WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 usbトランスミッターとの接続方法について

2020/04/09 20:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:2件

ps4と接続するために、トランスミッター(https://jp.creative.com/p/sound-blaster/creative-bluetooth-audio-bt-w2-usb-transceiver)を買ったのですが、wf-1000xm3とのペアリングの方法がわかりません。なにか別の機器が必要なのでしょうか?
ご存知の方回答よろしくお願いします。

書込番号:23330000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/09 21:15(1年以上前)

お互いにペアリングモーにすれば勝手に繋がるはずです。BT-W2のペアリングは背面のボタンを4秒長押してペアリングモード、WF-1000XM3は左右のタッチセンサーを7秒長押しでペアリングモードになります。以下の動画も参考にしてみてはどうでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=OwAU4KW5_A0

書込番号:23330048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/04/09 22:34(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ペアリングできました。
大変助かりましたありがとうございます🙇♂

書込番号:23330228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

アルバムの最初の曲から再生する

2020/03/24 09:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

iphoneXとWF-1000xm3わペアリングして使用しています。接続など全く問題ないのですが、イヤホンを装着して右耳を一回タップすると再生スタートするのですが、毎回同じ曲(アルバムの一曲目)から再生が始まります。これまで聞いていた局の続きから再生させるにはどうすれば良いのかご存知の方ご教授願いします。

書込番号:23302503

ナイスクチコミ!8


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/03/28 01:54(1年以上前)

>ymtm1234567さん
イヤホンは音楽再生の信号を送っているだけで、その信号を受信した際の動作はiPhoneもしくは音楽再生アプリ次第です。
お使いのアプリで前回の続きから再生するよう設定するか、できなければできるアプリに変更する必要がありますね。

書込番号:23308527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/28 02:16(1年以上前)

>ymtm1234567さん
アプリがリピートになっていませんか?

書込番号:23308534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:45件

タイトルの通り。。。
左の低音が弱く定位が右寄りです。
どう検証したものでしょうか。

音を消し、ノイズキャンセルだけにしたところ、どうにも左のノイズキャンセルが弱い。というか差し込み方、位置が悪いのか。
グリグリしてもどこもどうにも安定せず。左が弱いまま。

たまーによい位置に収まる日があって、その日はしっかり左右の低音、定位が真ん中ドンピシャになるときもあります。

なにが悪いのか分からないので、検証方法が分かりません。
角度が悪い
差し込みが悪い
そもそも故障
どう検証したものでしょうか?

書込番号:23303267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/03/24 22:10(1年以上前)

「たまーによい位置に収まる日があって」という部分を考えると、装着の問題かな、
と思います。

他の人にも聴いてもらったりしてはどうでしょうか?(家族や友人など)

書込番号:23303608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/25 05:56(1年以上前)

まれに、左右の耳の形や大きさに差のある方がいます。コンプライではサイズがLMSの3種類だけですが、EARFITのようにサイズがもっと別れたものでフィット感を確認されては如何でしょうか?

書込番号:23303983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

NC時、右から異音。初期不良?

2020/03/24 17:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

購入から約2週間経ち、NC時に右側からガサガサという擦れる様な異音が出始めました。
経緯は、再生始めは異音も何もなく普通に聴こえるのですが、長時間(2時間くらい)経つと右側のみガサガサという音が入り始めます。NCをオフにすると聞こえなくなり、オンにすると聞こえます。
ケースに戻して再接続すると、異音は出なくなります。イヤホン本体のバッテリーは90%以上、ケース側も50%以上、本体のバージョンは2.3.0です。

早めに購入店舗に駆け込んだ方が良いかなぁ……

再生機種:WALKMAN NW-A55、NW-A56HN、Xperia1
WALKMAN本体ソフトウェアのバージョンは両方とも1.02。アップデート情報はありませんでした。
Xperia1はAndroid10、Headphonesアプリのバージョンは6.1.4です。

よろしくお願いします

書込番号:23303061

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 片耳使用後の本体収納時の充電について

2020/03/19 23:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 CCP-ACPさん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】

1000xm3を購入してから半年ほどたったんですが、充電時の不安があって書き込ませてもらいました。

題名にもある通り、1つを本体に収納したままもう1つを片耳で使用したあと、使っていた方を本体に入れて充電するときのことなんですが、使ってない方も赤いランプが付きます。
この場合、使ってない方も充電されて過充電させているということはないのでしょうか?それともランプが付いてるだけで充電されてはいないのでしょうか?
それとも両方付くの自体おかしくて故障の可能性もあるのか…

それと使用せずに本体の蓋を開閉しただけのときも赤いランプが付きます。これも皆さんと同じ仕様で問題はないのかもお聞きしたいです。

書込番号:23293845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/20 07:42(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーへの充電は精密に行われているはずですよ。バッテリーは一旦充電電流を流して充電に値するのかどうかを判断していますから全く使用していなくても充電ランプが点くのはしょうがないです。普通に使用していれば過充電になる事はまず無いと考えて良いでしょう。

後、本体の蓋を開閉しただけの時も赤いランプが点くのはそういう仕様ですから問題無いです。

書込番号:23294182

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 CCP-ACPさん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/20 09:49(1年以上前)

なるほど!そんな仕組みだったんですね!
これから安心して使えそうです!

本当にありがとうございました^^

書込番号:23294380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセル時の低音

2020/02/13 23:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

ノイズキャンセリング時と、それ以外の時とでは音質が変わるように思います。
私的にはノイキャン時の低音に包み込まれるような音が好きなのですが、外音取り込みなどにすると軽い音質に変わってしまいます。
ノイキャン機種が初めてなのですが、これは仕方の無いことなのでしょうか?

書込番号:23229171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/14 02:42(1年以上前)

ノイズキャンセリングのON/OFFで音質は変わらないのが正常だと思います。

私が購入した物も最初はノイズキャンセリングのON/OFFで音質は変わりませんでした

ある時から、ノイズキャンセリングONで低音がやたら強調されるようになり修理に出したところ、ソニー側でも故障と判定され、交換されて返ってきました。

交換された物はノイズキャンセリングのON/OFFで音質が変わることはないので、ノイズキャンセリングONで低音が強調されるのは故障だと思います。

書込番号:23229459

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2020/02/14 11:15(1年以上前)

そうなんですね!では私の機種も故障かもしれません…
まだ購入して数日ですので販売店に持ち込んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:23229887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2020/03/18 17:12(1年以上前)

私のも同じ症状です。

ノイキャン使用前提の商品なので仕様かと思っていましたが、違う様ですね。

スレ主様、修理後の状況などのご報告等頂ければ幸いです。

書込番号:23291640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/03/18 17:43(1年以上前)

NC ON だと、ノイズを消すための信号(音)が出ているわけで、何事も100%完全という
ことはないので、人によっては敏感に感じる音が変わる可能性はあると思います。

このイヤホンではないですが、WH-1000XM2 を使っていると、音質は変わりますね。
(個人的には問題がない範囲です)

書込番号:23291675

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング