WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,195 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 WALKMAN接続時のNC,DSEE-HXの設定等について

2019/07/31 03:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 VITA-NOTEさん
クチコミ投稿数:2件

本機器がもうすぐ届きます。初めてのNCワイヤレスです。大変楽しみにしていますv。
NW-ZX100とペアリングして使うのですが

1.WALK MAN側にノイズキャンセルのON/OFF設定があるのですが、NC使用時にはこれをONにしないといけないのでしょうか?

2..WALK MAN側にもDSEE-HXの設定がありますが、こちらをONにしていればイヤホン側はDESSはOFFでよろしいでしょうか?
 またはWALKMAN側をOFFにしてイヤホン側をONにした方がよろしいでしょうか?両方ONにすれば二重に補正をかけることに
なるのでしょうか?

3.アプリでの設定はスマホ接続時のみ有効なのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:22830458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/31 05:59(1年以上前)

DAP側の設定は、有線接続のみに対応していたと思います。

書込番号:22830515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/31 07:15(1年以上前)

お早うございます。

Walkmanでのノイズキャンセリング設定は外音取り込みのマイクが内蔵された5極プラグの専用端子を持つイヤホンと組み合わせた時のみ有効になるものです。Bluetooth使用時はWalkman本体のノイズキャンセリング設定には依存しません。また、Walkman本体でのDSEE HXもBluetooth接続時にはその設定状態に関わらず無効になりますから二重に掛かる事は無いです。

アプリでの設定は基本的に記憶されますので一度スマホで設定後にアプリに対応していないWalkmanで繋いでもその状態は保持されたまま聞く事が出来ます。

書込番号:22830568

ナイスクチコミ!1


スレ主 VITA-NOTEさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/01 00:31(1年以上前)

でぶねこ☆さん、sumi_hobbyさん、お返事ありがとうございます!
大変参考になりました。本日届いたので、早速活用させていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:22832103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

sbc、aac

2019/07/29 20:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 Adgnsxcbさん
クチコミ投稿数:26件

aacで接続したいのですが、開発者向けオプションで変更してもsbcになり変わらないです。購入したときはaacで使えました。
スマホはgalaxy s9です。

書込番号:22828060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/07/29 20:40(1年以上前)

Sony headphonesアプリで接続優先モードにしてませんか?
音質優先モードだと改善する可能性があります。

書込番号:22828096

ナイスクチコミ!1


スレ主 Adgnsxcbさん
クチコミ投稿数:26件

2019/07/29 20:44(1年以上前)

>やましーたさん
音質優先モードにしていますが出来ません(..)

書込番号:22828103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/29 22:58(1年以上前)

>Adgnsxcbさん
Galaxy S9がBluetoothのコーデックのAACに対応してないのかもしれないですね(^^;)
もしかしたらaptxとかには対応しているけど、WF-1000XM3が対応してないので、SBCしか選べないとかはありそうですね。

書込番号:22828446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2019/07/31 15:51(1年以上前)

こんにちはー。
自分もS9ですがAAC対応してないですね。

書込番号:22831232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Adgnsxcbさん
クチコミ投稿数:26件

2019/07/31 19:16(1年以上前)

開発者向けオプションを初期化したらaacでも使えるようになりました。

>トムソンガゼル2006さん
osのアップデートはしてますでしょうか?

書込番号:22831528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhoneでの通話中に勝手に切り替わる

2019/07/30 12:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 NZO999さん
クチコミ投稿数:12件

発売日に購入してから今日まで使ってますが、ノイキャンや音質については特に不満がありません。(他を余り知らないというのもありますが。。)

先日、iPhoneで動画視聴している時に電話がかかってきたのでイヤホンを外し(ケースにはしまわず)
通話画面のオーディオから「iPhone」を選択し通話していたところ、突然相手方の声が聞こえなくなりました。
画面をみるとWF-1000XM3が選択された状態になっており、イヤホンに切り替わっておりました。
この切替を二度ほど繰り返したところでケースにしまったところ問題は起きなくなりました。(電源切れたわけなので当たり前ですが)

今までAirPodsを使っていて同じような使い方をしていたのですが勝手にオーディオソースが切り替わる事はありませんでした。

同様の問題(仕様かもしれませんが)が起きている方いらっしゃいますでしょうか?
もし解消法をご存知であれば教えていただけると助かります。

書込番号:22829215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/07/30 22:32(1年以上前)

イヤホンを外してケースに入れないと接続可能状態のままなのだと思います。

通話でiPhoneの音声に設定しても、自動接続されるのだろうと思われます。

Bluetoothの接続をoffに出来るショートカットアプリを利用されては如何でしょうか。

書込番号:22830126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

WALKMAN

2019/07/22 02:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:69件

こちらのイヤホンを購入するまでは有線イヤホンにてWALKMANを長年愛用してきました。
しかしWALKMANだとAAC接続が出来ないみたいなのでWALKMANよりiPhoneで聞いたほうが高音質で聴けるって事になりますか?
だとしたらAAC対応のWALKMANを発売してほしいですね。

書込番号:22813656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2019/07/25 15:07(1年以上前)

こんにちは。
ウォークマンの型がわからないのであれですが僕のZXー300でSBC、iPhoneでAACで聞き比べましたがDSSE HXの効果か差は感じませんでした。というかこの2者であれば聞き分けできないぐらいの違いです。DSSE HXが効いている状態ではSBCでも十分いい音でした。ただ作られた感じがして不自然さは否めませんでしたが。iPhoneで聞くと高音質ということはないですね。どちらも大差ありません。

>AAC対応のWALKMAN
僕は逆ですね。イヤホンでLDACやapt-xHDに対応したのを出してほしいです。
ウォークマンがAACに対応してないのは音質重視でapt-xやLDACしか載せていないからだと思います。SBCはBluetoothが搭載されていればイヤでも付いてくるものですから。
このイヤホンがAAC対応なのはスマホでの利用を第一に考えているからだと思います。
LDACはともかくapt-xぐらいは載せてほしかったですがクアルコムのチップを載せてTW+(でしたっけ?)にしてしまうと最新の対応スマホじゃないと恩恵が受けられなくなる機能があるんで見送ってSBCだけじゃあれだからAACも載せとくか。というかそういう状況で載せられるのがAACまでだったという事でしょう。
利用者が少ないLDAX載せて消費電力食って駆動時間に影響出るなら載せない。apt-xは前述の理由があるから載せない。消去法でAACということでしょうか。
逆に言えばウォークマンは高音質が売りだからLDAX/apt-xHDを載せて音質面でマイナスなAACは載せないという選択で音作りの理念が互いに合致しないんでしょうね。
ウォークマンでいい音で聞きたければ有線かLDAC/apt-x対応のヘッドホンなどでお楽しみくださいということだと思います。

長々とすみませんでした。

書込番号:22819834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows 10 1903とのあいしょう

2019/07/17 04:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

このバージョンと相性が悪いみたいですね
クリエイティブのBTやintel の9260だと動くらしいですが

Mdr-1000xとかは普通に動いてるのでファームウエア来ないかなあ

書込番号:22803079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/17 07:23(1年以上前)

>UNYORA君さん へ

いずれは、「1903」バージョンに合わせたファームアップが送られてきます。
いままでもそうであったように・・・

書込番号:22803206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/20 18:20(1年以上前)

私の場合、
初め、iTunesだけBluetoothイヤホンから音が出ませんでした。

色々いじってみると、

タスクバー右側のスピーカーアイコンを右クリック
→「サウンド」を選択すると立ち上がるウィンドウ

もしくは、

設定→システム→サウンドで「サウンドデバイスを管理する」画面

このいずれかで
「スピーカー Bluetooth Audio」以外を無効にしたら、
iTunesからの音も出るようになりました。

お試し下さい。

書込番号:22810536

ナイスクチコミ!3


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

2019/07/21 15:32(1年以上前)

もしかしてそれは
ヘッドセットのほうから音が出ていないでしょうか?><

すでに他の人が投稿されていますが
windows10のパッチ1903だと
ステレオが認識されないのです><

書込番号:22812470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/23 10:52(1年以上前)

お写真を拝見すると繋がらないのはWF-1000XM3だけではないようですね。
私も今朝、1903へ更新してみました。
1903にはBluetooth関連の不具合があるようですね。
私の使っているBluetoothアダプタはエレコムのLBT-UAN05C2で、
マニュアルに書かれている通りbluesoleilというドライバを入れております。
これですと、私の使っているAVIOTのTE-D01bは問題なく繋がり音も出ます。
私もWF-1000XM3を注文していますので、届きましたら改めて確認してみます。

書込番号:22815869

ナイスクチコミ!2


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

2019/07/23 13:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます
繋がらないのはWF-1000XM3だけです
お試しの結果まっています!

書込番号:22816133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/24 15:45(1年以上前)

ご報告いたします。
WF-1000XM3が届いたので早速試してみたところ、
無事に接続できました。

前に書いたbluesoleilの画面上で、
ヘッドセットとして繋げるか、ヘッドホン(イヤホン)として繋げるか、
選択することが出来ます。
ヘッドセットとして繋ぐと
音は出ますがレンジが狭く「ひどい」音質です。
ヘッドホン(イヤホン)として繋ぐと通常の良好な音質になります。

このbluesoleilは出力デバイスの管理画面には
「スピーカー Bluetooth Audio」と表示されます。
なので、パソコン側からは具体的にどんなイヤホンが繋がっているのか、
あずかり知らない状態なのかもしれません。

1903のBluetooth関連の不具合は、
デバイスとドライバの特定の組み合わせで起きるようなので、
デバイスを更新するか、
他の物に切り替えると回避できるという事なのかもしれません。

書込番号:22818229

ナイスクチコミ!2


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

2019/07/24 19:07(1年以上前)

実験ありがとうございます!
特定のUSBアダプターとドライバーでは動作するみたいですね。
当方では強引にドライバーをいれてみましたが、無理でした^^;

Windows標準ドライバーで動くように早くなって欲しいです。



書込番号:22818478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 耳の痛みについて

2019/07/22 23:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 spav3s79さん
クチコミ投稿数:6件

先日、購入し使用しているのですが装着時に毎回画像にあるトラガスという軟骨の部分がイヤホンのイヤーピースと本体の間の少しだけ柔らかい部分(?)が当たって痛いです。
皆さんはそのような症状ないでしょうか?
もし、改善できる方法があれば教えて下さい。

書込番号:22815297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/07/23 00:38(1年以上前)

イヤピースを少し大きめのものに変更して、ハウジングを少し浮かせ気味に装着されてみては如何でしょうか。

書込番号:22815403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/23 06:39(1年以上前)

お早うございます。

WF-1000Xの装着方法はソニーとしてやや上向きの装着方法を推奨しているようです。今装着している状態から少し上方向に回転させてみてはどうでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=7Y3IcseI8t4#t=26

書込番号:22815572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/07/23 12:55(1年以上前)

付属のイヤーピースだと、ノイズキャンセルが効くサイズにあわせると、私も左耳の痛みがありました。
そのためコンプライ製の低反発ぽいイヤピースに変えたところ、今のところ痛みは感じなくなっています。

書込番号:22816082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 spav3s79さん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/23 18:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!
今、Lサイズを使っているので、LLサイズにして浮かせて使ってみます。

書込番号:22816479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 spav3s79さん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/23 18:36(1年以上前)

返信ありがとうございます!
上方向にはしていませんでした。
それで試してみると、軟骨の痛みはなくなりました!
しかし、イヤーピースが合わないのかイヤホンが浮いてしまいます… イヤーピースが合わないのでしょうか?

書込番号:22816527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 spav3s79さん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/23 18:37(1年以上前)

返信ありがとうございます!
コンプライのイヤーピースも、今どこも売り切れなので、買えるようになったら試してみます!

書込番号:22816531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング