WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Mp3プレイヤーに関して

2019/08/19 10:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 時坂樹さん
クチコミ投稿数:3件

購入して1か月がたちます。
皆様にご質問です。MP3プレイヤーを探しております。
理由は音飛びがするからです。

<現在>
・NW-S313 音飛びが激しい
・Xperia 602SO クリアで音飛びはまったくしない

<希望>
1万以下で音飛びがしないMP3プレイヤーがあれば
希望です。
Xperiaでは音飛びがしないため、ワイヤレスイヤホンに問題があるとは
考えておりません。

宝の持ち腐れになりつつあるため、ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:22866790

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/08/19 15:41(1年以上前)

1万円以下なら所詮は・・・
MP3プレイヤーじゃなくて、デジタルオーディオプレイヤー(DAP)で探しましょう。

書込番号:22867219

ナイスクチコミ!0


スレ主 時坂樹さん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/19 16:52(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ODAという事で、調べてみましたが、ウォークマンも
該当するようです。

NW-A50シリーズ

あたりにしようかと考えております。
(元々はBluetoothのイヤホンも付属でついているようなので・・・)

情報ありがとうございます。

書込番号:22867342

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/20 06:48(1年以上前)

無線と言うのは本当に色々な不安定要素が有り、一概にどれが原因と言うふうにも決めつけられなくて様々な要因の積み重ねで結果的に音飛びになっているという事になるでしょう。その要因とは障害物、混信、送信電力の強さ、受信アンテナが適切かなどです。

WF-1000XM3はメーカーの謳い文句だと左右同時転送と言う事ですが、送信側にそれだけの伝送帯域を必要とするように取れます。SBCのみ対応のNW-S313では音飛びしてLDAC対応のXperia XZs 602SOでは音飛びしないと言うのはその辺りが原因しているかもしれませんね。
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/feature_2.html#L2_170

SHANLING M0ならLDACにも対応可能な電波帯域の広さとちょっとしたポケットにも入れられる超小型ボディーでWF-1000XM3と接続状態の良いポジションが色々試せそうだと言う点でメリットが有ると思います。
https://kakaku.com/item/J0000027528/

書込番号:22868403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 時坂樹さん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/20 09:36(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

SHANLING M0の口コミを拝見しました。
使用されているようなので、とても信頼性が高いコメントかと感じます。

中国製のOA機器は初めてなのですが、かなりそそります。
GUIに難ありな感じがしますが、秋葉原にでも今日行ってみてきます。

情報ありがとうございました。

書込番号:22868599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 たませさん
クチコミ投稿数:2件

私は、macbookpro、iPhone、iPadを同時に持ち歩いて使用しているのですが、
WH-1000XM3の場合、接続端末の切り替えがスムーズに行えない印象がございます。
本商品は、WH-1000XM3の接続切り替えのスムーズさと変わりはないでしょうか?
Airpodsくらいスムーズに接続の切り替えができると理想的だなと思っております。

書込番号:22866237

ナイスクチコミ!1


返信する
Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/19 01:58(1年以上前)

たしかマルチポイントには対応してないのでスムーズに切り替えはできないと思います。

書込番号:22866422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/19 08:39(1年以上前)

マルチポイント非対応なのでAirPodsのようなスムーズさはありません。
ただWH-1000XM3は音を出す親機とアプリを操作するサブ機とういう特殊なマルチポイントで、機器を切り替える際は親機を切断する必要がありましたが、WF-1000XM3は切断しなくても接続できるようになりました。
例えばA機からB機に切り替える場合、B機からBluetooth接続すると自動的にA機を切断してB機に接続してくれます。

書込番号:22866649 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たませさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/19 20:30(1年以上前)

>ぬかきちさん
>Diddy09さん
ご回答ありがとうございました!
安心いたしました、購入を検討したいと思います。

書込番号:22867704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーに関して

2019/08/18 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 kocky29さん
クチコミ投稿数:3件

今使っているWF-1000XM3のバッテリーの切れるタイミングに左右で5分程差があるのですが、皆さんのはどうでしょうか?これって何が原因なのでしょう。

書込番号:22866124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2019/08/18 22:35(1年以上前)

BTや各種信号処理を行っている処理量が違うことは想像できるので、消費
電力に左右差があるのでしょう。6時間(3時間)のうちの5分であれば誤差
の範囲で、よくそこまで抑え込んでいると思います。

書込番号:22866192

ナイスクチコミ!0


スレ主 kocky29さん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/19 01:46(1年以上前)

そういうことだったのですね。左右独立イヤホンは初めてだったため全く知りませんでした。返答ありがとうございました。

書込番号:22866415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:2571件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

普段はiphoneやipadとの接続のみなのでイコライザや設定はアプリ経由で使用しているのですが
Macbookproで使いたい場合、BTのペアリングはできて、音も普通に出るんですが、
そもそもアプリが無いため、イコライザやDSEE HXの設定が出来ません。
これ、何らか対応方法はあるのでしょうか?

軽く調べた限りではPC接続は想定していない的な話もあったので。

書込番号:22853476

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/12 19:43(1年以上前)

MacBook ProとBluetoothで繋がっていてもアプリのSony | Headphones Connectはスマホなどから別のプロファイルで繋がるはずです。それでイコライザーやDSEE HXの設定をすれば良いでしょう。

書込番号:22853495

ナイスクチコミ!1


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/08/12 19:48(1年以上前)

>灯里アリアさん
それらの設定をするにはAndroid/iOSのアプリが必要ですが、設定はWF-1000XM3に保存されるのでMacと接続した場合も効果は反映されます。

書込番号:22853503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2019/08/16 20:17(1年以上前)

そうですか。iPhoneと、ペアリングした状態で、iMacとペアリングすると、iPhoneの接続は切れます。Headphone connectのアプリは使えないよです。方法があるのでしょうか?

書込番号:22861954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/08/18 10:18(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>aborneさん
試しましたが、Macと繋いだ後にはアプリで接続できないですね。
直前の設定をそのまま適用してる感じです。

>安中榛名さん
まさにその動きになります。


事前に設定しておくしかなさそうな感じですかね。

書込番号:22864809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:13件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

ヘットフォンズコネクトというアプリで音量を最大にあげたときにウォークマンに繋げると、爆音になってしまって困ってます。
ウォークマンで音量を下げると、今度は逆にスマホの最大音量がものすごく小さくなってしまいます。
音楽を流さないとアプリ(ヘットフォンズコネクト)で音量をあげられないので困ってます。
つい最近までそんなことはなかったんですが、突然このようなことになってしまいました。もし解決方法を知っていたら教えてほしいです

書込番号:22851936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/12 06:56(1年以上前)

やはりアプリなんて入れないに限る。
イコライザー弄れたりバッテリー残量が分かるのは良いがこんな風にトラブルが起きたときがイチイチ面倒。
俺がアプリを入れたがらないのはこれが理由なんだよなぁ┐(´д`)┌

書込番号:22852143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/08/12 09:02(1年以上前)

アプリいれなかったら最大音量がずっと小さいままなので、質問したんですよ。

書込番号:22852302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/13 00:10(1年以上前)

>ベロにか様さん
アプリを入れてない状態の場合、音量は親機であるスマホや他のmusicプレイヤー等で音量を調節するしかないので、それでスマホのボリュームを最大にしても音が小さいと言う場合本体イヤホンの不具合の可能性が高いでしょう。
僕が言いたかったのは、アプリと本体イヤホンのボリュームが比例して無い場合、スマホの音量を上げても音量が上がらないので不敏だと言ったまで。
アプリをウッカリアンインストールしてしまって通信障害等でアプリをインストール出来ない場合等音量がずっと小さいまんまになってしまうからね。
そんなトラブルを未然に防ぐために僕はアプリをインストールしないって意味です。
イコライザー弄らなくても個人的には音質、音量共に大満足で言うこと無しなので^^

書込番号:22854074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/13 00:16(1年以上前)

>ベロにか様さん
後アプリを入れてない状態でボリューム最大にしても音が小さいのなら不具合の可能性が極めて高いので購入店舗に持ち込んだほうが良いですよ。
普通は音楽の作り方にもよるが、ダウンロードした音楽のファイルsizeや音質が悪くてもスマホのボリュームを最大に上げれば大抵爆音、若しくは申し分ない音量で聴けます。
勿論ダウンロードした音楽の音質が良ければボリューム半分以下でも爆音、若しくは申し分なく大きな音で聴けるはずです。

書込番号:22854091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/08/13 10:53(1年以上前)

それは失礼しました。

書込番号:22854629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/08/13 10:58(1年以上前)

アプリで音量を調節する前提だったら、仕方ないでしょうか?
もし不具合であればすぐにでも購入店舗に持ち込みたいのですが。。

書込番号:22854637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/18 05:57(1年以上前)

アプリで音量を調整するのが前提なら、アプリとスマホ側の音量を比例させればいいのでは?
これらが比例してないとスマホ側で音量を調節しても思うようにならないって話でしょ?要は。
最初からアプリをインストールしなければアプリとスマホの比例もくそもなくボリュームはスマホで調節するしかない訳だから、その状態でボリューム最大にしても音が小さいのなら欠陥商品って意味です。
ダウンロードする音楽の質にもよりますが、普通はスマホのボリュームを最大に上げればCDコンポでボリューム最大に上げた時みたいな感覚の爆音が出ます。

書込番号:22864504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/18 06:29(1年以上前)

追記

だからアプリを入れてない状態なら普通はスマホのボリューム半分位でも十分すぎる音量が出るし、ダウンロードした曲によっては半分でも音がデカ過ぎて更にボリュームを下げなきゃならない程です。
少なくともアプリを入れなきゃボリュームを最大にしても音が小さいってことは欠陥商品じゃない限りあり得ません。
そもそもアプリを入れる用途はイコライザーを弄って音質を調整する為のもので、音量を大きくする為ではありません。
アプリを入れようが入れまいが、音量自体は同じ筈です。

書込番号:22864526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/08/18 07:05(1年以上前)

返信していただきありがとうごさいました!
今後のアップデートを待つか店舗に持ち込んでみることにします!

書込番号:22864548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIA1との相性

2019/08/03 10:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件

購入を検討しているのですが、XPERIA1とは相性良いですか??XPERIA1で使用されている方教えて欲しいです(^-^)よろしくお願いします

書込番号:22835891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/03 15:15(1年以上前)

>SAKU7さん
私はXPERIA1で使用してますが、相性は大丈夫だとは思います。
ただまだ混み合った場所での使用を経験してないので途切れないか心配しています。
ちなみに私はWI-1000Xも使用しているのですが、それは結構途切れる事が多かったので、WF-1000XM3には期待してます。
音質優先で接続しているからかもしれませんけどね。
接続優先だと途切れないのかな。
XPERIA1をズボンのポケット(特に尻ポケ)にしまうとダメで手で持って端末に近づけると途切れなくなります。
WF-1000XM3はそのような状態でも途切れないで欲しいと思っています。

音質はXPERIA1のdolby Atomsでの設定が当端末通しても効くので音質は良いです。
DSEEHXは当端末などの専用アプリケーションで、設定すればまた音質はアップすると思います。

書込番号:22836473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2019/08/03 23:33(1年以上前)

>SAKU7さん
このXM3をXPERIA1で使用して約2週間ほどになります。
XPERIA1との相性は大変良いと思います。
さすがはソニー同士の製品だなぁとは思っています。

ペアリングもXM3のケースの蓋を開けた所にある
NFCのところへXPERIA 1の背面のNFC部分を
かざすとかんたんペアリング出来ますし。
iPhone + AirPodsまではいかないとしてもそれに
迫るくらいの容易さはあります。

Headphones Connect アプリ(添付写真のもの)を入れると
XM3のバッテリー残量表示や細かい音質設定が出来る
ようになります(ただし、DSEE HXが使えなくなりますが私は満足です)

接続優先でずっと使用してますが、音が途切れるときはたまにある
くらいで、ほぼ切れないです。ただ、iPhoneXS Max + AirPod2 の時と
比べると少しプチプチ切れる回数が若干多いかな?程度です。
気にするレベルではないです。

この2週間のうち、1週間は新大阪←→東京の新幹線で往復使用しましたが
その時はほぼ切れなかったですね。東京駅在来線構内の人の多いところだと
ところどころプチプチ切れる感じになったことがあったのと、無いときもありました。
平日、正午前後の山手線、大崎〜東京でも良好でした。

最近は、ワイヤレスのヘッドホンを使用している人が増えたのもあり
その時の使用状況下で大きく変化する感じです。

これは東京に限ったことではないですが、当方、大阪在住のため大阪市内の
中央区オフィス街の信号待ちなんかでもプチプチ音が途切れることもあれば
そうでないときもあります。交差点だと、信号待ちしているクルマにも最近は
カーナビなどBluetooth機器が多かったり、ヘッドセットイヤホン使用している人も
多いので、電波干渉が起こりやすいですから、切れることもあるんだと思います。

接続重視モードだと、途切れを意識するほど多いとは感じないので
優秀なんじゃないかなとは思います。iPhoneXSMaxやウークマンも持っていますが
XM3はペアリングして使おうとは思っていないです。
ただ、Blutoothのつながり安定性を検証してみたいなとは思ってはおりますが。

殆ど切れないで凄いなと思ったのは、やはりiPhoneとAirPodsの組み合わせかなと
感じました。プチプチ音が切れるというはほぼ皆無で、切れたことないイメージでしたので。
ペアリングもほぼ意識しなくて良いですし。

このXM3は音質としてはAirPodsとは比べ物にならないくらい良いので
買って損はないと思います。またXPERIA持っているなら迷い無くと言って
良いかと思います。少なくとも私はそうですので ^^

書込番号:22837372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


篭目屋さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/08/08 11:43(1年以上前)

以前のモデルではXPERIAで相性がイマイチな印象でしたが、
XPERIA1とは
設定簡単、Bluetoothの接続切れなし、
再認識で悩まされることもありません。

書込番号:22845098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件

2019/08/08 20:51(1年以上前)

皆様ありがとうございました(^-^)相性良いのですね!ぜひ購入したいと思います( ´∀`)ただ在庫がないのがつらいですが(~_~;)

書込番号:22845874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2019/08/09 23:21(1年以上前)

>SAKU7さん
今なら、ヨドバシ.comでブラックのみ在庫ありで
購入出来ますよ

書込番号:22847717

ナイスクチコミ!1


篭目屋さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/08/13 12:55(1年以上前)

SONYストアが近くにあれば、週末前に入ることがあるようです。50台入ってもすぐなくなる様ですが‥。
自分はSONYストアにたまたまぶらりで在庫有ったので買いましたが、早く手にはいるといいですね、

書込番号:22854869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件

2019/08/17 19:21(1年以上前)

情報ありがとうございます。ポイントがあるのでヨドバシ梅田で購入したいのですがいつ入荷するんでしょうか(?_?)

書込番号:22863806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング