WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

音量がとれません

2019/07/11 22:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 のみるさん
クチコミ投稿数:116件

本日試聴してきました。
GalaxyS8に接続して視聴しました。
音質は非常に私の好みにあいすばらしく、解像感の高いよい音でした。しかし致命的に音量がとれませんでした。
100パーセントにしてもかなり小さく残念でした。
iPhoneではそんなことはないとのことなので、対応コーデックから想像はしてましたがiPhoneに最適化されてるようですね。

私のGalaxyでは全然ダメでしたがAndroidお使いの方は必ず試聴をおすすめします。

書込番号:22791475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:24件

2019/07/11 22:32(1年以上前)

xperia xz2 compactを使っていますが、全然音量は問題なかったです。

書込番号:22791483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/11 22:51(1年以上前)

音量制限のような設定は確認されましたか?

書込番号:22791527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のみるさん
クチコミ投稿数:116件

2019/07/11 22:58(1年以上前)

もちろん確認しております。他の所持してるワイヤレスイヤホンでは音量の問題はありませんでした。

書込番号:22791541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/11 23:55(1年以上前)

>のみるさん
本体側の音量が小さいのではないでしょうか?
前の機種1000xもそうでしたが、本体単体では音量調節はできませんが専用アプリを通して本体の音量調節が可能です。
ですので、スレ主さんが視聴する前の人がアプリを通して音量をさげてしまったままの可能性が考えられます。

書込番号:22791646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/11 23:59(1年以上前)

>のみるさん
Xperia Z1Cと接続してノイキャンON、外音取り込み、DSEE HX、音質優先、接続優先、SBC、AACと一通り切り替えて試してみましたが、音量が取れないということは全くありませんでした。
少なくともAndroidと比べてiPhoneに最適化されているということはないと思います。

書込番号:22791650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ふな氏さん
クチコミ投稿数:2件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/07/12 00:16(1年以上前)

僕もスレ主さんと全く同じ状態でした…。

GALAXY S8でスマホ側の音量はMAXでもかなり物足りないボリュームで、購入を諦めかけてました。

が、他の方が仰ってるように、専用アプリから設定できるなら、まだ希望はありますね!

いちおう店員さんに専用アプリから音量操作できるか確認したのにな〜

あすもう一度試してきます。

書込番号:22791679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/07/12 00:21(1年以上前)

私も同じように音量不足でした。

「AQUOS R3」、「L-03K」の2モデルで同様でした。

書込番号:22791686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pandaflyさん
クチコミ投稿数:8件

2019/07/12 00:36(1年以上前)

galaxyのbluetooth設定にある音量の同期をオンにしましたか?私はnote8でこの機種を使っていますが特に問題はありませんよ。

書込番号:22791698

ナイスクチコミ!2


スレ主 のみるさん
クチコミ投稿数:116件

2019/07/12 04:46(1年以上前)

私もそのように思い、その場でヘッドフォンコネクトアプリを落とし、設定を一通り確認しましたが本体音量を操作するような項目は見当たりませんでした。
どこか奥まったところにあるのであれば見逃していたのかもしれませんが……

書込番号:22791812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のみるさん
クチコミ投稿数:116件

2019/07/12 04:52(1年以上前)

音量の同期の設定は確認してませんでした!
note8で問題ないならかなり期待できますね!
情報ありがとうございます。また確認してきます。

書込番号:22791813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/12 07:21(1年以上前)

AQUOS R3でまったく問題なかったですよ。アプリ側の設定ではないかと思います。

書込番号:22791893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuippaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/12 10:40(1年以上前)

スマートウォッチ⌚有れば解決しますが、現状はその辺で調整が一番ですかね

書込番号:22792179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/12 10:58(1年以上前)

headphones connectから音量を上げてくください。
分かりづらいですが、音楽を鳴らしながら、くの字の下向きみたいなとこをクリックすると音量調節のバーが出てきます。

書込番号:22792198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 のみるさん
クチコミ投稿数:116件

2019/07/12 11:46(1年以上前)

ありがとうございます。そこは全くノーチェックでした。

書込番号:22792256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のみるさん
クチコミ投稿数:116件

2019/07/12 13:11(1年以上前)

結論から言いますと音量とれました!
Bluetoothの音量の同期設定と、ヘッドホンコネクトアプリの該当の音量スライダーをあげると十分な音量となりました。
初歩的なミスでお騒がせし大変申し訳有りません。
少しでもこのうっかりものの経験が皆様の参考になれば幸いです。
さっそく購入しました!

書込番号:22792400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/08/13 15:03(1年以上前)

同期とはどう設定するのでしょうか?
自分はxperia xz2を使っているのですが、音量は専用アプリを使わないと設定できません。ウォークマンと併用してるので、いちいち設定するのもめんどくさいので教えてほしいです。

書込番号:22855049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

DSEE HXと音質の変動について

2019/07/11 17:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:85件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

DSEE HXをONにすると高音域がビットレートが64kbpsになったんじゃないかってくらい高音がザラッザラの気持ち悪い音質になります。
そして今日朝からずっと使ってるんですけど、たまに高音域がスッと小さくなって、しばらくすると元に戻るっていう現象が起こります。
一体なぜなんでしょうか…

書込番号:22790941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/11 19:16(1年以上前)

音源と接続形式は何ですか?

書込番号:22791086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/07/11 19:37(1年以上前)

接続方式はAAC、音質優先モード
音源は安全地帯のハイレゾ音源です

書込番号:22791123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/07/11 19:39(1年以上前)

接続端末はiPhone8、Galaxy S10の2機種でやってみましたが、どちらも変わらずです

書込番号:22791130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/11 22:24(1年以上前)

SBCでも同じですか?

書込番号:22791464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/07/11 23:36(1年以上前)

どっちでも変わらないですね…
まぁDSEE HXをOFFにしたほうが音質いいですし、これでいいやって感じです。
音質が変わる現象は何かの信号処理が可変変化している可能性が高そうです

書込番号:22791618

ナイスクチコミ!3


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/12 00:04(1年以上前)

圧縮音源向けですかね。 理屈ではハイレゾでも効果はありそうですけどね。やっぱSONYの言うことを真に受けちゃいけませんね。。

書込番号:22791661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/07/12 00:53(1年以上前)

ですね…
それとレビューできないのでここでの予断となりますが、今まで使用してきた完全ワイヤレスイヤホンは
Momentum True Wireless
ATH-CKR7TW
SoundSport Free
TM2+HA-FW10000
AirPods
WF-1000X
など数々使用してきましたが、耳の内側に当たっている軟骨部分すべてが痛くなるのは本商品のみです。
サッっと付けた感じは良かったのですが、30分くらいたつと痛みが生じストレスが溜まります。
次回作の改良点ですね…
次回作が登場するころにはBOSEのEarBuds 700が登場していてSONYの立場はないかもしれません…

書込番号:22791712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2019/07/12 09:21(1年以上前)

>耳の内側に当たっている軟骨部分すべてが痛くなるのは本商品のみです。

GIZMODEの動画レビューで、耳をひっぱりながら財津一郎の「きびし〜」みたいな格好して装着しないと完全に装着できないような事を言っていましたけど、どうなんすかねw

書込番号:22792061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/15 09:55(1年以上前)

どうでもいいけど
さすがに
boseの700が出るとはいえ、
次回作でもソニーの立場がなくなる?
さすがにいいすぎじゃねぇ?

書込番号:22798856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

本日店頭発売のはずが…

2019/07/11 11:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:1件

9日に銀座のソニーストアで、11日に店頭発売を致します。その日なら十分な在庫も確保してあるので、予約せずに購入できます。と説明を受けて、先程ソニーストアに行ってきたら、物流の関係で今日は入荷しない。12日になります。だいたい本当の発売日は13日ですから。とお詫びもなしに急に言われました。信じられない対応です!!特に台風などの災害があったわけでもないのに、2日前で物流の遅延がわからないってどういうことですか!?ショックすぎです。その後別の人に説明したところ、お詫びと、とりあえず明日に店頭発売するので、明日中なら取り置きできると対応してくれました。今日店頭発売と言われた人はくれぐれも買いに行かないようにご注意を!!

書込番号:22790460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/11 13:10(1年以上前)

私もまったく同じことを言われました。そんなにギリギリまで分からないものなんでしょうか。
品薄商法なんじゃないかと疑ってしまいました。

今日行く予定だった人にこの情報が届くといいのですが。

書込番号:22790601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/11 13:21(1年以上前)

ソニーストアで予約した人に物流の関係で12日になるとメールが来ました。ただ既に発送済みで、予定通り本日届いた人もいるようです。自分の場合は11日指定になっていましたが、今現在、輸送中のステータスが変わっていません。

書込番号:22790618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/11 13:29(1年以上前)

すみません、ソニーのオンラインストアの方です。

書込番号:22790635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マイクロフォンに期待してはいけない

2019/07/10 23:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:17件

Airpods、Boseなどのマイクロフォンテストしている動画
https://youtu.be/CL0OjijTGVw
この検証からソニーのマイクは騒音に弱いことがわかります。
そして、最近投稿されたWF-1000XM3のレビューでマイクロフォンの酷さがわかる動画がでました
https://youtu.be/j4mLW6x17VM
外でよく通話する人にはSONYはやめたほうがいいでしょう。電車通勤で音楽や動画を楽しみたい人におすすめだと思います。

書込番号:22789900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信17

お気に入りに追加

標準

DSEE HX使用の場合は3時間

2019/07/09 09:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:93件

マニュアルを見たのですが、DSEE HX使用時は3時間と駆動時間が半減するようです。ご参考までに。

書込番号:22786381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/09 12:18(1年以上前)

iPhoneユーザーにとってはまだAACで接続できるからいいとして、Androidユーザーにとってはそのアップサンプリング技術を使わない場合の音質によっては致命的かもしれませんね。

書込番号:22786606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2019/07/09 16:59(1年以上前)

最近のソニーのBTイヤフォンは
エントリーモデルはaptxもLDACも非搭載が多いですね。
しかし、これは3万円近くもする高額品。

なんで、そんなことをケチるのか?
以前はエントリーモデルでもaptXは搭載していたのに。

aptxだとクアルコム社にロイヤリティを払わなければならないから
ケチっているのか?

AACはアップルの専売だと思われがちだが
実はソニーも開発には加わっている。
だからロイヤリティは発生しないのかも?(わからないですが)

それに最近のandroidスマホはブルートゥースコーデックに
AACも搭載してきているからなのか?

書込番号:22787023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2019/07/09 17:39(1年以上前)

>ぬかきちさん

深読みすると
aptXやLDAC以外の新規格が立ち上がるのかも、

書込番号:22787086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/09 19:03(1年以上前)

>ズポックさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030671/SortID=22778679/
にも回答させていただきましたが、WF-1000XM3は左右同時伝送を実現するために独自チップを採用しています。
aptXのデコーダーはQualcomm製のチップ以外では提供されていないため、対応できません。
私にはソニーがaptX非対応製品を発売することより、ズポックさんが同様の疑問(主張)を繰り返しされていることの方がよほど疑問ですね。

書込番号:22787244

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/09 19:08(1年以上前)

6時間の条件は以下の通りみたいですね。通勤はDSEE HXオンで、中距離フライトはオフにしないと。

本体6時間(*2)バッテリー
*2 コーデックはAAC、ノイズキャンセリング機能ON時、DSEE HXやイコライザーOFF時

https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/feature_2.html

書込番号:22787254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/09 20:39(1年以上前)

>サンスペルートさん
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286366.html
使用可能時間はこちらに細かく書いてありますよ。

ソニーストアで持参したMOMENTUM True Wirelessと比較しましたが、AAC、DSEE HXオフ、ノイズキャンセリングオフの状態でMOMENTUMと遜色ない音質(やや解像感に欠けるかな程度)でMOMENTUMの倍の8時間再生です。
ノイズキャンセリングの効果はTWSとしては素晴らしく、それをオンにしても6時間再生なので個人的には十分です。
試聴後すぐ予約しました。

書込番号:22787442

ナイスクチコミ!4


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/09 21:48(1年以上前)

まあAAC接続だとTWSとはいえSONYのハイクラスの商品ですし不満のない音質だということは想像できますけど、問題はSBC接続ですよね。AndroidユーザーにとってはSBC接続でどれくらい聴かせてくれるかですが、調べたらSBCでも328kbまでは稼げるとのこと。AACのハイをバッサリ切る特性を考えたらむしろアップサンプリングはAACの方が恩恵があるのかもしれませんね。

書込番号:22787630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/09 22:12(1年以上前)

Android8以上だとAACに対応してますよ。
AACがiPhone専用だと思うのは間違いですよ。
aptxやLDACだと更に電池食うのでAACでノイキャンONで6時間が
2時間とかになるんじゃないか?

電池容量と大きさのバランスでこれぐらいが良いと思う。

書込番号:22787700

ナイスクチコミ!4


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/09 23:25(1年以上前)

OSレベルでサポートしているというだけでQualcommやHUAWEIのSoC、つまりハードがサポートしてないのでAndroidではほとんどの場合AACは使えません。ざっくり言えばやはりApple専用です。

書込番号:22787900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/10 00:41(1年以上前)

>Diddy09さん
AACのエンコーダーはaptXやLDACと同じくAOSPに追加されているため、Android 8.0以降であればハードウェアに制限なく実装可能ですよ。
私の知る限り全てのXperiaはQualcommのSoCを採用していてかつAndroid 8.0以降は全ての端末でAACに対応していますし、USBデバッグで実際に手持ちのSO-02KがAACで接続しているのを確認しています。

書込番号:22788064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/10 16:16(1年以上前)

>aborneさん
なるほど。ではAppleとSONY専用みたいなものですね。なぜSONYがAACも使えるようにしてるのか知りませんが、iPodのシェアを奪いたかったWALKMANの名残りでしょうか。。

書込番号:22789020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/07/10 18:00(1年以上前)

>Diddy09さん

iPodよりiPhone対策でしょうね。
日本は特にですが、なんだかんだ言ってiPhoneのシェアは無視できませんから。

書込番号:22789170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2019/07/10 19:27(1年以上前)

ソニーの説明によると、「新チップを使うことで再生端末(のSoC)に縛られることなく、左右同時伝送できることが大きなメリット」とのことらしいです。
つまりiPhone、Android、両方をターゲットにしたみたいですね。

書込番号:22789325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/10 21:14(1年以上前)

TWS+非対応機種でもTWS+の機能を使えるようにしたのは手放しで素晴らしいですね。

書込番号:22789611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


eburicoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/10 21:54(1年以上前)

正直のところ、BluetoothのコーデックなんてSBCだろうがapt-Xだろうが大して変わらないと思います。

SBCが何故?音が悪いと言われてるのかというと、Bluetoothで送受信する際にアナログ→デジタル(Bluetoothで送信)→アナログに変換を行いますが、この際にQualcommの設定のままだと音質が劣化してしまいます。

そこで技術力のあるメーカーは、そのQualcommの設定値を使わず、基本コーデックであるSBCを独自にカスタマイズしてapt-Xの音質を凌ぐ様に仕上げて行きます。

書込番号:22789700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/10 22:54(1年以上前)

>eburicoさん
なるほど。それじゃAACも上回る可能性があるということですね。よかったらソースを教えてもらえませんか? aptXとSBCの最大ビットレートじゃあまり差がないというのは以前何かで読んだ気がするのですが、記憶に自信がないままでした。実機でのAACとSBCの比較レビューが早く欲しいですね。

書込番号:22789824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/11 10:15(1年以上前)

ちなみに、AQUOS R3もAAC対応してるのでSHARPでも使えます

書込番号:22790375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング