WF-1000XM3
- ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
- CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
- 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年5月11日 23:24 |
![]() |
5 | 2 | 2020年4月29日 15:08 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2020年4月9日 22:34 |
![]() |
14 | 2 | 2020年3月25日 05:56 |
![]() |
8 | 2 | 2020年3月28日 02:16 |
![]() |
5 | 3 | 2020年3月17日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
【困っているポイント】
surface laptopと接続しLINEやzoom等を使用して通話をすると、音割れのような状態になったり、ノイズや音飛びが
発生し、相手の声を聞き取りづらい。
【使用期間】
昨年12月末頃購入〜現在まで
【利用環境や状況】
普段はウォークマンやiPhone 11と接続し、音楽を聴いています。その際には音質の低下等は無く、LINE通話なども
出来ています。またPCと接続し、音楽や動画視聴をしても音質低下は無く、上記のアプリ等を使用した通話のみ
音割れやノイズ等が走ります。
イヤホンのバージョンは2.3.0なので最新だと思います。
【質問内容、その他コメント】
こういったBluetoothの接続等にあまり詳しくないため、困っております。
この現象は仕様上しかたのないものなのか、また対策や改善が可能なのかなど、お教えいただけると幸いです。
(掲示板に書き込むのは初めての為、マナー等のミスがあれば申し訳ありません)
2点

通常使用で支障が無く
特定の条件下での事象ということなら
致し方ない気もします。受け入れるしかないかと。
メーカー側が事象を把握し、ファーム改善する必要があれば話は別ですが。
書込番号:23387383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>流浪の浪費家さん
返信ありがとうございます。
やはり仕様として諦めるしかないのですね。
素直に代替品を用意し、またメーカーにも連絡してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:23398222
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

>kazuyaの自作パソコンさん
はじめまして。
防水機能無しという事は水分は厳禁
と思っていた方が良いです。
少しの汗でも故障のリスクがありますよ〜
と捉えてもらって構わないです。
とはいえ実際は少量の汗で簡単に故障するとは
個人的には思っていませんが。
書込番号:23368365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kazuyaの自作パソコンさん
ソニーの防水の注意点になります。
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wf-1000xm3/water.html
書込番号:23368449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
ps4と接続するために、トランスミッター(https://jp.creative.com/p/sound-blaster/creative-bluetooth-audio-bt-w2-usb-transceiver)を買ったのですが、wf-1000xm3とのペアリングの方法がわかりません。なにか別の機器が必要なのでしょうか?
ご存知の方回答よろしくお願いします。
書込番号:23330000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お互いにペアリングモーにすれば勝手に繋がるはずです。BT-W2のペアリングは背面のボタンを4秒長押してペアリングモード、WF-1000XM3は左右のタッチセンサーを7秒長押しでペアリングモードになります。以下の動画も参考にしてみてはどうでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=OwAU4KW5_A0
書込番号:23330048
2点

>sumi_hobbyさん
ペアリングできました。
大変助かりましたありがとうございます🙇♂
書込番号:23330228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
タイトルの通り。。。
左の低音が弱く定位が右寄りです。
どう検証したものでしょうか。
音を消し、ノイズキャンセルだけにしたところ、どうにも左のノイズキャンセルが弱い。というか差し込み方、位置が悪いのか。
グリグリしてもどこもどうにも安定せず。左が弱いまま。
たまーによい位置に収まる日があって、その日はしっかり左右の低音、定位が真ん中ドンピシャになるときもあります。
なにが悪いのか分からないので、検証方法が分かりません。
角度が悪い
差し込みが悪い
そもそも故障
どう検証したものでしょうか?
書込番号:23303267 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「たまーによい位置に収まる日があって」という部分を考えると、装着の問題かな、
と思います。
他の人にも聴いてもらったりしてはどうでしょうか?(家族や友人など)
書込番号:23303608
3点

まれに、左右の耳の形や大きさに差のある方がいます。コンプライではサイズがLMSの3種類だけですが、EARFITのようにサイズがもっと別れたものでフィット感を確認されては如何でしょうか?
書込番号:23303983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
iphoneXとWF-1000xm3わペアリングして使用しています。接続など全く問題ないのですが、イヤホンを装着して右耳を一回タップすると再生スタートするのですが、毎回同じ曲(アルバムの一曲目)から再生が始まります。これまで聞いていた局の続きから再生させるにはどうすれば良いのかご存知の方ご教授願いします。
8点

>ymtm1234567さん
イヤホンは音楽再生の信号を送っているだけで、その信号を受信した際の動作はiPhoneもしくは音楽再生アプリ次第です。
お使いのアプリで前回の続きから再生するよう設定するか、できなければできるアプリに変更する必要がありますね。
書込番号:23308527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ymtm1234567さん
アプリがリピートになっていませんか?
書込番号:23308534
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
wf−1000xm3を先週木曜日に買って使ってるのですが、初めて使ってから右側の充電の減りが左側より早く、充電を両側とも使い切ってから満充電しても、リセットと初期化しても改善しません。
昨日にはノイキャン時のみ、ノイキャン時の音とは違う鈍い音の篭った「ゴー」という異音が「右側だけ」し始めました。これはもう故障(初期不良)ですかね?
書込番号:23288967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

左右で機能が違うので電池の減りは違いますよ。
音は、故障でしょうか…?私のではなりませんね。
書込番号:23289716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴーという音が、買った時にしていなくて、同じ条件でするようになったのなら
故障じゃないですかね。初期不良交換できるうち(1週間くらい?)に販売店に
相談すると良いと思います。
書込番号:23290233
2点

バッテリーのヘリが左右違う感じはしません。
ゴ〜というのは初期不良ではないでしょうか。
書込番号:23290310
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





