PowerShot G7 X Mark III のクチコミ掲示板

2019年 8月 1日 発売

PowerShot G7 X Mark III

  • 4K動画撮影機能を搭載し、手軽に動画を楽しめるコンパクトデジタルカメラ。ライブ配信サービスに対応しカメラ本体のみで簡単にライブ配信が可能。
  • 1.0型・約2010万画素の積層型CMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 8を組み合わせ、動画と高速連写性能が向上。クロップのない4K動画撮影を実現。
  • 「縦位置情報の付加」機能によりカメラを縦位置で撮影した動画をスマホやPCで自動的に縦位置で再生でき、自撮り動画も動画ボタンをタッチするだけ。
最安価格(税込):

¥170,669 シルバー[シルバー]

(前週比:-2,831円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥170,669 シルバー[シルバー]

ショップスルー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥170,669¥203,000 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:235枚 PowerShot G7 X Mark IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIIのオークション

PowerShot G7 X Mark IIICANON

最安価格(税込):¥170,669 [シルバー] (前週比:-2,831円↓) 発売日:2019年 8月 1日

  • PowerShot G7 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

PowerShot G7 X Mark III のクチコミ掲示板

(600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 所有してますが使いこなしていないのか

2025/04/19 13:10(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】
昼夜旅行を問わず一般
【重視するポイント】
色味等の動画の質等
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
そこまで良い機種なのか
生産が追いつかないなどの理由により中古市場でさえ値段が急騰してますが、私もこの機種を所有して数年になりますが、今だに出番も少なく、使いこなせてないのかその良さが分かっていません。なんなら好機とばかりオークションにより売り払おうかとさえ考えています。当該機種の良さや皆様のお考え等をご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:26151979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/04/19 13:30(4ヶ月以上前)

>ici2さん

こんにちは、> 今だに出番も少なく〜でしたら、オークションがおすすめです、数年前の購入なら買値より高く出しても売れるかも。

書込番号:26151999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:93件

2025/04/19 14:51(4ヶ月以上前)

>ici2さん

 レンズの明るさを生かした、背景のボケる写真を撮るのにいいのかな感じますが。

 私的には、スマホでいいかなと思ってしまうズーム範囲。

 ヤフオクで売却に賛成です。

書込番号:26152066

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G7 X Mark IIIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIIの満足度5

2025/04/19 17:03(4ヶ月以上前)

愛用しています。スマホはおまかせ撮影になりますが、撮影の意図を反映させるにはこちらのカメラのほうがいいと思います。使っていないのなら処分でもいいのではないでしょうか。

書込番号:26152204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/04/19 17:41(4ヶ月以上前)

別機種
別機種

>ici2さん

私のRX100M7も似たような感じです。σ(^_^;)
一応お出かけ時は大抵持ってますが、ほとんどiPhoneで事足りるし、ガッツリ撮影する時はミラーレス機を使うので、中途半端なコンデジはあまり使い道がありません。
今日もツーリングで持って出ましたが、撮ったのは3枚ほどで、あとはiPhoneばかり使ってました…
でもまあ、気に入ってるので持ってます。

悩ましいですね。
結局は自分にとってのコスパ次第じゃないでしょうか?
売却額の方が所有欲を上回るのなら売ってしまいましょう。

書込番号:26152241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/19 19:27(4ヶ月以上前)

>ici2さん

こんにちは。

>私もこの機種を所有して数年になりますが、今だに出番も少なく、

>なんなら好機とばかりオークションにより売り払おうかとさえ考えています。

実際に所有して数年ほとんど使われず
この機種に特段の愛着もないようでしたら、
思わぬ自然故障などなる前に売りに出す、
というのも全然悪くないと思います。

書込番号:26152352

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2025/04/19 21:59(4ヶ月以上前)

私も「活用していない」なら、「いまのうちに売る」のが妥当と思います。

カメラにとっても「死蔵されたまま、経年劣化だけが進んでいく」よりも、
「活用される機会」が訪れることになりますし(^^;

書込番号:26152501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:03(4ヶ月以上前)

ありがとうございました。皆さんのご指導により、オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。思っていたよりも高く売れましたので良かったと思っております。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:05(4ヶ月以上前)

ありがとうございました。皆さんのご指導により、オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:06(4ヶ月以上前)

皆さんのご指導により、オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。思っていたよりも高く売れましたので良かったと思っております。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:06(4ヶ月以上前)

ありがとうございました。オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。思っていたよりも高く売れましたので良かったと思っております。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:07(4ヶ月以上前)

ありがとうございました。悩ましいところでしたが皆さんのご指導により、オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。思っていたよりも高く売れましたので良かったと思っております。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:08(4ヶ月以上前)

ありがとうございました。機器の劣化を考えると、皆さんのご指導もあり、オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。思っていたよりも高く売れましたので良かったと思っております。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ici2さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/06 14:09(4ヶ月以上前)

ありがとうございました。皆さんのご指導により、オークションに出品しましたところ135,000円にて落札されました。思っていたよりも高く売れましたし、死蔵も避けられ良かったと思っております。いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:26170737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

PowerShot V1のほうがいいですか?

2025/03/01 17:25(6ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

クチコミ投稿数:7件

いま、PowerShot G9 Xを大満足で使っております。

最近(?)寿命を感じだしたので、PowerShot G7 X Mark IIIのシルバーを購入して昨日受け取りました(注文は2024.01.10なので1年以上待ちました)。

ところが、PowerShot V1なる機種が、、、

まだハコから出してもいませんし、PowerShot V1のほうが良いのであれば手放してしまって新しい機種を購入しようかと考えています。
ご意見を頂戴したいです。

気になるのは重さで、PowerShot G9 Xは200gくらいで鞄に入れっぱなしでも負荷を感じませんでしたが、PowerShot G7 X Mark IIIはハコからけっこうズッシリでうーんです。
ところがPowerShot V1は更に重いみたい。

いま使っているPowerShot G9 Xはお気に入りなんですが、焦点距離と言うのでしょうか、「画面が狭いなあ〜」と思うことはあります。
広くなればいうことなしです。

サイトを見たら、焦点距離について以下のように書いてあって、はっきりいってチンプンカンプンです。
電源ONしてそのまま撮る(光学ズームなしで)場合、いま持っている G9 Xの10.2mmに対してG7Xだと8.8mmだからより広めに写せるのかしら。
・PowerShot G9 X:10.2 - 30.6 mm (28 - 84 mm)
・PowerShot G7 X Mark III:[35mmフィルム換算]8.8(W)-36.8mm(T)[24(W)-100mm(T)]
・PowerShot V1:静止画撮影時(クロップなし)8.2-25.6mm ※約16-50mm相当(35mm判換算)

自分の使い方だとスマホでいい気もするんですが、そしてスマホの写真のほうが綺麗に撮れていることも多いのですが、デジカメってロマンがあって好きなんです。常に持ち歩いて、毎日のようにスマホとデジカメ両方で撮影。
かちっとかみ合ったデジカメの画像は、遠近感とか空気感とかがたまらんと思ってます。

作品を作るなら一眼レフでしょうが、自分は毎日持ち歩き派なのでコンデジの手軽さに惚れこんでいます。
ご意見頂戴できましたら幸いです。

PowerShot V1がどんなに良くても400g越えは許容できない気もしています、、、200g前後のカメラをずっと待っていて、待ちきれなくて300g前後のPowerShot G7 X Mark IIIを妥協して買ったという経緯なので、、、

書込番号:26094112

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2025/03/01 17:49(6ヶ月以上前)

>毎日泥酔さん

下記、ご参考まで(^^)

>焦点距離と言うのでしょうか、「画面が狭いなあ〜」と思うことはあります。
広くなればいうことなしです。


【換算fのみ抜粋+補足】
※いずれも「公表値のみ」の単純計算

・PowerShot G9 X
 換算f= 28 - 84 mm
 スマホ比※ 1.12倍 ~ 3.4倍
G9X比の広さ(寸法) 1 倍 ※広角端のみ計算
G9X比の広さ(面積) 1 倍 ※広角端のみ計算

・PowerShot V1
 換算f≒16-50mm
 スマホ比※ 0.64倍 ~ 2倍
G9X比の広さ(寸法) 1.75 倍 ※広角端のみ計算
G9X比の広さ(面積) 3.1 倍 ※広角端のみ計算

・PowerShot G7 X Mark III
 換算f= 24 -100mm
 スマホ比※ 0.96倍 ~ 4倍
G9X比の広さ(寸法) 1.17 倍 ※広角端のみ計算
G9X比の広さ(面積) 1.36 倍 ※広角端のみ計算

書込番号:26094142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/03/01 18:08(6ヶ月以上前)

この大川優介さんのレビューとか参考になるかもしれません。
https://youtu.be/_mNSeHhMtX4?si=8W1XOtjthDPrTVjD
この人、まだ20代でうちの娘と歳もたいして違わないので、なんだかつい見てしまいます。

書込番号:26094173

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2025/03/01 18:13(6ヶ月以上前)

機種不明

スマホ比(紫色の数字や文字)や、規準倍率(黄色の数字や文字)の利用例


補足抜けの修正(^^;

※「スマホ比」
 スマホ「標準」の換算f=24 ~ 26mmあたりの平均を「換算f=25mm」として比較した値。

ズーム倍率(ズーム比)のように、広角端が変わっても、換算fのみ計算する「スマホ比」は、変わりません。


ただし、双眼鏡や望遠鏡の「倍率」との乖離が大きくなるので、
広視界タイプの双眼鏡や望遠鏡の倍率と実視界を考慮した私的な「規準倍率」も考案していますが、
本件では「スマホ比」のほうが使い易いでしょう(^^;


※先に換算f=35mm規準の「規準倍率」を十数年前に考案し(添付画像の上部の値参照)、
その後の スマホの大普及を経て、スマホの「標準」が安定してきてから、「スマホ」版も考案を開始。

(その時点では、iPhoneの「標準」が換算f=29mmだったので現在と状況が異なります)

いずれも、焦点距離(換算fや実f)の混乱に対する救済案(^^;

書込番号:26094183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2025/03/01 18:39(6ヶ月以上前)

>毎日泥酔さん
広角はV1>G7XV>G9Xの順で、V1が飛び抜けて広く写せます。
G7XVでもG9Xより少し広く写せます。
望遠はG7XV>G9X>V1の順で、G7XVが1番遠くのものを大きく写せます。
センサーサイズはV1>G7XV=G9Xです。
倍ほどの違いがありますから、暗いところでのノイズは少ないです。

1番の違いは動画を撮るかどうかだ思います。
V1はVlogとか動画撮影する人向けの仕様になっています。
広角は広くてレンズも明るいですが、望遠はG7XVに比べて大きく写せず暗いです。
写真しか撮らないのであればG7XVはいい選択だと思います。
もう後継機も期待できないですし、大事に使われたらと思います。

書込番号:26094215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G7 X Mark IIIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIIの満足度5

2025/03/01 22:07(6ヶ月以上前)

センサーサイズもでかいし、V1は静止画もとれると思うので、実質後継機かもしれないと
思っています。

書込番号:26094477

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2025/03/01 23:03(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

28mm

24mm

スマホ(15mmくらい?)

24〜120mmのPowerShot G5 X Mk2を持っています。
G7 X Mk3と同時期に発売されたのですが、私はテレ端120oとEVF付きでこちらを選びました。
当時新品¥82,000でしたが、今は中古が¥130,000以上しています。

G7 X Mk3は未開封新品でメルカリなどに流せば、PowerShot V1を余裕で買える金額になるのでは・・(^_^;)

G7 X Mk3は1年以上待ったのですよね!
ここからPowerShot V1を予約して、納期はいつ頃になるのかわかりませんが、今までも待ったのだから待ちますか?

お持ちのスマホは超広角と言われる13oとか16oが撮影できるタイプでしょうか。

書込番号:26094549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/03/02 00:03(6ヶ月以上前)

皆さまありがとうございます!!
こんなにたくさんのレスをいただけるとは思って居ませんでした。

ダンニャバードさんの紹介してくださったyoutube、見ました!!!!
動画めちゃくちゃキレイですね。なんならyoutuberさんのファンになってしまいそうでした(笑)
このカメラの動画品質で赤ちゃんの成長記録を撮ったらステキだろうなあ。

ありがとう、世界さんの説明は正直わたくしには難しかったけれども、2回もレスくださって親切な方なんだなと感じました。
あとカメラ愛が伝わってきました!! 画像まで添付くださってありがとうございます。

pky318さんのご説明のおかげで、ありがとう、世界さんの説明内容が理解できました。
暗部はキヤノンはずーっと苦手な印象です…ノイズもですが焦点もあいづらいですよね。そういうとき、自分は諦めてマニュアルで焦点距離を合わせています。その辺は新機種のほうが絶対にいいですよね。

わたくしは動画も撮らないわけではないですが1ヵ月に数回です。先日千葉旅行に行ったので、「モノレール!!!!!」と思って動画撮影したのと千葉市動物園でライオンの咆哮を撮影したくらいで、つまり動画の画質は余り必要ない^^;

pky318さんに「良い選択」と言っていただけたので、PowerShot G7 X Mark IIIを使う決心がつきました!! 本当にありがとうございます。

みみっちい話ですが、自分はPowerShot G7 X Mark IIIを欠品騒ぎになる前に発注したおかげで、1年以上待ったけど、10万円くらいで買えたのです。PowerShot G7 X Mark IIIの昨今の価格を鑑みると、未開封品なら10万円くらいで売れるかもなと思って(儲けるつもりはない)、質問させていただきました。

思えばいま使っているPowerShot G9 Xの後継(じゃなくてもいいけど、PowerShotで200g前後のやつ)を待って待って、結局出なかったので、PowerShot G7 X Mark IIIを発注したので、この品薄状態の中で入手できたのが奇跡なんだと思いました。
PowerShot G7 X Mark IIIはシルバーと黒の2色展開で、シルバーがフォルムもライカっぽくて(※個人の感想です)、絶対にシルバーと思って、購入ボタンを押したのを思い出しました。

PowerShot V1は欲しくなったら今後いくらでも買えますしね!!

mt_papaさんもありがとうございました。もうコンデジの後継機種は出ないと思って居たので意外でした!

書込番号:26094607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/03/02 00:49(6ヶ月以上前)

RC丸ちゃんさん、コメントありがとうございます。
わたくしが皆様へのレスをうっている間(かなりの長時間)にコメントを頂いていたようで。。。

わたくしのスマホは多分、載せてくださった画像の「15mmくらい?」に相当する画角まで写せますが、わたくしはデジカメにここまで求めていません。

PowerShot G9 Xを買う前はPowerShot S100を使っていました。今使っているPowerShot G9 Xより、それ以前に使っていたS100のほうが広角だったので、現行のG9 Xを手にした当時はモヤモヤしておりました(S100は紛失という形でお別れ)。

個人的にはS100相当の画角があれば満足で、G7 X Mark IIIも大丈夫そうな気がします…!
S100のスペック:5 倍ズーム : 5.2 (W) - 26.0 (T) mm(35mmフィルム換算 : 24 (W) - 120 (T) mm)

いま使っているPowerShot G9 Xも特に不満はなくて、普通に使えていますし、ただ内部の電池が昇天してしまったみたいでバッテリーを充電するたびに「今って、何年何月ですかね?」と聞いてくるようになって。
ちょっと手間ですが、「いまは2025年だよ」と毎回教えてあげています。
旅行時は毎日充電するので、このやりとりが毎日。

とはいえこの程度ならば我慢できるので使い続けていました。
なのでステキカメラが販売されるなら、まだまだ待てます…(笑)

わたくしが一眼レフを買わない理由は、ひとえに「重そう」だからです。
一眼レフを買うことを考えたら、G7 X Mark IIIもV1も、両方だ!!!!!!!!!!!!でもいいのかなと思って居ます。

御親切にありがとうございました。

書込番号:26094634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/03/02 01:02(6ヶ月以上前)

RC丸ちゃんさま、コメントありがとうございます。
わたくしが皆様へのレスをうっている間(かなりの長時間)にコメントを頂いていたようで。。。

わたくしのスマホは多分、載せてくださった画像の「15mmくらい?」に相当する画角まで写せますが、わたくしはデジカメにここまで求めていません。

PowerShot G9 Xを買う前はPowerShot S100を使っていました。今使っているPowerShot G9 Xより、それ以前に使っていたS100のほうが広角だったので、現行のG9 Xを手にした当時はモヤモヤしておりました(S100は紛失という形でお別れ)。

個人的にはS100相当の画角があれば満足で、G7 X Mark IIIも大丈夫そうな気がします…!
S100のスペック:5 倍ズーム : 5.2 (W) - 26.0 (T) mm(35mmフィルム換算 : 24 (W) - 120 (T) mm)

いま使っているPowerShot G9 Xも特に不満はなくて、普通に使えていますし、ただ内部の電池が昇天してしまったみたいでバッテリーを充電するたびに「今って、何年何月ですかね?」と聞いてくるようになって。
ちょっと手間ですが、「いまは2025年だよ」と毎回教えてあげています。
旅行時は毎日充電するので、このやりとりが毎日。

とはいえこの程度ならば我慢できるので使い続けていました。
なのでステキカメラが販売されるなら、まだまだ待てます…(笑)

わたくしが一眼レフを買わない理由は、ひとえに「重そう」だからです。
一眼レフを買うことを考えたら、G7 X Mark IIIもV1も、両方だ!!!!!!!!!!!!でもいいのでしょうか。。。。

御親切にありがとうございました。

書込番号:26094640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/03/02 01:05(6ヶ月以上前)

申し訳ないです。投稿失敗したと思って、同内容を2回投稿してしまっていたようで、、、

書込番号:26094642

ナイスクチコミ!2


Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件 Mac Leeの50歩100歩 

2025/03/02 21:01(6ヶ月以上前)

私は逆にV1のスペックを見てG7M3にしました。
広角はスマホまたはアクションカメラに任せて、望遠を重視しました。G7M3は、V1より望遠で撮れて、明るいレンズになります。センサーサイズがV1の方が大きく、また実機も見ていないので正確には言えませんが、お子様をふんわり撮影するのには、画角の的にもG7M3の方が向いている気がします。

書込番号:26095782

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2025/03/02 22:26(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

G5X2の広角(24mm)

スマホの超広角(13mm)

G5X2の広角(24mm)開放F1.8

S120の広角(24mm)開放F1.8

毎日泥酔さん、こんばんは。

2回目投稿は、たぶん運営さんが削除してくれると思いますから、少し待ちましょう。

PowerShot S100って1/1.7型CMOSの24−120mmの光学5倍ズーム機ですね。
私はS120を使っていたので、1型で24−120mmのPowerShot G5 X Mk2としました。

お持ちのスマホの超広角側をお聞きしたのは・・
お持ちのスマホで16−50mm範囲が撮影できていれば、まずはG7 X Mk3を使ってみて、追加でV1を買えばよいのでは?と思ったからです。

PowerShot G9 XはUSB充電して電池を抜かなければ、日付はリセットされずに使い続けられるのでは?

G7 X Mk3はUSBがType-C(PD対応)になっているので、G9 Xと同じケーブルは使えません。
また、PD対応した機器からしかUSB充電も給電もできないので注意が必要です。
スマホがType-Cであれば、ケーブルは持っているかもしれませんが、USB-PD対応の充電器が必要です。

バッテリーを取り出して外部充電するのであれば、この限りではありません。

書込番号:26095885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/03/08 22:24(6ヶ月以上前)

コメ主です。

みなさま! レスありがとうございます。
プライベートがバタバタしておりまして不義理をいたしました。

>Mac Leeさま
お言葉ありがとうございます。
そんなにいいんだ〜とウキウキです。
新品購入したとはいえ、販売時期がかなり古いカメラなので少し不安でしたが、背中を押された気分です!

>RC丸ちゃんさま
USB充電とは盲点でした…。
人生で一度も(カメラを)USB充電したことがありませんでした。そんな機能があったんですね。。。

PowerShot G7 X Mark IIIと、PowerShot G9 Xは同じ電池を使っているようなので、予備バッテリーが増えた!という気持ちで少し嬉しいです。

-------

バタバタしていたので、カメラをハコから出したのも今日なのですが、さっそくRC丸ちゃんさまのアドバイスに従ってUSB充電させてます。
明日新旧のカメラ画像比較をするつもりです!!

わたくしごとですが、根っからのPowerShot党で、Gシリーズが手に入る価格・重さになったとき感動で震えたのを思い出しました。
G7Xはすでにハコから出してしまったのでもう転売できません。寿命まで使い倒します!!

どうでもいい、わたくしのデジカメ遍歴
PowerShot S10(たぶん。父のおさがり)→S45→Nikon COOLPIX 3100(浮気した)→S100→G9X→いま
明日の試写が楽しみです!

書込番号:26102987

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2025/03/09 16:59(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

G5 X Mk2で

PowerShot G1を

PowerShot G1で

電池を抜いて給電撮影

毎日泥酔さん、こんにちは。

いよいよG7 X Mk3を使い始めるのですね。
USB充電したこと無かったですか!
モバイルバッテリーが充電に使えるから、移動中に追い充電もできて便利ですよ。
G9 Xと電池同じですし、G5 X Mk2も同じです。電池が共通で使えるのは良いですね。

私の最初のPowerShotはG1で、その後G6→G12と買って、SONYのRX100へ移ってしまいました。

PowerShotのSはS90→S95と買ったのですが、S100で電池が6Lから5Lに変わってしまったので購入しませんでした。
S120は電池が6LHとなって6Lも使えるようになったので、予備バッテリあるし、結局買っちゃいました(^_^;)

是非とも試写の画像を投稿くださいね!

書込番号:26103941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/03/10 23:16(6ヶ月以上前)

RC丸ちゃんさま

ありがとうございます。
昨日ウキウキして画像比較しようと思ったんですが、USB充電で違うところに刺したのか、一切充電されていなくて、、、
「残量20%」の状態からスタートしてしまい、そう多くない枚数を撮ったら「おなか減りました」と終わってしまって。。

スマホ用のモバイルバッテリーも持っていたのですが、充電できなかったところと同じところに刺したので無反応で(そりゃそうだ)、旧来のG9Xのバッテリーを取り外して稼働させたら、今度はG9Xにバッテリーを戻したところでG9Xが記憶喪失になり「いまって、何年何月?」と聞いてきて(数分なのに…!)、ちょっと…、バタバタしてます!!

なので、帰宅してからG7 X Mark IIIのバッテリーを付属のいつもの充電器で充電したんですが、1時間ほどで「充電完了!」と言ってて、「えっ、もう!?」と言う感じで確かに撮れるようになったのですが、あまりの早さに「このバッテリーは大丈夫なのだろうか」と不安であります^^;

いくばくか撮ってきたものもあるのですが、今日も先ほど帰宅し明日6時起床なので比較画像のUPは少し先になりそうです。(口コミと関係のない、わたくしごとを述べて申し訳ないです)(早ければ水曜にUPします)

まだ少ししか撮っていませんが、個人の印象としては、薄暗いところのズームが劇的に改善されたのと、お外で梅の花を接写気味(15-20cm)で撮った時のピントの合い方がかなり賢くなった印象です。

お花の接写については、G9Xはマニュアルでピントを合わせないと全滅ですが(※さほと手間ではないです)、G7 X Mark IIIは察してくれる感じで。しかしお仕着せ感も同時に感じ、好みのわかれるところのような気がしました、

画像をUPできず申し訳ないです。

書込番号:26105635

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2025/03/11 12:35(6ヶ月以上前)

毎日泥酔さん、こんにちは。

自分のペースでできれば良いと思います。

G9 XのUSB充電は、ケーブルによって出来ないものがあったような・・
USBケーブルを100均のケーブルに変更したら、充電できるようになったとかの報告が上がっていました(^_^;)

参考→ https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017649/SortID=20873538/#tab

G7X Mk3は、Mk2(マイクロUSB2.0)と違い、USB Type-C(PD)なのでPD(Power Delivery)対応機器からのみの充電や給電となります。
お使いのUSBアダプタやモバイルバッテリーがPDに対応しているのか確認ください。

私はコレ↓を使っていますが、小さくてサブノートPCまで充電できるので旅行に最適です。

https://kakaku.com/item/K0001664007/

書込番号:26106130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

中古が爆上がりしてますね!

2024/10/02 23:26(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

クチコミ投稿数:36件

今、美品だと16万円くらいで取引されていますが、生産遅延しているからなのでしょうか?

ここまで上がっている理由がよく分からないので教えてください!

書込番号:25912459

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2024/10/03 00:20(11ヶ月以上前)

受注停止状態で、市場に製品がないため吊り上がっているものと思われます。

2024年1月18日での公式発表に以下の記載があります。
--
順次、出荷の予定ですが、現在受注を停止させていただいております。受注再開ならびに納期に関しては、出荷の目途がつき次第改めてご案内させていただきます。
--
https://personal.canon.jp/product/compact-digital-camera/important-info/supply-announcement

それ以降の発表がないため、状況は継続していそうです。

書込番号:25912500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2024/10/03 00:48(11ヶ月以上前)

回答は市場社会だからです。
供給と需要のバランス。
生産が潤沢か、少ないか、止まっているのか。
中古の数は潤沢か、少ないか、ほとんどないのか。
需要は多いのか、ほどほどか、少ないか。
新品も中古も少ないと、価格は上がります。
以前はインバウンドで購入された人が多かったが、製品によっては海外で手に入らないと国内で購入することも。
ブランドバックなどの中古もインバウンドで人気のようです。

書込番号:25912514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/03 06:04(11ヶ月以上前)

ついこないだまで「スマホの台頭でコンデジはオワコン」ってレスが多発していたけど、コンデジがオワコンになったらなったで高いだの供給が少ないだの 草

ちなみに安いコンデジほしいならケンコーがあるけど、この手の連中は「ケンコーなんてオモチャ」と食わず嫌いするんだろうな 草

書込番号:25912598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/03 06:57(11ヶ月以上前)

ケンコーの他にもコダックや中華OEMのゲオやら色々、あとリコーやOMの防水コンデジ。
GRIIIの半分以下の価格で買えて天候場所選ばない水中でも使えるTG-7なんか良いと思うんですが、小さいセンサーだからダメなの?

書込番号:25912628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/03 07:19(11ヶ月以上前)

>ぽん助ザエモンさん

>美品だと16万円くらいで取引されていますが、生産遅延しているからなのでしょうか

無いとなると余計ほしくなる人が増えるからでは。
キャノンは商売がうまい

書込番号:25912644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/03 07:26(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
>無いとなると余計ほしくなる人が増えるからでは。
>キャノンは商売がうまい

商売がうまいのか?

いちいち振り回されるユーザーが問題 草

書込番号:25912650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/03 12:17(11ヶ月以上前)

>ぽん助ザエモンさん

物価高になって本来の対価になったのでは?
今までのデフレ時代が異常だっただけで 草

書込番号:25912894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2024/10/03 20:24(11ヶ月以上前)

はっきり言って、キヤノンよりソニーやニコンの方がよほど商売がうまいと思うけどね。なおシェア。

書込番号:25913429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/08 18:46(11ヶ月以上前)

コンデジの古めかしい写りの写真をエモいと言いつつ、一部YouTuberとかの影響でコンデジにも画質も求めたい、みたいな、矛盾する価値観を併せ持っている層が価格を底上げしているような気がします
個人的には今、Xの付かない、初代のG7(2006年製、1/1.7型CCDセンサー)を現役で使ってますが、コンデジを使うならこのくらい振り切ったものを使う方が楽しめます
現行機と比べても1/2.3型センサーでは全く太刀打ちできない画質ですし、CCDならではのメリハリというのはあるような気がします

書込番号:25919270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G7 X Mark IIIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIIの満足度5

2024/12/29 00:18(8ヶ月以上前)

当時、重くて持ち歩かなくなった 6Dmark2 + Lレンズ4本を売り、G7Xmark3 を旅のお供にしています。もう子供の写真を撮る時期も終わったし、これでいいかなと。普通に潤沢に売っている頃に買ったので10万しなかったと思います。

書込番号:26016961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/02/20 14:21(6ヶ月以上前)

事実上の後継機、出ましたね。
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=147006/

直系ではなくG1X系とも統合して、ソニーに追従してか動画向けに振ったモデルとなりましたが、高級コンデジもこっち側にシフトしちゃうのかな。

うちが(Gシリーズ末っ子の)G9Xを買った頃は4万円ぐらいで、G7Xも6-7万円ぐらいだったと記憶していますが、いまやコンデジでも15万かぁ。

書込番号:26082267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

だいたいの納期を知りたい

2024/05/18 08:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

半年の納期だったものを量販店のネット購入し、いざ半年経過したら納期未定に変更になって
さらに2ヶ月経っても納品されずに困っています。
店によって納期待ちの人数が違うのは承知してますが
どこどこの通販ならいついつ注文のものがもう届いてるとか知りたいのです。
そもそもメーカーが全く生産していなくてやる気がないのかも含めて
だいたいの進捗情報が知れるかなあと
よろしくお願いいたします。

書込番号:25739139

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/18 11:31(1年以上前)

>みゃあおんかうちゅさん
こんにちは。

キヤノンオンラインショップでは、現在は販売受け付けてません。

ネット購入手続きした量販店に問い合わせした方がよいと思います。

書込番号:25739290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/05/18 12:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。ただ知りたかったのは
○○カメラで昨年の10月に買ったのは届いたとか
××電気で11月に買ったけどまだ届いてませんとかの情報なのです。

書込番号:25739346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2024/05/18 13:22(1年以上前)

>みゃあおんかうちゅさん

「既にネット注文して半年以上なら購入先に問い合わせてはどうですか?」と言ってもメーカーは受注中止で納期未定でヨドバシも販売休止になってます。

確認しても良い回答は得られないかも知れませんね。

コンデジも買いにくい時代になりましたね。

書込番号:25739384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/05/18 13:29(1年以上前)

メーカーが注文受付てない今、新たに注文を出す話ではなく
今現在納期待ちの方(もしくは最近届いた方に)お聞きしたかっただけです

書込番号:25739387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G7 X Mark IIIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIIの満足度5

2024/05/18 17:47(1年以上前)

お店もメーカーに発注できないと思いますので、このまま納品されない可能性も危惧されます。
わたしなら早々にキャンセルして、別機種検討しますね。

書込番号:25739687

ナイスクチコミ!1


NanoNakoさん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/27 22:19(1年以上前)

私は受注停止直前に予約しました。
kさんですが、その時に結局入荷しないのではないかと聞いたところ、
「半年待ちだが受注は停止されていないので基本的には入荷する。メーカーとも連携を取っているし、お客様とのお約束ですから、入荷の可能性がないものを予約を受けることはありません」とおっしゃってました。
値段も良心的だったのでほっとして予約入れましたが・・・いまだに何の連絡もないです。

とはいえ受注停止の雰囲気がすでに出ていましたので、不安だったので他の店の展示品をすでに入手しました。
新品が手に入ればそちらを売ろうかと思ってますが、もしかしたら展示品キープして正解だったかもと思い始めてます。

書込番号:25750669

ナイスクチコミ!5


NanoNakoさん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/16 09:11(1年以上前)

なんと入荷しました!!!

書込番号:25813022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2024/09/05 21:50(1年以上前)

昨年9月13日にメーカーのオンラインショップで注文し、諦めてほったらかしにしていましたが、先月の8月31日にまさかの入荷がありました。

書込番号:25879585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2024/11/19 13:08(9ヶ月以上前)

親に頼まれて注文して、すっかり忘れていましたが、14ヶ月で納品されました。キタムラさんで購入しました。

でも、この間にスマホを機種変更して、使う予定が、、、
貴重なコンデジなので、売ったりはせずに持っておこうと思います。

書込番号:25966645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ライブ配信はサービス終了しましたか?

2024/04/07 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

クチコミ投稿数:31件

以前からこちらのカメラでYoutubeのライブ配信を行なっていたのですが、今日配信しようと配信を選択すると、WEBサービスを更新しろとエラーが出たのでWEBサービスの項目を更新すると、YOUTUBEの配信の項目が消えてライブ配信できなくなりました。
これはもうサービス終了したということでしょうか?また復活させる方法をご存知の方がおられましたら、合わせてご回答のほどお願いいたします。

書込番号:25690585

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/07 23:00(1年以上前)

>GRサイヤマンさん

HPに以下の注意書きがあります:
ライブ配信サービスによりカメラ本体のみで簡単にYouTubeでのライブ配信が可能
動画をインターネット上に送信するための配信ユニットを用意しなくても、Wi-Fiに接続することにより、カメラ本体のみでYouTubeでのライブ配信ができます※7。ポケットWi-Fiやテザリングなどを用いることで、外出先でもリアルタイムに配信することができます。

※7YouTubeライブ配信にはYouTubeが定める「ライブ配信に関する制限」が設けてあり、モバイルデバイスでYouTubeライブを使用する場合には、1,000人以上のチャンネル登録者数が資格要件となっております。PowerShot G7 X Mark III を使ってのYouTubeライブ配信に関しましても、上記の要件が適用されます。最新の要件については下記URLをご参照ください。https://support.google.com/youtube/answer/2853834?hl=jp(2019/8/9 追記)
YouTubeでのライブ配信は、予告なく変更・停止・終了することがあります。YouTubeでのライブ配信を含め、第三者が提供するサービスについて、キヤノンはいかなる責任も負いかねます。あらかじめご了承ください。

書込番号:25691005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/04/08 06:46(1年以上前)

>GRサイヤマンさん

このカメラも機能も使って無いので詳しくは知りませ,んが
たしか2月でCANON iMAGE GATEWAYが終了したのが影響しているのかも

https://ptl.imagegateway.net/info/mail/CiG_200729/CiG_200729_2.html?utm_medium=email&utm_source=cigmail-ht&utm_campaign=CiG_200729_2

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1541652.html

CANONに問い合わせてみて下さい。

書込番号:25691181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2024/04/24 17:23(1年以上前)

サポートに問い合わせたところ
配信できました!
ありがとうございました。

書込番号:25712688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

スレ主 koool13さん
クチコミ投稿数:3件

G7Xmk3を使用して、子供のサッカー撮影をしました。
オートで撮ったところ、ピントが手前になって奥がぼやけたりしたので、
全体にピントがあった設定で撮りたいのですが、どんな設定が良いのか実際屋外
スポーツをピントを全体に合わせ撮っている人がいたらご教授お願いします。

ちなみに、次回は 1点フォーカス
マニュアル撮影で、F値を8くらいにして 
動画サーボ オフ NDオフ  ピクチャースタイル風景
FDH フレームレート60 シャッタースピード125
で撮ろうかと考えています。(ここ何日かで色々勉強したのですが、あってるのかわかりません。)
素人でPとかAVとかあまりわかってないのですが、簡単に設定できるものが
あるのでしょうか?

ちなみ撮影場所的に望遠はそこまで人に寄らないので、問題なく使用できてます。

書込番号:25657887

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/12 18:45(1年以上前)

>koool13さん
こんにちは。

私はG7Xmk2ですが、以前、子供の少年野球ではスポーツモードか子供の顔認識でAF合わせてました。

お子様の顔認識は効きませんか?

書込番号:25657900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/12 18:53(1年以上前)

>koool13さん

>スポーツモード

すみません、G7X markUにはスポーツモードはありませんでした(流し撮りモードと勘違いしてました)

私の場合は、恐らく顔認識でAF合わせてたと思います。

書込番号:25657911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/12 19:04(1年以上前)

>koool13さん
質問を勘違いしてました。
失礼しました。

全体にピント合わせる場合は、なるべくズームをワイドにするのが一番ですかね。

書込番号:25657936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/12 19:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>koool13さん

>子供のサッカー撮影。オートで撮ったところ、ピントが手前になって奥がぼやけたりしたので、全体にピントがあった設定で撮りたいのです。素人でPとかAVとかあまりわかってない。望遠はそこまで人に寄らない。


・添付はP、S、Aの各モードの解説です。
・使用説明書のURLは以下:
http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300035729/01/psg7x-mk3-ug-ja.pdf
・ISOはオートに設定し、Aモードに設定し、ピントが広く合うよう絞り値をF8-11に設定します。
・シャッタースピードが1/125より遅くなってないことを確認してください、振れ防止のため。遅い場合は、ISOオートを解除し、自分でISOを上げてシャッタースピードが1/125より速くなるように調整します。
・手振れ補正はONに設定します。

書込番号:25657965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G7 X Mark IIIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIIの満足度5

2024/03/12 20:00(1年以上前)

F8 , 1/800s , ISO Auto くらいでどうでしょうか?

静止画が動画かわからないので、スチル前提で書いています。

書込番号:25658006

ナイスクチコミ!1


スレ主 koool13さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/12 20:05(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
タイトルが分かりずらくて申し訳ございません。
動画撮影の話になります。

書込番号:25658009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/12 20:19(1年以上前)

>koool13さん

あ、動画でしたか。
ピントを深くするためには絞り値をF8とかF11にする事です。

書込番号:25658029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2024/03/12 20:55(1年以上前)

サッカーを長くと撮ったり、録っています。
露出設定で絞りをF8くらいだと、センサーが小さいので結構手前から奥までピントは合うはずです。
F8で合わないなら、F11まで絞っても無理でしょう。
気にしないといけないのが、どこから録るのか?
タッチラインのすぐ後ろから録ると、近すぎてAFが機種によっては合わせにくいでしょう。
録りたい人物とカメラの移動がズレている。
カメラを録らない時も追い続けていき、上げ下げを少なくする。
AF点をどこにするのか、コントラストAFだと狙ったとこに合わせられない。
一々液晶タッチしていると、片手で持つことが増えるので揺れる。
自分の近くにもいますよ、かなりの頻度で撮っているのに上達しない人が。
細かく指摘すると、???になり、ただカメラ任せで撮っています。
やはり最低限の知識がないとうまくなりませんね。

書込番号:25658090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 koool13さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/12 21:09(1年以上前)

>MiEVさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
露出設定で絞りを大きくするということが良いということがわかり、参考にさせて頂きます。

自分で色々試行錯誤することが大事ですね

この機種は動画の設定が色々選べるので、どれを選択すればよいか迷います。

書込番号:25658109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/03/13 07:56(1年以上前)

>koool13さん

サッカーは撮りたいと思っているのですが、なかなか撮るチャンスがなく、適切なアドバイスができるか
わからないですが、書かせていただきます。

>オートで撮ったところ、ピントが手前になって奥がぼやけたりしたので、

ここが重要です。
ピントというのは、ピタリと合ったところから、前にも後ろにもピントが合う或いは合うように見える範囲があります。
これを一般的に被写界深度と言います。
そしてピントが手前にあっているということは、ピントがピッタリ合っているところよりも前のピントが合う範囲を
無駄に使っているということになります。

そこで対策ですが、ピントを合わせたい1番前と1番後ろをアバウトに特定して、そのほぼ中間にピントを
合わせるのが効果的です。これは目視で手動でピントを合わせるのがいいです。おおよそで良いので中間の
ポイントのグラウンドにピントを合わせるのが効果的です。

但しこのやり方はコツが必要で慣れるまで時間は掛かります。上手くいかないと全く何処にもピントが合わない
動画になる危険性があります。
また画角の広いレンズでやるのがコツです。1人の子をアップにして後ろまでピントを合わせるというのは
このカメラではできないと考えた方がいいです。
但し、ピントの合う範囲を効果的に利用することを実現できると、ピントの合う範囲は広がることは確かなので、
1回の撮影で、5分でも10分でも試してみてください。

書込番号:25658542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/03/13 07:58(1年以上前)

>koool13さん

すみませんこのカメラ手動でピント合わせできたかどうかわかりません。
できなかったらごめんなさいです。

書込番号:25658544

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2024/03/13 09:07(1年以上前)

機種不明

【B列】換算f=100mm⇒撮影距離によって小さく写り、ピントが迷う一因かも?

>ちなみ撮影場所的に望遠はそこまで人に寄らないので、問題なく使用できてます。

集団の主要部や全景に近い撮り方かと思いますが、
添付画像の【B列】換算f=100mmでは、撮影距離によって、被写体の個人は小さく写り、ピントが迷う一因かも?

カメラにとっては
「ピントを合わせるべき被写体(と そのコントラスト)が判らない、地面の石や白線や審判役の影のほうが、ハッキリ認識できる」

書込番号:25658615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2024/03/13 09:24(1年以上前)

一応、補足

>地面の石

サッカーなどのグランド使用前に、邪魔になるような大きさの石は除去していると思いますので、もっと小さな石、
正確には、その小石の影も含むコントラスト差。

学校のグランドをイメージしていますが、芝生があれば、不均一になっているところの凹凸を含めたコントラスト差。

ピンぼけしている画像を、モノクロ変換してみると、ピントが合っている部分に、比較的にコントラスト差がある部分が見つかるかもしれません。


また、AFのプログラムによっては、画像全体からピントが不明瞭な場合に、非常手段として(研究開発の経緯で得られた統計的に高頻度となるような)特定距離にピントを合わせるような仕様になっているかもしれませんね(^^;

書込番号:25658626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/13 09:38(1年以上前)

別機種

サッカー X-S10 タムロン 18-300(B061)

>koool13さん

G7X mk3は旅行用デジカメで、スポーツ用ではありませんよ。よほど上手な人以外は、EOS 80Dにタムロン 18-400mmくらいでないと無理です。

自分は富士フイルムのミラーレスX-S10ですけど、サッカーは簡単に撮れますよ。

書込番号:25658643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G7 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X Mark III
CANON

PowerShot G7 X Mark III

最安価格(税込):¥170,669発売日:2019年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

PowerShot G7 X Mark IIIをお気に入り製品に追加する <1367

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング