WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセル時の低音

2020/02/13 23:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

ノイズキャンセリング時と、それ以外の時とでは音質が変わるように思います。
私的にはノイキャン時の低音に包み込まれるような音が好きなのですが、外音取り込みなどにすると軽い音質に変わってしまいます。
ノイキャン機種が初めてなのですが、これは仕方の無いことなのでしょうか?

書込番号:23229171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/14 02:42(1年以上前)

ノイズキャンセリングのON/OFFで音質は変わらないのが正常だと思います。

私が購入した物も最初はノイズキャンセリングのON/OFFで音質は変わりませんでした

ある時から、ノイズキャンセリングONで低音がやたら強調されるようになり修理に出したところ、ソニー側でも故障と判定され、交換されて返ってきました。

交換された物はノイズキャンセリングのON/OFFで音質が変わることはないので、ノイズキャンセリングONで低音が強調されるのは故障だと思います。

書込番号:23229459

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2020/02/14 11:15(1年以上前)

そうなんですね!では私の機種も故障かもしれません…
まだ購入して数日ですので販売店に持ち込んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:23229887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2020/03/18 17:12(1年以上前)

私のも同じ症状です。

ノイキャン使用前提の商品なので仕様かと思っていましたが、違う様ですね。

スレ主様、修理後の状況などのご報告等頂ければ幸いです。

書込番号:23291640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/03/18 17:43(1年以上前)

NC ON だと、ノイズを消すための信号(音)が出ているわけで、何事も100%完全という
ことはないので、人によっては敏感に感じる音が変わる可能性はあると思います。

このイヤホンではないですが、WH-1000XM2 を使っていると、音質は変わりますね。
(個人的には問題がない範囲です)

書込番号:23291675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホのバッテリー

2020/03/14 16:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:10件

これ使ってる時、スマホのバッテリーが減るスピードが速くなるのですが、何が問題で、対処法はあるのでしょうか?
iPhoneを使用してます。

書込番号:23284183

ナイスクチコミ!3


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/03/14 17:51(1年以上前)

Walkman A50 の場合、ざっくりいうと、有線で使用しているときの
バッテリー持続時間は30時間、BT送信時のバッテリー持続時間は15時間。
BTの送信にはそれなりに電力を使うようです。

書込番号:23284324

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/14 18:08(1年以上前)

以下のリンクの「 WF-1000Xからの乗換所感」の書き込みで「・再生機器側の電池持ち 以外と驚いたのがこれです。NW-A50の電池持ちが明らかに落ちました。先代では充電は1週間に2度ほどで済んでいましたが、今は2日に1回ペース。よくよく考えたらWF-1000XはL側のイヤホンと再生機器がBluetooth接続だったのに対し、XM3はL側R側両方にBluetooth接続しているんですよね。」と有ります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030671/SortID=22857244/#22857244

Bluetoothの無線通信に加えてこの左右同時伝送方式が再生機器側のバッテリー持ちを更に落としている原因だと思います。まあ対策としては片耳使用と言う事になりそうですがこれではステレオになりませんね。
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/feature_2.html#L1_170
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/feature_2.html#L1_210

書込番号:23284373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/03/14 20:28(1年以上前)

A50 の正確な仕様をちょっと調べました。BTだと同じ音源で半分以下に
なりますね。

有線時:
 MP3 128k / NC OFF 45H , NC ON 37H
 FLAC 96k/24bit NC OFF 39H , NC ON 32H

BT(SBC)時:
 MP3 128k 20H
BT(LDAC)時:
 FLAC 96k/24bit 13H

書込番号:23284668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/03/15 09:46(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

>mt_papaさん

私のiPhoneだと一日持たないですね。
予備バッテリーがないと使えないなぁと。

>sumi_hobbyさん

両方に接続しているのが原因ですかー。
じゃあ、対処しようがないですよね。
予備バッテリー買うしかないか...。

普段通勤用にMDR1000Xを使用しており、WF-1000XM3は休日使用と夏場のワンポイントで考えていたのですが、やっぱWI-1000Xにしときゃよかったかなぁ...。

書込番号:23285532

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/03/15 15:01(1年以上前)

完全ワイヤレスイヤホンの接続方式の比較

>sakubon2010さん
>sumi_hobbyさん
左右同時伝送方式と言っても、両方のイヤホンに同時に接続しているわけではありませんよ。
WF-1000XM3はAirohaのMCSyncを利用しています。
画像を見ればわかりますが、スマホと左右のイヤホンが直接接続しているQualcommのTWS+と違って、MCSyncは1つの接続を左右のイヤホンが共有しています。
TWS+はスマホ側の対応が必要ですが、MCSyncはスマホ側からは通常の接続と変わらないため、イヤホン側の対応だけで動作します。
通常の接続と変わらないので、MCSyncが他の完全ワイヤレスイヤホンに比べて大きくスマホの電力を消費するとは考えにくいですね。

書込番号:23286140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USBトランスミッターとの接続について

2020/03/14 22:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:4件

bluetooth USBトランスミッターと接続したいのですが、接続できた方がいれば製品名を教えていただけないでしょうか。

書込番号:23284897

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/03/14 22:28(1年以上前)

>とおゆうさん

「USBトランスミッター」ってPCのUSB-Aポートに差すドングルの事ですか?

書込番号:23284945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gaociaoさん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/14 22:49(1年以上前)

ノートパソコンのヘッドホンジャックに差し込んで使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078N2P3MF/ref=cm_sw_r_apa_i_hcoBEbCRNTPXD

書込番号:23284993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/03/14 22:51(1年以上前)

>よこchin

ご回答ありがとうございます。
ご認識の通りです。Bluetoothアダプタですね。

書込番号:23284999

ナイスクチコミ!1


gaociaoさん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/14 22:51(1年以上前)

USBですね。勘違いしていました。申し訳ありません。

書込番号:23285000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/03/14 22:57(1年以上前)

>gaociaoさん

ご回答ありがとうございます。
USB希望です。

書込番号:23285011

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/03/14 23:58(1年以上前)

>とおゆうさん
USB-AならCreative BT-W2 https://jp.creative.com/p/sound-blaster/creative-bluetooth-audio-bt-w2-usb-transceiver
USB-CならGenki Audio https://gloture.jp/products/genki
PC、スマホ、PS4、Switchと色んな機器に接続して利用可能です。

書込番号:23285110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/03/15 00:15(1年以上前)

>aborneさん

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:23285133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズキャンセリングについて

2020/02/06 14:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

現在MDR-NC13を無音状態で電車で使用してるのですが、先日ヨドバシで試しにこちらのWF-1000XM3を無音状態使用したら比較にならないぐらいの効果を感じました。
現状候補としてこちらの商品を検討してるのですがらこちらと同等かそれ以上のノイズキャンセリングが強い商品は他にどんな製品あるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23213202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/02/06 18:27(1年以上前)

BOSEのQC20、QC30やAppleのAir Pods Proは明らかにWF-1000XM3より外音遮音性が高いと思いますよ。注意しなければならないのは低周波をがっつりカットしているのでSNが良くなる人の声の帯域はどうしても耳に付きやすくなる所です。そうは言っても間違い無く音源は遠くから聞こえる感じです。

書込番号:23213588

Goodアンサーナイスクチコミ!4


X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/06 20:50(1年以上前)

ノイキャンに拘るなら、マイナーなメーカーですが、edifier tws nbがオススメで、ノイキャン強力ですよ。
音も13mmドライバーで見事な鳴りっぷりかと。
価格も約1万3千円とリーズナブルですね。

書込番号:23213864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2020/02/09 23:18(1年以上前)

edifier tws nb コスパ高そうですね!
無音環境を作りたいのですが、なかなか他の商品が高かったので、この情報有り難いです!
実際に使われてますか?

書込番号:23220919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/10 20:07(1年以上前)

二週間位前から使い始めたばっかです(笑)
ノイキャン完全ワイヤレスをしつこくみてたら探し当てました。
1000xm3も使ってますが、ノイキャンは明らかに勝ってますね。airpods proは試聴したことないけど、想像上は勝利かと。。
ポイントはやはりイヤピースで、自分の場合は、コンプライのアジアンフィットですね。
まさに隠れた名機、掘り出し物です♪

書込番号:23222369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2020/02/12 01:46(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
Air Pods Proは試せなかったのですがBOSEのQC30は試してみたのですが設定失敗したのかWF-1000XM3の方が個人的には音を抑えてた風に感じました。
QC30は段階で遮音を設定するみたいなので感じずらかったのかもしれません。
機会があればAir Pods Proも試してみます。

>X-JIGENさん
値段安いならマイナーメーカーも確かに気になりますね。
どこかで試せるのであれば試してみたいですけど…一応代理店も神奈川にあるみたいなのでこれから流通することを期待して試してみようかなと。
かなり個人的には候補になりつつあります。
Amazonでもちらほらとレビューが増えつつあるみたいですね。

書込番号:23225203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/02/13 00:37(1年以上前)

edifier tws nbを調べているのですが
日本のサイトでレビューしてるとこありませんね(泣)
海外のサイトで調べたのですか??
多くの実際に使われてる方のレビューを知りたいです。

書込番号:23227208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2020/02/13 10:09(1年以上前)

>らりるれらいちさん
今調べた範囲ではAmazonぐらいしか見当たらないですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XHH8HF5/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_.7jrEbBQ2ZX6T
と言うか売ってるのが直販かAmazonぐらいですかね?
ヨドバシに販売できるかリクエストしましたが、一部の販売店のみ扱ってるモデルとのことでキャンセルされました。
e-イヤホンとかで取り扱い開始してくれたりすればありがたいんですけどねぇ。

書込番号:23227623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2020/02/26 01:00(1年以上前)

調べていたらヤマハも春にTW-E7Aノイズキャンセリングイヤフォン出すんですね
ちょっとしばらくは様子見してもいいかもしれません
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/headphones/tw-e7a/index.html

書込番号:23252444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高音帯に対するノイズキャンセル性能

2020/02/24 18:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:2件

中高音まで幅広い帯域のノイズを低減するいう部分に魅力を感じているのですが、赤ちゃんの泣き声や子犬のキャンキャン吠えるような音に対してはどの程度効果がありますか? 
元を10だとしたら6~7程度にはなりますか?

書込番号:23250042

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/02/25 07:15(1年以上前)

お早うございます。

測定値だとそれなりの結果になるんでしょうが、実際に耳に付くという範疇ではあまり効果は期待出来ないと思います。中高音の部分はノイキャンによるものと言うよりかはイヤーピース込みの耳栓としての部分が大きいでしょう。

一般の家庭でもエアコンの吹き出し音やその他環境音は低周波が多いでしょうが、その低周波成分を中心にキャンセルされるとキャンセル量が少ない人の声の帯域が浮き上がってきてかえってよく聞こえてしまうかもしれません。

それならWF-1000XM3のようなノイキャンイヤホンではなくShure SE215のような高遮音イヤホンの方がコスパ高く中高音の部分の遮音性が得られるでしょう。
https://www.shure.com/ja-JP/products/earphones/se215

書込番号:23250888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/02/25 16:27(1年以上前)

ノイズキャンセル機はいくつか持っているのですが、どれも低音に対しては驚く程ノイズが消えます。
ただ高音に対しては素通りに近い状態であったため、高音にも対抗できるような物を探していたのですが
駄目そうですかね。高音に対してもノイズキャンセル効果が期待できるような機種ってまだないんですかね・・。


SE215も視野に入れて検討してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23251547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン内部から弦を弾くような音

2020/01/13 13:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 ぎょざさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
1週間ほど前からイヤホンを耳にはめたときイヤーピース内が吸い付き音がこもるようになりました.サポートに電話してみると湿気のせいではないかとのことだったのでしばらく陰干ししてみたところある程度症状は緩和しましたが,今度はイヤホンを耳にはめた際に弦を弾くような音がイヤホン内からするようになりました.イヤーピースを小さいサイズに変えても同じ症状が出ます.これは初期不良品なのでしょうか,それともそういう仕様なのでしょうか・・・?

【使用期間】
12月中旬から利用し始めたので1か月ほどです.

【利用環境や状況】
基本室内だけです.水濡れなどには十分気を付けて利用しているつもりではいます.

書込番号:23165472

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2020/02/24 17:01(1年以上前)

耳内部の耳毛が長すぎてはめるときに音がしてたりしませんか?自分も以前この機種で耳毛が長くて同じような音がなってたので、穴周辺の毛をなんとかカットしたらだいぶ収まりました。なのでおそらくぎょざさんも同じような原因で悩まれていると思われます。

書込番号:23249902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング