WF-1000XM3
- ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
- CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
- 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2019年7月11日 06:29 |
![]() |
18 | 9 | 2019年7月10日 15:53 |
![]() |
95 | 14 | 2019年7月11日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

Bluetoothで音声出力できるのであれば、一般的には可能です。
書込番号:22784712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>達雄さん
こんにちは
過去に発売されたBluetoothイヤホンでもradiko聴けますので、当該機でも大丈夫です。
書込番号:22785104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペック表に、SCMS-Tとありますので、大丈夫かと思われます。(対応していないと、radikoやテレビリモート視聴アプリなどで使用できません)
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/spec.html
書込番号:22785254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
radikoの聴取に関してはどのようなBluetoothイヤホンでも問題有りません。radikoは聞いた感じでビットレート64Kbps程度であり、地上波のアナログFM放送より音質は悪いです。そういう小細工も有ってかradikoはYouTube等と同様にSCMS-Tのような小難しい著作権保護は掛かっていないです。
そうでなければそもそもSCMS-TがサポートされていないiOS用としてradikoアプリがリリースされる意味が無いです。iPhoneからWF-1000XM3でradikoをちゃんと聴取出来ますのでご安心下さい。
書込番号:22790126
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
気がつけば、いつの間にやらApple製品だらけの私には、相性の良さだけでairpods以外の選択肢が無かったのですが本製品のスペックの高さに惹かれてます。
特に接続のスムーズさ。蓋を開けて、耳につけるだけで接続する点やら、充電状態が分かる点やら。
技術の知識が全く無いし、拘りの無い自分にとってはこれが一番重要なんですよねぇ。
書込番号:22783111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スピラーさん
現状AirPodsはオープン型なので
音漏れを気にするなら他社製品選らば無いと仕方無いですね。
先日YAMADAに立ち寄る機会が有ったので
独立型イヤホンに詳しい店員と頼んだら
20代後半と見える中国人(イントネーションで判断)が対応してくれました。
とても満足出来る接客と知識でAirPods並みの長時間使用に耐える物を5点ほど紹介してくれましたが
何れも海外製品でした。
時間に余裕が有れば試聴もしたかったのですが
その時は諦めて次の用事へと
音響機器は好みが別れる商品なので是非試聴して決めた方が良いと思います。
書込番号:22783200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スピラーさん
Qualcommのチップをわざわざ避けてaptXにさえ対応しない仕様にしたのは、Appleデバイスへの対応を諦めたくなかったからでしょうから問題ないのでは。Androidユーザーからすれば実に迷惑な話です。正直SONYの独自仕様や規格にはウンザリですし、信用もできないですからね。
書込番号:22783403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピラーさん
こんばんは。
BluetoothコーデックにSBCが含まれてますので大丈夫です。
書込番号:22783431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiro写真倶楽部さん
>Diddy09さん
>よこchinさん
ありがとうございます。基本Airpodsで満足なんですけど、やはりハイレゾ音源を再現できるというのに惹かれますねー。当分様子見ですが、今使ってるAurpodsをどっかで売って、少し出すくらいまで落ちて来たら検討しようと思います!
書込番号:22785188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スピラーさん
ハイレゾってアップサンプリングの話ですよね?
あまり期待しない方が
マトモにハイレゾの録音の良いの聞いてみたいなら
DAC-AMPと接続してワイヤードで聞いてみて下さい
試聴でも専門店や量販店で可能だと思います。
書込番号:22785436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
ありがとうございます。まあ、音質などはAirpodsで十分満足しているぐらいですから、ハイレゾはおまけ程度かなぁと思ってますけどね。
音質で言えば、それよりも、以前SONYのヘッドホンを使っていた時に低音域が強かった経験があって、それが気になります。
基本的に、低音域のズンズンと身体に来るサウンドがあまり好きじゃ無いもので。設定なんかでイジれるのでしょうけど、そういうのが苦手なもので。。。
やはり、一度は試聴してからですかね。あと、皆さんのレビュー見て、様子見かなと思います。初出荷のロットは大抵不具合あると勝手に思い込んでるもので。。。
書込番号:22788297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピラーさん
おはようございます、
私も製造業やってた時代も有りますので
家電製品系は発売から3ヶ月〜6ヶ月待ちたいですね。
自動車と成ると特に外車は3年以上しないと熟成しないと感じています。
Bluetoothイヤホンは概ね低音の出ない製品が多い様に感じていますので
私は自分の好きな低音が出る物を購入する様にしています。
まあ年齢的に12kHz以上は聞こえ無いのですけれど、笑
書込番号:22788378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピラーさん
>よこchinさん
明日の直販で、初期ロットに当たって砕けてくる予定です(笑)
いつもは待つのですが、今回事情で早く必要なもので…
毒見役は引き受けました。
書込番号:22788985
6点

>かずい3さん
ナイスだけ付けときました。笑
書込番号:22789000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
みなさんの色選択を教えてください。
理由も教えていただけると幸いです。
個人的には、見た目が目立たないプラチナシルバーが良いと思っています。しかし、所持しているWH-1000XM3がブラックなので統一感を持ちたいので迷っています。
書込番号:22781811 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

僕が買うとしたらブラックですね。今回のWF-1000XM3はタッチパネル操作と言う事ですが人差し指でなぞる操作を繰り返している内に黒ずみが気になって来るんでは無いかなと言うのが1つ目の理由、SONYロゴとマイクの縁取りのゴールドが中々良いアクセントでは無いのかなと言うのが2つ目の理由です。
まあでもイヤホン位の小物だとそうジロジロ見る人もあまり居なくて気にしているのは本人だけというのも考えられますが。
書込番号:22781833
9点

>丸丸坊主さん
着る服特に上着の色で目立つ目立たないが変わると思います。
白糸の上着だとシルバーかな
書込番号:22781878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>丸丸坊主さん
おはようございます。そしてはじめまして。
私はブラックです。
理由はイヤーピースを交換したくなった際、
サードパーティーのイヤーピースの色が
黒が多い為です。
聴いている時は耳の中ですが、眺めたり
取り出して嵌める時とかにイヤーピースが
黒だと統一感があってよいなぁと思う為です。
書込番号:22781880 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ブラックの方が安く売ってたので、ブラックにしました。
書込番号:22781955
9点

ソニーショールームで悩んだ結果、シルバーにしました!
WH-1000XM3と同じデザインのマットな質感でブラックもシルバーも安っぽくない仕上がりです。
ブラックはよくも悪くも無難ではあるものの、サイズ的に遠目では安い機種との見分けはつかないですし、本体が少し大きくなった分、イヤホン付けてる感ある目立ち方はします。
もちろん、どちらもダサいということはないですが、服のコーディネートなど考慮するとシルバーのほうが使い勝手がよいかなと思います。
(汚れは確かに気になりますね…)
書込番号:22783125 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

動画を見る限り表面はツルツルな感じで、タッチパネルの部分も光が反射してるように見えるのでツルツルではないでしょうか。きちんとクリーニングすればあまり汚れがつかない感じもします。
私も目立たないのがいいのでゴールドですね!
ゴムの部分は汚れとか変色あるかもしれませんが(笑)
書込番号:22783394 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一つ質問です。
実際触られたとの事ですが本体やタッチパネルの部分はツルツルですか?それとも汚れがついたら取れにくい感じの材質でしょうか?よろしくお願いします
書込番号:22783411 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>えっちゃんちゃんさん
本体はWH-1000XM3とまったく一緒です。遠目だと光沢感の出るマットといいますか。ロゴの色合いも同じくWHと同じです。
タッチパネル部は前機種WF-1000Xの耳掛け部分のゴムに近い感じです。
どちらも持っていますが、1年ほど使ってあまり汚れや傷は気にならないため、それほど心配いらないと思います。むしろWF-1000Xの本体部のほうがツルツルで傷がつきやすそうですね。
書込番号:22783774 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちなみにWH-1000XM3はブラック、WF-1000Xはゴールドを持っていますが、WHはそれなりに気を遣いつつバッグに直接入れたりもしていますが、傷などは付いていないです。
WFのゴム部も汚れが取れないようなことはないです。いまみたらWFの本体(ツルツル)はやはり細かい傷が付いてました。
書込番号:22783827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックを注文しました。ケースやマイク部分の縁取りの色使いが好みでした。あと、店頭などでプラチナシルバーのWH-1000XM3の表面が剥げて黒い素地が見えてることがあったので。イヤホンタイプなのでそんなに物に当てて傷付くこともないし、素地が黒いとは限らないとも思いましたが無難に。
書込番号:22785433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買うとしたらシルバーです
ブラックは目立たなくていいのですが落としたときに探すのが大変です
書込番号:22786952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ブラックを予約しました。
屋外で使うものは汚れても気にならないように濃い色を選ぶようにしています。
書込番号:22787917
2点

>丸丸坊主さん
シルバーですね。
ブラックは在り来たりなので。
小さい物ではあるけどカラバリがもっとあっても良いのになぁ。。。と
思います。
書込番号:22788566
2点

返信ありがとうございます
私も実物見てきました。シルバーおしゃれな感じでいいですね。本体は多少マットな感じですが汚れは大丈夫そうですね。センサー部は硬い感じでした。こちらはツルツルな感じで汚れはつかなそうです。
黒は無難な感じです。多少ビジネスよりなかんじですか。明るい感じの服や普段使いはシルバー、スーツやビジネスでは黒がいいかなと思いました。
私はシルバーを予約します!
書込番号:22791626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





