-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-882A
- 自動両面印刷、ディスクレーベルプリントが可能な、A4・コピー・スキャン対応プリンター。4.3型タッチパネル液晶、メモリーカードスロットを搭載。
- 無線LANに対応し置き場所を選ばない。スマホで容易に接続でき、専用アプリ「Epson iPrint」によりスマホやタブレットに保存した写真を簡単にプリント可能。
- 「6色インク」搭載で、文書のほか写真もきれいにプリントできる。また、「高速MACHヘッド」の採用により、L判1枚につき約13秒の高速プリントが可能。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2020年10月23日 20:39 |
![]() |
4 | 5 | 2020年9月18日 13:34 |
![]() |
13 | 6 | 2020年9月2日 18:28 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2020年5月26日 19:22 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2020年5月12日 20:02 |
![]() ![]() |
21 | 7 | 2020年5月10日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A
nonnonnonnonさん、こんにちは。
まだ出ませんね。
この時期に出るプリンターは、年末商戦に向けてのものですが、今月中に新製品の発表がなければ、今年は新製品を出さずに、今のラインナップのままでいくように思います。
ということで例年でしたら、型落ちになった旧製品の値下がりを期待できる時期ですが、今年はコロナの影響による在庫不足も続いているようですので、プリンターの値下がりはあまり期待できないかもしれません。
書込番号:23672799
2点

過去のpressを見るとEP-882Aは7月25日でしたが同じ系譜のEP-879Aは9月26日だったんですね。今年のその日までは時間がありますから暫し待とうではありませんか。
https://www.epson.jp/osirase/2016/160926.htm
最近のエプソンはエコタンク方式に舵を切っているように見えますからカートリッジ方式6色染料インクの3モデル構成、2019年はEP-712A、EP-812A、EP-882Aでしたけれど何か変化を加えて来るかもしれませんね。
書込番号:23672978
2点

882と883の違いが判りませんでした(汗)
https://kakaku.com/item/K0001299358/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
書込番号:23734037
2点

EP-883AとEP-882Aの違いは表にまとめましたのでご確認下さい。EP-883AはEP-882Aに比べて赤外線プリントと有線LANが削減、Epson Smart Panelと言うアプリで電源オン・オフの機能に追加対応しているのが違いのようです。これで価格差は1万円以上ありますからEP-883Aのメリットは薄いと考えられます。
書込番号:23740711
2点

ご報告ありがとうございます この表を見る限り むしろ劣化していませんか?
書込番号:23743869
0点

nonnonnonnonさんへ
> この表を見る限り むしろ劣化していませんか?
表には書かれていないようですが、EP-883Aにはスマホとの接続を簡単にする機能が追加されています。
逆に有線LANや赤外線は、このクラスのプリンターを使う人にとって、どの程度重要な機能でしょうか?
昔は重要だった機能も、時代の流れとともに重要度は変わってきますので、そのようなことも考えて、古い機能を捨てていくことは、必ずしも劣化ではないように思います。
書込番号:23743969
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A
レーベル作成が多いです。
他の方がEpson Print CD対応か?の質問をしてたので、この機種が非対応というのは分かったのですが、882Aの機種で自作レーベルを作りたい場合は、どういうソフトを使ったらできますか?
1点

有料ですが,
『らくちんCDラベルメーカー 22』
https://www.medianavi.co.jp/product/cd22/cd22.html
は,如何でしょう !
書込番号:23668028
0点

hito3さん、こんにちは。
EP-882Aには「Epson Photo+」というソフトが付いてきますので、そのソフトを使われれば良いと思います。
http://support.epson.net/appinfo/photoplus/3.0/ja/GUID-B32584EC-9F42-4A9D-90C0-31073C25F0CD.htm
書込番号:23668098
2点

僕もEpson Photo+の利用が良いと思います。ディスクレーベルに限らずCDジャケット、アルバム、年賀状、コラージュなど守備範囲の広さも有るようですね。EP-882Aの商品ページに記載がありました。公式動画も有りますので参考にされてはと思います。
https://www.epson.jp/products/colorio/ep882a/feature_6.htm#an_h3_089
https://www.youtube.com/watch?v=GquBrE_9Lw4
書込番号:23668278
0点

>sumi_hobbyさん
>secondfloorさん
お返事ありがとうございました!
「Epson Photo+」がついてるんですね^^
sumi hobbyさんの動画もわかりやすくて助かりました!
すごく参考になります♪
レーベル以外もいろいろ作れるみたいなのでこれを機に新しく作っていけたらいいなと思います^^
>沼さんさん
いろんな機能が備わっていて使い勝手もよさそうですね!
「Epson Photo+」で物足りないものがあったらぜひ使ってみたいです^^
書込番号:23670225
0点

<対応プリンタ>
◆Canon
ダイレクト印刷プリンタ全機種
◆EPSON
ダイレクト印刷プリンタ全機種
◆Brother
DCP-J762N / DCP-J767N / DCP-J925N / DCP-J940N / DCP-J952N / DCP-J957N / DCP-J963N / DCP-J968N / DCP-J973N / DCP-J978N / DCP-J982N / DCP-J983N / MFC-J825N / MFC-J840N / MFC-J860DN / MFC-J870N / MFC-J877N / MFC-J880N / MFC-J887N / MFC-J890DN / MFC-J893N / MFC-J897DN / MFC-898N / MFC-J900N / MFC-J903N/ MFC-J907DN / MFC-J955DN / MFC-J960DN / MFC-J980DN / MFC-J987DN / MFC-J990N / MFC-J997DN / MFC-J998DN
◆HP
C309a / C5200 / C5300 / D5100 / D5300 / D5400シリーズ
こんな処も魅力の一つです。
書込番号:23670483
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A
EP-882AWでディスクレーベル印刷時に、ディスクトレイにDVDをセットし指定の位置まで入れ、セット完了を押すと途中まで中に入っていき
直ぐに戻ってきて印刷出来ません。
EP-882AWを3台使用していますが全て同じ不具合が発生しています。取り合えず今は、中に入って行くときに少し手を添え軽く負荷をかけると中に入っていき印刷出来ます。
毎回非常に、手間がかかります。
皆さんは、大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
8点

持っているわけでは無いので、取説DLしようしたらなんか一杯変なのが一緒に付いてきそうだからやめた。
症状から三台共ってのが気になるんですが、輸送用の保護材とかテープとかが綺麗に取れてないとかはありませんか?
対処療法としてセット位置より少し奥に入れてみるとかではどうですか。
書込番号:23617220
0点

該当メーカーのプリンタを持っていないし、マニュアルにも明確に記載が無いため殆ど想像になりますが。
もしかしてレーベル印刷を実行する前にディスクをセットしていませんか?
我が家のキヤノンのプリンタは印刷を開始する前にディスクをセットして印刷を始めようとするとエラーになります。
レーベルは専用ソフトからしか印刷できないので、印刷をクリックするとちゃんとディスクをセットするタイミングをメッセージで指示してきます。
なので先にセットしてあるとディスクを排除せよとなる訳です。
一度何もせず印刷ソフトの指示に従ってみては如何でしょうか。
書込番号:23617299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アライグマ738さん、こんにちは。
> EP-882AWを3台使用していますが
とのことですが、これは別々の場所で3台使われているのでしょうか?
それとも同じ場所に3台並べておられるのでしょうか?
またそれらのプリンターを使われるのは、アライグマ738さんだけでしょうか?
それとも複数の人で共有しているのでしょうか?
あと印刷しようとしているディスクは、どのようなものでしょうか?
一つのメーカーのものだけでなく、複数のメーカーのディスクで試されたりはしましたでしょうか?
書込番号:23619323
0点

secondfloorさま
こんにちは。
三台は、それぞれ個人のディスクに置いております。
ディスクは、5社位のメーカーを使用しております。
以前は、EPSONの 712Aを使用しておりましたが、EP-882AWに変更しこのような不具合が発生しています。
三台とも、1日から数日は、問題なく使用できておりました。
仕事上それぞれプリンターが必要なので、1台のみ修理に本日出しました。
その時に、EPSONコールセンターの方にEP-882AWの同機種で同じような不具合の事が発生してしていないか確認しましたが聞いたことが無いとの事です。
当方が、3台とも数日で同症状が出ているのを(購入した時期も店舗も違う・使用している人も違う)偶然とは思えないと言いましたが
聞いたことが無いと言われました。
*ちなみに、712Aを使用(712Aは6台所有)していました時は、1度も同症状は出ておりません。
上記のような事がありまして他の方は、どうなのかと思いまして此方に書込みさせて頂きました。
書込番号:23619381
1点

アライグマ738さんへ
3台のEP-882Aは、それぞれの使用者のデスクに置かれているのですね。
また印刷するディスクも、いろいろな種類をお使いのようですので、、、
設置場所や使用者のクセ、またディスクの品質が関係している可能性は低そうですね。
あと3台とも、数日間は正常に使えていたとのことですので、故障の可能性は高いように思います。
ただネットの情報をチェックしても、同様の問題は確認できませんでしたので、誰のところでも発生するような問題というわけでもなさそうです。
なので考えられる可能性としては、もともとEP-882Aに問題が表に出てくる程ではない程度の問題があり、それがアライグマ738さんの環境では顕著に現れてしまったということが考えられるのですが、、、
いずれにしても修理の結果待ちですね。
書込番号:23619439
1点

本日、修理に出していました。2台帰って来ました。部品交換・各種調整・関連部品清掃で、ディスクトレイの摩耗で新品交換。
半年以上使用していてならわかりますが、1ヶ月でこの不具合はおかしく無いでしょうか?
書込番号:23637702
3点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A
パソコンで用紙設定して印刷実行しても「用紙サイズと用紙種類がプリンター本体の設定と異なっています」のエラーが出て、毎回プリンター本体で設定して印刷しています。
どうか対処方法教えて貰えれば幸いです。
書込番号:23423935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どんなアプリケーションで印刷した場合に、
その現象になるのかを書かれた方が、
回答が付きやすいと思います。
書込番号:23423944
2点

プリンターの型番は違いますが同じカラリオで以下のリンクの似たような内容の解決例があります。同じように試しになってはと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000807921/SortID=20522524/#tab
書込番号:23423968
1点

印刷ミス防止の為に用紙設定の便利機能が有るみたいですが、便利機能ON→OFFに変更してもPCとリンクせず毎回プリンターで用紙設定しなければいけません
アプリケーションが良くわかりません
書込番号:23424231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

成汰のじいじさん、こんにちは。
> アプリケーションが良くわかりません
アプリケーションというのは、パソコンで印刷するときに使ったソフトのことです。
例えば、文書を印刷したならWordとか、表を印刷したならExcelとか、ホームページを印刷したならEdgeとか。。。
アプリケーションによっては、独自の印刷方法を採用しているものもありますので、印刷に問題があるときは、どのアプリケーションで印刷したか?他のアプリケーションではどうか?ということも重要な情報になってきますので、これを教えていただけたらと思います。
書込番号:23425402
1点

下カセットがA4用紙とかに設定されているとき、上カセットを選択するとエラーがでます
現状、プリンタ本体でどの用紙をどのカセットで印刷する設定か確認したらどうでしょうか
現在の印刷設定と逆のカセットを選択すればエラーメッセージが消えるのではないでしょうか
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-882a_series/useg/ja/GUID-1B77EB63-F60D-4562-9243-EAA7C5B4EBA3.htm
https://www2.epson.jp/support/manual/NPD6168_04.PDF
書込番号:23425983
1点

アプリケーションはパワーポイントと筆まめ
で毎回「用紙サイズと用紙種類がプリンター本体の設定と異なっています」のエラー表示が出ます。
印刷ミスを無くす為にその様な仕様になっているみたいですが、パソコンとリンクしてないのでその都度プリンターの所迄行きプリンターで設定して印刷しています。そもそも印刷ミス防止仕様は要らないのでは
書込番号:23426573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取扱説明書の39/380ページにメッセージの消し方が書いてあります
[設定]→[プリンター設定]→[用紙の設定[→[設定画面印刷表示]
プリンタ本体に設定画面があるのかな?
カセット1(上側)がはがきサイズ等
カセット2(下側)がA4用紙
アプリ→印刷設定→プリンタ名の横→プロパティ(印刷詳細)等で[用紙サイズ]→[ハガキ]、用紙の種類→[ハガキ宛名]、通信面はハガキの種類に合わせて印刷等アプリ側で印刷しないとカセット1が選択されないのでは
A4普通紙の印刷でもメッセージがでるのなら、35ページ「用紙の種類と登録」を確認
書込番号:23426787
1点

成汰のじいじさんへ
印刷に使ったアプリケーションについて、了解しました。
ところで、、、
> パソコンとリンクしてないので
とのことですが、「リンクしていない」というのは、どういう状態を言っておられるのでしょうか?
これがイマイチ分からないのですが、パソコンやプリンターで設定した項目が上手く機能しないのでしたら、一度パソコン上からプリンター関連のソフトや設定をすべて削除して、もう一度インストールし直してみるのもいいかもしれません。
書込番号:23427629
1点

便利機能オン→をオフ更に用紙設定間違い通知をオン→オフにしたら解決したみたいです。
色々アドバイス有り難う御座いました。
書込番号:23428453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A
購入して、テスト印刷しようとして上トレイに写真L判の用紙を入れたところ、給紙できず用紙を補充してくださいとでます。説明どおり何度試してもだめでした。いくつかあるトラブルシューティングも全部試しましたがだめでした。ちなみに下トレイのA4普通紙は問題なく給紙され印刷できます。試しに印刷面を下ではなく上にしてみたところ給紙でき印刷できました(裏面なので意味なし)。写真用紙はコクヨのものでした。これは初期不良を疑ったほうがよいでしょうか?純正のものでないとダメなのでしょうか?EP804Aからの乗り換えですが、今まで極端な話100均のものでも問題なく動いたので紙を選ぶとは思えないのですが...
書込番号:23397599 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

用紙を少しカール(水平面に置いて給紙側が 3mm 程度浮く感じ)させて
トレイにセットしてみてください。
うちは他社製プリンターですが、ハガキやL版紙はカールさせないと
給紙に失敗することがありました。
カールさせるようにしてからは、一度も失敗していません。
書込番号:23397770
5点

猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。少し反らせるということですね。後程試してみます。
書込番号:23398774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なりはふさん、こんにちは。
> これは初期不良を疑ったほうがよいでしょうか?純正のものでないとダメなのでしょうか?
そうですね、購入直後とのことですので、一度初期不良を疑った方が良いかもしれませんね。
コクヨや100均の写真用紙がどの程度の品質か分かりませんが、純正の写真用紙<光沢>は、安い写真用紙と比べても、それほど高くないにも関わらず、インクのノリなどがよく、画質は明らかに上ですので、、、
EP-882Aの画質を確認するためにも、純正の写真用紙を使って、給紙の具合を試してみてはどうでしょうか?
書込番号:23399169
3点

secondfloorさん
アドバイスありがとうございます。近くに売っていればよいのですが、なくてもとりあえず他の用紙をいくつか手に入れて試してみます。猫猫にゃーごさんからのせっかくのご提案でしたが、残念ながらうまくいきませんでした。用紙はコクヨのKJ-G13-60N光沢厚手です。エプソンサポートに連絡して用紙設定をあれこれ変えてみましたがだめでした。印刷面を逆にすると給紙印刷されるのでローラーまわりのような気がするんですがね。ローラーのゴムが、用紙表面がつるつる面だとうまく食い込むが、ザラザラ面だとうまくつかめす滑っている感じだなんですよね、、、。
書込番号:23399259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日epson純正のクリスピアを購入して試したところ、なんの問題もなく給紙印刷できました。どうも使用していたコクヨの用紙が相性悪かったようです。ひとまず安心しましたが、同じ用紙がEP804Aではなんの問題もなく動いていたので、紙の相性あるのは今後ストレスになるかもしれず、一抹の不安を感じます。とはいえひとまずは解決しました。アドバイスいただいた方々ありがとうございました。
書込番号:23399906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A
【使いたい環境や用途】一人暮らしの大学生が授業のレジェメ印刷のために使います。
【重視するポイント】両面印刷可能、互換と純正インク両方使用可、コピー可、写真は印刷できなくてもいいです。
【予算】1万〜2万円程度
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】オンライン授業になりコンビニで印刷することが増え、コピー機購入を検討しています。どなたかコメントいただけると幸いです。
8点

写真印刷はほぼしない、レーベル印刷不要なら、もう少し予算は下げれます。
ただし、1万〜1万円半ばだと、在庫なしが多いです。2万円超えてくると、在庫有りが増えます。
互換インクの使用なら、新型は避けるべきです。未対応が出てくるので。
印刷量が多く、数百数千と行きそうだというなら、エコタンク仕様をオススメ
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001082354_J0000028400_K0001082355_J0000032590_J0000028399_K0001175395&pd_ctg=0060
レーザープリンタは、スキャナが付くと一気に値段があがるのと、手頃な機器は無くなってしまっています。
書込番号:23386377
1点

互換インクのリセット操作の明確さではやはりキヤノンではないでしょうか。TS6330は黒文字印刷用がBCI-380、カラーはBCI-381のセットになりますがエレコムとサンワサプライから詰め替えインクが出ています。
https://www2.elecom.co.jp/support/ink/printer.asp
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=INK-C380S30S5
TS5030Sは流通在庫のみで早いもの勝ちですけれど本体を更に安く手に入れる事が出来ます。黒文字印刷用がBCI-370、カラーはBCI-371のセットになりますがエレコムとサンワサプライから詰め替えインクが出ています。
https://www2.elecom.co.jp/support/ink/printer.asp
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=INK-C370S30S5
書込番号:23386927
1点

おさかな2929さん、こんにちは。
> オンライン授業になりコンビニで印刷することが増え、コピー機購入を検討しています。
とのことですが、通常の授業に戻った時は、どの程度プリンターを使われる予定でしょうか?
印刷量が多い時は良いのですが、少なくなると(月に一回印刷するかどうかとか)インクジェットプリンターは、急にトラブルが増えたりコストがかかったりしますので、オンライン授業後のことも考えながら機種選びをされた方が良いかもしれません。
書込番号:23387134
5点

居間用に先日当機種を購入しました。
主に家族(大学生と高校生の子供)が使用するために導入です。
宅内のWi-Fiに接続したら後は、iPhoneやiPadのAirPrint機能で簡単に文書や写真が印刷できて便利です。パソコンいりません。
プリンタの操作は大きめのタッチパネル上で完結しますので、コピーなどは非常に簡単です。
スキャナ機能も使ってみましたが、メッセージに従い操作してiPhoneなどへ転送できますので、使い勝手は良さそうです。
余談ですが、私はもともとキヤノン派ですので当初キヤノンで探したのですが、なぜか同等のキヤノン機は給紙トレイが前面に少しだけ飛び出しています。
実は我が家にはいたずら盛りの猫がいて、部屋中を走り回っているため飛び出た給紙トレイはほどなく破壊してしまうことが予想されます。なので、スクエア形状の当機種にしました。
結果的にそれで正解でしたが、印刷時は排紙トレイが前面ににゅっと飛び出ますので、使い終わったらすぐに電源OFFしてトレイを収納するように注意しています。
猫のいるお宅ではご注意ください。(^^ゞ
書込番号:23387145
3点

こんにちは。
メーカーに拘りがなければ、ブラザーDCP-J582Nなんて手頃ですよ。
https://kakaku.com/item/K0001183863/
うちの新大学生にも買ってやりました。4月初めに¥9480でした。
この手の手頃な廉価〜中堅機種は各社とも、このご時世からか品薄で値上がり気味ですね(まともな値段で売ってる大手業者は軒並み品切れ・入荷待ち状態) 。
>両面印刷可能、互換と純正インク両方使用可、コピー可、写真は印刷できなくてもいいです。
この↑辺を満たす複合機だったら、DCP-J582Nみたく実勢¥1万前後の機種で十分でしょう。
メーカー問わずで。
いまいま焦って間に合わせの高い買い物をするより、
いま時点で入荷待ち予約ができる大手通販業者の数件にでも予約を入れといて、入荷連絡が早く来た業者から購入(ほかは速攻でキャンセルする)するのが賢明かと。
そう長い待ちでは無さそうな気もしますし。
ご検討を。
書込番号:23387892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キヤノンでもエプソンでも、黒が顔料タイプのものがいいのでは。普通紙に染料インクは水にすこぶる弱いので。
書込番号:23396019
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





