WF-1000XM3
- ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
- CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
- 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2020年7月13日 07:26 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2020年5月23日 23:06 |
![]() |
15 | 7 | 2020年5月17日 17:02 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年5月11日 23:24 |
![]() |
5 | 2 | 2020年4月29日 15:08 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2020年4月9日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
購入して1ヶ月あまりです。
気になることがあります。
MX3を耳に接続したあと本体からコトコトと音がする。MX3の向きを変えると音がしなくなる。
これは仕様なのでしょうか?
書込番号:23526741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちの1000XM3は本体からコトコトと言った音はしません。
書込番号:23528353
1点

私のもコトコトはしませんね。
コトコトは再生音(電子音?)でしょうか?
書込番号:23530471
0点

情報ありがとうございます。
今週、購入したソニーストアに持ち込みします。
書込番号:23530612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
3週間ほど前に購入したのですが、毎回左の方が30分ほど充電の減りが早いです。この事例に関しては他の方々もよく質問されているのですが、私の場合は両耳ともバッテリーを完全に使い切ってから100%に充電されるまでの時間が左の方が30分〜1時間ほど遅いときがあります。(充電途中で残量を見てもその時点で左の方が少ないです。)これは異常でしょうか?(使用状況はノイズキャンセリングON、イコライザONです。)
書込番号:23422244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

左がマスター側になっているので、電池の減りが早いだけではないでしょうか?
右より減る分、充電も右より時間がかかると思います。
書込番号:23422924
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
基本的なことの確認で申し訳ないのですが、こちらはPCやANDROIDのスマホでスカイプや電話を使用することは出来るのでしょうか?発信用のマイクがついているのか不安になりまして。
3点

できます。Line通話も可能です。
ただし、マイクの性能については、試してないのでわかりません。
以前のWF-1000Xでは、マイクが聞こえにくく、使い物になりませんでした。
書込番号:22786922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。機能として存在はするのですね。実用性が伴うか確認してから購入することにします。ありがとうございます。
書込番号:22786969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もそれもあったんで購入予定です。
書込番号:22787024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.gizmodo.jp/2019/07/sony-wf-1000xm3-hands-on.html
この記事によると、
マイクが片方ずつにふたつあることで、ノイズキャンセリングを手助けするだけでなく、通話などいろいろな音質が向上しているのです。
とありますので、是非期待したいところですね!
書込番号:22787414
2点


Skypeでの使用ですが、相手には声が途切れて聞こえるようです。
LINE通話はまだマシですが、高品質とは言いがたい感じですね。
書込番号:22795271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイクはノイズキャンセラー用のマイクをそのまま送信に使う物で、屋外で使うのは無理です。外の音ばかり拾い、自分の声がマスクされるように働きます。
書込番号:23409941
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
【困っているポイント】
surface laptopと接続しLINEやzoom等を使用して通話をすると、音割れのような状態になったり、ノイズや音飛びが
発生し、相手の声を聞き取りづらい。
【使用期間】
昨年12月末頃購入〜現在まで
【利用環境や状況】
普段はウォークマンやiPhone 11と接続し、音楽を聴いています。その際には音質の低下等は無く、LINE通話なども
出来ています。またPCと接続し、音楽や動画視聴をしても音質低下は無く、上記のアプリ等を使用した通話のみ
音割れやノイズ等が走ります。
イヤホンのバージョンは2.3.0なので最新だと思います。
【質問内容、その他コメント】
こういったBluetoothの接続等にあまり詳しくないため、困っております。
この現象は仕様上しかたのないものなのか、また対策や改善が可能なのかなど、お教えいただけると幸いです。
(掲示板に書き込むのは初めての為、マナー等のミスがあれば申し訳ありません)
2点

通常使用で支障が無く
特定の条件下での事象ということなら
致し方ない気もします。受け入れるしかないかと。
メーカー側が事象を把握し、ファーム改善する必要があれば話は別ですが。
書込番号:23387383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>流浪の浪費家さん
返信ありがとうございます。
やはり仕様として諦めるしかないのですね。
素直に代替品を用意し、またメーカーにも連絡してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:23398222
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

>kazuyaの自作パソコンさん
はじめまして。
防水機能無しという事は水分は厳禁
と思っていた方が良いです。
少しの汗でも故障のリスクがありますよ〜
と捉えてもらって構わないです。
とはいえ実際は少量の汗で簡単に故障するとは
個人的には思っていませんが。
書込番号:23368365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kazuyaの自作パソコンさん
ソニーの防水の注意点になります。
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wf-1000xm3/water.html
書込番号:23368449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
ps4と接続するために、トランスミッター(https://jp.creative.com/p/sound-blaster/creative-bluetooth-audio-bt-w2-usb-transceiver)を買ったのですが、wf-1000xm3とのペアリングの方法がわかりません。なにか別の機器が必要なのでしょうか?
ご存知の方回答よろしくお願いします。
書込番号:23330000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お互いにペアリングモーにすれば勝手に繋がるはずです。BT-W2のペアリングは背面のボタンを4秒長押してペアリングモード、WF-1000XM3は左右のタッチセンサーを7秒長押しでペアリングモードになります。以下の動画も参考にしてみてはどうでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=OwAU4KW5_A0
書込番号:23330048
2点

>sumi_hobbyさん
ペアリングできました。
大変助かりましたありがとうございます🙇♂
書込番号:23330228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





