WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone SEで完全に使用できるでしょうか?

2020/05/13 22:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 chinookさん
クチコミ投稿数:80件

iphone SEを購入予定なのですが、こちらの製品は問題なく使用できますか?

それともair pods pro のほうが利便性があるのでしょうか。

全くの素人なのでよろしくお願いします。

書込番号:23402052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/13 23:05(1年以上前)

air pods proは遮音性が高くないです。

書込番号:23402126

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/05/13 23:24(1年以上前)

答えられる人いるのかな。

SEかったあとに、店舗で試すのがいいと思います。

(この組み合わせですでに使っている人がおられれば運がいいですが)

書込番号:23402175

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/14 06:07(1年以上前)

お早うございます。

WF-1000XM3でちゃんとステレオで高音質な音が出るかどうかはA2DPと言うプロファイルがサポートされている事、正しく操作出来るかどうかはAVRCPの互換性が有るかどうかがポイントです。iOS機器はiPhone 5s 以降でA2DPとAVRCP 1.4がサポーされていることが分かりますが、WF-1000XM3もまたiPhone 5s以降で通話機能、音楽再生機能、リモコン機能の接続確認が出来ています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204387
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/wf-1000xm3.html

また、Sony | Headphones Connectと言うヘッドホンアプリは互換性iOS 11.0以降としてリリースされています。A2DPとAVRCPも含めて鑑みて今までの対応iPhoneと同様に使用する事は可能でしょう。
https://apps.apple.com/jp/app/sony-headphones-connect/id1168502924

書込番号:23402416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2020/05/14 07:21(1年以上前)

>chinookさん
>iphone SEを購入予定なのですが、こちらの製品は問題なく使用できますか?

iPhoneXからSE2に買い換えてこちらのイヤホンを使用していますが、問題なく使用できていますよ。

書込番号:23402458

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 chinookさん
クチコミ投稿数:80件

2020/05/14 19:42(1年以上前)

こんばんは、

>エメマルさん
>sumi_hobbyさん
>mt_papaさん
>近所迷惑2号さん

返信ありがとうございます。

使えるようですのでこちらの製品を購入しようと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:23403555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2020/05/19 09:31(1年以上前)

>chinookさん
この機種は、XPERIA 1で、
AirPods Proは、iPhone Xs Max で使用しています。

もちろん、iPhone Xs Maxでもこの機種をペアリングして
使ったりもたまーにしてますが、ご質問の

> air pods pro のほうが利便性があるのでしょうか。

という問いに関しては、YESです。

iPhone + AirPods の組み合わせは
音の好みは別として、ご質問の件で言えば
利便性としては最高です。

一度、店頭でAirPods Proを試してみても良いかとは思いますよ。
Appleストアや大手家電量販店であれば自分の端末にペアリング
して視聴も可能ですので。店頭で視聴できるようになれば是非。

書込番号:23413312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

スカイプや電話での使用

2019/07/09 15:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 kookleさん
クチコミ投稿数:21件

基本的なことの確認で申し訳ないのですが、こちらはPCやANDROIDのスマホでスカイプや電話を使用することは出来るのでしょうか?発信用のマイクがついているのか不安になりまして。

書込番号:22786918

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:24件

2019/07/09 15:50(1年以上前)

できます。Line通話も可能です。
ただし、マイクの性能については、試してないのでわかりません。
以前のWF-1000Xでは、マイクが聞こえにくく、使い物になりませんでした。

書込番号:22786922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kookleさん
クチコミ投稿数:21件

2019/07/09 16:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。機能として存在はするのですね。実用性が伴うか確認してから購入することにします。ありがとうございます。

書込番号:22786969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/09 16:59(1年以上前)

私もそれもあったんで購入予定です。

書込番号:22787024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:24件

2019/07/09 20:24(1年以上前)

https://www.gizmodo.jp/2019/07/sony-wf-1000xm3-hands-on.html
この記事によると、
マイクが片方ずつにふたつあることで、ノイズキャンセリングを手助けするだけでなく、通話などいろいろな音質が向上しているのです。
とありますので、是非期待したいところですね!

書込番号:22787414

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/12 01:06(1年以上前)

https://youtu.be/j4mLW6x17VM
こちらの動画の3:08からWF-1000XM3のマイクの音が確認できます。

書込番号:22791718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/07/13 20:26(1年以上前)

Skypeでの使用ですが、相手には声が途切れて聞こえるようです。
LINE通話はまだマシですが、高品質とは言いがたい感じですね。

書込番号:22795271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/17 17:02(1年以上前)

マイクはノイズキャンセラー用のマイクをそのまま送信に使う物で、屋外で使うのは無理です。外の音ばかり拾い、自分の声がマスクされるように働きます。

書込番号:23409941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

どなたか教えてください。
2、3日前からbluetoothがすぐ切れてしまうようになりました。

やったこと;
1 イヤホンをケースに入れタップの長押しで初期化を実施
2 その後スマホもペアリング解除実行
3 イヤホンをケースから取り出してペアリング

そうするとペアリングが実行され、
接続できるのですが、その直後に
すぐに切断されてしまいます。

このような状況10回ほど繰り返しておりますが、
特に改善される様子はありません。

他のBTイヤホンの接続は問題ありません。

よろしくお願い致します。

書込番号:23404758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PCと接続した時の通話品質について

2020/05/05 23:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 new-bbさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
surface laptopと接続しLINEやzoom等を使用して通話をすると、音割れのような状態になったり、ノイズや音飛びが
発生し、相手の声を聞き取りづらい。

【使用期間】
昨年12月末頃購入〜現在まで

【利用環境や状況】
普段はウォークマンやiPhone 11と接続し、音楽を聴いています。その際には音質の低下等は無く、LINE通話なども
出来ています。またPCと接続し、音楽や動画視聴をしても音質低下は無く、上記のアプリ等を使用した通話のみ
音割れやノイズ等が走ります。
イヤホンのバージョンは2.3.0なので最新だと思います。

【質問内容、その他コメント】
こういったBluetoothの接続等にあまり詳しくないため、困っております。
この現象は仕様上しかたのないものなのか、また対策や改善が可能なのかなど、お教えいただけると幸いです。
(掲示板に書き込むのは初めての為、マナー等のミスがあれば申し訳ありません)

書込番号:23383952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/07 12:54(1年以上前)

通常使用で支障が無く
特定の条件下での事象ということなら
致し方ない気もします。受け入れるしかないかと。
メーカー側が事象を把握し、ファーム改善する必要があれば話は別ですが。

書込番号:23387383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 new-bbさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/11 23:24(1年以上前)

>流浪の浪費家さん
返信ありがとうございます。
やはり仕様として諦めるしかないのですね。
素直に代替品を用意し、またメーカーにも連絡してみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:23398222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

左右同時伝送方式を採用とありますが

2020/05/02 10:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:243件

TrueWireless Stereo Plusという技術が使われているのでしょうか?
それともソニー独自の技術が使われているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23374666

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/05/02 11:03(1年以上前)

「Bluetoothチップは製造メーカーとソニーが共同で開発したという新チップを採用」と記事に書いてあります

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1194178.html

書込番号:23374707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/02 11:40(1年以上前)

WF-1000XM3に使われている左右同時伝送方式はTrueWireless Stereo Plusではなく台湾のAiroha Technology社が開発したMCSyncと言う方式です。同時伝送と言うよりかは左右で電波をシェアする技術と言ったほうが正しいかもしれませんね。
http://www.macotakara.jp/blog/archives/001/201907/large-5d31bc09a6b95.png

書込番号:23374787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/05/02 12:44(1年以上前)

>ツーニートさん
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1205130.html
>使っているチップセットは、他社のものです。企業名の公表はご勘弁ください。しかし、世の中に出るのはこの商品が初めてのはずです。共同開発というわけではありませんが、共にブラッシュアップさせていただいた、とはいっていいかと思います。左右の耳へと同時に伝送するやり方を採用しています。

WF-1000XM3はMTK2811というSoCでAirohaのMCSyncという技術が利用されています。
http://cdn.52audio.com/wp-content/uploads/2019/09/16.png
こちらの画像を見ればわかりますが、左右独立して送信しているQualcomm TWS+と違い、Airoha MCSyncは一方のイヤホンに送信されたデータをもう一方のイヤホンも受信することで、左右同時伝送を実現しています。

>sumi_hobbyさん
TWS+もMCSyncも左右同時に伝送しています。
AppleのH1チップやRazerが採用するPAU1600SoCもMCSyncと同様の動作をするので、どちらかと言うとTWS+の方を左右独立送信と呼び分けた方がわかりやすいかもしれませんね。

書込番号:23374880

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件

2020/05/03 10:02(1年以上前)

>aborneさん
>sumi_hobbyさん
>カナヲ’17さん
伝送方法って色々な種類があるのですね
音の良し悪しはわかりませんが低遅延のものを探しています
この、ブルートュースイヤフォンは低遅延最高峰と考えてもよいのでしょうか?

書込番号:23376797

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/05/03 11:05(1年以上前)

>ツーニートさん
WF-1000XM3は完全ワイヤレスイヤホンの中では低遅延な製品ですが、低遅延性能だけを追求するならより低遅延な製品はいくつかあります。
最も低遅延なのはSennheiser MTWとaptX LL対応トランスミッターの組み合わせです。
トランスミッターを接続しない場合はRazer HTWやQCY-T5でしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/
遅延についてはこちらのスレッドに投稿しているので、興味があれば読んでみてください。

書込番号:23376929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/05/10 00:01(1年以上前)

>aborneさん
>sumi_hobbyさん
>カナヲ’17さん
購入しましたが、今まで使っていたソニーの安いものWI-C310と差がわかりません
どうやら豚に真珠ですね・・・。
WI-C310がよくできてるのかな・・・。

書込番号:23393730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

【初投稿】購入相談 Androidとの相性?

2020/05/04 14:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 こっるさん
クチコミ投稿数:16件


初投稿です。
ワイヤレスイヤホンを探しておりWF-1000XM3と他のイヤホンとで迷っています。
本当はeイヤホンで試聴したかったのですが、閉まってしまいました。
掲示板で意見を伺いたいのですがどうでしょうか?お願いします
【使いたい環境や用途】
図書館や、出来れば電車の中レベルの騒音を軽減し、音楽を聴きたい、作業に集中したい
【重視するポイント】
1.遮音性(=できればANC) 2.ノイズとBluetoothの安定性(apt-X&AAC) 3.バッテリー(音質より快適さ)
・コーデックについてですがiPadiPodがAACのみ、AndroidがaptXのみ、どちらも使うので
どちらも対応しているイヤホンで調べてます。1000XMはaptX非対応ですがNCが良いので一応選択肢内です!
【予算】
2万〜3万円が嬉しい
【比較している製品型番やサービス】
《ネックバンド型》バッテリーの持ちがネックです。
SONY WI-C600N
SONY WI-1000X
《左右分離型TWS》
YAMAHA Empower lifestyle EP-E50A (今夏発売)
SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 2 (在庫切れ)
Audio Technica ATH ANC 300TW(未発売)

Libratone TRACK Air+
1more EHD 9001TA
SOL REPUBLIC AMPS AIR+
House of Marley REDEMPTION ANC
総合的に見ると有力なのはLibratone・1moreかな…と思います。
【質問内容、その他コメント】
ノイキャンだけなら→1000XM一択だったのですが
スマホがAndroid、1000XMではSBC接続になります。。他の場合と比べると遅延とかノイズ等があるのでしょうか?
コーデックが気になる様ならibratoneや1moreか、ゼンハイザーが入荷するまで待った方がいいのでしょうか?

書込番号:23380069

ナイスクチコミ!4


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/05/04 16:36(1年以上前)

FALCON だめですか?
ANCはついていませんが、遮音性は高いです。(かなり耳の奥でフィットするので)
音はいいです。値段も2万以下で買えます。

書込番号:23380297

ナイスクチコミ!0


スレ主 こっるさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/04 20:50(1年以上前)

FALCONいいですね。
1MOREが二万円くらい、遮音が最大40db なのですが
遮音性がよかったらFALCONも考えます....

書込番号:23380926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/05/04 22:24(1年以上前)

>こっるさん
WF-1000XM3は音質もノイキャンの性能も高く、またエンコード時に失われる高域を補完するDSEE HXやイコライザーが優秀です。
MCSyncで左右同時伝送をするため、左右同時伝送ではない他の製品よりも低遅延です。
アップデートで完成度は上がっていますし、価格もこなれてきているので良い選択肢だと思いますよ。

補足しておくと、コーデックによる音質の違いはこちらの動画がわかりやすいと思います。
https://youtu.be/ck31OqPb58M
AACやaptXは特にSBCよりも高音質、というわけではないことがわかると思います。
遅延については、こちらにまとめて投稿しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/
AACやaptXはSBCよりも低遅延、という単純な話ではないことがわかると思います。

書込番号:23381128

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/05/05 00:38(1年以上前)

>こっるさん

FALCON 少し補足します。 SBC/AAC/aptX対応です。
普通に使って電池の持ちがいいです。(5時間以上)

WF-1000XM3 は公称6H ですが、ほぼすべての機能をOFFにした状態です。
DSEE HX オン時は 3H くらいしか持たない、、という話も過去ログにあります。

NCについては、人により感じ方がさまざまです。まったく効いている気がしない
という人からすごいという人まで。
イヤピースもありますが、人間の耳の特性との相性もありそうです。(笑)

私の主観では、音質はFALCONの圧勝、XM3はNCはあんまり期待したほどでなく、
電池の持ちが致命的。本格的にNCを求めるなら、ヘッドホンタイプの WH-1000XM3が
断然よい(もうすぐXM4が出るという話もありますが。。)

書込番号:23381416

ナイスクチコミ!0


スレ主 こっるさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/05 01:56(1年以上前)

なるほど、NC にも相性ありますよね。ヘッドホンは考えてませんでした。少しでもノイズ低減できたら、というマインドでイヤホン見ていこうと思います。Nobleは気になりますが(笑)

書込番号:23381497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こっるさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/05 02:23(1年以上前)

>aborneさん
AndroidでTWS+非対応端末でも、独自の左右同時転送技術で遅延が小さい、DSEEで音質がアップコンバートされるということでスペックは必ずしもコーデックに依らないんですね!
ノイズや途切れも他のQualcommの物に比べると良いんでしょうか?

書込番号:23381520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/05/05 03:39(1年以上前)

>mt_papaさん
WF-1000XM3の使用時間はこちらに詳しく書かれています。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286366.html
AAC、DSEE HXとイコライザーオフ、NCオンでちゃんと6時間以上持ちますし、その状態でも音質、遮音性共にFALCONよりも良いですよ。
FALCONの音質は1万円台としては素晴らしいと思いますが、WF-1000XM3やEAH-AZ70W、MOMENTUM True Wireless 2、MW07PLUS等のハイエンドには及びません。
XM3もFALCONも装着感が特殊なため、耳に合わなかったり音の好みで評価は変わるとは思いますが。

>こっるさん
WF-1000XM3のノイズキャンセリング性能は完全ワイヤレスイヤホンの中ではトップクラスですよ。
単純なノイズキャンセリング効果はAirPods ProとEAH-AZ70Wの方が高いかもしれませんが、その分AirPods Proはノイズキャンセリングの圧迫感が強く、EAH-AZ70Wはホワイトノイズが多いです。
騒音環境下でも音楽を楽しむ、という点では完全ワイヤレスイヤホンで一番だと思います。
接続は最新のQualcomm QCC5100/302x SoCを採用した製品より多少途切れやすいかもしれません。
私の使用環境では緊急事態宣言前の都内でも他の製品と同程度で、途切れるところは途切れるという感じです。

書込番号:23381562

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/05 06:26(1年以上前)

お早うございます。

電車の中レベルの騒音を軽減と言うのがターゲットに入っていますが完全ワイヤレスの中でアクティブノイズキャンセリング効きはパナソニックのEAH-AZ70WやRZ-S50WはWF-1000XM3よりも聞き比べてすぐに判断が付くほど圧倒的です。

音質に関してはコーデックよりもドライバーやハウジング、イコライゼーションの設定の差が大きくEAH-AZ70WやRZ-S50Wはヌケの良い音です。これらを聞いた後にWF-1000XM3を聞くと捏ねた音だなと気付かされます。

接続の安定性は各メーカーの説明書きからEAH-AZ70WやRZ-S50WはWF-1000XM3と同じMCSyncが用いられていると思います。但し、iOS 9のような古いiOSでも接続安定性が劇的に改善されていてWF-1000XM3はイヤホン側で何回か再生・停止を繰り返さないと切れたりするのですがEAH-AZ70WやRZ-S50Wはそのような事が全く無いです。

書込番号:23381655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/05/05 12:06(1年以上前)

>aborneさん

名指しされたので、コメントします。
XM3の音がお気に入りで押したい気持ちが伝わってきます。

私は音質に関しては、FALCON > XM3 > AZ70 と評価しています。
XM3はわざとらしい低音がきになり気に入りません。(悪いという意味ではない)
AZ70W はとにかくフラットで感動がない。(フラット、モニター的な音が好きな人にとっては最高かも)
私は私の主観に基づいてコメントしています。(経験含め)

aborneさんは、あなた個人の主観に基づいてコメントしていればいいのです。
他人の主観を否定する必要はありません。

あなたは、
 「...その状態でも音質、遮音性共にFALCONよりも良いですよ。」
と書いていますがそれはあなたの主観。
私の主観は 「FALCONのほうがいい」です。

また、私の、
 「WF-1000XM3 は公称6H ですが、ほぼすべての機能をOFFにした状態です。」
という書き込みにかみついて、
 「AAC、DSEE HXとイコライザーオフ、NCオンでちゃんと6時間以上持ちます」
と書いていますが、なにか違いがありますか?また、実績値でしょうか。
また、SONYの公称6Hは実質6H持つのでしょうか。WF-1000X(すでに売却済)はSPECでは
2.5H〜3Hくらいでしたが、新幹線で京都〜新横浜の間(2時間)もたず、1.5Hで電源落ちました。
実用に耐えなかったので売却しました。
FALCONは実質(SPECではなく)5時間は持ったので、5時間以上持ちます、
と書きました。SPECは調べればわかるし、実使用でどうか、というのが口コミ情報としては
有益だと思います。

音質の評価はあくまで個人の主観(好みに左右される、すきな音楽にも左右されるし、
絶対的な基準はない)なので、他人の主観を否定する必要もないと思います。

バッテリーの持ち時間については、スレ主さんの気にするポイントでもあったので
言及したまでです。

>こっるさん
すみません、スレの主旨に反していることは承知していますが、名指しで書かれましたので、
若干の反論を書かせて頂きました。本件について、これ以上書き込みはしませんので
お許しください。

書込番号:23382264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/05/05 16:02(1年以上前)

>mt_papaさん
WF-1000XM3のクチコミだったのでXM3中心に書きましたが、特別XM3を押したい訳ではありません。
mt_papaさんに倣えば、音質に関しては AZ70W > XM3 > FALCON です。
「XM3もFALCONも装着感が特殊なため、耳に合わなかったり音の好みで評価は変わるとは思いますが。」と書いたとおり、あくまで私の主観です。

「AAC、DSEE HXとイコライザーオフ、NCオンでちゃんと6時間以上持ちます」は当然私が使用した場合の実績値です。
WF-1000Xも使用していましたが、AAC、イコライザーオフで3時間持ちましたよ。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001512543.html
すべての設定で検証したわけではありませんが、ソニーの公称値は妥当だと思います。

書込番号:23382793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こっるさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/05 17:02(1年以上前)

>aborneさん
>mt_papaさん
>sumi_hobbyさん
皆さん返信ありがとうございました。
総合的に判断したいと思います。音質はよくわからないのですが(笑)参考になりました。

書込番号:23382937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/05/05 19:11(1年以上前)

>こっるさん

eイヤホンが閉まってしまったのが痛いですね。
試聴して決められると良いのですが、今の状況では難しそうです。
しばらく我慢できる状況であれば、5/31まで我慢してみるのも手かもしれません。
では、良いお買い物を。

書込番号:23383302

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング