WF-1000XM3
- ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
- CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
- 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2023年11月16日 22:44 |
![]() |
3 | 0 | 2023年7月1日 20:35 |
![]() |
3 | 0 | 2021年11月11日 12:50 |
![]() |
15 | 0 | 2020年12月13日 21:14 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2020年9月1日 01:07 |
![]() |
6 | 0 | 2020年7月23日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
購入後、3年が過ぎました。
Androidスマホに接続し、通勤時に音楽を聴く用に使ってます。
最近になって、再生/停止などのタッチ操作が効かなくなりました。
アプリのHeadphonesを開くと、タッチに反応して再生/停止は変化するのですが音楽再生できません。
接続できた状態でMusicアプリを直接操作して再生すると、再生された音声は聞こえますが操作できません。
解消方法をご存知の方がいらっしゃったら、ぜひご教示ください
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
本製品を使用するためケースから出して、耳に装着しても電源が入りません。ケースに格納した状態で電源とつなぎ、ランプがついた状態で取り出して装着するとペアリングして使用できるようになります。ソフトウエアの故障なのでしょうか?原因で思い当たるものがあればご教授頂ければ幸いです。
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
OPPO Reno5Aで、WF-1000XM3を一度Bluetooth接続します。その後SONYの純正アプリであるMusic Centerを立ち上げると、Bluetooth接続は継続されるものの、メディアの音声が接続解除されて音楽が聞けない状態となります。メディアの音声を接続に再設定すると問題なく聞けます。
WF-1000XM3のBluetoothを接続したままだと、Music Centerを再起動してもメディアの音声は接続されたままとなり問題ありません。
WF-1000XM3のBluetoothを一旦解除して再接続すると、また同じようにMusic Centerを立ち上げるとメディアの音声の接続が解除されて聞こえなくなります。
Music Centerを立ち上げてもメディアの音声が接続解除されない方法を教えて下さい。
よろしくおねがいします。
書込番号:24440770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
昨年こちらのイヤホンを購入
↓
イヤホンから謎のキーーーーーという、高音(モスキート音)が発生、かなり音でかいです。サポートセンターに確認してもらったところ、不具合ということで新品と交換してもらいました。
↓
新品になったイヤホンを使用してから三ヶ月程で、
左耳のイヤホンのみ、不定期モスキート音がなるようになってしまいました。
かなりの爆音なので、耳がイカれそうになります。笑
イヤホンを傾けたり、充電器に戻すと症状は治るのですが、
かなり困っています。
考えられる原因若しくは、
似た症状で困っている方はいらっしゃいますか?
またサポートに連絡すると思うと‥トホホ‥
書込番号:23847596 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
これまでの質問も参照しましたが、現在ファームウェアアップデートなどで変化があるのではないかと思い投稿しています。
airpodsproはファームウェアアップデートで機能が低下している?という意見もありました。
電車のアナウンスが完全に聞こえなくなるものがないことは承知していますが、現状アナウンスなどが最も聞こえなくなる機種は何でしょうか。
また、歩行時のwf-1000xm3の風ノイズ低減モードは現在どの程度効果があるのでしょうか。
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
こちらのイヤホン、音質だけでなくワイヤレスマイクを使っての通話でも使用したく購入しました。
いざ通話をするとマイクはクリアで声は聞き取りやすいのですが、話しはじめの声がとぎれます。
例えば「こんにちは、僕ミッキー」と話すと
「ビビビッ(機械音) にちは、僕ミッキー」となります。
何か設定などで改善するのでしょうか?
もしくは初期不良?
バージョンは2.3.0です。
こちらのイヤホンでよく通話する方などいれば教えてください。
書込番号:23553565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





