PowerShot G7 X Mark III のクチコミ掲示板

2019年 8月 1日 発売

PowerShot G7 X Mark III

  • 4K動画撮影機能を搭載し、手軽に動画を楽しめるコンパクトデジタルカメラ。ライブ配信サービスに対応しカメラ本体のみで簡単にライブ配信が可能。
  • 1.0型・約2010万画素の積層型CMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 8を組み合わせ、動画と高速連写性能が向上。クロップのない4K動画撮影を実現。
  • 「縦位置情報の付加」機能によりカメラを縦位置で撮影した動画をスマホやPCで自動的に縦位置で再生でき、自撮り動画も動画ボタンをタッチするだけ。
最安価格(税込):

¥162,980 シルバー[シルバー]

(前週比:-2,668円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥163,000 シルバー[シルバー]

PCトラスト

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥162,980¥217,800 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:235枚 PowerShot G7 X Mark IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIIのオークション

PowerShot G7 X Mark IIICANON

最安価格(税込):¥162,980 [シルバー] (前週比:-2,668円↓) 発売日:2019年 8月 1日

  • PowerShot G7 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

PowerShot G7 X Mark III のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

クチコミ投稿数:597件

かつで、盛んに販売されていた頃は8万円前後とかくらいだったと思いますが、新品18万円は高価に過ぎると思います。
コンパクトカメラの用途としては、ちょっとカバンに入れておいて、スナップ的な用途が主だと思いますが、それに10万円を超える価値は見出せません。かつて所有していたのですが、EOS-Mと被る場面もあり、画質の良さを優先して本機を気まぐれで売却してしまって、今になって後悔しています…

今後、コンデジを積極的に開発するメーカーも少ないでしょうし、こんなに高価になってしまったのは残念です。でも、高価になってもそれなりの値が付いているという事は、このサイズのカメラに一定の需要があることの現れでしょう。

もはや望み薄ですが、このサイズのカメラにも積極的に取り組んでくれるメーカーが現れるといいなぁ…

以上、取り留めのない愚痴でした。

書込番号:26297390

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29767件Goodアンサー獲得:4568件

2025/09/22 22:12

現在売られているのは非正規流通品のみであり、実際には新品ではない可能性もあります。

下記店舗の場合、レンズを買って保証書に他店の印が押されていた人やカメラが新古だった人がいます。
https://kakaku.com/shopreview/2546/?pdid=K0001172966&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

今はコンデジは高騰傾向にあるため、マイクロフォーサスのレンズキットを検討するのが無難だと思います。
https://kakaku.com/item/K0001667666/

ただ、重量は倍以上ですが。上記製品は一律\138,600なのでこれより安い店舗は非正規流通品という事になります。

書込番号:26297427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:597件

2025/09/22 23:05

>ありりん00615さん

ご返信有難うございます。
現在、1インチサイズ・コンデジは転売ヤーの存在、中古価格もそれ基準に高騰と、あまり健全でない気がします。

ご紹介のフォーサーズカメラはちょっと大きいのが難点でしょうか?
現在はEOS-M6IIの最少構成を小型カメラバッグに入れて持ち運んでいます。EOS-Mもあのサイズ感でAPS-Cと言うのは存在意義が大きかったと思うのですが… もはやディスコンです。

ブログカメラとして、かつてよりは高価ですが一部細々と高画質コンデジの系統が生き残っていますので、そちらは絶滅しないで欲しいですね。広角寄りばっかりですが、その系譜で生き残ってくれれば、コンセプトは異なるかものの復活の望みがあります。

書込番号:26297474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28904件Goodアンサー獲得:254件

2025/09/23 01:59

機種不明

∠(^_^) こんばんワン! おひさです

大変でございますね。

わたしめ最近買った中古コンデジは12,800円と格安でありました。
リコーCX2超望遠もあり金属ボデイでタフで助かってます。

それさすがCANONいい価格でありますね〜 ガンバ!

書込番号:26297567

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G7 X Mark IIIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIIの満足度5

2025/09/23 09:29

たぶんですが、需要がないので、このような値段になっていると思います。
物の値段は需要と供給のバランスで決まります。需要も供給もほぼなくなったコンデジは
現在ではレアもの扱い、特注品扱いでこんな値段になってしまっています。
せっかくまだ持っていますので大事に使っていこうと思います。

書込番号:26297746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:1286件

2025/09/23 13:16

初値9万程度だったのが18万となると倍以上になってる訳で部材高騰などを踏まえても高すぎるとは思います。

8月1日に受注再開、8月7日に受注停止。
転売目的で購入してる人も少なからずいるでしょうし
RX100M7も20万オーバー。
何が適正価格なのか疑問も出てきますね。

発売当初をベースに考えたとしても12万程度ではと思ったりしますが、高くても購入する人はいるので需要と供給のバランスが崩れてるのだと思います。


中古市場も高値は変わらず、何を撮るかでも変わると思いますが中古の格安コンデジで遊んだりしてますね、自分の場合は。

CaplioR7、確か4,400円で購入して使ってます。
以外と遊べて楽しいです。


書込番号:26297972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:597件

2025/09/27 17:13

>with Photoさん
DSC-RX100M7のソニーストア価格20万超え!?市場価格の方が多少健全な気がします。
生産を絞っているので、そんな直販価格なのかも知れませんが…

購買意欲に俄然火が付いてしまい、DSC-RX100M5Aの状態の良い中古品を9万円程度で購入してしまいました…^^;
中古A〜ABクラスの感じです。運が良かったかも知れません。10万円を切っていますので、まぁ、納得です。
M7より広角寄りですが、レンズが明るいのでむしろこちらの方が好みです。

今後は貴重品になっていく感じですので、大切に使っていこうと思います。

書込番号:26301641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2025/09/28 17:09

以前ほどではないにせよ、需要はあるのに商品が供給されないので、プレミア価格になっているんでしょうね。
G7XIIIもRX100M7も実性能云々ではなく、希少価値みたいな感じで高値が付いてるんでしょう…

書込番号:26302493

ナイスクチコミ!0


キン333さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/30 13:04

PowerShot G7 X Mark IIIのキヤノンショップの正式な値段は121,000円です
なのでその値段を基準にするといいと思います。
https://store.canon.jp/online/c/c140113/

PowerShot G7 X Mark IIIの今の値段は転売ヤーなどの販売で
アマゾンなどで40万位で売り記事になってました。
どのメーカーも値上げしてるので前に7万位で買えた時代は終わりましたね。

コンデジの種類が減った中でキヤノンは3種類以上出してるので好感持てます。
パナは1種になりソニーRX100系は製造中止になったのかはっきりしてませんので復活するかもしれません期待してるんですけどね。
コンデジは全版に品不足なので解消してほしいです。

書込番号:26304003

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7774件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/01 11:13

別機種
別機種

4万円で購入した富士のXF10をカメラ買取専門店に持ち込んだら5.2万円で買い取ってもらえた(^_^)v
後日また訪れたら・・11.3万円でショーケースに並んでた。
この価格で売れるの?だろうか。

CANONのG5X Mk2は8.2万円で購入したが、いまなら8.5万円で買い取ると言われた!
たぶん17万円くらいで店頭に並ぶのかな?

古いカメラでも、今なら高く買い取れるから持ってきてと・・でもさすがにコレは無理だろう。

書込番号:26304703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:597件

2025/10/01 21:19

今、需要があるのはラージセンサー搭載のコンデジですからね…
1/2.3型豆粒センサーのコンデジには殆ど需要がありません。

スマホカメラが進化して来て、1型センサー搭載や、1/1.3型で5千万、1億、2億画素なんてのもありますから…
画素数でも、画質でも負けています。
尤も、スマホのセンサーサイズで5千万画素以上なんて、カタログスペック競争以外の何物でもなく、実質的な意味については甚だ疑問ですが。デジカメの事情通でない方にとっては高画素数=高画質と捉えがちなので、安易に飛びついてしまうのでしょうね。何万画素かはカタログにデカデカと謳われていますが、何型センサーかは技術資料を精読しないと記載されていません。

まぁ、そんな訳で豆粒センサーコンデジはほぼ存在意義を無くしていますので、中古カメラはジャンク品扱いが多いですね〜悲しい。
ラージサイズセンサー搭載のコンデジは、何かきっかけでもなければ今後も供給も絞られて来るでしょうから、今お持ちの方は大切にお使いになって下さい。

書込番号:26305116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2025/10/02 00:07

ちょっと話はそれますが、以前、別のデジイチを売却しようとしたときの話。

別にプレミア物とかいう訳ではなかったのですが、オクで売ると時間も手間もかかるので、中古品買取一括査定と言うのを利用してみて、ひどい目に遭いました。専門店含めネットで一括して査定して貰えるもので、一番良い査定額を貰ったのは専門店ではなく、一般業者でした。
さほど遠方でも無かったので、自分で店舗まで出向き、買い取って貰おうと… 商品を持ち込むと、動作確認するから30分程待って欲いと…まぁ、コレは分かります。時間を潰してお店に戻り、買い取り額を確認すると、そんなに状態は悪くないのに、あれやこれや、信じ難い様な理由も付けられて買い取り額はどんどん低下…結局最初の査定額の半額以下に… 
コレが手口なんですよね。最初に良い査定額を出して客を釣っておいて、いざ商品を持ち込むとドンドン値下げして、客にとってちっともお得でない金額で買い取る…よくある手と言えばそれまでですが、悪質さを感じました。勿論お断りして帰ってきました。

結局手間はかかりますが、オクで売却しました。最初からそうしておけば、交通費も時間も無駄にならずに済みました。嫌な思い出です…

書込番号:26305252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

納期未定

2025/08/02 16:29(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

クチコミ投稿数:16件

キャノンオンラインショップでは、もう納期未定です。
8月1日再販売開始で2日に納期未定、びっくりです。
このような事象は富士フィルムだけかと思いましたが、カメラ市場はラーメンの注文みたいですね。
作り置きなしで受注が入ってから生産しているのでしょうかね、それなら納得ですが直ぐに別の製品をチョイスするユーザーも出てくる事を考えると商売としてもったいない話ですね。
V1も一時納期未定でしたがそれほど時間ず掛からず市場に出てますけどV3の話も出ているのでそれまでの繋ぎ販売ですかね。

書込番号:26253567

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19337件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/08/02 16:38(2ヶ月以上前)

注文可能数がものすごく少なかったか、転売屋が一気に集中したか、ではないでしょうか。
昨日の15時時点で詳細ページが用意されてなくて、17時時点ではすでに注文停止中になってました。
注文可能のタイミングは一瞬だけだったのでは?

どなたか無事に注文できた人はいますか?

書込番号:26253575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29767件Goodアンサー獲得:4568件

2025/08/02 17:15(2ヶ月以上前)

キャノンも抽選制度を取り入れたほうがいいように思えます。

コンデジは需要そのものが無くなっているので、この製品クラスの価格を維持する事すら困難な状況だと思います。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20241127_471096.html
https://www.bcnretail.com/research/detail/20250219_494194.html

書込番号:26253601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:753件

2025/08/02 17:26(2ヶ月以上前)

今どきの傾向は転売ヤーの暗躍でしょう。

この中には通販業者も含まれると思います。すでに定価121,000円(税込)を19〜20万で販売してますしね。


書込番号:26253612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/08/13 11:38(2ヶ月以上前)

こんにちは。僕は別件のために立ち寄ったカメラのキタムラにて108100円で購入出来ました。
新品を店頭展示するかしないか店頭の話し合いの中で転売屋には売りたくないみたいな話になって
展示をやめる話に。
そこに僕が訪れて知り合いの店員さんとの会話の中でG7MarkIII手に入らない話したら、この1台の存在を思いだして僕に販売していただけるように。
本当に偶然というかラッキーでした。

書込番号:26262230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

6年前のモデルをそのまま再販?

2025/08/01 14:41(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

クチコミ投稿数:19337件 ドローンとバイクと... 

今の相場観でこのスペックで121,000円はむしろ安い?と思わせられますが、発売から6年も経過してるのに全く同じスペックのまま再販?
う〜ん・・・複雑です。
でも困ったことに欲しいんだなぁ〜
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=150564/

書込番号:26252697

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/01 14:45(2ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

再販ではないよ。
注文の受付を再開すると発表した。

キヤノンは、受注を停止していたコンパクトデジタルカメラ「PowerShot G7 X Mark III」「PowerShot SX740 HS」について、8月1日より、販売店ならびにキヤノンオンラインショップでの注文の受付を再開すると発表した。

書込番号:26252699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19337件 ドローンとバイクと... 

2025/08/01 14:58(2ヶ月以上前)

あ、単語が間違ってましたか。
「再販とは、一度販売された商品を再び販売することを指します。」だそうですので、全然意味が違いますね。
失礼しました。

ちなみにオンラインショップでは受付前なのか?それとも速攻で売り切れたのか?商品詳細すら表示されませんね。
https://store.canon.jp/online/c/c140113/
とりあえず注文だけしとこうかと思いましたが、もう無理なのかな?

書込番号:26252707

ナイスクチコミ!0


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2025/08/01 16:47(2ヶ月以上前)

受注を再開なので、注文がある程度たまった状況でその時点の納期が発表できる仕組みだと思います。

新発売の機種も製品が発売になった時点で、たまった注文から納期が計算できます。

書込番号:26252782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19337件 ドローンとバイクと... 

2025/08/01 17:01(2ヶ月以上前)

機種不明

今チェックすると商品詳細が表示されました。(さっきはこの画面は出なかった)
しかしすでに「受付停止」の表記が・・・
一気に注文が殺到したんですかね?
まあ今、G7XM3の新品が108,900円ならかなりのお買い得感があるので、入手は簡単ではなさそうです。
残念・・・

書込番号:26252789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:753件

2025/08/01 20:16(2ヶ月以上前)

機種不明

バイクで重宝

6年前のモデルっても、後継が出て無きゃ最新モデルだしね〜。

マニアに人気のこっちも6年前。いまだに直販サイトは抽選販売状態。市場で買う場合には直販価格より大幅値上げされたものを買うしかない。
https://kakaku.com/item/K0001132733/

というか、もう本モデルは秋に新型発売のアナウンスがされているので、直販サイトでの販売は終了。
市場在庫は便乗値上げってとこか。

で、この状況を考えてかの PowerShot G7 X Mark IIIの受注再開。

GRWはすでに発表されている仕様を見る限り、マイナーチェンジレベルなんだけど価格は大幅値上げされそうなんだよね〜
https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2025/20250522_041010.html
まぁでもPowerShot G7 X Mark IIIは1型センサーなのに対してGRIIIはAPS-Cだからね〜。それ考えたらGRIIIの直販価格(\133,750
税込)は割安だったかな?APS-Cセンサーのコンデジは富士の X100VIが28万だから、GRWもそれに近い価格になりそうな気がするね。それ考えると、現行GRIIIの在庫を入手したほうがいいかもしれない。


高級コンデジはどんどん値上げされていくだろうから、早めに決断したがいいと思うけどね〜。
GRIIIを腰のホルダにつけてるけど、特にバイクツーリングじゃ重宝するね〜。

書込番号:26252933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2025/08/02 00:26(2ヶ月以上前)

今も初代を気に入って愛用。
そろそろ買い増し…と思って6年(笑)
まだまだ強気…さぁ、もう少し待とう。

書込番号:26253088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 所有してますが使いこなしていないのか

2025/04/19 13:10(6ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】
昼夜旅行を問わず一般
【重視するポイント】
色味等の動画の質等
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
そこまで良い機種なのか
生産が追いつかないなどの理由により中古市場でさえ値段が急騰してますが、私もこの機種を所有して数年になりますが、今だに出番も少なく、使いこなせてないのかその良さが分かっていません。なんなら好機とばかりオークションにより売り払おうかとさえ考えています。当該機種の良さや皆様のお考え等をご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:26151979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/04/19 13:30(6ヶ月以上前)

>ici2さん

こんにちは、> 今だに出番も少なく〜でしたら、オークションがおすすめです、数年前の購入なら買値より高く出しても売れるかも。

書込番号:26151999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:101件

2025/04/19 14:51(6ヶ月以上前)

>ici2さん

 レンズの明るさを生かした、背景のボケる写真を撮るのにいいのかな感じますが。

 私的には、スマホでいいかなと思ってしまうズーム範囲。

 ヤフオクで売却に賛成です。

書込番号:26152066

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G7 X Mark IIIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIIの満足度5

2025/04/19 17:03(6ヶ月以上前)

愛用しています。スマホはおまかせ撮影になりますが、撮影の意図を反映させるにはこちらのカメラのほうがいいと思います。使っていないのなら処分でもいいのではないでしょうか。

書込番号:26152204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19337件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/04/19 17:41(6ヶ月以上前)

別機種
別機種

>ici2さん

私のRX100M7も似たような感じです。σ(^_^;)
一応お出かけ時は大抵持ってますが、ほとんどiPhoneで事足りるし、ガッツリ撮影する時はミラーレス機を使うので、中途半端なコンデジはあまり使い道がありません。
今日もツーリングで持って出ましたが、撮ったのは3枚ほどで、あとはiPhoneばかり使ってました…
でもまあ、気に入ってるので持ってます。

悩ましいですね。
結局は自分にとってのコスパ次第じゃないでしょうか?
売却額の方が所有欲を上回るのなら売ってしまいましょう。

書込番号:26152241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/19 19:27(6ヶ月以上前)

>ici2さん

こんにちは。

>私もこの機種を所有して数年になりますが、今だに出番も少なく、

>なんなら好機とばかりオークションにより売り払おうかとさえ考えています。

実際に所有して数年ほとんど使われず
この機種に特段の愛着もないようでしたら、
思わぬ自然故障などなる前に売りに出す、
というのも全然悪くないと思います。

書込番号:26152352

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2025/04/19 21:59(6ヶ月以上前)

私も「活用していない」なら、「いまのうちに売る」のが妥当と思います。

カメラにとっても「死蔵されたまま、経年劣化だけが進んでいく」よりも、
「活用される機会」が訪れることになりますし(^^;

書込番号:26152501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:03(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。皆さんのご指導により、オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。思っていたよりも高く売れましたので良かったと思っております。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:05(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。皆さんのご指導により、オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:06(5ヶ月以上前)

皆さんのご指導により、オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。思っていたよりも高く売れましたので良かったと思っております。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:06(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。思っていたよりも高く売れましたので良かったと思っております。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:07(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。悩ましいところでしたが皆さんのご指導により、オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。思っていたよりも高く売れましたので良かったと思っております。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:08(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。機器の劣化を考えると、皆さんのご指導もあり、オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。思っていたよりも高く売れましたので良かったと思っております。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:09(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。皆さんのご指導により、オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。思っていたよりも高く売れましたし、死蔵も避けられ良かったと思っております。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

PowerShot V1のほうがいいですか?

2025/03/01 17:25(7ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

クチコミ投稿数:7件

いま、PowerShot G9 Xを大満足で使っております。

最近(?)寿命を感じだしたので、PowerShot G7 X Mark IIIのシルバーを購入して昨日受け取りました(注文は2024.01.10なので1年以上待ちました)。

ところが、PowerShot V1なる機種が、、、

まだハコから出してもいませんし、PowerShot V1のほうが良いのであれば手放してしまって新しい機種を購入しようかと考えています。
ご意見を頂戴したいです。

気になるのは重さで、PowerShot G9 Xは200gくらいで鞄に入れっぱなしでも負荷を感じませんでしたが、PowerShot G7 X Mark IIIはハコからけっこうズッシリでうーんです。
ところがPowerShot V1は更に重いみたい。

いま使っているPowerShot G9 Xはお気に入りなんですが、焦点距離と言うのでしょうか、「画面が狭いなあ〜」と思うことはあります。
広くなればいうことなしです。

サイトを見たら、焦点距離について以下のように書いてあって、はっきりいってチンプンカンプンです。
電源ONしてそのまま撮る(光学ズームなしで)場合、いま持っている G9 Xの10.2mmに対してG7Xだと8.8mmだからより広めに写せるのかしら。
・PowerShot G9 X:10.2 - 30.6 mm (28 - 84 mm)
・PowerShot G7 X Mark III:[35mmフィルム換算]8.8(W)-36.8mm(T)[24(W)-100mm(T)]
・PowerShot V1:静止画撮影時(クロップなし)8.2-25.6mm ※約16-50mm相当(35mm判換算)

自分の使い方だとスマホでいい気もするんですが、そしてスマホの写真のほうが綺麗に撮れていることも多いのですが、デジカメってロマンがあって好きなんです。常に持ち歩いて、毎日のようにスマホとデジカメ両方で撮影。
かちっとかみ合ったデジカメの画像は、遠近感とか空気感とかがたまらんと思ってます。

作品を作るなら一眼レフでしょうが、自分は毎日持ち歩き派なのでコンデジの手軽さに惚れこんでいます。
ご意見頂戴できましたら幸いです。

PowerShot V1がどんなに良くても400g越えは許容できない気もしています、、、200g前後のカメラをずっと待っていて、待ちきれなくて300g前後のPowerShot G7 X Mark IIIを妥協して買ったという経緯なので、、、

書込番号:26094112

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2025/03/01 17:49(7ヶ月以上前)

>毎日泥酔さん

下記、ご参考まで(^^)

>焦点距離と言うのでしょうか、「画面が狭いなあ〜」と思うことはあります。
広くなればいうことなしです。


【換算fのみ抜粋+補足】
※いずれも「公表値のみ」の単純計算

・PowerShot G9 X
 換算f= 28 - 84 mm
 スマホ比※ 1.12倍 ~ 3.4倍
G9X比の広さ(寸法) 1 倍 ※広角端のみ計算
G9X比の広さ(面積) 1 倍 ※広角端のみ計算

・PowerShot V1
 換算f≒16-50mm
 スマホ比※ 0.64倍 ~ 2倍
G9X比の広さ(寸法) 1.75 倍 ※広角端のみ計算
G9X比の広さ(面積) 3.1 倍 ※広角端のみ計算

・PowerShot G7 X Mark III
 換算f= 24 -100mm
 スマホ比※ 0.96倍 ~ 4倍
G9X比の広さ(寸法) 1.17 倍 ※広角端のみ計算
G9X比の広さ(面積) 1.36 倍 ※広角端のみ計算

書込番号:26094142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19337件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/03/01 18:08(7ヶ月以上前)

この大川優介さんのレビューとか参考になるかもしれません。
https://youtu.be/_mNSeHhMtX4?si=8W1XOtjthDPrTVjD
この人、まだ20代でうちの娘と歳もたいして違わないので、なんだかつい見てしまいます。

書込番号:26094173

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2025/03/01 18:13(7ヶ月以上前)

機種不明

スマホ比(紫色の数字や文字)や、規準倍率(黄色の数字や文字)の利用例


補足抜けの修正(^^;

※「スマホ比」
 スマホ「標準」の換算f=24 ~ 26mmあたりの平均を「換算f=25mm」として比較した値。

ズーム倍率(ズーム比)のように、広角端が変わっても、換算fのみ計算する「スマホ比」は、変わりません。


ただし、双眼鏡や望遠鏡の「倍率」との乖離が大きくなるので、
広視界タイプの双眼鏡や望遠鏡の倍率と実視界を考慮した私的な「規準倍率」も考案していますが、
本件では「スマホ比」のほうが使い易いでしょう(^^;


※先に換算f=35mm規準の「規準倍率」を十数年前に考案し(添付画像の上部の値参照)、
その後の スマホの大普及を経て、スマホの「標準」が安定してきてから、「スマホ」版も考案を開始。

(その時点では、iPhoneの「標準」が換算f=29mmだったので現在と状況が異なります)

いずれも、焦点距離(換算fや実f)の混乱に対する救済案(^^;

書込番号:26094183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:116件

2025/03/01 18:39(7ヶ月以上前)

>毎日泥酔さん
広角はV1>G7XV>G9Xの順で、V1が飛び抜けて広く写せます。
G7XVでもG9Xより少し広く写せます。
望遠はG7XV>G9X>V1の順で、G7XVが1番遠くのものを大きく写せます。
センサーサイズはV1>G7XV=G9Xです。
倍ほどの違いがありますから、暗いところでのノイズは少ないです。

1番の違いは動画を撮るかどうかだ思います。
V1はVlogとか動画撮影する人向けの仕様になっています。
広角は広くてレンズも明るいですが、望遠はG7XVに比べて大きく写せず暗いです。
写真しか撮らないのであればG7XVはいい選択だと思います。
もう後継機も期待できないですし、大事に使われたらと思います。

書込番号:26094215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G7 X Mark IIIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIIの満足度5

2025/03/01 22:07(7ヶ月以上前)

センサーサイズもでかいし、V1は静止画もとれると思うので、実質後継機かもしれないと
思っています。

書込番号:26094477

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7774件Goodアンサー獲得:184件

2025/03/01 23:03(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

28mm

24mm

スマホ(15mmくらい?)

24〜120mmのPowerShot G5 X Mk2を持っています。
G7 X Mk3と同時期に発売されたのですが、私はテレ端120oとEVF付きでこちらを選びました。
当時新品¥82,000でしたが、今は中古が¥130,000以上しています。

G7 X Mk3は未開封新品でメルカリなどに流せば、PowerShot V1を余裕で買える金額になるのでは・・(^_^;)

G7 X Mk3は1年以上待ったのですよね!
ここからPowerShot V1を予約して、納期はいつ頃になるのかわかりませんが、今までも待ったのだから待ちますか?

お持ちのスマホは超広角と言われる13oとか16oが撮影できるタイプでしょうか。

書込番号:26094549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/03/02 00:03(7ヶ月以上前)

皆さまありがとうございます!!
こんなにたくさんのレスをいただけるとは思って居ませんでした。

ダンニャバードさんの紹介してくださったyoutube、見ました!!!!
動画めちゃくちゃキレイですね。なんならyoutuberさんのファンになってしまいそうでした(笑)
このカメラの動画品質で赤ちゃんの成長記録を撮ったらステキだろうなあ。

ありがとう、世界さんの説明は正直わたくしには難しかったけれども、2回もレスくださって親切な方なんだなと感じました。
あとカメラ愛が伝わってきました!! 画像まで添付くださってありがとうございます。

pky318さんのご説明のおかげで、ありがとう、世界さんの説明内容が理解できました。
暗部はキヤノンはずーっと苦手な印象です…ノイズもですが焦点もあいづらいですよね。そういうとき、自分は諦めてマニュアルで焦点距離を合わせています。その辺は新機種のほうが絶対にいいですよね。

わたくしは動画も撮らないわけではないですが1ヵ月に数回です。先日千葉旅行に行ったので、「モノレール!!!!!」と思って動画撮影したのと千葉市動物園でライオンの咆哮を撮影したくらいで、つまり動画の画質は余り必要ない^^;

pky318さんに「良い選択」と言っていただけたので、PowerShot G7 X Mark IIIを使う決心がつきました!! 本当にありがとうございます。

みみっちい話ですが、自分はPowerShot G7 X Mark IIIを欠品騒ぎになる前に発注したおかげで、1年以上待ったけど、10万円くらいで買えたのです。PowerShot G7 X Mark IIIの昨今の価格を鑑みると、未開封品なら10万円くらいで売れるかもなと思って(儲けるつもりはない)、質問させていただきました。

思えばいま使っているPowerShot G9 Xの後継(じゃなくてもいいけど、PowerShotで200g前後のやつ)を待って待って、結局出なかったので、PowerShot G7 X Mark IIIを発注したので、この品薄状態の中で入手できたのが奇跡なんだと思いました。
PowerShot G7 X Mark IIIはシルバーと黒の2色展開で、シルバーがフォルムもライカっぽくて(※個人の感想です)、絶対にシルバーと思って、購入ボタンを押したのを思い出しました。

PowerShot V1は欲しくなったら今後いくらでも買えますしね!!

mt_papaさんもありがとうございました。もうコンデジの後継機種は出ないと思って居たので意外でした!

書込番号:26094607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/03/02 00:49(7ヶ月以上前)

RC丸ちゃんさん、コメントありがとうございます。
わたくしが皆様へのレスをうっている間(かなりの長時間)にコメントを頂いていたようで。。。

わたくしのスマホは多分、載せてくださった画像の「15mmくらい?」に相当する画角まで写せますが、わたくしはデジカメにここまで求めていません。

PowerShot G9 Xを買う前はPowerShot S100を使っていました。今使っているPowerShot G9 Xより、それ以前に使っていたS100のほうが広角だったので、現行のG9 Xを手にした当時はモヤモヤしておりました(S100は紛失という形でお別れ)。

個人的にはS100相当の画角があれば満足で、G7 X Mark IIIも大丈夫そうな気がします…!
S100のスペック:5 倍ズーム : 5.2 (W) - 26.0 (T) mm(35mmフィルム換算 : 24 (W) - 120 (T) mm)

いま使っているPowerShot G9 Xも特に不満はなくて、普通に使えていますし、ただ内部の電池が昇天してしまったみたいでバッテリーを充電するたびに「今って、何年何月ですかね?」と聞いてくるようになって。
ちょっと手間ですが、「いまは2025年だよ」と毎回教えてあげています。
旅行時は毎日充電するので、このやりとりが毎日。

とはいえこの程度ならば我慢できるので使い続けていました。
なのでステキカメラが販売されるなら、まだまだ待てます…(笑)

わたくしが一眼レフを買わない理由は、ひとえに「重そう」だからです。
一眼レフを買うことを考えたら、G7 X Mark IIIもV1も、両方だ!!!!!!!!!!!!でもいいのかなと思って居ます。

御親切にありがとうございました。

書込番号:26094634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/03/02 01:02(7ヶ月以上前)

RC丸ちゃんさま、コメントありがとうございます。
わたくしが皆様へのレスをうっている間(かなりの長時間)にコメントを頂いていたようで。。。

わたくしのスマホは多分、載せてくださった画像の「15mmくらい?」に相当する画角まで写せますが、わたくしはデジカメにここまで求めていません。

PowerShot G9 Xを買う前はPowerShot S100を使っていました。今使っているPowerShot G9 Xより、それ以前に使っていたS100のほうが広角だったので、現行のG9 Xを手にした当時はモヤモヤしておりました(S100は紛失という形でお別れ)。

個人的にはS100相当の画角があれば満足で、G7 X Mark IIIも大丈夫そうな気がします…!
S100のスペック:5 倍ズーム : 5.2 (W) - 26.0 (T) mm(35mmフィルム換算 : 24 (W) - 120 (T) mm)

いま使っているPowerShot G9 Xも特に不満はなくて、普通に使えていますし、ただ内部の電池が昇天してしまったみたいでバッテリーを充電するたびに「今って、何年何月ですかね?」と聞いてくるようになって。
ちょっと手間ですが、「いまは2025年だよ」と毎回教えてあげています。
旅行時は毎日充電するので、このやりとりが毎日。

とはいえこの程度ならば我慢できるので使い続けていました。
なのでステキカメラが販売されるなら、まだまだ待てます…(笑)

わたくしが一眼レフを買わない理由は、ひとえに「重そう」だからです。
一眼レフを買うことを考えたら、G7 X Mark IIIもV1も、両方だ!!!!!!!!!!!!でもいいのでしょうか。。。。

御親切にありがとうございました。

書込番号:26094640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/03/02 01:05(7ヶ月以上前)

申し訳ないです。投稿失敗したと思って、同内容を2回投稿してしまっていたようで、、、

書込番号:26094642

ナイスクチコミ!2


Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件 Mac Leeの50歩100歩 

2025/03/02 21:01(7ヶ月以上前)

私は逆にV1のスペックを見てG7M3にしました。
広角はスマホまたはアクションカメラに任せて、望遠を重視しました。G7M3は、V1より望遠で撮れて、明るいレンズになります。センサーサイズがV1の方が大きく、また実機も見ていないので正確には言えませんが、お子様をふんわり撮影するのには、画角の的にもG7M3の方が向いている気がします。

書込番号:26095782

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7774件Goodアンサー獲得:184件

2025/03/02 22:26(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

G5X2の広角(24mm)

スマホの超広角(13mm)

G5X2の広角(24mm)開放F1.8

S120の広角(24mm)開放F1.8

毎日泥酔さん、こんばんは。

2回目投稿は、たぶん運営さんが削除してくれると思いますから、少し待ちましょう。

PowerShot S100って1/1.7型CMOSの24−120mmの光学5倍ズーム機ですね。
私はS120を使っていたので、1型で24−120mmのPowerShot G5 X Mk2としました。

お持ちのスマホの超広角側をお聞きしたのは・・
お持ちのスマホで16−50mm範囲が撮影できていれば、まずはG7 X Mk3を使ってみて、追加でV1を買えばよいのでは?と思ったからです。

PowerShot G9 XはUSB充電して電池を抜かなければ、日付はリセットされずに使い続けられるのでは?

G7 X Mk3はUSBがType-C(PD対応)になっているので、G9 Xと同じケーブルは使えません。
また、PD対応した機器からしかUSB充電も給電もできないので注意が必要です。
スマホがType-Cであれば、ケーブルは持っているかもしれませんが、USB-PD対応の充電器が必要です。

バッテリーを取り出して外部充電するのであれば、この限りではありません。

書込番号:26095885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/03/08 22:24(7ヶ月以上前)

コメ主です。

みなさま! レスありがとうございます。
プライベートがバタバタしておりまして不義理をいたしました。

>Mac Leeさま
お言葉ありがとうございます。
そんなにいいんだ〜とウキウキです。
新品購入したとはいえ、販売時期がかなり古いカメラなので少し不安でしたが、背中を押された気分です!

>RC丸ちゃんさま
USB充電とは盲点でした…。
人生で一度も(カメラを)USB充電したことがありませんでした。そんな機能があったんですね。。。

PowerShot G7 X Mark IIIと、PowerShot G9 Xは同じ電池を使っているようなので、予備バッテリーが増えた!という気持ちで少し嬉しいです。

-------

バタバタしていたので、カメラをハコから出したのも今日なのですが、さっそくRC丸ちゃんさまのアドバイスに従ってUSB充電させてます。
明日新旧のカメラ画像比較をするつもりです!!

わたくしごとですが、根っからのPowerShot党で、Gシリーズが手に入る価格・重さになったとき感動で震えたのを思い出しました。
G7Xはすでにハコから出してしまったのでもう転売できません。寿命まで使い倒します!!

どうでもいい、わたくしのデジカメ遍歴
PowerShot S10(たぶん。父のおさがり)→S45→Nikon COOLPIX 3100(浮気した)→S100→G9X→いま
明日の試写が楽しみです!

書込番号:26102987

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7774件Goodアンサー獲得:184件

2025/03/09 16:59(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

G5 X Mk2で

PowerShot G1を

PowerShot G1で

電池を抜いて給電撮影

毎日泥酔さん、こんにちは。

いよいよG7 X Mk3を使い始めるのですね。
USB充電したこと無かったですか!
モバイルバッテリーが充電に使えるから、移動中に追い充電もできて便利ですよ。
G9 Xと電池同じですし、G5 X Mk2も同じです。電池が共通で使えるのは良いですね。

私の最初のPowerShotはG1で、その後G6→G12と買って、SONYのRX100へ移ってしまいました。

PowerShotのSはS90→S95と買ったのですが、S100で電池が6Lから5Lに変わってしまったので購入しませんでした。
S120は電池が6LHとなって6Lも使えるようになったので、予備バッテリあるし、結局買っちゃいました(^_^;)

是非とも試写の画像を投稿くださいね!

書込番号:26103941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/03/10 23:16(7ヶ月以上前)

RC丸ちゃんさま

ありがとうございます。
昨日ウキウキして画像比較しようと思ったんですが、USB充電で違うところに刺したのか、一切充電されていなくて、、、
「残量20%」の状態からスタートしてしまい、そう多くない枚数を撮ったら「おなか減りました」と終わってしまって。。

スマホ用のモバイルバッテリーも持っていたのですが、充電できなかったところと同じところに刺したので無反応で(そりゃそうだ)、旧来のG9Xのバッテリーを取り外して稼働させたら、今度はG9Xにバッテリーを戻したところでG9Xが記憶喪失になり「いまって、何年何月?」と聞いてきて(数分なのに…!)、ちょっと…、バタバタしてます!!

なので、帰宅してからG7 X Mark IIIのバッテリーを付属のいつもの充電器で充電したんですが、1時間ほどで「充電完了!」と言ってて、「えっ、もう!?」と言う感じで確かに撮れるようになったのですが、あまりの早さに「このバッテリーは大丈夫なのだろうか」と不安であります^^;

いくばくか撮ってきたものもあるのですが、今日も先ほど帰宅し明日6時起床なので比較画像のUPは少し先になりそうです。(口コミと関係のない、わたくしごとを述べて申し訳ないです)(早ければ水曜にUPします)

まだ少ししか撮っていませんが、個人の印象としては、薄暗いところのズームが劇的に改善されたのと、お外で梅の花を接写気味(15-20cm)で撮った時のピントの合い方がかなり賢くなった印象です。

お花の接写については、G9Xはマニュアルでピントを合わせないと全滅ですが(※さほと手間ではないです)、G7 X Mark IIIは察してくれる感じで。しかしお仕着せ感も同時に感じ、好みのわかれるところのような気がしました、

画像をUPできず申し訳ないです。

書込番号:26105635

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7774件Goodアンサー獲得:184件

2025/03/11 12:35(7ヶ月以上前)

毎日泥酔さん、こんにちは。

自分のペースでできれば良いと思います。

G9 XのUSB充電は、ケーブルによって出来ないものがあったような・・
USBケーブルを100均のケーブルに変更したら、充電できるようになったとかの報告が上がっていました(^_^;)

参考→ https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017649/SortID=20873538/#tab

G7X Mk3は、Mk2(マイクロUSB2.0)と違い、USB Type-C(PD)なのでPD(Power Delivery)対応機器からのみの充電や給電となります。
お使いのUSBアダプタやモバイルバッテリーがPDに対応しているのか確認ください。

私はコレ↓を使っていますが、小さくてサブノートPCまで充電できるので旅行に最適です。

https://kakaku.com/item/K0001664007/

書込番号:26106130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

1年ちょっとかかって、入荷したそうです。

2024/12/28 22:10(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

クチコミ投稿数:69件

友人情報です。
2023年10月に注文して、ずっと納期がわからなかったのが、先週、入荷したそうです。
発注から1年2カ月。金額は、発注時に確定してて、9万円台の前半だそうです。
気になって今、いろいろ見たら、アマゾンで、\198,000 になっていますね。
待ってて良かった、とその人は言っていました。

書込番号:26016818

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/12/29 14:48(9ヶ月以上前)

>プニャローンさん

こんにちは。

>金額は、発注時に確定してて、9万円台の前半だそうです。

>アマゾンで、\198,000 になっていますね。

それまでと一転、2024年になってから
急に売価が上がったようですね。
19万でも市場があるのでしょうね。

書込番号:26017538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2024/12/29 23:45(9ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
こんにちは。
コンデジは、中古も含めて、とにかく品薄ですからね。
特に、センサが1インチの「高級コンデジ」は、中古でも高い。
新品なら、倍の価格でも買う人がいるんでしょうね。

書込番号:26018081

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X Mark III
CANON

PowerShot G7 X Mark III

最安価格(税込):¥162,980発売日:2019年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

PowerShot G7 X Mark IIIをお気に入り製品に追加する <1377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング