WF-1000XM3
- ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
- CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
- 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2019年7月17日 12:14 |
![]() ![]() |
21 | 1 | 2019年7月16日 21:34 |
![]() |
21 | 8 | 2019年7月14日 10:51 |
![]() |
11 | 3 | 2019年7月13日 22:44 |
![]() |
4 | 4 | 2019年7月13日 11:19 |
![]() |
4 | 1 | 2019年7月12日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
購入を検討中なのですが、実機に触れられていないので迷ってます
今は ATH-CKS99 SOLID BASS を使用。
WF-1000XM3 と WF-SP700N で迷ってます。
ATH-CKS99に近い感じだと 重低音をうたってる WF-SP700Nの方がおすすめですか?
また、同時期に ATH-CKS5TWが発売になりましたが
今後 上位機種 に ATH-CKS9TW が出てくるでしょうか?
3点

何を求めるかによりますが、挙げている機種で言えばコスパを求めるなら恐らくオーテク。
音質やロマンを求めるならwf-1000xm3ですね。
アプリからイコライザもいじれますので、好みの音に近づけることは出来ますよ。
書込番号:22802818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>暫帝さん
オーテクのバッテリーの持ち時間魅力的ですね。
書込番号:22802829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
Bluetoothイヤホンとして電波の受信の確実性をまず優先した方が良いですよ。その上での好みの音色でしょう。WF-SP700Nは右側の途切れが多発してそれだけでストレスになるでしょう。
そういう意味ではWF-1000XM3の方が遥かにまともだと思います。スマホアプリのSony | Headphones Connectでイコライジングも可能で設定は記憶されますのでスマホ・タブレット以外の機器でも好みの音が楽しめるでしょう。
オーテクに関してはATH-CKS7TWの販売が中止になってから完全ワイヤレスに関しては結構迷走中だと思います。どうしたい?と言うのがよく見えませんが今は有線のシリーズ毎のTWS化を図っているように見えますので次に出て来るとすればCK350Mなどの廉価機種やLSシリーズなどのBA型のTWSかなと勝手に思っています。
書込番号:22803171
0点

naagaさん
よこchinさん
sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます
求めている、期待しているのは 音質、低音です。
実は以前にも ワイヤレスの購入の検討をしました。
その時は SP700Nは 右側が切れる事があるなどの話。
オーテクは首掛けがイマイチしっくりこず 見送り
今回再度購入検討で 1000XM3は重低音の記述なし
売りはノイズキャンセリング
低音を望むなら SP700NかCKS5TWなのか!?
CKS5TWの上位機種の情報は?
と質問させて頂きましたが
回答頂いた内容から 1000XM3をメイン候補に
もう少し情報収集したいと思います
書込番号:22803675
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
自分は営業職のため、iPhoneでの通話や、PC(Mac)でweb会議のプレゼンを良くするのですが、
どなたかソニーストアや実際購入された方で、通話を試された方はいらっしゃいますでしょうか。
専用の片耳タイプを別途購入を考えましたが、複数は持ちたくなく。
メーカーの解説では2つマイクで品質がよいと書いてありましたが、実際はいかがでしょうか。
また、Hey Siriで電話できるのですかね?
13点

発売日にamazonで購入したものが到着し、数日使っております。
概ね音楽の音は満足しています。(ちょっと曇った感じに音質はソニーの特徴なのか、エイジングが足りないのかはまだわからない。。)
コンプライのTG-200を購入してきたので、明日から聴き比べたいと思います。
主に通話についての感想です。なにか設定で解決できる点をご存知でしたらご教示ください。
■電話通話 (iPhone XRにて通話:会社の会議室でかなり静かな密室での感想です)
・結論:なかなか厳し目です。iPhone XRにて通話。
・イコライザでボーカルにしてもあまりクリアに先方の声が聞こえません。
・こちらの声も小さく、何度か聞き返されるレベルです。
・片方通話時に、タッチパネルが聞かず、アンビエント⇒アンビエントなし⇒ノイキャンへ切り替えができないのは仕様でしょうか。
・通話を受け取る歳、iPhone端末側で1000XM3を選択しないと、iPhoneのマイクで受けてしまうのは自分だけでししょうか。
・音量が小さい。。
■web会議:MacBook Air 17Mid利用 (同上の会議室)
・たまにブツブツ切れる
・声が小さい(エイジングすれば大きくなったりするのかな?)
・上記同様、タッチパネルは使えなくなる。
・アンビエントモードでも自分の声を拾うのが得意ではない?ようで、かなり大きな声での通話になってしまう。
⇒結果的に片方のみ利用するようになる。
・iPhone付属の有線のイヤホンのほうがまだクリアに聞こえる。
■別件
・ケースのバッテリー残量の見方がわからない。。
・2h利用してケースに戻し、アプリで確認するとすぐに100%となる。。そんなことはないはず。。
・アプリの残量表%がかなりアバウトな表示と思える。
書込番号:22802542
8点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
装着感がイマイチ…本体が重いせいか歩くと落ちそうになる不安定さがありました。皆さんはどうでしたが?じぶんの耳に合っていないだけでしょうか?
書込番号:22792566 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみに手持ちのイヤーピースを試したところFinalのEタイプが一番音質がいいと感じました。
書込番号:22792602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬかきちさん
私はいっぱい付属品がありましたが、結局最初に装着してあったもので落ち着きました(笑)
とりあえずこれで運用です。
ちなみに音質良いですか?最初聴いたとき、なんか雲がかかった様な音で、えっと思いました。
今日一日聴いていますがエージングなのか耳慣れなのか不明ですが及第点な音質かなって今は感じてます。
あと、説明書にはないですが右側を手で押さえるとSiriが起動しますね、コレ。対応なんですか?ヘイシリには応答なしですが。
もし、バグならこのままにして欲しいな〜。
書込番号:22792687
1点

>ガングリフォンさん
付属のイヤーピースだと自分も微妙でしたねぇ。イヤピでけっこう音質が変わりますよ!
あとsiriに関しては説明書にありましたよー。右側長押しで起動するみたいです。
書込番号:22792695 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぬかきちさん
お、説明書にありましたか!
やった〜これで音量調整もシリでできますね。
箱にGoogleのシールしかなかったのでOKグーグルしか対応してないかと勘違いしました。
教えてくれてどうもです。
そう!微妙〜。まあでもイヤピ交換も散々他機種でやったし、飽きた(笑)
でも、ぬかきちさんおすすめイヤピいつか試してみますね。
書込番号:22792761
1点

イヤピ探しはイヤホンの宿命ですね…。
ちなみに自分はSpinFitとソニーのイヤピで試しました。自分の耳の穴に合うのがFinalだったのもあるかもしれません。
コレばかりは合う合わないがあるのでなんとも言えませんが、音質だけで言えば付属のイヤピは変えたほうがいいことは確かです。笑
書込番号:22793003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん…なかなかベストポジションが見つからないですね…装着に癖がある気がするのは自分だけでしょうか…。
とりあえず新しく発売されたコンプライのイヤーピースを試してみます。
書込番号:22796179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンプライのTG-200を付けてみましたが、フィット感ではこれが一番でした。コンプライ初体験だったのですがやはりこのタイプがベストなようです。
ただ少し耳の中で固い?感じがします。
書込番号:22796424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TG-200ですが初めて付けた時に耳の中に残りすっぽ抜けてしまいました。少し軸が大きい?触るとわりと簡単に抜けますね…。自分の使い方の問題でしょうか…。
書込番号:22796505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
レビューが出る前にすでにネガティブなクチコミがポツポツと。。 Amazonのプライムセールで10%引きで買おうと思ってましたが、どうやらこの機種はどうしてもNC付きのTWSイヤホンが欲しいって人向けでしょうか?
書込番号:22793626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Diddy09さん
SONY製品はファームウェアアップデートする3ヶ月〜6ヶ月後からが評価じゃ無いですかね。
書込番号:22793771 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Diddy09さん
発売したての商品をプライムセールすることはないと思いますよ。ソニーのイヤホン・ヘッドホンがプライムセールしていた記憶もありません。
書込番号:22794314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬかきちさん
プライムデーで一割還元って意味です。まあでもTWSイヤホンはネックバンド型に音質面で敵うことはないでしょうし、TWSイヤホンの課題はまだ多そうなんで諦めました。
書込番号:22795648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
amazonで購入しました。
お届け予定日が13日から16日何ですがamazonでは、フライングゲット的な物はないのですか?
教えてください。
書込番号:22791530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Adgnsxcbさん
私もAmazonで発表日に予約しましたが、13日〜16日お届けのままですよ!
書込番号:22791641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それなら15日のプライムセールを待ったほうがいいような。。
書込番号:22791651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Diddy09さん
一応、購入後にアマゾンのプライムデーで安く販売されたりしないですよね?とやんわり聞いてみましたが、回答はさすがに新製品なので可能性は低いです、もしくはありませんと言ったようなことでした。
ただ数量限定で安売りされるかも知れないので、待つのもありかなとは思います。
もし割引されて数量限定であった場合、競争率は相当高くなりそうですが・・・
書込番号:22791918
0点

さっき届きました!
もっと時間がかかると思っていましたけど、発売日に届いて良かったです。
書込番号:22794233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





