WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,195 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:2件

コントロールセンターから音楽再生の部分をタップした時です

現在、購入を検討しております。
別の端末がWF-1000XM3と接続中で、この状態からiPhoneとWF-1000XM3を接続したい場合について、
質問をさせていただきます。

WF-1000XM3とそれにペアリングした2台の端末があるとします。
1台はiPhoneで、もう1台は別の端末(端末A)です。
現在、端末AがWF-1000XM3と接続中で、この状態からiPhoneとWF-1000XM3を接続したいです。

この場合、わざわざiPhone側で「設定→Bluetooth→WF-1000XM3」という手順で接続をしなくても、
iPhone側のコントロールセンターから、添付画像のように簡単に切り替えてWF-1000XM3と接続することはできますでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:22813036

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/21 21:16(1年以上前)

それは出来ません。
ただヘッドホンのように親機を切断する必要がないので切替は楽は楽です。
例えばA機に接続していてB機に切り替えたい場合、B機のBluetooth画面からWF-1000XM3を接続すると自動的にA機を切断してB機に接続してくれます。
逆にいうとヘッドホンと違い1台しか接続できません。

書込番号:22813199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/07/22 12:13(1年以上前)

>ぬかきちさん

ありがとうございます。
おかげさまで疑問が解決いたしました。

書込番号:22814094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

東海道新幹線でのNC効果

2019/07/17 18:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:27件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

本機とWH-1000Xシリーズを東海道新幹線で使用された方に質問です。
WH-1000Xシリーズを10とした時、本機のNCの効果はいくつぐらいでしょうか?
WH-1000X〜XM3のうちのどれを使用されてるかと、NC効果を教えてください。

書込番号:22804319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2019/07/17 22:40(1年以上前)

SPEC上のNC能力は置いておいて、結局、耳を覆うか覆わないかが大きな
差になると思います。

WH-1000XM2 を 10 とすると、WF-1000XM3 は 2 くらいかな、と思います。

書込番号:22804907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/07/17 22:45(1年以上前)

これって1が最高?100が最高?
5点なら2倍良い?悪い?

書込番号:22804934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2019/07/17 23:37(1年以上前)

>mt_papaさん
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>よこchinさん
10段階評価で10が最高得点(=比較したWH-1000Xシリーズと同等)という思いでした。

書込番号:22805072

ナイスクチコミ!0


HY46925さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/18 15:31(1年以上前)

WH-1000XM3(ver2.0)とWF-1000XM3を比較として回答いたします。
NC効果ですがやはりWHの方が上手です。
とはいえ、WFも想像以上に低音のNC効果はあります。静寂感もしっかりあります。

1つ気になったのが、ある特定の地域(小田原付近)で音飛びが多発しました。
まだ一度だけなので、たまたまだったのかもしれません。

私の個人主観ではWF-1000XM3は7/10点くらいかと。

書込番号:22806176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2019/07/18 18:31(1年以上前)

>HY46925さん
回答ありがとうございます。
参考までに、使用されているイヤーピースを教えてください。

書込番号:22806492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2019/07/19 22:55(1年以上前)

新幹線で使用する人が少ないのかな。
回答いただいた皆様ありがとうございました。
私も来週末には届くと思われるので、あとは自分の耳で判断します。

書込番号:22808936

ナイスクチコミ!0


HY46925さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/20 21:06(1年以上前)

ご連絡遅くなりました。
トリプルコンフォートMを使っておりました。
参考までに、本日トリプルコンフォートSを1日使ったところ、サイズが合ってなかったようでNCの効果が落ちました。
耳にフィットするものを選択して試してみてください!

書込番号:22810908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2019/07/20 22:53(1年以上前)

>HY46925さん
回答ありがとうございます。
縁あって本日入手できたのでトリプルコンフォートのLとMを試しましたが、Mだと外音が全く消音されず、同じ製品かと疑うぐらい性能差が出てしまいますね。
8月は新幹線移動が何度かあるのでそこでもイヤーピースの違いを試そうかなと思ってます。

書込番号:22811124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 kazuppectyさん
クチコミ投稿数:7件

iPhoneでYouTube視聴時にイヤホンのタッチ操作で一時停止にした際、YouTubeの再生画面のままでは再度イヤホンをタッチしても一時停止から復帰出来ません。
YouTube一時停止中にiPhone右上を下スライドし、コントロールセンターを表示させた場合のみ、イヤホンのタッチ操作で一時停止から復帰出来ています。
YouTube再生画面のままでイヤホンタッチ操作にて再生切り替え出来ないものでしょうか?
私は電車通勤時にiPhoneを鞄に入れて網棚に乗せているのですが、YouTubeをイヤホンの誤操作で一時停止してしまうと、その度に鞄からiPhoneを出し本体より一時停止から復帰するしかなく、これが非常に手間に感じています。
※音楽視聴時はタッチ操作で問題なく再生切り替え出来ています。
この症状ご理解頂けますでしょうか、また何か解決方法ありますでしょうか?

書込番号:22809769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/07/20 12:36(1年以上前)

>kazuppectyさん

バックグラウンド再生されてるのですよね?
ならプレミアムプランでしょうから
YouTube Musicアプリ使ってみてはどうですか?

書込番号:22809881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazuppectyさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/20 13:37(1年以上前)

>よこchinさん
バックグラウンド再生とは他アプリ使用しながらYouTube再生という意味ですよね?
それでは無く、再生画面表示したままの状態です。

書込番号:22809985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/07/20 14:04(1年以上前)

>kazuppectyさん

えっ!ロック画面にもせずカバンに入れてるのですか?
プレミアムプランでも無く。

書込番号:22810046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuppectyさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/20 15:28(1年以上前)

>よこchinさん
そうですね、試しにYouTubeプレミアムに登録してみましたがバックグラウンド再生状態でも、イヤホンのタッチ操作では一時停止から復帰出来ませんね〜
※YouTubeプレミアムについてはバックグラウンド等の機能に対して月額1000円は高いかなと言うのが個人的意見です、、

書込番号:22810204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuppectyさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/20 15:32(1年以上前)

>よこchinさん
失礼しました。
プレミアム登録し、バックグラウンド状態ですとイヤホンのタッチ操作にて一時停止•再生切り替え出来ました。
先程の投稿はご放念下さい。
ありがとうございました。

書込番号:22810207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/07/20 15:55(1年以上前)

解決したようでよかったですね。

書込番号:22810248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DSEE HXの仕様

2019/07/13 19:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:1179件

こんにちは。

こちらの機種をウオークマンとの接続で使いたいと思って購入を検討していますがDSEE HXを使うにはHeadphone connectアプリで有効にできるとあります。

ということはHeadphone connectは機能設定のアプリで、設定すればウオークマンでもDSEE HXが有効な状態で音楽が聞けるという理解で大丈夫でしょうか?

もしかしたらDSEE HXはスマホで音楽聞く時しか有効にならないのでは?とも取れるので、もしご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたい次第です。

宜しくお願いします。

書込番号:22795167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
pit styleさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/13 19:45(1年以上前)

当方 iPhone iPad Xperia での使用ですが、例えばiPhoneのアプリで一度設定すると アプリを落としても 設定は効いたままですし iPadやXperiaのアプリの方にも反映されています アプリ同士のリンクではなく 本体に記憶されているようなので 予測で申し訳ないですが 他で一度設定をすれば ウォークマンに繋いでもそのままいけるかと思います。

書込番号:22795184

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1179件

2019/07/16 22:15(1年以上前)

>pit styleさん
返信ありがとうございます。

アプリが当該機の機能設定のアプリであり、設定した機能は本体に記憶されることがわかりましたので、ウォークマンでもDSEE HXが有効な状態で使えそうですね。

書込番号:22802651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BOSE、ソニー製品とのNC比較は?

2019/07/14 06:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

この製品の掲示板を見ると
「ソニーのヘッドホンや非分離イヤホンには負ける」という意見と
「BOSE QC30に勝るとも劣らない」という意見があるようです。
自分は
WH-1000XM3>QC35≒QC30≧QC25≒QC20>>>ソニーの一般の有線NCイヤホン>>>WI-1000X
くらいに思っていてWI-1000Xの、「BTイヤホン最高レベルのNC性能」にだまされた一人です。
QC30にやや劣る程度であればこのWF-M3も候補に上がってくるんですがそこはどうでしょう。
BOSEとソニーどちらもお持ちでWF-M3視聴、購入された方にお聞きしたいです。

書込番号:22796077

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/15 06:31(1年以上前)

お早うございます。

書き込みが無いのは皆さん遠慮なさっているのでしょうか。僕は試聴レベルですけれど主観全開で書かさせていただきますとモデルチェンジ前のWF-1000Xはノイキャンが効いているんだかいないんだか分からない、モデルチェンジ後のWF-1000XM3でもQC30の足下にすら及ばないと言った感じです。

因みにWF-1000XもWF-1000XM3も僕の耳にはぴったりフィットしてノイキャンOFFでもそれなりの遮音性は有る状態です。ソニーのノイキャンイヤホンはイヤーピースのフィット依存度が高いですがBOSEのQC30やQC20は当たりが柔らかなのにノイキャンONだときっちりノイズキャンセリングされます。

この辺りが何故なのかを根本的に研究し直さないと幾ら立派な電気仕掛けを以ってしても駄目だと思うんですよね。ヘッドホンのWH-1000XM3がQC35を上回る性能であると言う所は僕も同感ですのでWF-1000XM3も後継のM4なりM5なりで改良の余地が沢山有ると言う事で今後も楽しみにしましょう。

書込番号:22798526

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2019/07/15 08:12(1年以上前)

>クーロンフィーユさん

土曜日に試聴しました。
休日ということで、SONYからの応援説明員(メーカのたぶん営業)も3名体制だった
のでいろいろと聞いた結果、今回は見送ることにしました。

NC:
 ヨドバシ店内で、試聴した結果、アマゾンやヨドバシのレビューと違い、若干効いている
 るかな、という程度です。 NCを On/Off で繰り返し聞いてみましたが、ヨドバシ店舗の
 雑踏の音はほぼそのまま。デモのために、スピーカーから電車の走行音を出して
 いましたが、そんなに効かないと思います。WH-1000XM2 を使っているので期待が
 大きすぎたのかもしれません。 SONYの人に聴いた上で感想を述べると、
 NCの性能は WH-1000XM2 以上です。というばかり。SPECしか見ていない人なんだろうなー
 と思って、話をしても無駄と思い。会話は終了。(笑)

音質:
 ちなみに、ドライバ径を確認すると、6mm とのことでかなり小さいです。音質は、普段使っている
 有線の EX450( ドライバ径12mm/16mm相当、アルミハウジング)に完全に負けていると
 感じました。そこもSONYの人を会話しましたが、高音はでています。低音不足はイコライザが
 あるので大丈夫です。としか言わない。盛り上げていきたいのはわかりますが、実際に
 聴いた人の話を聞く耳もたない態度で不信感が増して、会話終了。(笑)

雰囲気、伝わったでしょうか?
また、イヤピースのトリプルコンフォートをかなり押していたので、買って帰り、今使っている
イヤホン(EX450 と WalkmanA55HN 付属イヤホン)のものを交換してみましたが、
宣言文句ほどの違いは感じられないです。装着感はかなり違います。

書込番号:22798643

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件

2019/07/15 22:28(1年以上前)

>mt_papaさん
>因みにWF-1000XもWF-1000XM3も僕の耳にはぴったりフィットしてノイキャンOFFでもそれなりの遮音性は有る状態です。ソニーのノイキャンイヤホンはイヤーピースのフィット依存度が高いですがBOSEのQC30やQC20は当たりが柔らかなのにノイキャンONだときっちりノイズキャンセリングされます。

WI-1000Xのダメな点が正にそれです。
耳栓状のイヤーピースに頼りすぎていて、ただそれだけに終わっている。
イヤホンは添えるだけ、を地で行くBOSEが何倍もすごいんですよね。

>sumi_hobbyさん

>イヤピースのトリプルコンフォートをかなり押していたので

そのイヤーピースは市販されてます。
A40HN持ってますがそのイヤホンに付けてます。
カナル型のソニー製だけでないほとんど全てのイヤホンに付け替えられます。
少しはNC良くはなりますが少しは少しですね。

書込番号:22800577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画向きでしょうか?

2019/07/12 22:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:889件

自分は音楽よりもネットフリックスやYouTubeを通勤バスのなかで視聴するのですが完全ワイヤレスとかだと音量が小さく感じるので今は結局、有線タイプを使用してます。スマホはファーウェイのNova3でオーテクのカナル型イヤホン(4000円位)のを使用してます。スマホの音場設定を3Dにしてます。
しかしメーカーのサイトを見ると色々な音場モードがあるのでとても気になっております。
バスの走行音とかを消すのにノイズキャンセリングをオンにしてボイスモードとかがベストかなって
思ってます。やはり、ネットフリックスとかを観るのなら有線タイプの方が良いですか?
何か注目されててネットフリックスにどうかなと思い、皆さんの意見の頂きたく書き込めました。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:22793304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/13 06:49(1年以上前)

音量が小さいのは、別のスレでも書きましたがHeadphones Connectから本単のボリュームを上げてください。
再生中の曲の右側の「く」の字のような下向きのところをクリックするとボリュームのスライダーが見えます。(図参照)

Headphones Connectはここからダウンロードできます。
https://www.sony.jp/headphone/special/hpc/

書込番号:22793770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件

2019/07/13 07:23(1年以上前)

>Tatsuya_Uesugiさん
わざわざリンクまでありがとうございます。
この製品に注目してるのはDSPとノイズキャンセリング機能があるので通勤バスの走行音とかがかき消されて聞きやすいと思ったからです。
ただ、apt-xがないのはどうなのかなって。
よく分からないんですけど。
とにかくもう少し様子をみて購入を検討リストしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22793808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件

2019/07/15 21:54(1年以上前)

よく分からないんですが、ネットフリックスでもDSEE-HXをオンにすると効果はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:22800468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング