WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ウィンドウズ10で音が鳴らない件

2019/09/02 11:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 kimiko.Tさん
クチコミ投稿数:3件

ウィンドウズ10接続で音が鳴らない不具合
アップデートバージョン確認1.2.3までは、音が鳴らない不具合あり。
1.3.0へアップデートすると改善しました。

書込番号:22895390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/02 11:31(1年以上前)

別スレあります。

書込番号:22895419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと入荷のお知らせ来ました。

2019/08/23 20:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 kimiko.Tさん
クチコミ投稿数:3件

出荷日の目安:2019年08月28日

書込番号:22875071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

Update Ver.1.3.0

2019/08/22 16:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:47件

Win10 PCとの接続が修正されたようですね。

書込番号:22872848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/22 19:05(1年以上前)

無事、接続できました。

書込番号:22873102

ナイスクチコミ!3


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2019/08/22 21:48(1年以上前)

更新前はWin10とは接続しても全く音声が聞こえない状態でした。
更新して、音声が聞こえるようになりました。
けれど、頻繁に音が途切れるので、実質的に使えません。
さらなる改善が必要と感じます。

書込番号:22873442

ナイスクチコミ!7


八重垣さん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/23 09:23(1年以上前)

私もアップデートで接続はできましたが、ブツブツ音が途切れてきれいに聞こえません。SONY製含む2台のPC同症状です。

書込番号:22874092

ナイスクチコミ!4


RedXさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/23 11:00(1年以上前)

両耳使用なら途切れますが一応片耳ならマシになる気がします
後BTマウスの電源切っても若干効果あるかなあ・・・気のせいかな・・・
全然聞こえなかったのが聞こえるようにはなったのでまあ今後に期待は出来そうですね

書込番号:22874224

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2019/08/23 15:03(1年以上前)

その後、別のPCでも確認したところ、頻繁に音声が途切れるなどの問題は起こりませんでした。
再び最初に確認したPCに接続すると、頻繁に途切れます。

もしかすると、PC側のBluetoothコントローラーチップによって、問題が起こる場合と起こらない場合(いわゆる相性)があるのではないかと予想します。デバイスマネージャで見ると、問題のあるPCはIntel製のコントローラで、問題ない方はBroadcomのコントローラでした。

問題がある方のPCではBluetoothのキーボードやトラックボールを接続すると悪化します。(キーボードマウスを切ることでマシになりますが、途切れれます。)
問題ないほうのPCでは、キーボードやトラックボールを接続して同時に使用しても、音が切れることはありません。

>八重垣さん >geoidflowerさん
途切れる症状が発生したPCのBluetoothコントローラのメーカーを確認して頂けないでしょうか?

書込番号:22874616

ナイスクチコミ!4


八重垣さん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/23 18:12(1年以上前)

確認だけ。
>ekimadさん

ブツブツ音が途切れるPCですが、2台ともIntelのBluetoothコントローラーでした。
ちなみに、他にBluetooth機器は接続しておりません。

SONYかIntelの修正を待つしか無いのかな・・・

書込番号:22874851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2019/08/23 21:15(1年以上前)

私もダウンロードしました。このスレッドは、私が書いてから見つけました。私のは不要なら削除しても構いません>管理人さん
iMacでは、ペアリングまでは言っていたのですが、音がプチプチ途切れるトラブルがあったのですが、バージョンアップでなおりました。
パソコン等で不安定な場合、これで解決するかもしれません。

書込番号:22875195

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2019/08/23 23:53(1年以上前)

>八重垣さん
確認していただきありがとうございます。
やはりIntelでしたか。Intelとの相性の可能性が高そうですね。
おっしゃるように、どちらかが改善してくれるのを待つしかないと思います。

書込番号:22875571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/24 14:48(1年以上前)

確かに。Windowsの標準ドライバだと、音途切れが酷いですね。
追加アップデート期待したいとことです。

>皆さん
サポートへの症状報告を励行して、改善依頼しましょう!

書込番号:22876713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/08/24 19:21(1年以上前)

Ver. 1.3.0に更新後、
PC1: Thinkpad→Intel ドライバー(最新バージョン)で問題なし
PC2: Windows標準ドライバー(USBアダプターはCSRチップ)で問題なし
で、当方、大万歳の状況です。
壁を隔てた部屋に移動しても音が途切れることはありません。(USBアダプターはUSB延長ケーブルでデスクトップPCから離しています。ウチの場合、PCへの直挿しだと、WF-1000XM3に限らず音が途切れると思います。)

書込番号:22877216

ナイスクチコミ!0


グワ山さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/24 22:46(1年以上前)

PCのオンボードに付いてるBTは周辺回路のノイズ
のせいで電波が不安定、相性を選ぶのが多いですよ。
内蔵WIFIがある機種はとりわけ酷いです。
オンボードBTはマウスキーボード専用と割り切る
べきかもしれません。

USBのBT送受信機が売ってますが、大体のBT機器
はそれで安定しますよ。
ELECOMやBuffaloのが良く使われてると思います。
なお、つける時はオンボードのBT機器はBIOSで
OFFにしたほうが良いです。

書込番号:22877643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2019/08/25 06:08(1年以上前)

Intelのコントローラでも問題ない場合もあるのですか...
そうなると、Intelと相性が悪いと言い切れない気もします。
良く分からなくなってしまいました。

前述の通り、試した限りでは、Intelの場合は問題ありで、Broadcomの場合は問題なし。
どちらのPCもノート型でWi-Fiも搭載していますが、別のヘッドホンなら、どちらのPCも問題ないので、PC側に原因があるとは考えにくいかなと。

原因がはっきりしないので、USBのアダプターを取り付ける方法も効果があるのか(改善するか)疑問です。
結局、ソニーがファームウェア更新でこの問題に対処してくれることを、期待して待つしかないかなぁと。

書込番号:22878006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


赤城魂さん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/15 23:05(1年以上前)

このAmazonのレビューに記載されている方法で音途切れが解消しました。
https://www.amazon.co.jp/review/R1KOHCOQJYGUQU/

ポイントはWiFiの周波数の設定でした。
言われてみれば確かに!の話です。なぜ自分で気付かなかったのか…。
Windows10のパソコンでも快適に使用できるようになりました。感謝です!

書込番号:23405823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 傷に注意

2019/08/21 14:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:636件


ケース上面は簡単に傷つきます。

リュックの中に裸で入れて使っていましたが、
1週間ほどで細かい傷が沢山ついてしまいました。

気になる方は、
保護フィルムか、ケースのカバーを使いましょう。

私の感覚では傷が多く感じたので、ソニーへ修理に出すことになりました。
有償になるかもしれないとのことでして、現在見積もり待ちです。

皆さんも傷には注意しましょう〜

書込番号:22870791

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/22 04:24(1年以上前)

WFのケースも今ではキズだらけで、黒の色も剥がれています。今回買うときは、オプションのケースも購入しました。どうしても傷はつくのでしょうね。
使用方法にもよるので、初めの塗装ミス等を除くと、メーカー保証での修理は、難しいのでは?

書込番号:22872028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件

2019/08/22 09:28(1年以上前)


部品単位での販売(今回はケースのみ)はないそうで、一式送ってくださいとのことでした。

私の取り扱いが原因なので、有償になると思いますが仕方ないですね。

書込番号:22872299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/23 00:20(1年以上前)

裸で鞄に入れていたらそりゃ傷が付きますよね(^_^;)
僕は購入当初からクッションケースに入れて持ち歩いてるので購入して一ヶ月以上経ちますが今のところ未だ傷一つ付いていません。
100均にクッションケースがあるからオススメですよ^^
高々百円の投資でで傷や破損が防げるなら安いものですf(^_^;)

書込番号:22873734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件

2019/08/23 17:37(1年以上前)


見積もり(仮:

充電用ケース9,000円
送料1,000円
+税

納期7〜10日

んまーこんなもんでしょう。

いいお勉強代になりました。

書込番号:22874803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

WF-H800

2019/08/20 23:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

FCCにWF-H800が登録されているので、IFA 2019で発表があるかもしれません。
https://fccid.io/AK8WFH800
WF-1000XM3と同じMediaTekのMT2811を採用した完全ワイヤレスイヤホンのようですね。

書込番号:22869941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/21 12:07(1年以上前)

>aborneさん

名前からしてヘッドホンのWH-H800の位置付けでしょうか。だとしたらカラーバリエーション豊富なライト層向けになりそうですね。

書込番号:22870618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2019/08/21 20:12(1年以上前)

>ぬかきちさん
素直に考えるとWF-1000XM3からノイキャンを省略して安くしたモデルでしょうか。
WH-H800の後継と思われるWH-H800とWH-H900Nの後継と思われるWH-H910Nも登録されているので、IFA 2019が楽しみですね。
http://certid.org/msipid/R-C-SOK-WH-H810
https://fccid.io/AK8WHH910N

書込番号:22871350

ナイスクチコミ!0


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2019/09/05 23:13(1年以上前)

WF-H800は予想通りIFA 2019で発表されました。
YouTubeに公式の製品動画があります。
https://youtu.be/4wO32MUbRMA

WF-1000XM3のノイキャンを省いて少し小型化されています。
IPX4程度の防滴を付けてAirPodsより安くできればかなり売れそうな気がしますが、どうでしょうね。

書込番号:22903106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

音質についての賛否が非常に激しい。

2019/08/14 20:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:1651件 WF-1000XM3の満足度4

価格COMのレビューでもそうですが音質に対しての賛否が非常に激しい。

これは価格COM以外のサイトでも確認してますし。

試聴機もあちこちの店舗で修理中となっていたり。

どうやら当たりハズレがあるみたいですね。

自身の聴いたあの音はハズレの音だったのか?(ボリューム最大にしても蚊の鳴くような音しか出なかった)

書込番号:22857739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/14 23:28(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

音質については人それぞれなのでなんとも言えないですが音質に個体差があるとは思えません。
音量については最大音量をアプリで調整する仕組みなので音量が小さい人の殆どはそれが原因かと。
当たり外れについては殆どが接続や充電に関してだと思います。

書込番号:22858112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1651件 WF-1000XM3の満足度4

2019/08/14 23:44(1年以上前)

>ぬかきちさん

下の方にある"気になった事があるので一応報告"というスレを見てください。

個体差とかでは無く当たりハズレは存在するようです。

自身もSONYのアプリで色々やってみましたけど充分な音量は全く出ませんでした。(iPhone xsです)

それがこのイヤホンの最大音量なのですか?

普通のBluetoothイヤホンの半分くらいの音量でしたね。

ノイズキャンセリング機能搭載という事でその様な仕様と思っていましたが、爆音に近い音量が出る、というレビューもあるので。

接続はスムーズに出来ました。最大音量は小さめなのですか?

書込番号:22858140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/15 00:11(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

今試してみたところ、Android端末だと最大音量をアプリで調整するようになっていますが、iPhoneだと、アプリと音量が連動しています。
Android端末で最大音量を小さくしてケースにしまい、その後にiPhoneに接続すると最大音量が小さいままとなってしまいました。その辺の不具合はあるようです。

書込番号:22858194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/15 00:17(1年以上前)

補足すると、その状態だとiPhoneのアプリでボリューム調整しても音量は上がりませんでした。
新品で購入した場合に音量の問題があればハズレを引いた可能性が高いですが、視聴機の場合はAndroidとiPhoneとが混じって起こっている不具合の可能性があります。恐らくこの不具合は個体差なく起こる不具合かと思います。

書込番号:22858204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1651件 WF-1000XM3の満足度4

2019/08/15 01:29(1年以上前)

>ぬかきちさん

非常に詳細な検証までして頂き感謝しかありません!(^^)

ありがとうございます。

なるほど、そういった事なら非常に納得できますねー。

再度、試聴しに行ってみます。

他のSONYのBluetoothイヤホンよりも音量取れなかったので、ちょっと引っかかっていたんですよね。

でもノイズキャセリング機能搭載の弊害かなあとも思ったので。

ほんとにありがとうございました。

書込番号:22858290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/15 09:03(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

再度試してみたのですが、昨日のように再現されなかったので、どうやら毎回起こるものではなく、何回かに一回起こる類いの不具合のようです。なので視聴機の中でも個体差が出たようですね。
恐らく自分の機器は不具合製品ではないのですが、このように何回かに一回起こるような不具合?はちょいちょい見られます。
右側が接続されなかったり、左側の充電ランプが付かなかったり、接続時に接続アナウンスが「ヴェーーー」という異音で流れ続けたり…
ただすべてケースに戻すことで改善されるので困りはしませんが、当たり外れ関係なく細かな不具合は起こりますね。
それと音質に関してですが、イヤーピースを変えることでかなり変わります。視聴機は当然ながら付属のイヤーピース(これはあまり評判がよろしくありません…)だと思うので、視聴時に満足できなくてもイヤーピースを変えることで満足できる音質に変わる可能性はあります。
今後の購入のご参考までに。

書込番号:22858640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1651件 WF-1000XM3の満足度4

2019/08/15 09:40(1年以上前)

>ぬかきちさん

わざわざご丁寧なアフターフォローまでしていただき、感謝の言葉しかありません。

試聴したお店は、勝手にペアリングが出来なく、店員さんが鍵を開けてケースから出し電源をいれる、というお店でした。

その前に試聴していたお店はBluetoothイヤホンが電源入りっぱなしの状態で、iPhone側に大量の機器が表示されるという環境でした。

どちらも、修理中になって使用出来ない1000XM3がありましたね。

試聴機はおそらく初期ロットの製品のはずです。壊れやすいのか、大変人気があって試聴する方が多く故障したのか不明ですが。

イヤホン自体をリセットする事で音量設定は解除されるのでしょうか?

自身が試聴したお店は試聴が終わるたびにイヤーピースを拭き、リセットして、電源を落としていましたね。

度々の質問、申し訳ないです。

書込番号:22858694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/15 10:12(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

自分の場合は朝起きて接続した際には音量の不具合は直っていました。一時的な不具合の場合、基本的にはケースに戻し再接続すると直ります。今のところイヤホンをリセットした事はありません。

ただ視聴機の場合は接続環境が特殊なため、初期不良なのか一時的な不具合かは自分には判断できません…。自分も自宅で使っていて使用機器を切り替えた際に不具合が起こることが何度かあったので、機器を切り替えたりする頻度が高いと不具合を起こしやすのかもしれません。

なので視聴に関しては参考程度に留めた方がいいかと思います。

書込番号:22858747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/15 10:32(1年以上前)

何度もすみません、補足です。
最大音量に関してはiOSアプリ側の問題の可能性もあります。今のところAndroidアプリでは最大音量を調整できないという不具合は起きていないので、iPhoneとの相性もあるのかもしれません。
iPhoneのアプリの方はすごく不安定で、昔からアプリを開いてもイヤホンを認識しないなどの問題が多々ありました。なので基本的にアプリは最初に設定を保存する為だけに使い、その後に開くことは殆どありません…。

書込番号:22858787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1651件 WF-1000XM3の満足度4

2019/08/15 10:50(1年以上前)

>ぬかきちさん

御親身なアドバイス、大変感謝致します。

試聴する際は再生機器も店舗側からDAPを借りるなどして検証していきたいと思います。

大変貴重なご意見、何度もいただきありがとうございます。

貴重なお時間を頂き、感謝しかないです。

書込番号:22858816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング