PIXUS TS8330 のクチコミ掲示板

2019年 9月 5日 発売

PIXUS TS8330

  • 高速Wi-Fi(5GHz)対応のコンパクトなインクジェットプリンター。写真も文字もはっきりくっきり表現する「6色ハイブリッドインク」を採用している。
  • スマホの写真はもちろん文書も直接プリントできる「おうちでスマホプリ」に対応。独立型のインクタンクを採用し、減ったインクだけ交換できて経済的。
  • 置き場所や用途に合わせて給紙口が選べる「2WAY給紙」機能のほか、感度が高く軽いタッチでも操作が可能な「4.3型タッチパネル」を搭載。
PIXUS TS8330 製品画像

拡大

PIXUS TS8330 [ブラック] PIXUS TS8330 [ホワイト] PIXUS TS8330 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PIXUS TS8330の価格比較
  • PIXUS TS8330の店頭購入
  • PIXUS TS8330のスペック・仕様
  • PIXUS TS8330の純正オプション
  • PIXUS TS8330のレビュー
  • PIXUS TS8330のクチコミ
  • PIXUS TS8330の画像・動画
  • PIXUS TS8330のピックアップリスト
  • PIXUS TS8330のオークション

PIXUS TS8330CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 9月 5日

  • PIXUS TS8330の価格比較
  • PIXUS TS8330の店頭購入
  • PIXUS TS8330のスペック・仕様
  • PIXUS TS8330の純正オプション
  • PIXUS TS8330のレビュー
  • PIXUS TS8330のクチコミ
  • PIXUS TS8330の画像・動画
  • PIXUS TS8330のピックアップリスト
  • PIXUS TS8330のオークション

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8330」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8330を新規書き込みPIXUS TS8330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

印刷しても白紙で排出されて困ってます

2023/03/15 22:43(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8330

クチコミ投稿数:60件

直前の質問書き込みをみましたが、WDS設定をwifiの詳細設定から、有効/無効を切り替えたりしても改善しないので質問です。

私は年賀状を印刷してから今日までほとんどさわりもしていなかったのですが、コピーしたいものをコピーしても、白紙が出てくるだけですし、パソコンからワード文書を印刷しても白紙が出てくるだけに突然なってしまい困っています。

ノズルチェックパターンは異常なく印刷されます。ドライバーの再インストールもしてみましたがダメでした。
コピーは原稿を置いて、プレビュー画面をみるとちゃんと表示はされていますので、印刷設定にの問題かと思います。実際、ネットの情報で光沢紙設定にすると印刷できるとあったので試したところ、カセットからでは印刷されず、後ろトレーから設定と違う用紙だけどそのまま印刷すると設定すると印刷されました。

あと、実はプリンタブルディスクを久しぶりにみて、ちゃんと挿入しなきゃ、と思ってしまい、多目的トレイガイドの矢印より奥まで挿入してしまい、用紙詰まりとしばらくエラーが出ていまして。このプリンタブルディスクトレイを押し込んだことで、何か機械的に不都合が生じてしまっている可能性もあると思います。
解決策を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25182677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:336件

2023/03/16 04:16(6ヶ月以上前)

プリンターのドライバーを消して入れ直すのがいいと思います。 ネットワークのそのプリンターの名前が出ているかも確認した方がいいと思います。

書込番号:25182844

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11096件Goodアンサー獲得:2393件

2023/03/16 10:05(6ヶ月以上前)

しげいこさん、こんにちは。

> ノズルチェックパターンは異常なく印刷されます。

この印刷したノズルチェックパターンをスキャンするか写真に撮るかして、それをここにアップしていただくことはできますでしょうか?

> コピーしたいものをコピーしても、白紙が出てくるだけですし、パソコンからワード文書を印刷しても白紙が出てくるだけに突然なってしまい困っています。

カラーコピーやカラーのワード文書でも、やはり白紙になってしまいますでしょうか?

書込番号:25183001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2023/03/16 12:56(6ヶ月以上前)

>からうりさん

ありがとうございます。ドライバの入れ替えはやってみたんですけど変わりませんでした。

書込番号:25183162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/03/16 13:02(6ヶ月以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。

ノズルチェックパターン印刷は、自宅に帰らないとやり直せないのですが、本日サポートから返信メールが来て、一番上にPGBKの黒い格子模様はいんさつされておりますでしょうか?と問い合わせが来ております。

ノズルチェックパターンが正常と質問の書き込みには書きましたが、黒い格子模様が印刷されていたかどうか覚えがなく(本体に色のかすれがないかの問い合わせは表示されましたが、格子模様が描けているかどうかの問い合わせもなかったような・・・)、クリーニング等のメンテナンス機能をちと試してみようと思っています。インクつまり、プリントヘッドの異常のエラーメッセージが出ていないのは理由が分かりませんが。

以前のキャノンの機種でも目詰まりに困ったことがあったので、洗浄液等もありますので、帰宅後そこら辺をやってみます。その後ご報告してみますね。

書込番号:25183174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/03/16 17:10(6ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。

結論から言えば、メンテナンス→クリーニングで回復しました。PBGKの目詰まりだったようです。
しばらく使わない時には、インクは取り外して、洗浄カートリッジでも取り付けるようにしておいた方がいいんですかね。

書込番号:25183415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11096件Goodアンサー獲得:2393件

2023/03/17 09:18(6ヶ月以上前)

しげいこさんへ

> しばらく使わない時には、インクは取り外して、洗浄カートリッジでも取り付けるようにしておいた方がいいんですかね。

インクカートリッジを取り外しても、ヘッド部分にはインクが残っていますので、やはりしばらく使わなければ目詰まりしてします。
また取り外したインクカートリッジが乾燥してしまったり、ヘッドに充填されているインクに、洗浄液が混じってしまったりといったリスクもありますので、インクカートリッジは付けっ放しの方が良いと思います。

書込番号:25184167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2023/03/20 09:12(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
何ヶ月も放置ということがないように、少しでも何かを印刷するようにします。

書込番号:25188135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お願いします(排紙が白紙)

2023/01/12 19:14(8ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8330

クチコミ投稿数:6件

購入から2年で、週に1、2回の利用です。

Windows10パソコン(NECLavie)から無線で印刷していたところ、急に途中から白紙での排紙になり、それ以降、全く
印字されなくなりました。印刷をかけると、印刷しようとしますが、白紙が送られてすぐに出てきてしまう状況です。

ただし、スマホからは印刷しようとすると通常通り印刷でき、また、スキャナでパソコン保存も可能でしたので、プリンターやwifiの問題ではないように思っています。

ネットで出ているような、ノズルチェック、用紙設定チェック、ドライバーの削除・再インストールなどやりましたが、改善しませんでした。

他方、パソコンの方も相談窓口など活用し、設定確認、調子が悪くなる前への戻る措置、初期化までしましたが、改善がみられませんでした。

パソコン関係が素人なため、ここまで来ると、パソコンの故障なのか、プリンターの故障なのかもわからず、困っている状況です。せめて、パソコンの問題なのか、プリンターの問題なのかわかればありがたいですし、何か些細なことでも解決の糸口が見つかればと思い、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:25094287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11096件Goodアンサー獲得:2393件

2023/01/12 20:16(8ヶ月以上前)

ほつママさん、こんにちは。

スマホから印刷できるのでしたら、問題はパソコンにあると思います。

ところでノズルチェックもやられたとのことですが、これはパソコンからやられたのでしょうか?
もしプリンター本体でやられたのでしたら、一度、パソコンからやってみてはどうでしょうか?

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8330%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_nozzle.html

あと印刷をしても白紙のまま排紙されてしまうというのは、どのソフトから印刷しても同じでしょうか?
例えばエクセルやワード、Webブラウザー、キヤノン純正の写真印刷ソフトなど、いろいろなソフトがあると思いますが、それぞれで印刷した場合はどうでしょうか?

書込番号:25094401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/01/12 20:54(8ヶ月以上前)

secondfloorさん

早速ありがとうございます。
ノズルチェックはプリンターで行いました。そのため、ご提案いただいたパソコンからやってみようと思います。

印刷は、PDFファイルの印刷中に不具合が生じ、PDFファイルは白紙ですし、Wordファイルも試しましたが、駄目でした。WEBブラウザなどその他の印刷はしていないので、そちらも試してみて、後ほど結果をお伝えしようと思います。

書込番号:25094468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/01/12 21:16(8ヶ月以上前)

パソコンから、ノズルチェックしましたが、プリンター本体で行った場合と同様問題ありませんでした。

また、印刷は、Excelファイル、WEBブラウザの印刷を行いましたが、白紙ですぐに排紙される状況で、今のところどのソフトで行っても状況に変わりはありませんでした。

書込番号:25094502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/01/13 01:53(8ヶ月以上前)

何度もすみません。
今は使っていない別の古いパソコン(Windows・dynabook)でも印刷をしてみたところ、やはり排紙が白紙でした。
これは、プリンターに問題があるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:25094852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3762件Goodアンサー獲得:207件

2023/01/13 08:07(8ヶ月以上前)

>ほつママさん

スマホからなら印刷できるとの事ですが、A4サイズでも出来ますか。
コピーもできるとするとプリンターは問題ないのかも。

パソコンから印刷データが正しく送られていなのかもなので、ルーターを再起動してみては。

書込番号:25095018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/01/13 08:34(8ヶ月以上前)

デジタルおたく さん

ありがとうございます。
スマホからA4サイズのファイルも印刷できます。
また、ルーターの再起動ですが、既にやっています。(素人なため、正しくできてるのかという問題がありますが、壁のLANポートとルーターを直接つなげているため、ルーターのアダプタを電源から抜いて5分程度おいてから再度電源を入れましたが、あっていますでしょうか?)

書込番号:25095038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/01/13 17:35(8ヶ月以上前)

>デジタルおたくさん
>secondfloorさん

いろいろとありがとうございました。
キャノンの相談窓口の対応で、WSDポートに何らかの不具合が発生していたことがわかりました。プリンター本体でWSDを停止し、それにあわせて、プリンタードライバーをインストールしたところ、印刷が可能になりました。
無事解決しました、同じ症状に苦しむ人の参考になればと思い、少し具体的に記載させていただきました。

書込番号:25095610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エラーコード1660が出て何も出来ません

2022/12/17 12:57(9ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8330

スレ主 壹緒さん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
購入して2年ほど経ちます。どなたか経験者の方、助けてください。
ある日突然「マゼンタのインクタンクが認識出来ない」とのメッセージが出現しました。
@残量ありましたが新品のインクタンクに交換
→効果無し
A電源ケーブルの抜き差し
Bファームウェアのアップデートを実行
以上で一時的に復帰出来ました。

ところが数日経過して、今日また「マゼンタのインクタンクが認識出来ません」とのアラートの後、エラーコード1660が出現して固まってしまいました。

プリンターのリセットの仕方をメーカーサイトで探しましたが、該当するリセット項目がありません。
エラーコードを検索すると(インクタンクを純正品に交換せよ)との説明しか記載されていません。

どなたか、工場出荷時の設定に戻す方法を教えていただけないでしょうか?
(購入以来、純正品の新品インクしか使用していません。)

書込番号:25056969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11096件Goodアンサー獲得:2393件

2022/12/17 18:18(9ヶ月以上前)

壹緒さん、こんにちは。

このエラーは、インクタンク、もしくはインクタンクを認識するプリンターの機能に原因がありますので、たとえ工場出荷時の設定に戻したとしても、エラーは消えないと思います。
なお新品のインクタンクに変えても効果がなかったとのことですので、プリンターの故障の可能性が高そうですが、、、
とりあえず電源ケーブルを抜いて一日ほど放置してみる、プリンターとインクタンクの接点を拭いてみる、などの方法を試してみてはどうでしょうか。

書込番号:25057406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 壹緒さん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/17 18:59(9ヶ月以上前)

途方に暮れておりましたので、判断力も激落ちしておりました。ファームウェアで直った前歴から、リセットしか発想になかったです(T_T)。
買い替える時期なのかも?と思いつつ、その前にまだやれることがありそうですね。試してみます、ありがとうございました。

書込番号:25057477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インク残量検知機能の無効方法

2022/10/02 01:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8330

インクの残量検知機能を無効にしたいのですがわかりません。


プリンター「ストップ」ボタンを5秒以上押す。

この機種は「ストップ」ボタンがありません。

よろしくお願いします。
 

書込番号:24947753

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15186件Goodアンサー獲得:7144件

2022/10/02 06:02(1年以上前)

お早うございます。

インク残量検知機能を無効にするにはインク切れを起こしたエラー表示が出た上でタッチパネルのストップを5秒以上タッチする必要があります。インク切れのエラー表示されていない状態で該当のストップ表示はされません。即ち、予約的にインク残量検知機能を無効にする事は出来ないと言う事ですね。あくまでもエラーが出てからです。
https://www.youtube.com/watch?v=rqoGq7HewAk&t=31s

インク残量検知機能の無効は該当したカートリッジに対して行われるものでカートリッジを付け替えればまた残量検知が働きますしTS8330本体に対して無効化されるものではありません。

書込番号:24947836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/10/02 11:37(1年以上前)

私も薄々これ液晶内に表示するのかなっと思ってました。

まだ警告表示だけなのでエラーで止まるまでインクを使い切りたいとおもいます。

書込番号:24948233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 設定の仕方教えて下さい。

2022/08/31 18:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8330

クチコミ投稿数:319件

2年前にこのコピー機を初めて買いました。

スマホの機種を変えたら

ソフトバンクのエアーにしたら
WiFiの設定が出来なくて適当に出来ましたが
近々ピカラにしますので
設定方法教えて下さい。

コピーが出来ません。コピーしても小さいです。
設定方法教えて下さい。

2年間インクを新しく変えてないので
インクの変え方教えて下さい。

詳しい方居ませんか?

書込番号:24901926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11096件Goodアンサー獲得:2393件

2022/08/31 19:45(1年以上前)

すぬすぬさんさん、こんにちは。

付属の説明書に大方のことは書かれていますので、まずはそれを読んでみてはどうでしょうか?

書込番号:24902033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3660件Goodアンサー獲得:125件 ナガちゃんねる 

2022/08/31 21:10(1年以上前)

取扱説明書です。ひと通り、ここに書かれていると思います。

http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300036407/01/TS8330_GSQB_JP_V1.pdf

書込番号:24902141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件

2022/08/31 22:26(1年以上前)


>secondfloorさん
詳しく書いてなかったです。
インクの変え方のみ詳しかったです。

詳しく教えてくれる方居ませんか?

書込番号:24902259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2022/08/31 22:27(1年以上前)

>secondfloorさん
アクセス出来ません。

書込番号:24902261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3660件Goodアンサー獲得:125件 ナガちゃんねる 

2022/09/01 00:23(1年以上前)

液晶画面の「コピー」を押して、普通コピーを選ぶと、用紙のサイズと種類が表示されているはずです。

さらに歯車マークを押すと、倍率などが変えられます。

コピーがやたら小さいのは、設定している用紙の大きさが小さい(L版)とか、倍率が縮小になっている
ことが考えられます。

Wifi設定は、鎖が2つ繋がったマークを押して、表示に沿って設定してみてもうまくいきませんか?

書込番号:24902428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2022/09/01 10:27(1年以上前)

>secondfloorさん
歯車マーク分かりました。

コピーとWiFiの詳しく教えてくれませんか?

電器屋さんに持ってきてくれて
設定してもらいました。

書込番号:24902792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2022/09/02 22:18(1年以上前)

>40D大好きさん
の間違いです。

誰か詳しい人居ませんか?

書込番号:24905245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

顔料(文章用)インクは純正品を

2022/07/24 20:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8330

クチコミ投稿数:11件 PIXUS TS8330のオーナーPIXUS TS8330の満足度3

社外インクに変更して2回目の交換時にインクヘッドが詰まってしまいました。

染料インクはヘッドを取り外し直接洗浄で解消出来ましたが、顔料インクのヘッドは何度洗浄してもダメでした。

初めて社外インクに交換した時、純正品に比べやけにサラサラしてるなと思っていましたがこんな罠があったとは....。

現在は顔料インクを使用しない設定で印刷していますがこれがまたちょっと面倒で、文章印刷する際は手差しフィーダーを使用しないと印刷できないという謎仕様。なんでオートフィーダーで印刷できないんでしょうかねぇ?

取り敢えず殆どがラベル印刷なので現状で使用中です。
染料インクは現在も社外品を使用中です。

書込番号:24848138

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:24170件Goodアンサー獲得:2386件

2022/07/25 09:09(1年以上前)

顔料系は使用せず・・・ですか !
ところで,手動フィーダー/オートフィーダー・・とは,後トレイのこと ???

書込番号:24848678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3660件Goodアンサー獲得:125件 ナガちゃんねる 

2022/07/25 10:07(1年以上前)

>どりともさん
>文章印刷する際は手差しフィーダーを使用しないと印刷できないという謎仕様。
>なんでオートフィーダーで印刷できないんでしょうかねぇ?

プリンターの印刷設定で、給紙方法をカセットにすればいいと思います。

次回もこの設定印刷するで、後トレイが設定されちゃっているんじゃないかと思います。

書込番号:24848733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 PIXUS TS8330のオーナーPIXUS TS8330の満足度3

2022/07/26 19:33(1年以上前)

>沼さんさん
手差しフィーダーは後トレイのことです。
A4印刷する時はオートフィーダーに入ってる用紙を取り出して後トレイにセットしてます。(笑


>40D大好きさん
ちょっと書き方が足りなかったようなので捕捉します。
顔料インクを使用しない設定で印刷する時は、後トレイ設定じゃないと印刷できないという事です。(汗

書込番号:24850653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11096件Goodアンサー獲得:2393件

2022/07/26 20:01(1年以上前)

どりともさん、こんにちは。

オートフィーダーというと、普通、後トレイのことを指します。
なので、、、

> A4印刷する時はオートフィーダーに入ってる用紙を取り出して後トレイにセットしてます。(笑

と書かれると、オートフィーダーと後トレイは同じものなので、「?」になってしまいます。

ちなみにどりともさんがオートフィーダーとおっしゃっておられるものは、普通、カセット(前面カセットや給紙カセットということも)といったりします。

書込番号:24850689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3660件Goodアンサー獲得:125件 ナガちゃんねる 

2022/07/26 20:36(1年以上前)

>どりともさん
>顔料インクを使用しない設定

そういうことですか。なるほど。

顔料は文書用で、染料は写真用って考え方なんですね。

書込番号:24850734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 PIXUS TS8330のオーナーPIXUS TS8330の満足度3

2022/07/27 19:34(1年以上前)

>secondfloorさん
書き方が紛らわしかったですね。
オートフィーダー(後トレイ)と、前面給紙カセットという事になりますね。


>40D大好きさん
>顔料は文書用で、染料は写真用って考え方なんですね。
そうですね。
私はBDラベル印刷メインで使用していますので、顔料インク切れのまま使用しています。
ただたまにExcelデータを印刷する時に文字の印刷が出来ない為、そのような設定変更が必要となるという事です。

書込番号:24852028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/05 21:28(1年以上前)

先ず、給紙カセットは普通紙しか印刷出来ません。
普通紙以外の用紙は後ろ給紙(後ろ上部)からの印刷となります。

カセットに普通紙をセットしても給紙されないのは
@給紙カセットの用紙の設定がセットした用紙と一致していない
(A4サイズをセットしているけど給紙カセットの用紙サイズ設定がB5になっている)
A印刷ジョブの用紙設定が普通紙になっていない
(給紙カセットに普通紙をセットしても印刷ジョブが普通紙じゃな場合は給紙カセットからは給紙しません)

なので給紙カセットにラベル紙をセットして印刷ジョブを普通紙にするとラベル紙でも給紙しますが
そんなことをするとシールラベルが内部で剥がれて下手すると内部にシールが張り付いて取れなくなり
修理に出すことになるので絶対にやらない方が良いです。


書込番号:24864810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS TS8330」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8330を新規書き込みPIXUS TS8330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8330
CANON

PIXUS TS8330

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月 5日

PIXUS TS8330をお気に入り製品に追加する <1675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング