WF-1000XM3
- ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
- CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
- 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 4 | 2019年9月25日 00:38 |
![]() |
7 | 4 | 2019年9月24日 22:43 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年9月22日 09:33 |
![]() |
3 | 1 | 2019年9月15日 17:49 |
![]() |
26 | 8 | 2019年9月13日 23:53 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2019年9月12日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
同様の質問が無かったので投稿させて頂きます。
最近本機種を購入し、特に音質については値段に見合ったクオリティで大変満足しています。
ただ一つ致命的に悩ましい事があり、L側のタッチセンサーを触れていないにも関わらず頻繁にノイズキャンセリングがOFFになってしまい、勝手にアンビエントモードになってしまうのです。
音が途切れるわけでなく不意に効果音がなり、アンビエントモード変更のアナウンスがされます。
アプリの方で接続設定(音質優先→接続優先)等も変更しましたが、症状は回復しません。
今はキャンセルされる度にL側を2回タップしてノイズキャンセリングモードに戻っていますが、非常にストレスです。
どなたか同様の症状に悩まされている方はいませんか?アドバイス頂けますと幸いです。
17点

>ディストーションさん
私も全く同じ状態です。
iPhoneのアプリケーションのバージョンを上げてからこの現象が頻発しています。
アプリケーションの問題のような気もしていますが、改善策を待つしかないですね。
書込番号:22943531 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アダプティブサウンドコントロールがOnになってませんか?
これがOnになっていると、歩いたりするときは勝手にアンビエントに切り替わります。
正直、余計なお世話な感じの機能だと思います。。
書込番号:22943572 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

アダプティブサウンドコントロール
ですね。これを切って試すと改善されました。
正直この機能は役に立たないですね
書込番号:22945032 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さまありがとうございます。
アクティブコントロールが悪さをしていたとは・・灯台下暗しでした。
この機能をオフにしたところ改善しました。
これで快適に散歩することが出来そうです。ありがとうございました。
書込番号:22945389
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
ペアリング済みのiPhone6のiOS9で、iPhone本体のBluetoothはオンにして、イヤホン本体を充電器から出すと、Bluetooth接続されたとイヤホンからメッセージが出ますが、iPhone本体でミュージック再生ボタンを押すと、イヤホンからではなくiPhone本体から音が出ます。
イヤホンの右タップをすると、イヤホンから音が出るのですが、これが正常なのでしょうか?
前モデルだと、イヤホンのBluetooth接続が自動でされると、ミュージック再生も自動でなりましたが、本機はイヤホンの右タップをしないとイヤホンから音が出ない仕組みなのでしょうか?
わかる方教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22944836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOSを上げない理由とか有るのですか?
書込番号:22944891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kodomoazarashiさん
OSバージョンも11くらいならサポートも相手してくれるかも、
書込番号:22944956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
>よこchinさん
返信ありがとうございます。
iOSを、上げないのはミュージックの画面構成が9のままが良いというだです。
通常通り最新のiOSだと接続時に音楽が自動再生になるのでしょうか?
自分はイヤホンを取り出して、右タップして接続して再生しています。
書込番号:22945099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kodomoazarashiさん
いいえOSアップデートしないと、どなたも返答のしようが無いと思います。
書込番号:22945131 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
イヤホン本体をつまんで力が加わると、ミシミシと物理的に音がします。
添付の動画を確認ください。特別力を込めなくとも、例えば、耳にフィットさせる際イヤホンを持ってねじる動きをすると、ミシミシやギシギシといった音がします。
操作用タッチセンサーの付いたイヤホン上面部品の接合部から音がしているように感じます。
現在サポートに初期不良であるのか確認していますが、機種の特徴なのか、私の機体特有の症状か気になります。
このような症状がある方は他にいらっしゃいませんか?
2点

>dna182さん
動画を拝見する限りでは不良不具合ですね。
書込番号:22938227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
説明不足で恐縮ですが、動画では左耳のみ試していますが、右耳でも多少音がします。
左の方が、小さな力でも音が鳴り、音も大きいのですが…
両耳で同じ症状だからこそ、大なり小なり軋む音がしてしまう構造的欠陥なのかなとも思いまして。
情報提供いただければと質問を投稿した次第です。
SONYのサポートから回答がありましたら、一応報告させて頂きますね。
書込番号:22938504
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
イヤホンを充電ケースから取り出し耳に装着→電源ON・スマホにBluetooth接続ONされたのち、(デフォルトでは)右イヤホンのタッチセンサーを1回押して「再生/一時停止」機能を使うと、自動で音楽アプリが立ち上がって、おそらく前回聞いていたものが再生されます。
とても便利な機能だと思いますが、立ち上がるアプリが普段使っていないスマホのデフォルト音楽アプリで困っています。
もし設定できる項目があれば、教えていただきたいです。
端末:HuaweiP30(EMUI9.1.0)
使いたいアプリ:BlackPlayerEX
スマホのデフォルトアプリ設定は使いたい音楽アプリに指定しています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22923937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おしお13さん
Huaweiの設定は難しい様なので
スマホの板で質問されるのが良いと思います。
書込番号:22924029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

>Diddy09さん
対応コーデックがSBCとAACのみでしたので
iPhoneユーザーだけかと思いましたが
結局皆さんaptXとか興味なさそうですね。
書込番号:22920077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AirPodsの次に売れています。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=121
書込番号:22920169
2点

>P577Ph2mさん
Appleの有線イヤホンが未だにこれより売れてるとは驚きました。。 この国でのAppleの強さはほんと異常ですね。。
書込番号:22920216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Diddy09さん
色ごとに集計されているみたいなので単色のApple製品は有利でしょうね
書込番号:22920373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
今のAndroidはAAC対応してるのでaptxにこだわる必要がなくなったんじゃないですか?
実際安物イヤホンでaptx対応してるのより高性能でAACの方が音は良いですよ。
当然高性能でaptx HDやLDAC対応に越したことはないんですが・・・。
書込番号:22920409 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まあ未だにAppleがAACを採用してること自体疑問ですけどね。まさかこのままずっとAACってこともないでしょうし、AACはもう十分役目を果たしたでしょう。
書込番号:22920546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SBC と AAC にしたのが意味不明ですね。
Walkman A50シリーズは AAC での送信はできないのに。(受信はできる)
Walkman が送信に対応している apt-X か、LDAC には対応して欲しかったですね。
書込番号:22920561
1点

>mt_papaさん
Qualcommのチップを使ってないのでapt-Xは採用できなかったのでしょう。その代わりTWS+もどきをTWS+に対応してない機種でも使えるので、そこはトレードオフですね。
書込番号:22920576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
WALKMANAシリーズに繋いで 塾の自習室で使っているのですが右側のみ音が頻繁にプツプツと途切れます。人混みなどで使っているわけではないので電波の問題ではないと思うのですが初期不良でしょうか?1度再生を停止して再び再開すると治るのですが同じ症状の方はいらっしゃいますか?
書込番号:22902386 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分も同じ症状が出ます。
A40ですがiPhone Xとの接続では途切れる事がないので初期不良ではないかと思いますが…
WALKMANとの相性の問題でしょうか?
書込番号:22904188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日 ビックカメラに持って行ったところ新品に交換してくれたので再びWALKMANに繋いで見たのですが同じように音切れが起きるのでそういう仕様なんですね。同じSONY製品なのに相性が悪いのは少しガッカリでした笑
書込番号:22917738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





