PowerShot G7 X Mark III のクチコミ掲示板

2019年 8月 1日 発売

PowerShot G7 X Mark III

  • 4K動画撮影機能を搭載し、手軽に動画を楽しめるコンパクトデジタルカメラ。ライブ配信サービスに対応しカメラ本体のみで簡単にライブ配信が可能。
  • 1.0型・約2010万画素の積層型CMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 8を組み合わせ、動画と高速連写性能が向上。クロップのない4K動画撮影を実現。
  • 「縦位置情報の付加」機能によりカメラを縦位置で撮影した動画をスマホやPCで自動的に縦位置で再生でき、自撮り動画も動画ボタンをタッチするだけ。
最安価格(税込):

¥169,854 シルバー[シルバー]

(前週比:-1,646円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥169,854 シルバー[シルバー]

PCトラスト

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥169,854¥217,800 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:235枚 PowerShot G7 X Mark IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIIのオークション

PowerShot G7 X Mark IIICANON

最安価格(税込):¥169,854 [シルバー] (前週比:-1,646円↓) 発売日:2019年 8月 1日

  • PowerShot G7 X Mark IIIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

PowerShot G7 X Mark III のクチコミ掲示板

(246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セルフタイマーカスタムの連写について

2020/05/13 14:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

スレ主 もふかさん
クチコミ投稿数:1件

PowerShot G7 X Mark III 初心者です。

【困っているポイント】

PowerShot G7 X Mark IIを使っていましたが、Mark Vに買い換えました。
仕事で自撮りすることが多くセルフタイマー機能をよく使っています。
セルフタイマー;連続撮影の10枚撮りにした時、高速撮影になってしまい困っています。
シャッターを切るスピードを遅くできるのでしょうか?それともこういう仕様で変えることはできませんか?

【使用期間】

1日

【利用環境や状況】

室内

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23401252

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/14 06:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

G7 X Mark II取説抜粋メニュー一覧より

G7 X Mark IIIタイムラプス動画

お早うございます。

ちょっと去年の記憶の話ですけれどG7 X Mark IIのセルフタイマーカスタムは確かにコマ数とコマ毎の時間間隔の両方が設定出来ててG7 X Mark IIIではコマ数の設定だけになったと思います。ただ、ステップズームの設定を見つけるのも結構骨が折れたんでどこかに有るかもしれません。

G7 X Mark IIの取説を見直すと確かにセルフタイマーカスタムで時間と枚数の記述がありました。G7 X Mark IIIのダウンロードできる取説は活用ガイドと言うものになっていてメニュー一覧表は無いんですね。購入時に通常の取説は付属しているようなのでG7 X Mark IIと同じようなメニュー一覧の記述が有ってそのセルフタイマーカスタムで時間と枚数の記述があるならどこかで設定出来ると思います。

もしも無いなら仕様と諦めるしか無いですが、一応代用手段としてタイムラプス動画で記録する方法も考えられなくも有りません。G7 X Mark III活用ガイドから対応ページを貼っておきますのでご参考になさって下さい。

書込番号:23402441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Benefrexさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/14 14:48(1年以上前)

取説のP419・・・お気軽に無断転載なんだよなぁ!?

書込番号:23403068

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AUTOモード以外でのステップズームの使用

2020/04/26 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

スレ主 akmnさん
クチコミ投稿数:8件

Avモードでステップズームを使いたいのですが設定の方法が分からないのでご存じの方は教えていただけないでしょうか。

活用ガイドの103ページにはAUTOモードでのステップズームについて書かれていますが
Avモードなどでのステップズームの設定の方法が分かりません。

カメラの設定を見てもコントローラーリングへのズーム機能の割当てが見つかりません。
G7 X Mark IIIでのステップズームはAUTOモードでしか使用できないのでしょうか?

書込番号:23361348

ナイスクチコミ!3


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/04/26 11:56(1年以上前)

>akmnさん
 RING FUNCボタンを押してステップズームを選択する方法ではどうですか?

書込番号:23361364

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/04/26 12:08(1年以上前)

↑失礼しました。 マーク2ではできたのですが、マーク3ではRING FUNCボタンが無くなってますね。

書込番号:23361397

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7654件Goodアンサー獲得:183件

2020/04/26 16:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

機能設定4A

機能設定4B

機能設定4C

機能設定(スパナ)にカスタム機能(C.Fn)があるので、そこから設定ですね。

書込番号:23362039

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 akmnさん
クチコミ投稿数:8件

2020/04/28 22:18(1年以上前)

ありがとうございます。設定ができました。

書込番号:23366964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音は消せますか?

2020/03/20 08:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

クチコミ投稿数:8件

お笑いライブでネタ中以外なら撮影OK、但しシャッター音は出さないで、という指示の時に使いたいのですが、この機種はシャッター音を消すことはできますか?

書込番号:23294277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/03/20 09:02(1年以上前)

>ようてぃあおさん
 シャッター音だけ音量ゼロに設定することもできますが、「消音」設定にするとピントが合ったときのピピッという音も含め、すべての音が出ないようにできます。

書込番号:23294308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2020/03/20 09:08(1年以上前)

ようてぃあおさん こんにちは

消音ですべての電子音消せると思います。

でも ほんとに小さな音で気が付かない場合が多いですが シャッターやAF駆動の音は残ります。

書込番号:23294317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/20 09:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

G7 X Mark II取説抜粋1

G7 X Mark II取説抜粋2

G7 X Mark II取説抜粋3

シャッター音に関しては皆さんが書かれている通りでしょう。更に付け加えるなら滅多に光らないと思いますがAF補助光もOFFにしておいた方が出演者の目障りでは無いでしょう。

後、G7 X Mark IIIではなくG7 X Mark IIではレンズ周りのコントローラーリングがヌルヌル動作に切り替えられます。ちょっとうろ覚えですけれどG7 X Mark IIIはカチカチ動作のみだったと思います。

書込番号:23294398

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/03/20 17:03(1年以上前)

ありがとうございます。現在スマホ撮影で、スマホのシャッター音も迷惑かけるほどじゃ…と思うんですが(汗)。舞台は明るいけど客席が暗いんで、明るいレンズのコンデジ欲しくなって、どうせ買うなら音も消せるか気にしてみました。

書込番号:23295168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/03/20 17:11(1年以上前)

ありがとうございます。詳しい説明までいただけて助かります。機能がそれほど変わらないmark2も考えましたが、重量が重くなるので(会社帰りにライブ行くことが多いため)少しでも軽い方…と思ってました。でもカチカチ音がしないのはメリットですね。価格も安くなるのでmark2も再検討してみます!

書込番号:23295189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/03/20 17:16(1年以上前)

(最初にうまく書き込めてなかったみたいですみません)ありがとうございます。動作別に細かく設定できるのですね。デジカメの進化は凄いですね。

書込番号:23295198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディズニーでの使用について

2020/02/18 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

クチコミ投稿数:16件

【使いたい環境や用途】
ディズニーランド、ディズニーシー
年に何回かの旅行

【重視するポイント】
軽さ、画質の良さ、コスパ
【予算】
10万円程度

【比較している製品型番やサービス】
gシリーズのG5やG1あたりが気になっています。

【質問内容、その他コメント】
現在CanonEOS kissx9iダブルズームレンズキットを使用しています。ガンガン撮って、軽く持ち運べるコンデジへの転換を予定しています。
現在持っているカメラは下取りに出す予定です。
重視するポイントに合うかどうか知恵を貸して頂ききたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23239519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/02/18 23:31(1年以上前)

Gシリーズでコスパも考慮に入るならレンズに関してはG7 X Mark IIIと同等と思われるG7 X Mark IIで良いんじゃないでしょうか。但し、G7 X Mark IIIにしろG7 X Mark IIにしろ望遠が100mmまでになるのでそこがEOS Kiss X9i ダブルズームキットに比べるとネックになってきますかね。

望遠も少しは欲張ってとなると結構いい値段になりますがソニーのRX100M6が良いと思います。G1 X Mark IIは確かにバーゲンプライスではありますがF4まで絞っても少しボワーンとした写りなのとG5 X Mark IIは全体的に甘さがあります。RX100M6ならシャキッと写るしAFもとても速いですね。

書込番号:23239563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2020/02/19 00:08(1年以上前)

パレードとかのキャラクターをアップで撮りたいとか言うと、ぜんぜん望遠が足りませんが、そうでなければいいんじゃないでしょうか。

RX100M6も予算が10万円あれば、十分に射程圏内ですね。それでも望遠は200mm相当です。いわゆる画質を重視して1型センサーを選ぶと、いまのところここまでが限界です。

書込番号:23239613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/19 00:34(1年以上前)

>どっとこむ3さん

コンパクトなのは良いですが、センサーが1型になるので、もし、夜のパレードや、曇りの日だと画質に満足できないかもです。
(APS-CのKissを使っていたのを前提として)

APS-Cのセンサーは1型にくらべてかなり大きいので、その辺がどうかなあ?

日中天気が良ければ全く問題無いと思うけど・・・。

1/2.3 < 1(G7) < マイクロフォーサーズ < APS-C(Kissx9i) < フルサイズ の順にセンサーの大きさが違います。

センサーが大きいほど集光量が多いので、基本、画質が良いといえます。(比較、暗がりに強い。しかし、G7はレンズの明るさでカバー)

しかし、暗がりでは一眼レフより、より丁寧に脇を閉めてブレないようにした方が良いでしょうね。
(手振れ補正も一眼レフの方が多分優秀なのと、軽いのでブレやすい。)

ちなみに私も専門的な知識やウンチクは持っておりません。あくまで一般論的な意見です。汗。

良い選択が出来ると良いですね。

書込番号:23239636

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/19 06:08(1年以上前)

この機種は望遠側が100mmなので人物などを大きく写す場合に不利かもしれません。その他にGシリーズをお考えのようですがこれらは基本保護フィルターが付けられませんのでディズニーのような水がかかるかもしれない状況だと故障してしまう事も考えられます。

今お持ちのカメラでLが付いた標準ズームをお買いになる事をお勧めします。
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide-zoom/ef16-35-f4l-is-usm/←お勧め
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-70-f4l/←やや望遠よりだけど

書込番号:23239740

ナイスクチコミ!1


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/19 08:11(1年以上前)

>現在CanonEOS kissx9iダブルズームレンズキットを使用しています。

これまで、ディズニーで撮影する際に、どのぐらいの焦点距離を使用していましたか?

ディズニーのステージとかの撮影だと、けっこう望遠(Wズームキットの望遠ズーム)を使うことが多かったんじゃないでしょうか?
ディズニーのステージやパレードでは、撮影位置にもよりますが、少なくとも200o、できれば300〜400oぐらいは欲しいところです。(焦点距離はいずれもフルサイズ換算)

PowerShot G7 X Mark IIIは、望遠側が100mmまでなので、物足りないと思います。

PowerShot Gシリーズなら、PowerShot G3 Xが良いでしょう。
ただ、G3は733gなので、G7やG5と比較してかなり重いんですよね。

似たような仕様のデジカメでは、
パナソニックのLUMIX DC-TX2が、340g
NikonのCOOLPIX A1000が、330gです。

書込番号:23239836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/02/19 10:30(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
回答いただきありがとうございます。パレードも少しは撮影したいと思っているので、やはり望遠がネックですね。その点をしっかりと考えます。
ちなみに4Kの動画はHDと比べ素人目にもわかるくらい鮮明に違うものでしょうか?

Sonyの機種は全然考えていなかったので、店頭に行って確認してみます。

書込番号:23239983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/02/19 10:34(1年以上前)

>holorinさん
回答ありがとうございます。
センサーのサイズによっても違うのですね。
RX100M6はほかの方もおすすめされているので、店頭で確認してみます。

>JTB48さん
Lレンズも検討しましたが、カメラ一式でかなりの重量になりそうですので見送りたいと思います。アドバイスいただきありがとうございます。

書込番号:23239990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/02/19 10:45(1年以上前)

>武田のおじさんさん
回答いただきありがとうございます。
なるほど、条件下によるのですね。確かに現在持っている機種はセンサーがでかいのできれいに映っているように感じます。
よい選択できるように、頑張ります。

書込番号:23240000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/02/19 10:47(1年以上前)

>sss666さん
回答いただきありがとうございます。
ディズニーでは望遠レンズをよく使っていて、アトラクションにも乗ることが多く遠い位置から写真を撮影していたため、焦点距離は限界まで使っていたと思います。
なので基本的にはほとんど望遠しか使っていなかったです。
やはりレンズを交換しながら撮影するしかないのか悩みます。

書込番号:23240001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10579件Goodアンサー獲得:1272件

2020/02/19 16:34(1年以上前)

望遠域が必要ないならG7Xmk3で良いと思いますが、ディズニーランドなどでパレードの撮影はしないのですか?

パレード撮影もするならRX100M6にした方が良いと思いますね。

書込番号:23240473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の使い勝手について

2019/12/13 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III

クチコミ投稿数:61件

PowerShot G7 X Mark IIIの購入を考えているものです。
使い方としては
・動画撮影(V-LOG的な使い方)
・旅先でのスナップ撮影
を考えています。

PowerShot G7 X Mark IIIの動画での評判を見ると
・AFが弱い
・熱暴走する
といったものが見かけられます。

ただ先日のファームウエア アップデートでAFの件は改善されたとの情報もあるのですがどうなんでしょうか。

動画ならSONYの方がという意見もあると思いますが価格的な面と他のカメラもキヤノン製を持っているのでこちらを考えています。
PowerShot G7 X Mark IIIをお持ちの方情報を頂けませんでしょうか。

AFが改善したとう動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=mNW0VzegX8o

書込番号:23104474

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot G7 X Mark IIIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIIの満足度5

2019/12/17 23:22(1年以上前)

12月11日に本機を購入(価格コム搭載ショップ)した者です。
昨日にファームウェアアップデートの情報を得ましたので、本日試してみました。
購入時は1.0.1で、アップデート後は1.2.0です。

動画のAFスピードは格段に速くなりました。
カメラの前に座り、顔と手を前に出して交互にAFを試しました。画質は4Kです。
後ろにある顔の認識は早いです。近くにあるはずの手は少し遅いですね。
顔認識のアルゴリズムでしょうか。

今や動画のAFは十分使えます。

書込番号:23113589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2019/12/18 00:30(1年以上前)

>奈良の小仏さん
コメント有難うございます。
AFは大丈夫そうですね。
あとは熱問題ですが4Kで撮影された時、熱はどうだったでしょうか?
もしよかったら教えてください。

書込番号:23113724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot G7 X Mark IIIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIIの満足度5

2019/12/18 21:35(1年以上前)

>NEXTアイテムさん、こんばんは。

昨日は晩酌の酔いが回り、夜も遅かったのでアップデートした後、間もなく寝てしまいました。
本日その続きをしましたので併せてレポートします。

4K動画。
昨日、ファームウェアアップデート前。(1.0.1) 室温20.5℃
1分程度AFのテストの後、録画開始。
9:59で停止。すぐに再開して、6:09で温度上昇のため電源オフに。

本日、ファームウェアアップデート後。(1.2.0) 室温19.5℃
録画開始。
9:59で停止。すぐに再開して、9:07で温度上昇のため電源オフに。

室温が多少違うので微妙ですが、少し改善しているのではと思われます。

書込番号:23115261

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2019/12/18 22:34(1年以上前)

>奈良の小仏さん
有難うございます。
2回ともに最初は時間制限まで撮影出来て続きで熱による影響が出たという感じなんですね。
まあ今は冬なので夏はどうなんだろうという話もありそうですけど。
10分未満であれば連続撮影しなければ出来そうですね。
これで決心がつきそうです。

ついでにトライポッドグリップ HG-100TBRも買おうと思います。
こいつが有ればズームなどのリモート操作も出来そうなのでかなり便利に使えそうです。
https://kakaku.com/item/K0001205204/?lid=shop_history_8_text

書込番号:23115426

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G7 X Mark III」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X Mark III
CANON

PowerShot G7 X Mark III

最安価格(税込):¥169,854発売日:2019年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

PowerShot G7 X Mark IIIをお気に入り製品に追加する <1366

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング