購入することにします。ありがとうございます。

書込番号:22786969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/09 16:59(1年以上前)

私もそれもあったんで購入予定です。

書込番号:22787024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:24件

2019/07/09 20:24(1年以上前)

https://www.gizmodo.jp/2019/07/sony-wf-1000xm3-hands-on.html
この記事によると、
マイクが片方ずつにふたつあることで、ノイズキャンセリングを手助けするだけでなく、通話などいろいろな音質が向上しているのです。
とありますので、是非期待したいところですね!

書込番号:22787414

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/12 01:06(1年以上前)

https://youtu.be/j4mLW6x17VM
こちらの動画の3:08からWF-1000XM3のマイクの音が確認できます。

書込番号:22791718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/07/13 20:26(1年以上前)

Skypeでの使用ですが、相手には声が途切れて聞こえるようです。
LINE通話はまだマシですが、高品質とは言いがたい感じですね。

書込番号:22795271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/17 17:02(1年以上前)

マイクはノイズキャンセラー用のマイクをそのまま送信に使う物で、屋外で使うのは無理です。外の音ばかり拾い、自分の声がマスクされるように働きます。

書込番号:23409941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphoneとの接続について

2019/07/08 12:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 達雄さん
クチコミ投稿数:1件

この機種でiphoneのradikoは聴けますか?
初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:22784675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/08 13:23(1年以上前)

Bluetoothで音声出力できるのであれば、一般的には可能です。

書込番号:22784712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2019/07/08 17:54(1年以上前)

>達雄さん
こんにちは

過去に発売されたBluetoothイヤホンでもradiko聴けますので、当該機でも大丈夫です。

書込番号:22785104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kawau〜さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:17件 自分で撮影した動画 

2019/07/08 19:16(1年以上前)

スペック表に、SCMS-Tとありますので、大丈夫かと思われます。(対応していないと、radikoやテレビリモート視聴アプリなどで使用できません)

https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/spec.html

書込番号:22785254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/11 06:29(1年以上前)

お早うございます。

radikoの聴取に関してはどのようなBluetoothイヤホンでも問題有りません。radikoは聞いた感じでビットレート64Kbps程度であり、地上波のアナログFM放送より音質は悪いです。そういう小細工も有ってかradikoはYouTube等と同様にSCMS-Tのような小難しい著作権保護は掛かっていないです。

そうでなければそもそもSCMS-TがサポートされていないiOS用としてradikoアプリがリリースされる意味が無いです。iPhoneからWF-1000XM3でradikoをちゃんと聴取出来ますのでご安心下さい。

書込番号:22790126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング