WF-1000XM3 のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 の後に発売された製品WF-1000XM3とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,380 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

WF-1000XM3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3の価格比較
  • WF-1000XM3のスペック・仕様
  • WF-1000XM3のレビュー
  • WF-1000XM3のクチコミ
  • WF-1000XM3の画像・動画
  • WF-1000XM3のピックアップリスト
  • WF-1000XM3のオークション

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 お聞きしたいのですが

2020/02/03 22:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 凍波さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
はじめて。質問なのですが、SONYのWF-1000XM3をiPhone11ProMaxで今日買って使用したんですが、音楽再生停止が全く反応しないのですが、解決策がわかる方いらしたら教えてください。Headphenosというアプリも入れましたがダメでした

書込番号:23208296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2020/02/04 16:47(1年以上前)

不具合がない前提として、停止、再生など短くタップ操作する場合は意識して短くタップしないとなかなか反応しないです。
弾くような感覚で試してみてください。

書込番号:23209495

ナイスクチコミ!0


スレ主 凍波さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/04 17:08(1年以上前)

MusicPlayerという音楽アプリを使っているのですが、それが原因という訳でもないですか?
YouTubeは出来ました。

書込番号:23209529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

音声アナウンスの件

2020/01/21 19:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:344件

Bluetoothが接続されました等のアナウンスが流れると思うのですが、ほとんどが左側だけで時々両方から聞こえる時があります。
これは普通の状態ですか?それとも本来は両方から聞こえるのでしょうか?

書込番号:23182793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:63件

2020/01/21 20:20(1年以上前)

私の場合、最新のバージョンアップをしたら、左右それぞれから別のタイミングでアナウンスが来るようになりました。バージョンアップ前は片方しか鳴らない時があったと思います。

書込番号:23182889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデートの効果は?

2020/01/16 10:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

オモチャ程度の通話品質のアップデートがなされたようですが、実際のところ、改善されたのでしょうか?

書込番号:23171496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/18 12:00(1年以上前)

GalaxyNOTE9で使用していますが、あまりかわりません。いまだ、たまにブツと入ります。

アップデート後に買ったLG gram(ノートPC)に接続して聞いてみたら、
約5秒間隔でブツブツと途切れ聞けたものではありません。
ノートPCはBluetooth5.0対応です。

どちらが悪いのか、ノートに別のBluetoothイヤホンを接続したら安定して聞けました。
ということは、ノートPCが原因ではなく、1000XM3が問題かと思っています。

書込番号:23175679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/01/18 12:14(1年以上前)

こうたろう2さんへ
今回のアップデートは、ご承知のとおり、マイク性能の向上のアップデートです。
スレッドの質問も、マイク性能について、皆さんに聞いており、誠に残念ですが、イヤホン性能については、聞いておりません。

書込番号:23175703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/20 15:11(1年以上前)

アップデート後に何度か電話してみましたが、相手から聞き返されることはなかったですね。
(こちらも普通に会話するのと同じような話し方と音量で送話)
以前は相手から何度も聞き返され、それ以来通話には使っていませんでした。
やっとまともに使えそうな感触です。

ちなみに googleアシスタントもひそひそ声で通じました。

書込番号:23180486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/01/21 14:58(1年以上前)

平日はほとんど毎日、LINE通話を使用しています。

アップデート前は、駅など騒音の大きい場所に行くと、こちらの声がほとんど届かず、通話が困難でした。

アップデート後は、構内放送や列車到着時の環境でも、通話できる(声が届く)程度に改善されたようです。
※通話相手の感想です。

私にとっては、素晴らしいアップデートでした。

書込番号:23182342

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

風ノイズ低減モード

2020/01/20 15:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

以前にも書き込みはあったかもしれませんが、N/Cオンの時、風の音が大きいですよね。
その度に風ノイズ低減モードに変更していますが、これはデフォルトにならないんでしょうかね?
ほぼ毎日、風ノイズ低減モードに変更して使っています。

書込番号:23180534

ナイスクチコミ!3


返信する
karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2020/01/20 22:56(1年以上前)

風ノイズ低減モードはアンビエントサウンドで設定されますよ。
一度アプリ側で設定すれば次回からアンビエントサウンドにすればそのまま風ノイズ低減モードになっています。
なので一度アプリ側で設定すれば次回から左ワンタッチで風ノイズ低減モードになります。

書込番号:23181367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件

2020/01/21 10:15(1年以上前)

>karzkさん
そういう設定だったのですね。
私の場合、N/Cオン以外は必要なかったので、L側は Googleアシスタントを割り当ててしまっており知りませんでした。
音声アシスタントでも切り替えられると素晴らしいんですけどね〜。

書込番号:23181919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイキャンでのみノイズ音

2020/01/13 00:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:1件

使い始めて次の日、ノイキャン機能をONにしている時だけ左側のみ砂嵐のようなノイズ音がしました。その時は初期化することで解決しました。しかし、約1週間が経つと再発し、今度は両側でノイズ音がします。初期化しても解決できませんでした。これは故障でしょうか?何かわかる方がいたら教えていただきたいです。

書込番号:23164585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Intelistさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/15 07:39(1年以上前)

初期不良でしょうね。
購入店舗で相談されたほうが良いかと。

書込番号:23169202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤーピースのサイズについて

2019/12/21 06:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:344件

現在コンプライのTG-200のMサイズを使用しているのですが、長時間使っていると耳が痛くなってきます。
これはサイズが大きすぎるという事でしょうか?
eイヤホンで試着した時にはSサイズよりMサイズの方が脱落しにくい感じだったので、Mサイズを選んだのですが。
気のせいか左耳の方が早く痛くなるような気がします。

書込番号:23119572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2019/12/22 12:03(1年以上前)

>あやなつきさん

お役に立つ情報はないのですが、ウレタンのイヤピースは一般的に圧が強いですから、シリコンに比べ耳が痛くなりやすいタイプと思います。

私もいくつかウレタン製を試したんですが痛いし、かと言って小さいと外れやすくなるし、ジャストサイズを見つけられずシリコンに戻しました。

左耳が先に痛くなるのは私も同じで、左右の耳穴サイズが違うんだと思います。左を小さいピースにすると和らぎますが、オーダーメイドでもしない限りピッタリフィットは難しいのかもしれません。

結局、快適さと音質どっちを優先するかになりそうですね。

書込番号:23122181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2020/01/07 05:35(1年以上前)

私もとりあえずMサイズを買って、しばらく使ってると耳が痛くなるのでSや、念の為Lも使ってみたものの、どれも合わず…
結局付属のシリコンに戻そうとしたものの、どれも合わないし、露骨にノイズキャンセリング性能も下がるし、音質も高音が刺さるようになったので結局今もTS200のM使ってます。
コンプライも色々シリーズがあるのでそれらを試してみるのはどうでしょうか?ヨドバシではコンプライの試着できますよ

書込番号:23153433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2020/01/10 19:17(1年以上前)

いろいろ考えたのですが、一度TG-200のSサイズを買って試してみようと思ってます。
回答下さった方、ありがとうございました。

書込番号:23159734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM3」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3を新規書き込みWF-1000XM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3
SONY

WF-1000XM3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3をお気に入り製品に追加する <3402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング