WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤピースについて

2024/04/23 01:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:48件

私は3年ほど、付属のイヤピースを付けて利用していたのですが、よく耳から外れて不安定でした。

DAISOの低反発イヤピースとseriaのアットキューから販売されている低反発イヤピースをつけてみると、しっかりと耳にハマりました。

似たようなイヤピースでおすすめはありますか?

イヤホンは購入して4年経った今でも快適に使えています。不具合も特にありません。

書込番号:25710622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/23 16:45(1年以上前)

低反発素材ではありませんが、体温で形が変わりフィットするという「SednaEarfit XELASTEC」も人気ですね。
私もかなりのイヤホン難民で従来の丸くメッシュになっているイヤホンは外耳の形が大きいのかポロっと落ち、低反発でも耳穴からスポっと抜け5分毎にギュウギュウ押し込んでましたが、これに変えてから(WF-1000XM4で)15分毎にちょっと押し込むくらいで使えるようになりました。
WF-1000XM4のアプリでイヤピースが合っているか図れるので実施しましたが、イヤホン難民の原因のひとつは左LL右Sというアンバランスも大きいようです。それまではLLを使って耳穴ではなく、(AirPodsのいわゆるうどんが垂れる隙間の前方の)出っ張りに引っ掛けるように使っていたのかも知れません。
 但しこれは通気性が全く無いのでトレーニング時に使うと汗ばみが気になります。使用前にイヤホンに耳垢が付かないように掃除、使用後は耳穴の汗を拭く意味で掃除と綿棒を使うようにしています。(トレーニングは外耳もしっかり石鹸であらうルーティンにしているので)
本来生理的には耳掃除は必要無く綿棒は汚れを押し込んでしまう そうなので、意識的に奥までいかないように目で見て耳垢が見える深さに留めるように注意しています。

書込番号:25711338

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯・生還

2024/03/22 22:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:4件

ズボンのポケットに入れたまま洗濯し、ズボンのポケットに入れられたまま干し、ケロッとしているのには驚きました 笑
ただ、長く使っているので壊れかけてきたという事で仕方ないと思っていますが、最近電源が入っている状態で耳から外すとキーーーーーンという高音がかなり大きい音で鳴ります。耳もとではなく、机に置いて他の人にも聞こえるくらいの音で鳴ります。
これは洗濯前も洗濯後も同じでした。

おおむね満足していますが通話では全く役に立たないです。聞く分には良いんですが静かな室内でさえ自分の声を全く拾いません。大声を出せば通じます
一言一句大声を出し続けてて通話はできないですね。

書込番号:25670752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2024/03/23 06:54(1年以上前)

誤って洗濯してその時は無事に動いても、
内部か完全に乾いてから基板が錆びついたり付着したカルキや洗剤分が固まって突然壊れたりしますから安心出来ないもんですよ。

書込番号:25670910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ153

返信3

お気に入りに追加

標準

音量が小さくなった

2019/07/22 21:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:5件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

WF-1000XSM3を選択

右下のボリュームっぽげなところを選択(設定ではない)

これ!

購入から一週間。
土日は使わず、今朝の通勤で使ったら音量が小さくなってしまいました。
本体のボリュームは最大だし、再生アプリ側の設定も特に変わってない。
でも、明らかに音量が小さいんです。
ちなみにAndroidです。
悩んだ挙げ句、接続用アプリからMusicCenterを開いていじくり回してたら、個別に音量設定を発見。
(6割くらいになってました。)
これを最大まで上げたら、無事元通りの音量に戻りました。
音量が出ないと思っている方はお試しを。
なぜ下がっちゃったのかは考えないことにします(笑)
PCからのデータ転送でMusicCenterを使ったから、変に同期しちゃったかな。

【環境】
スマホ:AQUOS R2(SH-03K)
圧縮方式:flac
再生アプリ:Poweramp

書込番号:22814952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!136


返信する
モジカさん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/18 00:34(1年以上前)

本当にありがとうございます!助かりました!自分の場合は確認したらなんと1割にも満たないほど減っていました...笑。

書込番号:23913173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/12 20:44(1年以上前)

最近、家族からこのイヤホンをもらったんですが、まったく同じ症状で、検索していたら、ここにたどり着きました。早速、Google PlayでSony Music Centerアプリを検索してインストールして、画像にあるように設定したところ、バッチリでした。ありがとうございました。

書込番号:25581617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/01/24 15:15(1年以上前)

私もこの情報で救われました。有難うございます

書込番号:25595846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

USBポートを変えたら

2022/09/23 22:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:835件

しばらく使わず引いたら、全然充電できなくなっていましたが、それまでPS5のUSBに繋いでいたものをMacに変えたら100%充電できました^^
もし充電できない方がいらしたら、充電環境も見直した方がいいと思います^^

書込番号:24936786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

こやつはえぐい

2021/10/30 21:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 SOUTAkdさん
クチコミ投稿数:1件

AirPodsとwf1000xm3のどちらを買おうかと検討していましたが見た目の高級さとかっこよさからこちらを購入しました
音質に関してですが、やっぱりソニーのものなのでとても良いものです。 低音を強化しても音割れしないあたりホントすごいです!!買ってよかったです!!

書込番号:24421524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:14件

2022/05/20 00:28(1年以上前)

よかった
よかった
よかったわ〜

書込番号:24753877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/20 03:24(1年以上前)

XM4が出てるのに?

書込番号:24753943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

本領発揮しました

2020/11/24 09:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

予約販売で購入して依頼ずっと使っていましたが、どうしても左耳だけ落ちてしまう。
イヤーピースも他社製に変えてみたり。しまいに耳にぐりぐり入れ過ぎて打撲傷のような状態になってしまった事もありました。
それで当機は諦めて、他の機種を使うようにしていました。
ところが、その機種で不具合が多くなりだしたので、WF-1000X M3に戻って使用していますがやっぱり左側だけすぐに落ちます。
そこで、今まで使ったことの無かった一番でかいイヤーピースを使ってみたら、なんと抜けなくなりました。
スポンジタイプは落ちてしまいますが、シリコン?タイプの方はピタっと耳の穴に吸い付く感じでフィットします。
音はもちろん良くなりましたが、N/Cもめちゃめちゃ効きますね。
今までは歩きながらの自分の靴音や遠くの踏切音も聞こえたのですが、その他の雑音も恐ろしいくらいに静かです。

私は顔が小さい方なので、イヤーピースも小さめを選ぶようにしてましたが、これは間違いだったようです。
因みに他社製の大中小試してみましたがすぐに外れてしまいまして、純正じゃないと具合が良くありません。
外す時も、吸盤を引き抜く時のような吸着感が感じられ外れそうな不安がなくなりました。
これで暫く様子をみてみたいと思います。
イヤーピースが外れやすい人や N/Cの効きがいまいちと感じる方は全サイズ試してみた方が良いですね。

書込番号:23807749

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2020/11/30 07:31(1年以上前)

私は購入した時、他社のスポンジタイプも含めて全部試しました。
大きさもありますが長さと形状も関係してるようで、スポンジタイプの短いのはフィットしませんでした。
私も一番大きいシリコンタイプが一番はずれにくかったです。
外側のふちが引っかかっていて、外れにくいようです。

ちなみに付属の外側と長さのだいたいのサイズは、
スポンジタイプが13mmx9mm、12x9mm、11x8mm
シリコンタイプが12.5mmx12mm、11.5mmx12mm、10.5mmx12mm、10mmx11mm
で12.5mmx12mmの一番大きいシリコンがフィットしました。

音がもっといい穴形状のウレタンスポンジタイプやシリコンタイプ社外品もありましたが外れやすいので断念しました。

書込番号:23820201

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング